人気ランキング 期間:4月30日 〜 5月7日
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
【英訳サービス】ネイティブ話者で和製英語を避けて、わかりやすく再現します
有名YTチャンネル実績多数|英語ネイティブが動画・映像字幕翻訳(SRT納品可)します
即対応!低価格! 高品質!上場企業と取引のある翻訳会社が動画(字幕・講演)翻訳します
¡即日納品可!【ドイツ語翻訳】独→日/日→独(1,000字以内)
業務内容
1,000字以内のドイツ語文章であれば、1日で納品します!
それ以上の文字数のものについては随時ご相談ください。
また、下記のように難易度の高いと思われるものについては、こちらもご相談お願いします。
・専門知識を必要とする内容
・専門用語や一般に浸透していない文言が多用されているもの
など。
¡即日納品可!【スペイン語翻訳】西→日/日→西(1,000字以内)
業務内容
1,000字以内のスペイン語文章であれば、1日で納品します!
それ以上の文字数のものについては随時ご相談ください。
また、下記のように難易度の高いと思われるものについては、こちらもご相談お願いします。
・専門知識を必要とする内容
・専門用語や一般に浸透していない文言が多用されているもの
など。
映像の字幕作り 1分 1000円!
業務内容
トランスレーションカンパニー、トランスラボです。
この商品は映像に流れている音声を翻訳し、字幕を作るサービスです。(編集はいたしません。編集まで希望の方はお問い合わせください)
基本、ワードで作りますが、ご希望に応じます。
対応言語
・日本語から英語
・英語から日本語
・日本語から韓国語
・韓国語から日本語
・韓国語から英語
・英語から韓国語
映像1分ごとに1000円です。(書き起こしたもの既にがあれば700円)
もしくは、文字数計算も可能です。
納期は映像の長さによります。
見積もりはお問い合わせください。
多言語翻訳、映像翻訳等、各ネイティブチェック対応します
業務内容
ご希望の言語をお知らせください。
お気軽にご相談下さいませ。
文字数、ワード数、映像分数によって変動する場合がございます。
▼翻訳通訳
日本語 英語⇔多言語
英語 中国語 簡体字 繁体字 台湾語 韓国語 仏語 独語 伊語 ロシア語 スペイン語 ポルトガル語 オランダ語 ロシア語 インドネシア語 タイ語 ベトナム語 アラビア語 ヒンディー語その他可
各ネイティブチェック可
最近は映像字幕用翻訳や多言語ナレーション相談が増えています。
海外顧客多言語メール代行可
海外政府大使館代行経験
▼Online Support
事務リサーチ文字起こし秘書
記事SEO集客支援
SNSHP更新 PR支援
日本海外進出支援
海外向けブランディング・発信
アドバイザリー業務
HPLPSNS EC制作 多言語化
バナーイラストデザインDTP
月額長期契約 業務提携可
ローカライズ(中国語)
業務内容
ゲームなどのアプリのローカライズは任せて下さい。
アニメやゲームの翻訳歴6年です。
ライトノベルの翻訳もしていました。
ジャンル問わずまずはメッセージにてご相談ください、お見積りを致します。、
ドイツ語翻訳・通訳
業務内容
ドイツ語→日本語、また日本語→ドイツ語の翻訳、通訳を行います。
記事の翻訳、動画からの翻訳、また現地での通訳など、ドイツ語に関することでしたら柔軟に対応いたします。
ドイツベルリン在住7年 ドイツ人のパートナーがいます。
ドイツ語検定GoetheC1取得(ドイツ語検定1級に相当)
現地での見本市通訳などにも赴きます。
英和翻訳、和英翻訳
業務内容
和英翻訳でしたら1500文字、英和翻訳でしたら600ワードまでの翻訳を即日で納品致します。
購入可能時間帯以外については個別でお問い合わせください。1500文字、600ワードを超える場合は個別に相談頂ければと思います。
フランス語ネイティブによる日仏翻訳、ネイティブチェック
業務内容
フランス語ネイティブスピーカーによる日仏翻訳およびネイティブチェックです。上記の販売価格は、A4 1ページあたりのネイティブチェックの概算価格です。下記の単価でお見積りさせていただきます。
●ご依頼例:
・フランス語作文、エッセイ
・ブログ記事
・メール
・ホームページ記事
・パンフレット
●単価
翻訳:1ワード/12円
ネイティブチェック:1ワード/5円
ご購入の際は、以下3つの情報をご連絡ください。
ドイツ赴任直前 ドイツ語レッスン
業務内容
講師歴20年以上のベテラン講師が
日本人に合ったティーチングメソッドで、
ドイツ語会話のコツを最短でお教えします。
楽しく学べ、効果が実感出来るレッスンを
是非体験してください。
オンライン、対面いずれのレッスン形式も可
それぞれの方法に応じたレッスンスケジュールと料金についてはお尋ねください。
例
1回90分のレッスン(ドイツ語圏 赴任者向け)
15レッスンで基本フレーズの習得を目指し
現地での買い物やレストランでの会話を習得します。
15回以上のレッスン回数には割引きも致します。
**「やる気割引き」有り!
赴任後も、Skypeにてレッスン提供、ドイツ語に関する疑問にお答えします。
基本的には、個人レッスンですが、企業内グループ研修にも対応致します。
*レッスン時間は、表に示した以外にも対応可能です。
教材:
市販のテキスト、またはオリジナル教材で受講者のニーズに合わせたもの
15回以上のレッスンをお申込みの場合、テキストは無料です。
詳細は、お問合せください。
ヨーロッパ27カ国のバイリンガルを活かした翻訳サービス致します。
業務内容
生い立ち柄、仕事柄、ヨーロッパの言語は殆どすべてを使えるバイリンガルになってしまいました。普通に生活をしていては全く役にも立たない能力をここで役に立てれば幸いです。
一般的に使われるフランスやイタリア、ドイツの言語を始め、日本ではあまり需要のないマイナーな言語も可能ですのでそれらを必要とする方、是非私にお声かけください。ハンガリー語とポーランド語は母国語でもあるので一番得意とするところです。
■特にお受けが可能な主な言語
1ハンガリー語
2ポーランド語
3チェコ語
4イタリア語
5ドイツ語
6フランス語
7スペイン語
8ロシア語
9ポルトガル語
10ラテン語
11オランダ語
12レトロマンシュ語
13フラマン語
14ルクセンブルク語
15ギリシャ語
16スウェーデン語
17デンマーク語
18トルコ語
19マケドニア語
20レバノン語
21ロマ語
22日本語
23スロヴェニア語
24スロヴァキア語
25クロアチア語
26セルビア語
27ノルウェー語
です。その他、ヨーロッパの言語でしたら大概はご対応可能ですのでご相談くださいませ。音声の翻訳と通訳は受け付けておりませんのでご了解くださいますようお願いします。
英日翻訳(5円/1ワード) 500ワード
業務内容
500ワードの英文を1ワード5円で和文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
日英翻訳(5円/1文字) 1,000文字
業務内容
1,000文字の和文を1文字5円で英文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
日本語⇔タイ語の翻訳
業務内容
日本語⇔タイ語の翻訳なら、おまかせ下さい。
Googleドキュメントの文字カウント機能による測定で、「1文字(スペースを除く)=@4.0円」で承ります。
「日本語⇒タイ語」「タイ語⇒日本語」とも、翻訳【前】の文書の文字数をカウントし、文字単価は「@4.0円」で共通です。
恐縮ですが、Lancers手数料(20%)および消費税(10%)を別途ご負担お願いします。したがいまして、両者込みの単価は「@5.5円」となります。
見積り迅速&納期厳守です。
よろしくお願い致します。
英語の電話代行します
業務内容
英語で電話を代行します。
実際に電話をかけるのは数分かもしれませんが、それまでにご依頼者様の何が問題で、どう解決したいのかを把握することがとても重要です。
購入後に、ご用件をメッセージでお送り下さい。
下記のポイントを押さえると、必要な情報をまとめやすくなります。
いつ・いつまでに
どこで
誰が・誰に
何が・何を
どうしたいのか
内容や相手先国によっては、追加料金を頂く場合がございます。
通常ですとご依頼者様の仮入金から上記の営業日以内に完了のご報告をしますが、時差や営業日によって前後します。
- 言語
- 英語
正しい日本語に直します
業務内容
書類50ページあたり1000円で日本語チェックを行います。翻訳ソフト等の不自然な日本語を、ネイティブの日本語に直します。基本は新聞ベースの日本語です。業界用語も柔軟に対応します。英語okです。
(日本語-ポルトガル語, ポルトガル語-日本語)の翻訳,通訳させて頂きます
業務内容
ブラジルサンパウロ州にて,(ポルトガル語-日本語,日本語-ポルトガル語)の翻訳,通訳をやっています。
翻訳に関してはネイティブチェック可能です。
現地在住歴が20年近くなるので,自然な実用ポルトガル語をご提供できます。
簡単なメール等の翻訳から契約書等の翻訳まで受け付けています。
納期には柔軟に対応致しますので,どうぞご相談ください。
通訳に関してはブラジルサンパウロ州内であれば柔軟に対応可能ですので,どうぞご相談ください。
韓国語<->日本語翻訳いたします。簡潔且つ正確な翻訳
業務内容
分野関係なくすべての文書を翻訳します。
クリックしていただきありがとうございます。
日本滞在中企業のミーティングで通訳経験を持っております。
日本国主催の外人日本語能力検定(JLPT)1級を取得しております。
韓国は20年以上住んでおりますので本当に自然な翻訳が可能です。
依頼人がお読みいただいく際、読みやすくて的確なワードの選択で正しい意味を伝える事を全力で目指しております。
ご依頼是非とも宜しくお願い致します。
*ソウル内大学在学「2年~」、東京新宿滞在中専門学校在学「2年」経
験有
*韓国20年以上居住
*JLPT1取得
*日韓・韓日どちらも同じ価格で納品いたします。
*販売価格にある価格の基準
ワードファイル(PDF等)、記事・ブログ・ホームページ等の翻訳
ワードファイルの場合:A4用紙2枚(MS OFFICE基準)1000円「800文字」
記事・ブログ・ホームページ等の場合:お問い合わせください
*修正作業について
文字数の追加がない場合何度も無料で修正いたします!
「価格はクライアント様の都合によって調整可能なので希望金額を伝えてくださったら検討致しますのでメッセージください」
◎フランス語を翻訳します!◎(~500words)
業務内容
フランス語→日本語の翻訳を3日以内に行います。
仏国在住経験や論文受賞歴もございます。
その他詳細につきましてはプロフィールをご確認ください。
■以下のような翻訳を承ります。
・メール内容の翻訳
・ネット記事やニュースの文章
・雑誌やパンフレットの一部
・学術書や論文の一部
など。
■単価
原文1word/10~15円
■word数
原文で最大500wordsまで承ります。
※ 500wordsを超える長文の場合は、「◎フランス語を翻訳します!◎(500words~)」よりご依頼くださいませ。
日本語→フランス語の翻訳は、内容や難度によっては時間を要します。
3日以内の納品が可能かどうか判断しますので、一度ご相談ください。
【本職】翻訳記事や英文交渉の代筆 ※必ず最低料金
業務内容
・Introduction はじめに
私個人の案件として英文交渉・翻訳記事作成を受注します。
・Price 価格
ランサーズにて経験が浅いため、最安値にてご提供致します。
また、他に安い場合があれば気軽にお伝え下さい。
ご連絡お待ちしております。
・Skill スキル
プロフィール見てもらえれば分かりますが
現職で海外向けドメイン管理交渉、ロゴ作成サイト運営しており、
国際的に通じる基本英文や海外向けドメイン関連の交渉をしております。
日英翻訳、英日翻訳、英語翻訳
業務内容
☆翻訳の強み☆
【トップレベルの英語力】
米国に18年間住んでいた経験もあり、ネイティブの表現が可能でございます。また、日本での滞在期間も長いため、完全なバイリンガルでございます。英語力に関しましては、他の方に劣ることは中々ないかと思います。
【翻訳実績】
大規模の教材の翻訳を担当させていただいた経験が多数ございます。プロフェッショナルとしての翻訳をご提供させていただきます。
【翻訳環境】
翻訳ツール等、他のテクノロジーと組み合わせて作業に取り組むため、ミス等は他の方と比べて少ないです。量が多い場合でも高品質の翻訳が可能でございます。また、他の方とは異なる独自のチェックの方法をいたします。このチェックの方法を用いることによって翻訳ミスを無くすことが可能です。
【スピーディーな対応・柔軟な対応】
迅速な対応・柔軟な対応を心がけています。変更点や修正点、またはご要望等ございましたらすぐに対応いたします。
300語程度の英文の日本語訳
業務内容
300語程度の英語の文章を指定していただければ、それを訳します。複数の文でも、合計300語ならば大丈夫です。
質としては、通常の大学生程度の訳は可能だと思っています。
最短1日、最長2日で日本語訳をお渡しします。
【プロ翻訳家】ネイティヴが日本語→"英語翻訳"します。
業務内容
使える 英語翻訳 を ネイティヴの翻訳家がします 【実績重視】
海外勤務の元翻訳家があなたの文書を翻訳します。
あなたの目的・用途に合わせて
「使える翻訳」は
基本的にどんな翻訳でも可能です。
・海外紹介文
・ゲーム翻訳
・テキスト翻訳 etc
様々な方からの依頼も受け付けており、
特に
・ビジネスマン
・個人事業主
・主婦 etc
から人気で、ココナラという
サイトでは出品1週間程度で 4位を獲得しました。
■最大の魅力■
翻訳でありがちな
「依頼者との意図のズレ」は
使えない文章になってしまいます。
だからこそ
あなたの使用用途・目的を組むことが
翻訳では最も大切です。
私は日本人カウンセラーと協力して
この翻訳に取り組んでいますので
あなたの意図と目的を汲み、
正確に翻訳することができます。
【経歴】
ビューローベリタス 2007年6月~
キャセイパシフィック航空 2014年7月~
香港上海銀行 2015年5月~
で、翻訳の仕事をしていました。
英語も中国語もネイティヴです。
特に香港ではイギリスの会社に就職していて
社内のコミュニケーションは
メール、電話対応、ミーティングetc
全ての通信を英語で行なっていました。
購入可能時間は24時間受け付けておりますが、
連絡の取りやすい時間は18時から翌朝4時となります。
=== サポート業務について ===
休業期間中にいただいたお問い合わせは、翌営業日以降に回答いたします。
迅速な対応を目指しておりますが、内容によって回答までにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美容関連の和英・英和翻訳 100字
業務内容
化粧品サイト、美容関連の書類、記事などの和英、英和翻訳を承っております。
販売価格は目安で1文字20円で設定をさせて頂いております。
最初の設定金額は100字2000円に設定しております。
購入、ご相談後に必要な文字数に対して追加依頼の発注をお願い致します。
ブログやSNS投稿記事、ウェブサイトや文書等の英文和訳・和文英訳、承ります。
業務内容
①サービス内容
主にブログやSNS投稿記事の翻訳(英文→和文/和文→英文)を承っております。個人・法人どちら様でも構いません。私はフェイスブックを中心に、英文・和文の両言語で記事を投稿していますので、翻訳技能と文章力に自信があります。また、書道に関するサイトの英訳を某NPO法人により依頼された事があり、書道作品の説明(作品のお題と意味、出品者の意図と自己紹介)の日英翻訳を担当した経験があります。また、海外の友人に対しては、メールや手紙を英語で作成してきましたので、一般的な文書の翻訳も承っております。
②翻訳料金
英文→和文
目安:500文字=1000円(1文字2円)
和文→英文
目安:200単語=1000円(1単語5円)
※上記の金額は、あくまでも目安の料金です。随時ご相談に応じます。
③納期
基本的に、短文なら2~3日以内、長文なら4~5日以内とさせていただきます。状況にもよりますので、随時お問い合わせ下さい。
④活動分野
・観光事業(特に日本国内)
・社会福祉事業
・国際親善事業・国際交流活動
・芸術・書道などの出品補助活動
・文芸翻訳(特に詩や児童文学)
説明書の翻訳承ります。
業務内容
家電製品、携帯電話、賃貸不動産入居時の説明書などを翻訳いたします。
納期、料金は応相談ですが、一応の目安は以下の通りです。
日→英の場合:約2000字を4000円。4日で納品。
英→日の場合:約1000語を4000円。4日で納品。
障害児教育に関する文献の翻訳、承ります。
業務内容
英語の文献約1500ワードにつき、10,000円で1週間で納品いたします。
料金・納期は応相談です。
障害児教育の経験者、および英語での指導経験があります。
お気軽にお問合せください。
日→英翻訳
業務内容
難易度にもよりますが、基本的に英語訳文200ワードあたり2500円で承ります。
英訳文はネイティブがチェックいたします。
特に法律関係は歓迎です。(チェック担当が弁護士のため)
納期、報酬額等応相談です。
事情により納期を多めにいただくことがあります。
よろしくお願いします。
英語翻訳 日→英 英→日 ご予算や納期のご相談可能です
業務内容
5000円から英語の翻訳案件を担当させていただきます。
可能な限り、ご予算と納期はご依頼者さまと調整させていただきます。
翻訳会社よりも50%以上、安くご依頼可能です。
(翻訳会社への手数料はお支払い価格の50%前後のため、その分
お安くご依頼できます)
是非、お気軽にご連絡ください。
通訳業務 ポルトガル語
業務内容
日本語→ポルトガル語、ポルトガル語→日本語の通訳業務が出来ます。可能であれば、ご依頼時に、ジャンルに関しましてご連絡ください。事前準備を行います。どうぞよろしくお願い致します。
韓国語 翻訳承ります♪
業務内容
韓国語の日本語訳翻訳承ります。
ご希望があれば、簡単な説明もお付けいたします。
*K-POPアイドルの記事
*ニュース記事
*教科書
*韓国旅行で使いたい言葉
・・・・などなど。
*当方韓国在住暦有り/在日コリアン三世です
日本語→韓国語 翻訳時にはネイティブチェックを行いますので
時間がかかる場合があります。
ベトナム語の翻訳および関連サービス
業務内容
当社に登録された優秀な日本在住のベトナム人200人が国内最安値クラスで翻訳を担当します。
その他、以下のようなサービスも実施しています。
・ベトナム語による人材募集掲載(媒体無料!!継続掲載)
・ベトナム語による採用代行
・訪問型日本語作業のベトナムBPO窓口作業
ベトナム語スタッフが各社様にご訪問し、皆様の隣で業務理解を行い、リアルタイムでベトナムへBPOを実施します。少々複雑な入力業務や、加工編集を伴うような業務、毎回何かしら変更がある業務に最適で、トータル経費も日本人スタッフの半額以下で対応可能です。
・美男美女によるベトナム語プライベートレッスン
・美男美女によるベトナム人動画マニュアル作成
・ベトナム語通訳派遣
◆ベトナム語翻訳 基本料金表
日本語⇒ベトナム語 1文字3円
ベトナム語⇒日本語 1文字5円
※納期
翻訳量によりますが、原則的には2日以上となります。 お急ぎの場合は事前に申し出て下さい。
※納期を早める方法
資料が揃える時間や翻訳開始を事前に教えていただくことで対応可能な場合があります。
※特急料金
12時間以内の場合は80%、
24時間以内の場合は50%の割増料金を頂きます。
※手書き文章は¥500増しとなります。
※内容の難易度により、別途料金が発生する場合があります。
※ご依頼頂いた内容に関してキャンセルが発生した場合は、キャンセル料を頂きます。
・ご発注後、翻訳者が作業を終えた分を請求いたします。
・ 但し翻訳作業が半分を超えていた場合、全額ご請求となります。
※消費税は別途請求となります。
※ボリュームディスカウントに関してはお問合せ下さい。
フィンランド語⇄日本語の翻訳、及び北欧/東欧諸国に関するライター
業務内容
フィンランド語⇄日本語の翻訳、及び北欧や東欧諸国に関するライターを致します。翻訳の得意分野は文化、政策、建築、音楽です。
翻訳 英語→日本語
業務内容
目安: 英文単語100ワード→翻訳語の日本語約300字強につき2250円~で承ります。
分量が多い場合の納期はもっとかかりますが、最短で対応するように努めます。詳しくはご相談ください。
日本語 <--> ベトナム語の翻訳・通訳
業務内容
日本語 <--> ベトナム語の翻訳・通訳のご依頼を対応しております。
###
通訳の場合、交通費を頂きます。
翻訳量/通訳時間により、金額が変わります。
日本語⇆外国語(英語、中国語、ロシア語、韓国語)翻訳お手伝い
業務内容
日本語⇆外国語(英語、中国語、韓国語、ロシア語)翻訳。駆け出しですので、1000字で400円の相場は、いかがでしょうか。5日で1000字以内ならば可能です。漫画、小説、字幕、説明書、論文等、多岐に渡ってチャレンジしたいです。現在、趣味として歌詞翻訳、ニュース翻訳をしています。ネイティヴ並みではありませんが、英検準1級相当、中国語検定準1級相当、韓国語は練習中、ロシア語は3級程度です。時間をかけて、じっくり翻訳したいです。リーズナブルに対応いたします。ご相談ください。よろしくお願いいたします。
LINEスタンプ42種 スペイン語変換パッケージ【スペイン語Ver.】
業務内容
■商品説明
・クライアント(クリエーター)様が製作した日本で販売中のLINE(クリエーターズ)スタンプ42種のスペイン語版製作代行パッケージ。
・スタンプ内の日本語をスペイン語に翻訳、現地ネイティブチェックの上スタンプ画像の文字部分を編集、透過処理を行いそのままLINE Creators Marketの審査リスエストに出して頂ける状態で納品します。
・今なら更にスタンプ名タイトル(40文字以内)、スタンプ説明文(160文字以内)をセットでスペイン語に翻訳し納品させて頂きますのでLINE Creators Marketのアイテム管理ページ内スタンプ詳細情報にコピー&ペーストして頂ければそのまま審査リスエストを出して頂けます。
■クライアント(クリエーター)様にご用意頂くもの
1,日本で販売中のLINEスタンプ元画像(PNG形式。最後に審査リスエストしたZIPファイルをそのまま支給頂ければ結構です。(審査を通過したスタンプ画像のみお受けできます)
2,対象となる日本語で販売中のスタンプのLINE STORE URL(審査を通過し販売中のものかを確認させて頂きます)
3,タイトル(40文字)と説明文(160文字以内)をテキスト情報(テキスト形式、ExcelまたはWord)にて支給して頂きます。
4,日本語スタンプの原文40種の日本語部分をテキスト情報(テキスト形式、ExcelまたはWord)にて抜き出し、スタンプの画像番号をつけて支給して頂きます。(翻訳が必要となる部分のみで結構です)
■納品イメージ
・文字部分のみ加工編集した42種のスタンプ画像をZIP形式で(そのまま審査リスエストできる状態で)納品させて頂きます。
・タイトルと説明文はテキスト形式で別ファイルにて納品します。
韓国語翻訳(韓→日、日→韓)、校正
業務内容
韓国語翻訳致します。
当方、韓国に五年在住しておりました。
TOPIK6級所持です。
日本語ネイティヴ、韓国語ネイティヴ、2人で作業させて頂きます。
金額はご相談に乗ります。
海外・英語のメイク動画の翻訳
業務内容
海外のメイク動画、ビューティー動画を日本語に翻訳します。
ビューティー系以外でも翻訳は可能ですが、
わたしの詳しい分野でないと専門用語を調べるなどの時間が必要なのでお断りさせてもらうこともあります。
納品の形を指定してもらえればそれに従います。
現在海外在住のため少し時間が変則的ですが、基本的にはいつでも作業、連絡はできるようにしています。
動画は10分程度のものを想定しています。
短い動画であれば複数を一度にお受けすることも可能です。
【上級,テクニカル,専門用語】台湾人が使用する自然な中国語(台湾華語,繁体字)本格
業務内容
【上級、テクニカル、専門用語】台湾で使用されている台湾華語(繁体字)で翻訳するサービスです。もちろん日本語で受け付けますので、お気軽にご相談してくださいね。
日本語 ⇒ 台湾華語に翻訳がOKです。
どうしようかな?と迷っている方は、一度お気軽にご相談ください。
■翻訳実績(ランサーズ以外も含みます)
・製品の説明書、テクニカルライティング
・映画ドラマ感想、旅行記翻訳
・IT技術の翻訳
・手紙翻訳、文章、会話翻訳
・観光案内ガイド
・ホームページ製作、翻訳
・書籍、小説翻訳
・WEBサイト
・アプリ説明文、手順書翻訳
・ビジネス文章翻訳
・契約書、賃貸契約書翻訳、代行
他多数 大体なんでも興味あるから、何でも翻訳できるかなw
台中のお店予約・検索
業務内容
お店検索→購入者さまとの相談と確認やりとり→予約→報告(完了)
といった内容での価格にさせていただいております。
お店検索に制限はありません。希望に沿えなかった場合は費用はいただきません。
ビジネスとしての構想・ご計画がございましたら別途承ります。
英語医学論文のアブストラクトの翻訳
業務内容
文字数に関係なく、英語医学論文のアブストラクトを日本語に翻訳いたします。
※その他、定期的な翻訳、論文全文の翻訳など中型や大型案件の場合は、"出品ランサー”のlife21をクリックしていただき、直接のご連絡いただければ幸甚です。
日本語ー>韓国語 翻訳
業務内容
日本に住んでいる韓国人です。
(プロフィールを参考してください)
日本語から韓国語への翻訳サービスです。
お問い合わせは下を記入してください。
・翻訳対象テキスト
・ご希望納期
・ご希望金額
・テキストを使う目的
何時でもお気軽にご相談ください!
外国の方に日本語教えます。
業務内容
外国の方にスカイプで日本語お教えします。
現在、大手製薬会社で営業をしておりますのでビジネス用語も教えることができます。
以前は貿易会社で営業、営業事務をしていましたので難しすぎない英語なら通じます。
一生懸命がんばりますのでお願いいたします!
1時間1,000円。
ミャンマー語(ビルマ語)翻訳
業務内容
ミャンマー語を日本語に翻訳致します。今まではジャンルを問わず翻訳してきました。詳しくはご相談ください。
☆翻訳者経歴
東京外国語大学ビルマ語学科卒業、同大学院修了。大学院在学中にヤンゴン大学に1年留学。
☆翻訳料
10円〜20円/日本語1文字
英語翻訳
業務内容
現在ニュース配信会社でニュース記事の翻訳の仕事しております。主に政治や時事ニュースが中心ですが、世界中のメディアのニュース記事を取り上げて翻訳しております。(英語→日本語)ただ翻訳するだけでなく、日本語の記事として読みやすいようにライティングも重視するよう心がけております。
1記事平均1~2時間で翻訳可能です。
それ以外にも、日本の観光地や文化を海外の人に紹介するサイトの
翻訳(日本語→英語)の業務の経験もあります。
あらゆるジャンルの翻訳ができるか、というわけではないですが、
できるだけご要望にはお応えしますので、案件をおっしゃって
いただければと思います。
英→日 日→英 翻訳
業務内容
日本文を自然な英語に、または英文を自然な日本語に翻訳します。
原稿の長さ、文字数によって納品と価格が変わりますので、以下を参照にしてください。
英→日、日→英
原文300語まで→翌日に仕上げます。
原文600語まで→2日以内に仕上げます。
原文600語以上→3日以内に仕上げます。
【日本語レッスン】個人、企業様
業務内容
日本に住んでいる外国人の方、
企業に勤務されている外国人の方
日本語の勉強をお手伝いします!
日常会話から仕事で使う日本語まで幅広く対応しております!
インターネットを使ったWEBのレッスンですので、
ご自分のご都合に合わせて学習することができます。
【インターネットを使う長所】
・聴く力、話す力を中心とした会話能力を引き上げることができます!
・移動時間がいらないため、自分の都合に合わせてスケジュールを
組むことができます。
・インターネットを使うため必要な資料はすぐ送付することができます。
本格的な仕事上で使う日本語から、日常会話練習まで
個人、企業様どうぞご検討ください。
〈学習例〉
・日常会話、ビジネス会話、技術系日本語等
・個人レッスン、小グループレッスン(MAX5人)、
・講義形レッスン(グループ、人数お教えください。)
組み合わせも可能です。
授業開始前に学習したい日本語のヒアリングと、
各自日本語レベルチェックを致します(1人約10分)
グループレッスンの場合は確認したレベルごとにクラスを分けます。
お試しレッスンも致します。
【料金】
①個人レッスン
苦手箇所、会話練習等専用に行います
特に発音、アクセントを重点に行なっております。
2,500円/回
②小グループレッスン(MAX5人)
グループでお申し込みの場合それ以外の方は入りません。
2,000円/回
③グループレッスン 講義形式
苦手な文法や、表現の解説の講義、例文、練習を中心に行います。
1,500円/回
お申込み前のご質問、ご相談お気軽にご相談ください。(^^)
Skype等での電話相談も致します。
中日翻訳ならお任せ!上海で留学、勤務経験あり!
業務内容
中国語のサイトで購入したい物があるけどサイトの中国語がよく分からない、中国語の契約書が届いたが意味が分からない部分がある等、中国語から日本語への翻訳に関するご依頼をお受けします!
1文字あたりいくらでお見積りを出させていただきます。
内容によっては翻訳に時間がかかる場合がありますので、一度内容を確認させていただいてから納品日をお伝えします。
また、高度過ぎる内容でなければ英語の翻訳も可能です!
ご依頼、ご相談をお待ちしております。
自動車部品や監査資料などの英訳・和訳を納品します
業務内容
約400字の英訳/和訳を実働1.5日で納品します。依頼文章を確認後に納品時期をご連絡します。ランサーズでの出品歴が浅いので、誤訳がないようにこまめに連絡して満足いただける内容になるまで改良します。
韓国語の翻訳
業務内容
韓国人(標準語使用者)・日本人両方で構成に当たりますので、自信を持ってお任せいただけると思います。翻訳する内容の長さにもよりますが、最長で3日を頂いており、早ければ当日納品することも可能です。迅速丁寧な納品を致しますが、急を要するものの何回もの変更のご依頼は対応できない場合もございますので、予めご了承頂けますと幸いです(基本1回までの校正とさせていただきますがなるべかご希望に合わせたいと思っています。)
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。