人気ランキング 期間:4月29日 〜 5月6日
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
【英訳サービス】ネイティブ話者で和製英語を避けて、わかりやすく再現します
有名YTチャンネル実績多数|英語ネイティブが動画・映像字幕翻訳(SRT納品可)します
即対応!低価格! 高品質!上場企業と取引のある翻訳会社が動画(字幕・講演)翻訳します
工業系、科学系のニュースを分かりやすい日本語に翻訳します。ます
業務内容
主な業務
英語で書かれた海外サイトの技術系のニュースを日本語に翻訳します。
業務フロー
翻訳したい英語の技術系ニュース記事のリンクを教えていただければ、そのページの記事を翻訳いたします。翻訳する記事は案件1件につき1つです。
- 目的
- 業界ニュース
- プラットフォーム
- Facebook X (旧Twitter)
- 言語
- 英語
【格安】【TOEIC940点・早稲田 国際教養学部卒】英語の日本語翻訳いたします
業務内容
Feel free to contact me in English
ご相談は無料です。詳細なお見積りや納期などお気軽にご相談ください。
1単語5円で、英文の和訳業務を行います。
ビジネス翻訳全般に対応可能です。ビジネス文書全般、各社HP、ビジネスレター、各種取り扱い説明書、エッセイ、論文など、幅広い分野に対応させていただきます。
ご依頼は1文字からお受けします。
【英語関連経歴】
TOEICスコアは940点。
早稲田大学にて国際教養を専攻していたため、大学4年間の授業は基本的に全て英語にて受講していました。英文での論文執筆経験多数、翻訳の授業の受講経験もございます。また、ヨーロッパ圏への1年以上の交換留学経験があります。
現在は、外資系企業にて海外市場開拓に関するマーケターとして勤務しております。
【パッケージ購入の流れ】
こちらのパッケージからご連絡を頂いた後、
詳細を確認し、細かいお見積もりをさせて頂きます。
このお見積金額や納期感にご納得頂けた場合のみ、続いて正式発注となります。
英日/日英 翻訳承ります
業務内容
広告、観光記事、ブログ、メール文面、サイエンス記事、学術論文など幅広く承ります。
正確で自然な翻訳を心がけております。翻訳の希望など(自然体、簡潔に、フォーマルに、など)ありましたらなんでもお申し付けください。
細かなニュアンスを正確に伝えたい方に寄り添って翻訳し ます
業務内容
【細かなニュアンスを正確に伝えたい方に】
☆こんな人向け
「試験に向けてライティングの添削をしてもらいたい...」
「仕事で使うけどマナーや的確な表現に不安がある...」
など
☆提供できるサービス
以下の翻訳に対応出来ます。
ドイツ語→日本語
日本語→ドイツ語
ドイツ語→英語
英語→ドイツ語
【修正は無料です。納得いく表現になるまで確認し、修正します。】
※あまりに専門的な内容や論文レベルの量のご依頼に関しては、
品質確保の観点から綿密なご相談をさせていただく可能性もございます
【出品者情報】
・ドイツ生まれドイツ育ちのドイツ人
・大学で日本語専攻
・日本での留学・勤務経験あり。(パートナーが日本人)
・ドイツ企業現役マネージャー
【添削/翻訳/文字起こし可能なサービス】
・各種原稿
・ビジネスメール
・ニュース
・ブログ記事
・手紙
等
【料金】
・日本語400字、ドイツ語250単語まで1,500円になります。
・納品後の修正は無料です。
※あくまで基準料金となります。翻訳量によってはお値下げも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
◎サービスの流れ
① ご依頼内容の記入
② 確認→詳細確認→完成納期をお伝え
③ 翻訳実施→仮納品
④ 修正(必要あれば)→正式納品
※修正に関しては原則追加料金なしでお受けします。
購入にあたってのお願い
-
ご依頼の際には以下をご提示ください。
・ 翻訳を希望する原文
(Word、Excel、PDF等)
・ 希望納期
・ ですますorである調、敬語or砕けた表現、
意訳の可否等、必要に応じた指定
・ 文字数、単語数 -
翻訳物に関して発生した法的責任は負いかねますので予めご了承ください。
-
以下のご依頼にはご対応いたしかねます。
・ スラングの多用等、翻訳が難しいと判断される
もの
・ 専門性が高い文章(例:医学、法律、特許等)
・ 公的機関にオフィシャルに評価がされる文章
(例:検定試験等)
5. 正式納品後の修正は原則致しかねますのでご了承願います。
その他ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねください。
海外メーカーとの英語での交渉・通訳・翻訳を代行いたします
業務内容
初めまして。サンティグレ代表の浦谷です。
海外メーカーとの英語での交渉・通訳・翻訳を代行いたします。
現役の商社担当者が実務経験を活かし、一貫サポートいたします。
<こんな方におすすめ>
・海外メーカーから商品を直接仕入れたい方
・海外に商品を販売したい方
・海外とのウェブ会議がありコミュニケーションに不安のある方。
・海外にメールや電話で問い合わせしたい方。
<プロフィール概要>
・ アメリカ カリフォルニアに留学(2年間)
・ 食品専門商社(東証上場)での勤務(6年間)
・ 東南アジア地域の食品輸入担当
・ 大手食品メーカー向け営業担当
・ インドの食品、貿易に精通(独自のコネクション有り)
・ サンティグレ代表(食品の輸出入)
・ 酒造メーカー 顧問
<資格>
・ TOEIC 800点(2017年取得)
・ 日商ビジネス英語検定 2級(2018年取得)
・ 貿易実務検定 B級(2018年取得)
・ 品質管理検定 3級(2018年取得)
<可能な業務>
貿易関連
・ 英語での交渉
・ 海外仕入れ先、販売先の開拓
・ 海外との電話・メール対応
・ 食品輸出入のコンサルタント
英語関連
・ 通訳、翻訳
・ 文字起こし
・ 留学相談
<業務時間連絡>
可能な限り柔軟に対応いたします。
納期は業務内容を確認の上、ご調整いたします。
急ぎの場合は即日対応も行います(要相談)
ご連絡はいつでも可能です。
丁寧・親切な対応を心掛け、期待を超えるサービスを提供いたします。
是非お気楽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
英語を翻訳したり、海外の方向けに英語で記事などを書き直したりすることができます
業務内容
・こんな方へおすすめ
急ぎで翻訳してほしいという方
英語で記事などを書いてほしいという方
・ご購入後の流れ
7日以内に仕上げるので、出来上がったものの確認をお願いします。
そこから修正に入っていきます。
・料金プランやオプション
変更や相談がある場合はお早めにお知らせいただけるとありがたいです。気軽にお申し付けください。
・納期
納期が7日以内の場合はご相談ください。
できるだけ対応したいと思います。
- 目的
- 広告
- プラットフォーム
- Instagram X (旧Twitter)
- 言語
- 英語 日本語
アメリカ育ち・慶応大大学院卒・完全バイリンガルがネイティブチェックします
業務内容
私はMBAを持ち、ビジネスの経験を活かし、アメリカで生まれ育った英語ネイティブとして、翻訳内容を確認(ネイティブチェック・添削・校正)いたします。
。私の経験と能力を活かし、高品質な翻訳を提供いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
<私の翻訳者としての強み>
・アメリカで生まれ育ち、ビジネス経験も豊富な英語ネイティブ
→ビジネスでの使用にも適した自然な英語表現が得意
→日本語原文を正確に理解し、英訳に落とし込む能力がある
・アメリカ現地校の共通試験で全米トップ1%の成績
→高度な英語表現を用いた翻訳も可能である
【主な翻訳実績】
・医療関係の論文翻訳(日英)
・自動車メーカーの技術資料翻訳(日英)
・海外留学生向けの日本語教材翻訳(日英)
・旅行会社の観光案内翻訳(日英)
・国際会議の逐次通訳・同時通訳(日英)
・スポーツアパレルブランドのカタログ翻訳(日英)
・音楽業界関係のインタビュー翻訳(日英)
・テレビ番組の字幕翻訳(英日・日英)
【その他英語関連の仕事実績】
・大学向けの研究論文、販売プレゼンテーション、教材作成実績多数
・英会話本の編集、校閲、ネイティブチェック
台湾中国語繁体字の日中、中日翻訳サービスを提供いたします
業務内容
台湾繁体字の日中、中日翻訳サービスを提供いたします。
手紙、漫画、字幕、画像、歌詞、切り抜き動画など何でもご相談ください!
-発注する前に下の注意事項を必ずご確認ください-
料金(1文字):
・日本語→中国語 4円
・中国語→日本語 5円
※原文の文字数カウントはwordを使用しますので、句読点はカウントに含まれます。
※字数にもよりますが、最短3日で納品が可能です。
納品までの流れ
- メールもしくはTwitterでお問合せ
- 内容確認、見積もり、納品日確認
- 翻訳内容確認、最大2回直し可能
- 支払い、入金確認後納品
興味のある方はお気軽にお声掛け下さい。
問合せの際は以下の情報を頂けると見積もりがもっとスムーズにできます。
・用途
・文字数
-動画や音声の場合は事前にデータを頂けるとそれを元に見積り致します。
・納品希望日
・権利保有を証明できるもの
例:
-制作過程
-チャンネル管理ページのスクショ
-共同創作が証明できるもの
-創作者から許諾を得た証明 など
【即日対応】ChatGPTで翻訳した文章を校正【正確さ重視】します
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
お客様から「翻訳のチェック」を
お願いされることが増え、
ご期待にお応えして
「ChatGTP」や「Deepl」、
「Google翻訳」などのAI翻訳の
ネイティブチェックと校正を始めました。
buTTerfly_eFFectでは、
ご依頼者様のご予算に合わせた
ご依頼もお受けしております。
直接依頼またはメッセージより
お気軽にご相談ください。
(手数料別)にて承っておりますが、
専門性のある校正や納期により、
料金や納期の変動はいたします為、
ご理解の程宜しくお願い致します。
また、短い翻訳(フレーズやタグ翻訳など)
も承っておりますので、
先ずはお見積もり依頼より
ご連絡をいただけますと幸いです。
〜納期について〜
ご依頼内容の確認後、ご提示より
遅れた納期を要する内容の場合には、
予めご相談および、ご連絡をさせて頂きます。
正式発注を頂きました後、
ご依頼頂きました内容に従って、
ご希望の納期限又はご相談させて頂いた
納期限内に仮納品致します。
ご確認頂き問題がございません場合、
正式納品とさせていただきます。
〜buTTerfly_eFFectの校正のこだわり〜
校正における「正確さ」や「読みやすさ」
はもちろんのこと、buTTerfly_eFFectでは
歌詞や芸術においての、日本語が持つ
「機微」や「言葉の趣」を大切にした
校正・翻訳を行なっております。
◆業務内容・経歴・プロフィールなど◆
▼可能な業務
・翻訳(英語⇄日本語)
・ネイティブイングリッシュでのナレーション
・様々なビジネスシーンで使える適切かつ丁寧な英語表現
・海外ドラマなどで頻繁に使われるタイムリーな英語表現
・音楽専門機材等の説明書の翻訳
・海外留学書類の翻訳・校正
・日本で就労する外国人の履歴書やレポートの翻訳・校正
・上記他専門知識の必要なものはご対応可能な場合もございますのでご連絡ください。
翻訳・楽曲制作キャリア:15年以上
どちらも、現在のシーンにあったクオリティと、
スピーディーかつ正確な仕上がりでの納品を心がけております。
▼プロフィール/経歴
アメリカ出身。趣味は妻との映画鑑賞・子供とディズニー
を見たり家族でドライブに行くこと。
10年以上のアメリカとカナダでの生活を活かし、
日本に帰国し大学卒業後、外資系企業へ入社。
・海外教育機関/政府機関/企業への化学ソフトウエアの
インサイドセールスにおける海外製品のマニュアルの翻訳
・輸入業務用機器、自動車パーツの取扱説明書の和訳/英訳
・業務フローのスクリプトや会議資料の翻訳
・ブログの英訳
・海外旅行保険関連
・輸入自動車パーツのマニュアル翻訳
・業務用大型機器のマニュアル翻訳
・ソフトウエアのビジネスメール作成
・海外オークションサイトの製品情報翻訳、
・海外銀行口座の開設等の問い合わせ代行
・米国企業へのプレゼン資料の作成
・お問い合わせメール翻訳および
サポートチームへのエスカレーション
を外資系企業で行なっておりました。
・ウエディングソング及びムービー・YouTube等の動画字幕
・歌詞翻訳
・英歌詞作詞
・ライナーノーツの和訳
・メール(個人~ビジネスまで)
などを経験した後、
クリエイターでデザイナーの妻と事業を立ち上げ経営しております。
現在は日英翻訳(趣味や勉強中・海外留学資料)
が必要な個人様からのご依頼、多数企業様からの
海外企画資料の翻訳や海外製品のマニュアルの翻訳
Premiere Proを使用した企業様案件の動画字幕翻訳(srt)、
コンペ・式展などで使用する書類や動画の
日英翻訳も行なわせていただいております。
▼連絡について
製品のクオリティを第一に、クライアント様の納期に合わせて
可能な限り柔軟かつ迅速にご対応させていただきます。
ご依頼を検討されている方は是非お問い合わせください。
心よりお待ちしております。
※英訳および和訳については、別途サービスを出品しております。
和訳のご依頼は、お手数ですが、そちらよりご依頼ください。
ビジネスシーン/論文/ウエブサイトなどでの
文法表現を重視した和訳から、TV/動画/会話のなかでの
自然で口語的な和訳まで、幅広く和訳可能です。
手短かに済ませたい方必見!日英、英日の英語翻訳をいたします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
1週間以内に、正確に翻訳された文書を用意したい方。
▼ご提供内容
電子ファイルにて共有された英文もしくは日本語の文章を、ニュアンスを含め正確に翻訳いたします。
▼ご購入後の流れ
期限以内に、翻訳した文章をし、お客様にご確認いただきます。必要に応じて、上限回数までの修正をさせていただきます。
▼制作可能なジャンル
どのような分野でもご対応可能です。得意分野は、学術文章や旅行の内容になります。
▼料金プランやオプション
以下の3つよりお選びください。
①500語以内の英文翻訳または200字以内の日本語の文章翻訳(修正2回まで)。
②1000語以内の英文翻訳または500字以内の日本語の文章翻訳(修正3回まで)。
③3000語以内の英文翻訳または1000字以内の日本語の文章翻訳(修正5回まで)。
▼納期
①7日
②10日
③14日
アメリカ帰国子女です。自然で分かりやすく、高品質の英訳・日本語訳を提供します
業務内容
☆高品質・短納期で英⇄日翻訳を提供いたします☆
帰国子女でTOEIC940点です。翻訳者として8年のキャリアがあります。
日本語が母国語ですが、ネイティブの方からネイティブレベルの英訳だと評価いただいています。
●得意分野は製品パンフレット、ホームページ、ビジネスレターなど。
●対応可能な専門性の高い分野は、生物医学系、化学系、製造系マニュアル、特許明細書など。
●それ以外の幅広いジャンルの翻訳にも対応可能ですのでご相談ください。
●日本語原稿400字程度の英訳であれば即日納品可能。
●1000字以内であれば翌日納品可能。
●専門性の高いものの場合、上記より納品に少し時間がかかる場合があります。
*英語インタビューなどの文字起こし、翻訳も可能です!
大事にしているのは分かりやすさです。
元の文章の意味を汲み取り、正確で自然な訳語を選択して翻訳します。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
英⇄日翻訳 産業翻訳 文芸翻訳 映像翻訳
業務内容
約500文字まで(日本語文字数)英単語数500語まで英⇄日翻訳5,000円にて承ります。文字数を超える場合は別途ご相談下さい。分野は広く対応可能ですが、分野により対象リサーチに多く時間がかかる場合もございます。お問い合わせにて対応可能かどうかは都度判断させていただきます。
~Clase de japonés en español~スペイン語で日本語習得
業務内容
Clase japonés en español desde JPY 1,500 por hora.
¡abremos una oportunidad en el mercado del trabajo en Japón !
日英の通訳・翻訳をします
業務内容
日英の通訳・翻訳を行います。会議、パーティー等の同時通訳、観光ガイドや、個人的なメール、お手紙、スピーチ原稿、また、登記書類といったその他各種文書、資料等の翻訳も行います。
中国語ビジネス翻訳依頼(台湾・中国大陸どちらも可)
業務内容
中国語訳1000字を数日で完了できます。パートナーが中国語ネイティブ・私自身も中国語での戦略コンサルティングを経験しておりますので、日常会話から高度なビジネス関連の内容まで翻訳可能です。
【日本語⇔タイ語】LINE等チャットをジャストインタイム翻訳⇒必要な時必要なだけます
業務内容
※日本語⇔タイ語の翻訳サービスです
タイ人との「LINE等のチャット」を当社スタッフがジャストインタイムで(必要な事を必要な時に必要なだけ)翻訳致します。
✅通訳とちがい証拠が残ります
⇒ タイ人との「言った言わん」の世界から解放
⇒ 訴訟時の証拠としても採用されます
✅ビジネスユース可
⇒ 定型的な指示をまとめれば立派なマニュアルや社内規則に
✅便利な月末清算(後払い)
vs. タイ人の部下
vs. 客先の担当者
vs. メイドさん
vs. コンドー管理人
vs. タイ人の恋人
その他「チャット翻訳」なら、なんでも
料金は「日本語⇒タイ語」「タイ語⇒日本語」とも、1文字4円です。
日・タイとも、ネイティブチェックしますので、品質は万全です。
翻訳作業(日本語→英語、簡体時、繁体字、韓国語)
業務内容
日本語→英語の翻訳を1文字6円~、約1週間程度で納品いたします。
※3000字以上ある場合は納期について要相談となります。
一般的な用語については1文字6円~
専門用語になる場合は実施可否も含めて要相談となります。
円滑なコミュニケーションに努め、要望等にお応えできるよう最大限考慮させていただきます。
ゲームをはじめとする、複雑な構造のコンテンツの中身を 英語⇔日本語 翻訳します!
業務内容
★日本内外のコンテンツ事業も扱ってきた外資コンサルタントが直接サポートします★
※ 詳しくヒアリング・ご相談の上、費用を決めさせていただきます。
20,000円というのは単なる例です。
ゲームなど、複雑な構造を持ったコンテンツについて、本体やマニュアル類の日本語・英語ローカライズをはじめとして、各国の事情に合わせたコンテンツの改良などもサポートします。
・ゲームなど、複雑な構造のコンテンツについて、日本市場・英語圏市場進出の際、コンテンツの中で雰囲気も正しい日本語・英語に翻訳いたします。
・マニュアル類も、コンテンツ本体の中身と対応した形で、正しく高品質に翻訳いたします。
・日本のゲームなどのコンテンツが海外進出する際、雰囲気も正しい英語に翻訳いたします。
英語を主言語と外資グローバルトップ企業・世界一のモビリティ企業における製品開発や、国際ローカライズ・マニュアル類の開発経験、国ごとに異なるコンテンツ本体の変更など、日本語・英語ローカライズの実務で培ったセンスも生かし、雰囲気まで忠実に再現するサポートをいたします。
よろしくお願いします。
インター卒帰国子女が10分までの映像を日⇔英翻訳
業務内容
この度は本サービスにご興味をお持ち頂きありがとうございます。
タイトルの通り、10分までの映像を翻訳致します。
内容はでニュース映像からバラエティ番組やアニメまで幅広くカバーしており、
言語も日英、英日共に翻訳対応可能となります。
過去に千葉テレビ様のバラエティ番組や、各局のニュース映像を翻訳した実績があり、
ニュース映像に関しては現在進行形で行っており、
的確且つ伝わりやすい言葉選びを念頭に作業しております。
データを納品する際には基本的にはにエクセルでのお渡しになり、
・IN点
・OUT点
・翻訳内容
・申し送り
の4点を記入した上でお戻し致します。
エクセル以外のフォーマットをご希望の方はその都度ご相談ください。
字幕用ソフトでの対応は不可となりますので、ご了承くださいませ。
サービス提供までに掛かる日数は原則24時間以内となります。
万一イレギュラーな対応が発生した場合には延長頂きますが、
映像を確認した際にその旨ご相談させて頂ければと思います。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。
翻訳 (日英、英日)
業務内容
英語から日本語、日本語から英語の翻訳をいたします。
少量(例えばメール)からお受けいたします。
メール、手紙、取扱説明書、カタログ、契約書、外国の出生証明書、パスポート、納税記録、レポート、学術文献、論文、報告書、提案書、ウエブページ等幅広く扱っています。
少量のモノは定額制、量の多いものは英語は1ワード3円、日本語は1文字2円程度が目安です。内容を確認させてい頂き、最終的にお見積もりいたします。
お気軽にお問い合わせください。
業務は平日終末祝日でも可能です。
英文和訳・和文英訳 経験が浅いため最低価格で提供します!
業務内容
英文翻訳・和文英訳を最低価格で提供します。翻訳業務経験が浅いため、フィードバック頂きながらサービス品質向上に努めて参りたいと思います。
日英 英日翻訳 スピーディーにカジュアルからビジネスまで
業務内容
日本語から英語、英語から日本語の翻訳を承ります。
取引先にメールを送る、取引先からのメールの内容を確認したいときにでもぜひご利用ください。
(医学分野など専門性の高い文章の場合は事前にご相談ください)
日→英は1000字まで、英→日は500語までとさせていただきます。
100字のものが10件、100語のものが5件などでも対応可能です。
納期は2日としていますが、文章によっては1日で対応可能です。
日本語LPを中国語へ翻訳
業務内容
ランディングページ(LP)の言語翻訳(日本語→中国語)サービス。元データ(ai/psd)をご提供頂ければ、日本語を中国語に翻訳したデータを納品させていただきます。
日本語から中国語に変するとどうしても全体のデザインやバランスが変わってきますが、本来のブランディングを考慮した提案を致します。極力にビジュアルの世界観を変えず、同じ訴求で統一します。
納期は基本3日となりますが、LPの長さによっては再度見積もりをさせていただきます。
日本語→英語 3年の留学を活用
業務内容
ビジネス翻訳全般に対応します(ビジネス文書全般、各社HP、約款、規約、各種取扱説明書、エッセイ、文化、観光、歴史、等)、医療分野(まだまだ勉学中ですので、論文のアブストラクト、医療系記事などをお引き受けしています♪)等). またTOEIC、英検関係の教材作成のお手伝いなどもさせていただいております。
こちらのシステム上、
英⇒日本語 200ワードまで、日本語⇒英語 250文字まで ⇒1件のご依頼
英⇒日本語 400ワードまで、日本語⇒英語 500文字まで ⇒2件のご依頼
英⇒日本語 600ワードまで、日本語⇒英語 750文字まで ⇒3件のご依頼
となります。
英⇒日/200ワード~、日⇒英/250文字~翻訳致します。
業務内容
英⇒日/200ワードから800ワードまで
日⇒英/250文字から1000文字までの翻訳致します。
製品マニュアル、観光などを得意としていますが、その他のジャンルも喜んで承ります。
英⇒日/200ワード 日⇒英/250文字 ⇒1件 1000円
英⇒日/400ワード 日⇒英/500文字 ⇒2件 1000円×2=2000円
英⇒日/600ワード 日⇒英 /7500文字 ⇒3件 1000円×3=3000円
英⇒日/800ワード 日⇒英 /1000文字 ⇒4件 1000円×4=4000円
のような依頼でお願い致します。
文字数が不明の場合は、こちらでお調べ致します!
修正等はクライアント様が納得のいくまで対応させて頂きます。
翻訳家としてたくさん経験を積んでいきたいと思っておりますので、まずはご相談下さい!何卒よろしくお願いいたします
英語↔︎日本語 翻訳 簡易的なものからビジネス英語まで
業務内容
簡易的な文章やビジネス向けまで、用途に合わせて幅広く対応させていただきます。目的はメール1通から長文となる規約やエッセイまで柔軟に対応いたします。
20年の英語経験、8年の海外営業担当の経験でお客様のニーズに合わせた提案をさせていただきますので、ご相談ください。
<保有資格・経験>
TOEIC975点、英検準1級、通訳経験(国際的なテニス大会で参加選手の通訳)
<件数のカウント方式>
英語→日本語 200ワードまで / 日本語→英語 250文字まで : 1件のご依頼
英語→日本語 400ワードまで / 日本語→英語 500文字まで : 2件のご依頼
となります。
文字数が不明だった場合や多い場合でも気軽にご相談ください。
ご希望の納期(時間)と翻訳内容をご連絡いただければ幸いです。
急な作業にも対応!【英⇔日】 ★英訳も和訳も全般お任せください★
業務内容
納期や仕上がりの状態などに柔軟にお応えします。
例
★英語の場合、イギリス英語やアメリカ英語などで微妙な単語や表現の差分がありますがその部分での細かい校正、翻訳可能です。
★分厚い学術書、論文、新聞などの文章でも翻訳致します。
★急なご依頼、納期まで時間がないといった場合も対応いたします!
★英語学、言語学、音声学、発音に関してもお任せください。
★アメリカやイギリスでの生活事情や文化などについての記事
★文量問わずお気軽にお問い合わせください!!
英語ロケ素材、YouTube映像の翻訳ならお任せください!
業務内容
英検1級。英語のロケ素材、YouTube映像の和訳ならお任せください!
テレビ業界で18年以上のキャリアがあり、主にバラエティ番組や情報番組で数多くの映像翻訳を担当してきました。ディレクターの経歴があるので、ディレクター目線で編集に使いやすい翻訳原稿を心がけています。
<基本料金>
10分の素材につき:14,000円(税抜)
※3分以下の素材の場合は1本につき:9,000円(税抜)
<納品形態>
Wordファイル(TC、話し手、和訳が含まれます)
およそ20分ほどの素材であれば翌日納品可能。即日の翻訳も可能ですのでご相談ください。
日韓ビジネス翻訳・出版翻訳
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
韓国生まれ、日本在住歴約20年の韓国語ネイティブです。
詳しい内容はプロフィールよりご確認いただけます。
日本語 ⇔ 韓国語の翻訳で何かお悩みなどありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
中国語(簡・繁)⇔日本語翻訳 100文字以下100円 2~5円/原文文字
業務内容
中国語⇔日本語の翻訳
日本の翻訳、通訳専門エージェンシーにて、三年間社内通訳、翻訳を担当した経験から、正しい意味だけでなく、流れやニュアンス、文章構成など、クライアント様のご要望に合わせて翻訳いたします。(代わりに細かい質問までいっぱいします。)
お試し価格!英→日ちょこっと翻訳(科学関係OK)
業務内容
暫定的に、7/14までお試し価格でご提供します。
400語以内の英文を1日以内に和訳します。
本業は理系研究者(専門:生物物理・神経科学)なので、科学技術関係の内容も対応できます。
スピーディーで丁寧な仕事を心掛けます。
基本的には一往復のやり取り(ご依頼いただいた英文を日本語にしてご返送する)を想定していますが、内容の文脈によって訳し方が変わる場合や、専門外の分野についての文章をご依頼いただいた場合など、こちらから追加説明をお願いする場合があります。
場合によってはお受けできないこともあるかもしれませんが、基本的にどんな内容でもなるべく対応します。まずはお気軽にご相談ください。
日本語⇔中国語翻訳、データ入力、ECサイトリサーチなど
業務内容
私は10数年間、日本で一般事務職として日本語⇔中国語翻訳、通訳、関係資料など作成・電話対応・問い合わせメール対応といった業務に携わってきました。Word、ExcelやPowerPointを使用して営業用の資料を作成する傍ら、1日20件ほどの電話対応と50件ほどの問い合わせメールを対応していました。
2012年から知り合い紹介いただいたお客様に中国で靴、服、パソコン関係と監視カメラ関係の品物をリサーチし、深圳などの卸売市場で購入し日本へ発送した。今まで10回ぐらい担当し、金額は500万円を超えました。
データ入力に関して20人ぐらい入力チームがあります。短時間で大量なデータ入力データ入力(文字入力、応募申込書入力、会計領収書入力、伝票入力、ポイントカード入力、ハガキ入力、デジタル化、エクセル形式、CSV形式、ワード形式、txt形式など。)が可能です。
ご希望に合わせて協力できますので気軽にご連絡をお待ちしています。
日韓ハーフによる韓国語翻訳
業務内容
【韓国語 → 日本語 翻訳します】
基本的な翻訳に加えて、ブログやSNSの記事作成、
映画・ドラマ・動画の字幕作成など対応します。
機械的な翻訳ではなく文のつながりを意識し、
わかりやすく自然な文章作成を心がけます。
内容によっては日本語を韓国語へ翻訳することも
可能ですのでご相談ください。
【納期 / 価格】
800文字程度の文章量なら24時間以内に納品、それ以上でも出来るだけ3日以内に納品させて頂けるように努めます。
スピード納品をご希望の方もご相談ください。
※分量により納期や価格は変動します。応相談。
【経歴】
◆私自身は日本在住ですが両親共に韓国出身(在住)
◆業務委託で翻訳、通訳経験あり
◆航空業界勤務(日常的に韓国語対応します)
【主に使用するツール】
Word / Excel / Powerpoint / 基本的な作業できます。
【得意なジャンル】
旅行 / 観光 / コスメ / ファッション / メイク
【注意点】
出来るだけ幅広いジャンルに対応したいと思っておりますが、専門性が高い内容の場合、
その度合いによっては対応出来かねることもございますのでご了承ください。
日英、英日 翻訳
業務内容
どんなジャンルでも構いません、1000文字以内での英訳、和訳を2日以内に高品質で納品致します。翻訳機ではなく人の手によった表現豊かなものを目指して参りますのでよろしくお願い致します。
日・英・独 翻訳
業務内容
オーストラリア在住、ドイツ学専攻卒の経歴を持っています。
英語、日本語、ドイツ語を使って翻訳いたします!
金額は3000円から、内容によっては相談の上、互いに納得して決めて、双方きもちのよいやり取りができたらいいなと思っています^^
ポーランド語-日本語通訳・翻訳
業務内容
ポーランドでポーランド語・日本語通訳翻訳を行っております。
これまでに会議通訳・契約書等書類翻訳・ショーの通訳・留学サポートなどを行ってまいりました。
詳細等は打ち合わせが必要ですので、ご連絡をお願いいたします。
高品質◆中国人弁護士が日本語⇔中国語の翻訳します
業務内容
日本の大学を卒業した中国人弁護士が、中国語⇔日本語(簡体字/繁体字)の翻訳をいたします。
弁護士のため法律上の文言にも対応できるため他社よりも高度な翻訳が可能になっております。
もちろん法的効果があるものになります。
雇用契約書・業務委託契約書・売買契約書・和解書・秘密保持契約書など依頼者様のニーズに応えられるかと思います。
不明な点はお気軽にご相談ください。
★翻訳サービスの強み★
1・ご依頼を受けてからのスピードの速さ
2・正確な翻訳・品質保証
3・弁護士のため法的書面にも対応
4・充実のアフターフォロー
★翻訳者の経歴について
【学歴】
2004年ー2008年 広東外語外貿大学 日本語学科
2015年ー2018年 中国人民大学 法律修士
2016年ー2017年 上智大学 法学修士
【職歴】
2012年ー2014年 広東法律事務所 翻訳
2016年ー2017年 日本の法律事務所 翻訳
2017年ー2018年 北京の裁判所でインターン
2018年ー2020年 中国の法律事務所で弁護士として活動中
【実績】
2020年4月ー 中国国有企業と日本メーカー企業の全ての契約書翻訳及び作成
★料金について
日本語→中国語 1文字あたり5~7円
中国語→日本語 1文字あたり7~9円
契約書など専門的なものもお受けいているため金額に幅がございます。
まずはお見積り・ご相談ください。
日⇔英翻訳、日⇔英通訳、英文企画書作成、英文プレゼンテーション作成
業務内容
英語圏での長年のビジネス経験を活かし、正確かつ自然な翻訳を迅速に提供させていただきます。
企画書・プレゼンテーション・履歴書・カバーレター等の案件対応におきましては、お客様が望む結果を得られるよう、言葉の翻訳のみに固執せず、文書の内容に関しても積極的なご提案をさせていただきます。
英語⇔日本語翻訳
業務内容
英語⇔日本語の翻訳を承ります。
日本語から英語の翻訳につきましては、英語圏での生活経験から生きた英語を使用した翻訳を
心がけております。お気軽にご相談ください。
プロの翻訳・通訳サービス
業務内容
材料、契約の訳文にミスがあると、どんなに災害になるのか?
お客様のそういう悩むのを存じ上げて、Expertransのプロの翻訳・通訳サービスをご紹介させていただきたいです。
精密ー早速を方針にして、3~5年間翻訳・通訳経験を持っている言語専門家で、是非、完璧な訳文を納品できます。
どうぞよろしくお願いいたします。
アサヒ
日英翻訳サービス
業務内容
英文の和訳、日本語文の英訳を行います。
仕事でも英訳を行っておりますので、割とスムーズな対応が可能かと思われます。
専門的な文章等でなければ対応可能です。
他の仕事の兼ね合いもありますので、納品日数や料金は要相談とさせてください。
他にもご要望がありましたらお気軽にお問合せください。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。