ベトナム発行の各種証明書を、翻訳者署名付きで日本側官庁提出用に翻訳します

入管事務取扱司法書士様には、年間発注数量により金額提示いたします。 一般個人の方も歓迎します。

業務内容

ベトナム地方人民委員会や法務局が発行する、身分証明関係定型書類一種類の翻訳。

一般個人向けは翌日仕上げプレミアム税抜10000円で提示しておりますが、他のプランについては諸般の事情により10000円と表記しているだけですので、お問い合わせください。

言語
英語 ベトナム語 日本語

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

出生証明書、結婚証明書、婚姻用件具備証明書、人民証明書の日本語訳。一般個人向け料金
10,000

スタンダード

出生証明書、結婚証明書、婚姻用件具備証明書、人民証明書の日本語訳。一般個人向け料金
10,000

プレミアム

出生証明書、結婚証明書、婚姻用件具備証明書、人民証明書の日本語訳。一般個人向け料金
納期
10 日
3 日
1 日
合計
10,000円
10,000円
10,000円

出品者

有限会社ベトナム総合情報社
有限会社ベトナム総合情報社 (gisco)

電気通信に加えて、商社、翻訳なども手掛けています。

  • 0 満足
    0 残念
  • 法人
  • 大阪府

掲載のURLは、会社のメインのものです。
ただし、ベトナム関連業務は特定企業向けが主であることから、サーバー移動後ちゃんと作り込んでません。

当社はベトナムのビザ取得から出発しました。
ベトナムとの関係は長いので、旅行関係でも明確な目的がある案件、たとえば特定人物にあいたい、こんなものを買い付けに行きたい、こんな施設に行きたいなど、一般の旅行会社できないことを、旅行業の枠になるものは旅行会社を間に入れ、ならないものは当法人直営で手掛けています。

現在の業務は、これに加えてホビー用品販売、通信関係、翻訳など、雑多なものです。

いろいろな依頼が考えられますが、内容次第では反復したお取引になることも多いかと思います。

ご縁をお待ちしています。

よくある質問

修正は何回まで可能ですか。
定型文書なので、人名読み方以外の修正はないと思われます。 読み方についての修正は一回のみお受けします。
人名表記はローマ字ですか。ベトナム文字ですか。片仮名ですか。
ご要望がない限り、ベトナム国籍者の場合はカタカナ表記としています。
日本名を同時表記できますか。
ベトナム側身分証明書類の翻訳ですので、日本名は表記できません。
定型書類なのに、提示単価高すぎませんか。
翌日仕上げは人繰りの問題もあるので提示価格でお願いしております。 納期をいただける場合は、価格は書類一種類当たり3000円+税を基本としております。 まとめて数種類頂ける場合は、全体で金額提示いたします。

注文時のお願い

見やすい原稿での入稿をお願いしております。