人気ランキング 期間:5月21日 〜 5月28日
日英翻訳(ネイティブ英訳)2000文字まで
業務内容
日本語原稿を自然な英語に翻訳します。
原稿は2000文字程度まででお願いします。
納品は当日もしくは翌日に仕上げます。
至急のご案件、お急ぎの方におススメ!
ご相談くださいませ。
そのキャラのセリフ、関西弁に翻訳します!
業務内容
【サービス内容】
関西出身のプロシナリオライターが、お手持ちの小説・シナリオ・台本を、関西弁に翻訳してリライトします。
京都弁も対応可能です。(こだわった実績アリ)
アナタが書かれたシナリオでなくても大丈夫です!
有名なキャラのセリフを知りたいって、お楽しみ的なご依頼も大歓迎です!
文量上限は5kb(2,500字)までになります。
(テキスト全体ではなく当該部分のみの文字数)
【なぜ作ろうと思ったのか?】
関西弁は関西人には簡単なのですが、なかなか他圏の方には、イントネーションやニュアンスの違いが掴みづらいものです。しかも、関西人特有のツッコミ体質により、違和感があるとすぐ突っ込まれます。
「もっと手軽に関西弁キャラが出せればいいのに!」
というか自分も関西弁キャラ書きたい! というわけで作りました。
【他とは違う点】
・プロのシナリオライターによる「キャラクターの個性」を反映した翻訳
(女の子キャラはかわいく! ヤ○ザっぽい方は怖く!)
・感覚だけでやるのではなく「キチンと裏付け調査」をした上での翻訳
・そもそも他ってなさそう。
【安心のチョット無料お試し】
正式発注前に、簡単なキャラ概要と1セリフのみお伝え頂ければ、すぐに無料でお試しできます。個別メッセージへご連絡ください。
■お試しでいるもの
・翻訳して欲しいセリフ1つ
・キャラクター情報(性別、簡単な設定テキスト、ビジュアル(あれば)、近い版権キャラ(あれば))
・版権キャラの場合はキャラの名前と作品名
【備考】
規定文量(文量上限は5kb(2,500字))より、多くないしずっと少ない分量で、ご依頼を考えの場合、調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
【フランス語⇄日本語】翻訳・通訳
業務内容
日本語からフランス語に、フランス語から日本語に、できるだけ自然で分かりやすい言葉への翻訳を心がけています。
様々な分野でのご要望にも対応いたします。
より正確で自然な訳にするために、日本語→フランス語訳にはネイティブチェックを入れます。
翻訳字幕挿入(英語・日本語)
業務内容
動画に日本語または英語の字幕を挿入いたします。
日本語の動画に英語字幕、英語の動画に日本語字幕も挿入可能です。
1分の映像の字幕挿入費用は1000円で承ります。
その他長さも承りますのでどうぞお気軽にご相談ください。
インターネット上に投稿されている動画(YouTube等の動画サイト)も字幕挿入可能です。
【日英翻訳】規約書、レポート、動画や歌詞翻訳、履歴書添削 etc.
業務内容
海外在住歴8年の英語講師兼、翻訳家をしております。
これまでの実績では
・出版本の一部翻訳
・ゲーム会社のストーリー翻訳 10万文字 継続依頼
・企業の規約書の翻訳
・歌詞の翻訳
・英文法の説明
・データ入力
などがございます。
様々な用途に応じた翻訳を丁寧かつスピーディに仕上げます!!
経済・金融分野での翻訳・編集・校正サービスを提供します
業務内容
・ご提供内容
日本語から英語への翻訳、英語の校正・編集
・対応可能なジャンル
アニュアルレポート、統合報告書、ニュースリリース、経営計画、事業計画
・納期
応相談
BUYMAバイヤー方向け!英語圏のSHOPへの問い合わせメール、交渉文のお手伝い
業務内容
BUYMAでお仕事をされている方へもっとお仕事を楽しく前向きに活動を進めて行けるよう、
お手伝いができればと思います。
私もBUYMAのショッパーとして活動しています。
BUYMA仲間の苦悩や壁がわかるからこそ、親身になってお手伝いさせて頂きます!
英語での交渉文、問い合わせ文等、メールでのやり取りのアドバイス等行います。
直接英語を勉強することで、海外の壁、英語の壁を少しでも取り除いて、
世界幅広く自身を持って取引ができるようになると更にお仕事も楽しくなるでしょう。
ドイツ語学術論文ネイティブチェック、校正 (1ページ)
業務内容
ドイツの大学で勤めている博士号を持っているドイツ人講師が学術論文(学士、修士、博士)及び、その他学術論文のドイツ語の校正を行います。
校正して欲しい1ページをご指定下さい。
Assistance for Foreigners
業務内容
【For foreign residents in Japan】
Your Japanese life must be exciting and amazing everyday,
but sometimes don't you have any trouble?
I will support your life in Japan.
For example...
- Translating
It will be difficult for you to read and write.
I will translate any document in Japanese to English / English to Japanese.
(Ref: \500 / about A4 1 page)
クライアントのニーズに応じた正確で適切なベトナム語翻訳を提供します
業務内容
私はプロの翻訳者で、あらゆるニーズに合わせた柔軟な翻訳サービスを提供いたします。以下は私の翻訳サービスに関する詳細です。
こんな方へおススメ:
- 多言語環境でビジネスを展開する企業や個人
- ウェブサイト、広告、マーケティングコンテンツをベトナム語に翻訳する必要がある方
- 法的文書、医学的文書、技術文書など、専門的な翻訳が必要な方
- 個人文書(履歴書、学位証明書など)をベトナム語に翻訳する必要がある方
- ベトナム等の他国の市場に進出するための製品やサービスの文化適合性を確保したい方
ご提供内容:
- テキスト翻訳(文書、ウェブサイト、広告、レポートなど)
- ローカリゼーション(文化適合性の確保)
- 法的文書翻訳
- 医学的文書翻訳
- 技術文書翻訳
- 学術論文翻訳
- 個人文書翻訳
ご購入後の流れ:
- お問い合わせ: お客様のニーズについてお問い合わせをいただきます。
- お見積もり: 翻訳内容に基づいてお見積もりを提供いたします。
- 契約: 提供した見積もりに合意いただいた場合、契約を締結します。
- 翻訳作業: 翻訳プロジェクトが開始され、指定された納期に向けて作業が進行します。
- 最終チェック: 翻訳された内容の最終チェックと品質管理を行います。
- 納品: 翻訳物が納品され、お客様に提供されます。
製作可能なジャンル:
ほとんどのジャンルに対応しており、一般的なテキストから専門的な文書まで幅広く翻訳できます。法律、医学、技術、ビジネス、アカデミック、マーケティング、ウェブコンテンツなど、さまざまな分野に対応しています。
料金プラン:
料金はプロジェクトの性質、言語の難易度、緊急度、ボリュームに応じて変動します。お見積もりを提供し、お客様の予算に合った柔軟な料金プランを検討いたします。
納期:
納期はプロジェクトの複雑性とボリュームによって異なりますが、お客様の緊急の要望にも対応できるよう、スケジュールを調整いたします。
お客様の翻訳ニーズに合わせて、高品質で信頼性のある翻訳サービスを提供できることを楽しみにしています。どんなプロジェクトにも情熱を傾け、お手伝いできることを心より願っております。
日本語からベトナム語への翻訳料金は1文字あたり約10~15円です。具体的な料金は内容の難易度によって異なります。しかし、他の翻訳サービスが半額以下の料金を提示して市場価格を下げていることもあります。そのような場所は不正な競争をしており、もしあなたもサービス提供者であれば、値下げがどのように影響するか、また翻訳の質、自然さ、理解しやすさ、言葉の正確さ、文章の文脈を保証できない可能性があることを理解しているでしょう。賢明なご判断をお願い致します。
海外メーカーとの英語での交渉・通訳・翻訳を代行いたします
業務内容
初めまして。サンティグレ代表の浦谷です。
海外メーカーとの英語での交渉・通訳・翻訳を代行いたします。
現役の商社担当者が実務経験を活かし、一貫サポートいたします。
<こんな方におすすめ>
・海外メーカーから商品を直接仕入れたい方
・海外に商品を販売したい方
・海外とのウェブ会議がありコミュニケーションに不安のある方。
・海外にメールや電話で問い合わせしたい方。
<プロフィール概要>
・ アメリカ カリフォルニアに留学(2年間)
・ 食品専門商社(東証上場)での勤務(6年間)
・ 東南アジア地域の食品輸入担当
・ 大手食品メーカー向け営業担当
・ インドの食品、貿易に精通(独自のコネクション有り)
・ サンティグレ代表(食品の輸出入)
・ 酒造メーカー 顧問
<資格>
・ TOEIC 800点(2017年取得)
・ 日商ビジネス英語検定 2級(2018年取得)
・ 貿易実務検定 B級(2018年取得)
・ 品質管理検定 3級(2018年取得)
<可能な業務>
貿易関連
・ 英語での交渉
・ 海外仕入れ先、販売先の開拓
・ 海外との電話・メール対応
・ 食品輸出入のコンサルタント
英語関連
・ 通訳、翻訳
・ 文字起こし
・ 留学相談
<業務時間連絡>
可能な限り柔軟に対応いたします。
納期は業務内容を確認の上、ご調整いたします。
急ぎの場合は即日対応も行います(要相談)
ご連絡はいつでも可能です。
丁寧・親切な対応を心掛け、期待を超えるサービスを提供いたします。
是非お気楽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
英語関連のお仕事(翻訳・通訳・メール対応・ライティング・英会話講師)対応致します
業務内容
こんな方へおすすめ:
・英語の内容確認がご必要な方
・ネイティブレベルでの英語チェックが必要な方
・人手が足りない方
・海外の文化などに馴染みがなく、対応が分からない方
・英会話の練習や資格対策が必要な方
ご提供できる内容:
・翻訳(日→英、英→日対応可能です)
書類(医療系、IT系、健康系、美容系、カルチャー系、キャラクター系が得意です)
・ウェブサイト記事
・動画の字幕(YOUTUBE動画など)
・マンガの翻訳
・英検一級、TOEIC試験対策:英検一級試験の作文対策もお任せください。
・英会話(幼児からビジネスマン向けまで)
・通訳(顧客対応、観光名所案内、zoomでの商談など)
・海外からのお客様のメール対応他
【得意分野】
・教育
・海外
・美容
・IT関係
・医療関係
・カルチャー、キャラクター関連
料金プラン:
内容や仕事量によって異なりますが、出来るだけお客様のご要望にお応えしたいと思っておりますので、ご遠慮なくご相談下さい。
①200~300文字程度の翻訳、30分間の通訳・英会話レッスン
10,000円
②2000~3000文字程度の翻訳、1時間の通訳・英会話レッスン
20,000円
③1万文字程度の翻訳、一日中対応が必要な通訳・週2~3回の英会話レッスン
30,000円
納期:
料金プランによって異なりますが、出来るだけお客様のご要望にお応えしたいと思っておりますので、ご遠慮なくご相談下さい。
①一週間以内
②5日以内
③2~3日以内
- 言語
- 英語
日英翻訳(ネーティブ英訳)3500文字まで
業務内容
日本語原稿を自然な英語に翻訳します。
原稿は3500文字程度まででお願いします。
納品は当日もしくは翌日に仕上げます。
ご相談くださいませ。
日英翻訳(ビジネス文書、企業ホームページ、教育、インタビュー、観光等)
業務内容
ビジネス翻訳(契約書を除く)
企業ホームページ、ICOホワイトペーパー、論文系
教育系、観光系、レストラン、インタビュー等の翻訳
イベントのナレーションを含む字幕翻訳(文字起こし後の原文のみ可能)
ブログ翻訳
サッカー翻訳
字数や分野により、納品日数が変わることもあります。
【英語学習】文法の解説、練習問題の作成、勉強アドバイス etc.
業務内容
学生に限らず、英語を勉強中の全ての方へのサービスです。
学校で学ぶ英語の文法や単語。
いまいち理解出来なかったり、どういった時に使っていいのか解らないという方。
現在英語講師・翻訳家として働いている私が丁寧に教えます!
・不定詞って何?
・a と the はいつ使う?
・any と some の違いって?
・付加疑問文が分からない
などなど。今さら誰にも聞けない内容をなんでも聞いてください!
また文法を使った練習問題の出題もします。
お気軽にご相談を!
ミュンヘン展示会・商談通訳 (8時間)
業務内容
ミュンヘン、及びミュンヘン郊外の展示会、及び商談の通訳、アテンド。
9時ー17時(8時間)
10時ー18時(8時間)
休息時間を考慮して30分前に現地入りします。
通訳可能言語:
英語
ドイツ語
スペイン語
【英語⇄日本語、イタリア語⇄日本語】正確、丁寧に翻訳致します
業務内容
友人への手紙からビジネスレター、雑誌の記事から企画書、好きなタレントのコンテンツから大学の書類まで、幅広い内容の翻訳を対応いたします。
どんな案件でも、高い精度、正確性にこだわって丁寧に訳していきたいと思いますので、お手伝いできることがありましたら是非ご相談ください。
【翻訳者の背景】
イタリア出身ですが、大学院を卒業後に来日し、
2015年から翻訳に携わるお仕事をしております。
【対応可能な外国語】
英語
イタリア語
【母国語】
イタリア語
【資格】
TOEIC 895点
日本語能力試験 N1
【料金について】
外国語→日本語:1単語9円
日本語→外国語:1文字4円
最低額:1,500円
※相談可
【納期について】
ご依頼の翻訳のボリューム感や内容、他の案件との兼ね合いに納期が前後することがありますのでご相談ください。
中国語(簡体字)/台湾華語(繁体字)⇔日本語 どちらでもネイティブで翻訳できます
業務内容
システム上最低金額として1万円しか登録できませんですが
お気軽にお問い合わせメッセージを送ってください。
お見積もりを行い、適切な料金を提示いたします。
何文字からでもご依頼承ります。
分野・難易度により、文字単価や納品できる期日が変わりますので、お気軽にお問い合わせください。
はじめまして、台湾出身の曽 文韜(ソウモントウ)と申します。
始めてこのサイトを使いますが、現場やネットでの翻訳経験は約5年以上あります。
今は日本に定住して、9年目でございます。
納期、金額全部相談可ですので、詳しいことは気楽に相談してください。
よろしくお願いいたします。
■経歴・海外経験
中国(上海)7年
日本9年目
■実績・PRポイント
翻訳の仕事や観光関連の仕事に5年以上経験があります。
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
■活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
ロシア語文書翻訳・映像翻訳
業務内容
メディアで使用したい、あるいは、プレゼンの資料として使用したい映像・メディア記事の翻訳をさせていただきます。
商談、インタビュー、記者会見の通訳もさせていただきます。
海外コンセルジュ•パーソナルアシスタントサービス
業務内容
ヨーロッパコンセルジュ•パーソナルアシスタントサービス
個人及び、企業様向けのコンセルジュ•パーソナルアシスタントサービスをご提供致します。
ブラック、プラチナカードをお持ちでなくても、ヨーロッパ域内でコンセルジュ•パーソナルアシスタントサービスをご提供致します。
例:個人宛•取引先にプレゼントを送って欲しい。
例:マッサージ、スパ、レストランの予約、及び各種イベントのチケットの手配を頼みたい。
例:個人及び、取引先を訪ねて欲しい。(お見舞い、商談など。)
例:買い物をして日本まで届けてほしい。
パソコンから受託可能な業務:3500円/1時間
現地出向が必要な業務:4500円/1時間 +交通費実費。
企業様向け:月単位での秘書業務も承ります。(価格応相談)ヨーロッパ域内の会社で御社の代理として秘書業務を致します。
貴社専門のEmailアドレスをご提供下さい。ヨーロッパご進出の際のサポート業務。
フランス語翻訳・和仏翻訳(日→仏・仏→日)します
業務内容
<依頼する前にお問い合わせをお願いいたします。>
私、フランス出身、翻訳者として長年の経験を持っているカリット アドリアンと申します。
現在某大手ゲーム企業に在籍しており、日本と海外と共に人気のあるモバイルや家庭ゲームのフランス語への翻訳しております。
日本語からフランス語、またはその逆に、最高品質の翻訳を迅速に提供することができます。
私を選ぶ理由:
・翻訳者として6年以上の経験があります。
・有名なビデオゲーム、アニメ、ソフトウェアのインターフェイスやマニュアルなど、さまざまな分野での経験があります。
・資格あり。JLPT N1/日本語能力試験1級。
・必要に応じて、数時間以内の迅速な納品が可能です。
フランス語翻訳(日→仏・仏→日)。
お気軽にご連絡をお願いいたします。
文字数ご相談乗ります。
よろしくお願いいたします。
【日本語⇔ミャンマー語⇔英語 3言語可能】翻訳します
業務内容
【3言語対応】
資料・書物・雑誌・教科書等、文書翻訳をします。
日本語一文字5円にて承ります。
日本語・英語・ミャンマー語どの言語からどの言語へでも基本的に可能です。
翻訳量によりますが、A4用紙1枚程度でしたら2日あれば問題ないかと思います。
【過去実績】
・某保険会社の外国人向けサービス 補償内容に関する翻訳(日本語→ミャンマー語)
・某自治体の外国人向けゴミの捨て方・ゴミカレンダーの翻訳(日本語→ミャンマー語)
【アピールポイント】
受注者(私)が日本人、夫がミャンマー・シンガポールで勤務経験のあるミャンマー人です。
翻訳のミャンマー語はミャンマーの第一言語であるビルマ語です。
夫婦共に3言語話者ですので、翻訳においてはダブルチェックができますので精度の高いものをお出しできると考えます。
英語翻訳致します!
業務内容
英語の文書を翻訳致します。まずはご相談からでもどうぞ!
会社案内パンフレット、動画の英語字幕作成、英語ニュースサイトの解説などの実績があります。
海外在住経験は5年ほどです。
人事規定(日本語>>英語、ネイティブチェック込み)
業務内容
御社の人事規定ドキュメントを、ネイティブが英語に翻訳します。
これまで、次のような人事規定ドキュメントの翻訳経験がございます。
・就業規則(正社員)(契約社員)(パートナー)
・在宅勤務規定
・雇用契約書(契約社員)(パートナー)
・誓約書兼同意書
・退職届、退職の手引き(正社員)(パートナー)
・身元保証書
・給与規定
・育児介護休業法
・給与明細項目
・賞与明細項目
・入社時の提出書類について(新卒)
・入社承諾書(内定)
・労働条件通知書(新規学卒者第Ⅰ地域)
他
翻訳者プロファイル:
国籍:小崎義明(日本人)、クリスティーナ(カナダ人)
外資系製薬企業に12年間勤務し、2017年より夫婦でフリーランスとなる。日本語・英語、それぞれのネイティブという強みを生かし、自然で、プロフェッショナルなネイティブチェックを提供致します。
小崎義明
ITエンジニアとして、日本のIT関連会社に5年、外資の製薬会社(ドイツ系)に12年勤める。外国人上司の下、WEB開発エンジニア、プロジェクトマネージャー、コンピュータシステムバリデーション、品質管理、コンプライアンス・社内規定、トレーニングの分野において、日本語・英語のバイリンガルの環境で経験を積んできました。2017年より、フリーランスとして、仕事を行っていきますので、翻訳、開発の分野で仕事を行ってまいります。
日常業務で扱っていたドキュメント類:(プロジェクトマネージメント関連ドキュメント(概要書、計画書、リソース計画書、課題管理表、ステータスレポート、報告書 など)、システムバリデーション関連ドキュメント(バリデーション計画書、要件定義書、機能仕様書、デザイン仕様書、設置要件テストドキュメント、機能要件テスト仕様書、ユーザ受入テスト仕様書、バリデーション報告書 など)、人事・社内規定関連ドキュメント(社員就業規則、社員給与規程、社宅規定、署名権限規程、マイカー業務上使用規程 など)、コンプライアンス関連ドキュメント(利益相反、外国貿易法令、公正さと相互の尊重、独占禁止法、インサイダー取引)、トレーニングドキュメント(プロジェクトマネージメント、ソフトスキル、変更管理 など)
小崎クリスティーナ
英語を母語として、小学校・中学校は、フランス語の学校に通いました。高校卒業後、専門カレッジで、農業ビジネスマネージメント(特に馬)を学びました。卒業後は、カナダ・ビクトリアで観光業界(馬車の御者)にて経験を積んできました。2003年、結婚を折に日本に移住し、日本特有の環境・観光・文化に接してきました。夫婦で翻訳を行っており、ネイティブの強みを生かしつつ、プロフェッショナル、かつ自然な英語翻訳を提供いたします。
人事規定関連ドキュメント翻訳:
1.日本語の規定ドキュメントをお送りください。
2.ドキュメントの内容を確認しお見積りいたします。
3.翻訳作業(クロスチェック・ネイティブチェック込み)を行います。
4.最終版を納品いたします。
翻訳単価
基本価格: サービス提供費用(5000円)+文字ド単価(5円:クロスチェック、ネイティブチェック込み)
費用例
・10,000文字まで: 68,750円 (2週間で納品)
・20,000文字まで: 126,955円 (4週間で納品)
(以降も、文字数によって価格・納品日は変動いたします)
クイック!英語翻訳(24時間以内)
業務内容
オーストラリアで博士号を取得し海外在住歴10年です。オーストラリアでは大学でリサーチャーとして勤務していました。・1文字6円からで日英、英日の翻訳をさせていただきます。・原則、「2000文字程度までなら、24時間以内」に翻訳可能です。・急ぎの用件であろうとも、高いクオリティの翻訳をお届けいたします。ご依頼は170字程度(1000円〜)から承っております。*注意文章の内容によって、またスケジュールの関係で24時間以内に終わらない場合もございます。まずはご連絡いただき、資料を拝見させていただます。翻訳経験としては広告、製品カタログ、アプリ、インタビュー、ディスカッション、大学教授の講義などがあります。よろしくお願いいたします。
中日翻訳ならお任せ!上海で留学、勤務経験あり!
業務内容
中国語のサイトで購入したい物があるけどサイトの中国語がよく分からない、中国語の契約書が届いたが意味が分からない部分がある等、中国語から日本語への翻訳に関するご依頼をお受けします!
1文字あたりいくらでお見積りを出させていただきます。
内容によっては翻訳に時間がかかる場合がありますので、一度内容を確認させていただいてから納品日をお伝えします。
また、高度過ぎる内容でなければ英語の翻訳も可能です!
ご依頼、ご相談をお待ちしております。
日英翻訳(5円/1文字) 1,000文字
業務内容
1,000文字の和文を1文字5円で英文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
日英翻訳(5円/1文字) 500文字
業務内容
500文字の和文を1文字5円で英文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
英日翻訳(5円/1ワード) 1,000ワード
業務内容
1,000ワードの英文を1ワード5円で和文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
英日翻訳(5円/1ワード) 500ワード
業務内容
500ワードの英文を1ワード5円で和文に翻訳いたします。本サービスは一般・ビジネス翻訳、IT・通信(漫画やアニメ、ゲームを含む)翻訳、調査票翻訳、観光・インバウンド翻訳、教育分野の翻訳、金融・経済翻訳に対応(法律・契約書翻訳や機械・マニュアル翻訳、医療・医薬翻訳は応相談)。納期は契約締結後のエスクロー(仮入金)完了から2営業日(予備日1日込)を見込んでおりますが、お急ぎの場合は即日納品も可能ですのでご相談下さい。
<お取引の流れ>
ご購入→ご契約締結→エスクロー(仮入金)→作業→納品→ご検収
また、当方は貴社とご契約を締結するにあたり、以下の事項を遵守することをお約束いたします。
- 納期を厳守いたします。
- 納期よりも早い納品を心掛けいたします。
- 確認を怠らず、着実に業務を遂行いたします。
- 業務について不明な点があれば、速やかに貴社に連絡いたします。
- 納品後に修正などが発生した場合は、ご連絡を頂ければ速やかに対応いたします。
【英日翻訳】米国在住者の目線から、意訳も可能です!
業務内容
英語から日本語への翻訳を承っております。
インテリアに関してはプロの視点を通しての意訳も可能です。
Webサイトのリライトに関してもご相談ください。
専門分野:
インテリアデザイン、海外ドラマ、海外製品 等
資格・経験:
・米国在住、TOEICスコア 910点
・インテリアコーディネーター / 空間プランナー資格保有
・Webエディター及びライター経験有り
基本料金:
英語1ワード 6円
ボリューム:
A4資料1枚まで(約450ワード)
※オーバーする場合は一度ご相談ください
メール翻訳サポート 英語⇄日本語
業務内容
メールの日英翻訳をサポートさせていただきます。メール1通の翻訳です。
・日本語(200字〜250字程度)→英語
・英語(100〜200words程度)→日本語
日本語のネイティブと英語のネイティブによるダブルチェック翻訳(英語⇔日本語)
業務内容
ネイティブによるダブルチェックによりよく日本人がやる不自然な英語への翻訳やニュアンスが違う英語への翻訳がなくなり質の高い翻訳を提供することができます。また、文章の翻訳だけでなく添削の案件も受け付けます。価格は翻訳後の言語、1文字5円で販売します。添削は、元の文章1文字につき3円で受け付けます(.,などは、含まない)。
日本語ー>英語の翻訳、また英語・フランス語のネイティブチェックを行います
業務内容
英語・フランス語ネイティブの人から正確かつ文化的配慮のある翻訳をお求めの方、翻訳や修正をご依頼ください。
案件についてご相談していただいて、ニーズに合わせた納品プランとお見積りを作成いたします。ご相談の際、翻訳対象のサンプルをお願いする場合がございます。動画・音声・文書を送っていただいて、所要時間内に納品いたします。
不安などございましたら、ご連絡いただければ幸いです。納品してからも修正してほしい箇所がございましたら(例:ある人物の性格をもっと表してほしい、ある個所にもっと管轄な言葉遣いが望まれている等)多くのケースでは追加コストなしで対応できます。
3年間フリーランス翻訳家として活動しておりますのでクオリティの高い翻訳・修正・校正をお届けする自信があります。医療系、入国審査系、金融系や社会学系の専門分野の動画・音声・文書を翻訳してきました。
英語動画の英文書き起こし、和訳、字幕作成、動画編集
業務内容
【標記の料金は英語動画1分の場合です。納品期限は英語動画1分につき3日です】
英語動画に和訳の字幕を付けて納品します。
英語の書き起こしから行いますので、英語の動画だけご用意いただければ、完成品を納品いたします。
動画の尺に応じて料金および納品期限は上がります。
【作品例】
https://www.youtube.com/channel/UCAoDZH62CVGknKMwtQ6_H_w
アプリ利用規約の和訳
業務内容
【表示されている料金は英文5,000ワード以下の場合です。納品期限は英文5,000ワード以下で7日です】
英文のスマートフォン用アプリの利用規約を和訳いたします。
これまで、複数の海外版アプリの日本国内販売を支援してまいりました。
英文5,000ワードを超過する場合、ワード数に応じて料金を追加させていただきます。納品期限はご相談させてください。
契約書その他法律翻訳(英⇔日)
業務内容
法律関係の翻訳が必要でしたらお任せください。
日本及び米国の大学院を卒業し、両国の弁護士資格を保有しております。
契約書全てを翻訳する必要はないものの、意味のよくわからないところ、大事なところだけ日本語で理解したい、といったスポット翻訳のご依頼に最短即日対応致します。
日本語:300文字まで
英吾:300 wordsまで
を原則としておりますが、それ以上の場合も個別に対応致しますので、ご相談ください。
カタラン語翻訳
業務内容
翻訳言語:カタラン語⇄日本語の翻訳をします。
翻訳ジャンル:文書、絵本、ブログ、メール、パンフレット、ホームページ等、他のジャンルも相談に乗ります。
単価:内容、納期にもよりますが、一文字あたり10円前後です。
スペイン語翻訳
業務内容
翻訳言語:スペイン語⇄日本語の翻訳をします。
翻訳ジャンル:文書、絵本、ブログ、メール、パンフレット、ホームページ等、他のジャンルも相談に乗ります。
単価:内容、納期にもよりますが、一文字あたり10円前後です。
商談・同時通訳 IELTS 7.0 TOEIC 945
業務内容
通訳サービス(現地通訳)及び世界中 Skype/ZOOM にて可能です。
急な通訳でも可能な場合がありますので、まずはお問合せ下さい。
14年の商談通訳・顧客プレゼンテーション経験があるコンサルタントが担当します。
これら商談&プレゼンテーション通訳を通じて御社ビジネスが有機的に成長していくアシストができるような通訳を念頭しております(そのスピード感、トレンド感、職業語、意義感を瞬時に視覚化できるよう訳語選び抜いて)真摯に対応させていただきます。
現地に出向くことが必要な案件でも、柔軟な日程で対応いたしますので、まずはご相談下さい。
*日本、香港とその近隣、オーストラリア現地、ドイツ、英国など実績。
*日本領事館領事、及び香港政府金融長官からもご指名いただきました。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。