人気ランキング 期間:4月29日 〜 5月6日
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
【英訳サービス】ネイティブ話者で和製英語を避けて、わかりやすく再現します
有名YTチャンネル実績多数|英語ネイティブが動画・映像字幕翻訳(SRT納品可)します
即対応!低価格! 高品質!上場企業と取引のある翻訳会社が動画(字幕・講演)翻訳します
ノルウェー語・英語 ↔︎ 日本語翻訳
業務内容
ノルウェー語・英語↔︎日本語の翻訳をいたします。ネイティヴチェックを必ず設けていますので、安心して発注していただけます。価格は、プロジェクトの内容やボリュームによって変わりますので、ご相談・お見積もりをご希望のかたは、メッセージでお問い合わせください。
世界遺産、観光についての日英・英日ライティング承ります。
業務内容
奈良・京都など世界遺産への観光や地理・宿泊情報について、ライティングを1週間で納品します。
日→英の場合:約400字あたり1000円、1-2日で納品。
英→日の場合:約200語あたり1000円、1-2日で納品。
スウェーデン語→日本語翻訳(現在多忙のためご依頼をご遠慮頂いております)ます
業務内容
(※2023年2月現在多忙につきご依頼をご遠慮させていただいております。)
スウェーデン語から日本語への翻訳を、スウェーデン語200語につき1400円で、納期は時差を考慮して最短丸2日で承ります。
長文をご希望の場合は、1000語まではスウェーデン語1語につき7円でご換算ください。それ以上の長文の場合はご相談の上、価格を決定させていただきたく存じます。
長文の場合、納期につきましては必要に応じてご相談ください。
☆英語⇔日本語☆建設工事見積の翻訳を請負います!!
業務内容
建設工事の業者見積の各項目を英語は日本語に、日本語は英語に翻訳します。いわゆるゼネコンがつくる建設工事の見積から、改修工事、専門工事業者の見積まで、建設関係の見積であればほぼなんでも可。
▪️3,000円/30項目まで、以降60円/1項目で請負います。
※同一名の項目が複数ある場合は、1回のみのカウントとしますが、2語以上で構成される項目に既出の単語が含まれていても、完全に同一でない限り1項目としてカウントします。
※基本的にExcelファイルに列を追加して訳語を入力します。
但し、50項目未満の見積書であればPDFファイルでも対応致します。
※500項目を超える見積については、納期を別途相談させてください。
【民泊・Airbnbのオーナーさん】英語での問い合わせメール、トラブルに対処します☆
業務内容
提示しました金額は最低月極め契約の金額で、個別のメールなどにも対応しています。
外国から来た英文の問い合わせ、それに対するオーナーさんからのお返事を速やかに英語から日本語、日本語から英語に翻訳いたします。
また、なんらかのトラブルが宿泊者との間に発生した場合にもオーナーさんの言い分、宿泊者の言い分を正確にお伝えして、トラブル解消につとめます。
何よりも大切なのは宿泊者に気持ちよく滞在していただけることだとおもっています。
オーナーさんももちろん、そのように思っていらっしゃると思いますので、精一杯お手伝いさせていただきたいと思います。
どれぐらいの分量があるのかがわからないので1ヶ月10000円としていますが、およそ週に2-3回ぐらいの短いメールのやりとりを想定しています。
現在、国際会議やテレビ局での通訳や自宅や制作会社で翻訳をしたり、テレビのニュース番組の字幕を付けている仕事もしているので、それ以上の分量になるようでしたら、料金のご相談をさせてください。
今まで25年以上も通訳として働いてきていまして、何千人もの外人と接してきました。外国人がどういうことに不安を感じるか、どういうことに不平を言うか、ということには精通しておりますので、安心してお任せください。
韓国語翻訳文の添削いたします
業務内容
・韓国生まれ、韓国育ちの韓国人
・日本国立大学及び大学院修了
・日本語⇔韓国語の関連仕事を15年以上経験
韓国語翻訳文を高めたい方のために、翻訳文の添削をいたします。
1本あたり1,000円。
* 2,000文字まで。
* 400字など、1,000文字未満の翻訳文なら2本を添削いたします。
* 2,000文字以上の翻訳文をご希望の方は、文字数に応じて複数回ご購入ください。
添削だけでなく、どのようにすればもっと良くなるかなどのアドバイスもいたします。
南米ペルー視察ツアー 同行通訳
業務内容
南米ペルーでのセミナー、国際会議、商談の同行通訳を致します。
目安といたしまして、販売価格は3名様まで、首都リマ内での一日(8時間)サービスとなります。
団体様でも対応可能ですので、ご相談ください。
通訳はペルーに在住の為、首都リマでのサービスの場合は、日本/リマ間の航空券は不要です。
以下のものは費用に含まれておりません:
・国内/国際線航空券 (通訳はペルーのリマ在住)
・食事代、諸費用
・宿泊費
・移動費、移動車両代
南米各国、スペイン語圏内での対応も可能です。
特にペルー、チリは熟知しております。(両国共に居住経験あり)
IT系web記事の翻訳
業務内容
世の中にある多くのweb系のIT記事をわかりやすく翻訳し提供させていただきます。
●サービス詳細
・IT系だけでなく、ニュースサイトの翻訳も承ります。
・IT系の技術商品全般に関しては、商品がどういったものなのかわかりやすい解説を付属させていただきます。
【英語代行】メール作成、問い合わせ、買い付け
業務内容
日本語から英語へ、相手に伝わる英文作成を代行させて頂きます。
自動翻訳→英語代行に切り替えるだけで相手に与える印象は確実にあがります。
【代行までの流れ】
1.ヒアリング(状況確認)
2.メール作成
3.メールのご確認
4.送信
【準備して頂くもの】
-日本語原文
-資料(もし複雑なものであれば)
※メールの送信、返信の英語→日本語翻訳で1000円とさせて頂きます。
追加の場合は、上記の流れ1回ごとに1000円でお受けします。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせ下さい!
ご連絡お待ちしております。
[韓国語⇄日本語] 各種翻訳
業務内容
1文字100円にて各種翻訳参ります。
住民票や戸籍謄本などの書類からブログの翻訳、
テロップ翻訳、マニュアル翻訳など…。
韓国語から日本語への翻訳、
日本語から韓国語への翻訳 両方承ります。
中国語⇔日本語 翻訳
業務内容
中国語から日本語の翻訳と日本語から中国語の翻訳や校正など
■翻訳実績(ランサーズ以外も含みます)
・観光案内ガイド
・小説
・WEBサイト
・アプリ
・ビジネス文章
・契約書
他多数
ドイツ語と日本語ネイティブによる翻訳&添削サービス(ドイツ語⇄英語⇄日本語)ます
業務内容
ドイツ在住です。
日本語ペラペラのドイツ人翻訳者と一緒に、翻訳のお仕事をしています。
A4用紙1枚程度のメール、原稿であれば2,000円からお受けします。(専門的な内容は応相談)
少ない金額は設定できないようなので、個別にオファーをお願いします。
わたしもビザ申請用に書類などは個人的にとても助けてもらいました。
自然なドイツ語かのチェックもお気軽にどうぞ。わたしもいつも聞いています。
【対応言語】
日本語⇄ドイツ語⇄英語
【わたしたちの強み】
・ドイツ語、日本語ネイティブです。
・ユニットで活動しているため、ドイツ人翻訳者には難しいらしい、日本語の細かなニュアンスをネイティブに伝えられます。
・ドイツ人のネイティブによる自然なドイツ語に翻訳できます。
・ナチュラルでない日本語は自然な日本語に修正して納品いたします。
日本語⇄中国語(北京語・広東語) 翻訳
業務内容
日本在住の中国人が中国語の翻訳をお手伝いします!
小学校から来日し、中国語のインターナショナルスクールにも通っていたので、日本語・中国語ともにネイティブレベルです。現在、中国語講師もしていますので、語学レベルに関してはご安心ください。
北京語・広東語両方翻訳可能なので、中国や香港、マカオなどとのやりとりや資料、文書、ホームページなど何でも翻訳できます!
簡体字・繁体字両方可能です。
大学院では会計を専攻しており、今までビジネス会議の通訳や財務諸表の翻訳もしていたので、ビジネス全般が得意分野です。
お気軽にご相談ください。
英和・和英翻訳
業務内容
英語(500ワードまで)を自然な日本語に、日本語(700字まで)を自然な英語に翻訳します。
論文、ビジネス文書、各種ホームページ、規約、取扱説明書、観光案内等、内容は幅広くお引き受けしたいと思います。まずはご相談ください。経験としては主に旅行・観光に関する記事の翻訳(英和・和英とも)があります。
表示料金は以下の内容です。
英語から日本語(もとの英語500ワード程度まで)
日本語から英語(もとの日本語700字程度まで)
◎フランス語を翻訳します!◎(~1000words)
業務内容
フランス語→日本語の翻訳を5日以内に行います。
仏国在住経験や論文受賞歴もございます。
その他詳細につきましてはプロフィールをご確認ください。
■以下のような翻訳を承ります。
・メール内容の翻訳
・ネット記事やニュースの文章
・雑誌やパンフレットの一部
・学術書や論文の一部
など。
■単価
原文1word/10~15円
■word数
原文で最大1000wordsまで承ります。
※ 1000wordsを超える長文の場合は、メッセージより個別にご相談・ご依頼くださいませ。
日本語→フランス語の翻訳は、内容や難度によっては時間を要します。
期日内の納品が可能かどうか判断しますので、一度ご相談ください。
電話Skypeでの通訳30分千円、対応、英語のみ、値下げしました
業務内容
通訳は帰国後、よく友達と外国人の間に入ってしてました、ビジネス通訳は経験一回のみ、機会メーカーの通訳翻訳していました。今、通訳希望で通訳の勉強の為に値下げいたしました、通用のタマゴが格安で提供します
日本語と中国語間での翻訳業務。 必ず日本人チェックを徹底します
業務内容
日本語、中国語間の翻訳業務を承ります。
弊社では、業務展開の一環として中国語教室の展開をしており、また、中国でも幅広く事業展開しております。
その講師や日本語、日本ビジネスのプロフェッショナルが直接翻訳業務を担当します。
基本的に翻訳先言語が中国語の場合は、それが母語である中国国籍のスタッフが、日本語の場合は日本人が担当します。
また、弊社の特色として、日本人が最終チェックを行うことを徹底しております。
安価であることも強みですが、弊社は法人として受託いたしますので、その点においてもご信頼いただけるかと思います。
文字数や、その専門性、また納期によっても価格は変動いたしますので、特殊な条件の場合などは別途ご相談ください。
映像通訳はやっておりませんですが様々な文書の翻訳などやってます
業務内容
- 業務内容
【お見積り】
以下①〜③をお知らせ下さい。
①翻訳目的とご依頼主様の事業内容
(例)WEBサイト、SEO対策用商品レビュー、論文提出、雇用契約書、会社登記、社内会議用など
(例)人材派遣業、行政書士、広告業、ウェブデザイン、外科医、学生など
②原文をwordやPDFなど文字を「選択」「コピー」「ペースト」できるファイルでお送り下さい。⬅文字数をアプリでカウントする為。
※PNG,JPGなど写真データでは文字選択が出来ないので対応ができません。
写真やスキャンしたデータをPDFに変換しても文字カウントができないので、お見積りが出せないのでご了承下さい。
原文をメッセージ欄に入力して送って頂いてもOKです。
【納品】
PDFデータで納品させて頂きます。(他word、excelも対応できます。)
2回まで追加料金無しで修正、表現の微調整させて頂きます!
文章の翻訳に特化する事で相場より格安の作業料をご提案させて頂いているため、文書のデザイン(インデント、ハイライト、スペースの位置、改行の位置、フォント色・サイズ、表作成など)、には対応できません。ご了承下さい。
ご納得頂けた場合のみ注文下さい。お見積りご提案後にこちらから営業をかけることはありません。
【翻訳料目安】
日本語→英語(1文字4円〜7.5円)1500円200文字〜
英語→日本語(1文字3円〜6.0円)1500円500文字〜
1日あたり5000文字程度翻訳できます。
慶應MBA卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
業務内容
アメリカで生まれ育った英語ネイティブ(米国籍)ですが、日本において15年以上のビジネス経験を積み、慶應義塾大学大学院にてMBAを取得しました。また、英語の翻訳やコピーライティングにも多くの経験を有しております。
日英翻訳においては、海外の方にも自然で読みやすい翻訳を心がけております。フォーマルな文章から最新のスラングまで、幅広い表現を網羅しているため、ご希望に合わせたトーンで翻訳いたします。
詳細なポートフォリオや実績なども共有できますので、お気軽にご連絡ください。ただし、守秘義務等により共有できない場合もございますことをご了承ください。
<私の翻訳者としての強み>
・アメリカで生まれ育ち、ビジネス経験も豊富な英語ネイティブ
→ビジネスでの使用にも適した自然な英語表現が得意
→日本語原文を正確に理解し、英訳に落とし込む能力がある
・アメリカ現地校の共通試験で全米トップ1%の成績
→高度な英語表現を用いた翻訳も可能である
【主な翻訳実績】
・医療関係の論文翻訳(日英)
・自動車メーカーの技術資料翻訳(日英)
・海外留学生向けの日本語教材翻訳(日英)
・旅行会社の観光案内翻訳(日英)
・国際会議の逐次通訳・同時通訳(日英)
・スポーツアパレルブランドのカタログ翻訳(日英)
・音楽業界関係のインタビュー翻訳(日英)
・テレビ番組の字幕翻訳(英日・日英)
【その他英語関連の仕事実績】
・大学向けの研究論文、販売プレゼンテーション、教材作成実績多数
・英会話本の編集、校閲、ネイティブチェック
英日翻訳(IT、契約書、医療機器、一般ビジネス)請け負います
業務内容
英語から日本語への翻訳を請け負います。
IT、契約書、医療機器、一般ビジネスなど。
Wordファイル、Webページ、PDF、PowerPointファイル、書籍など。
用語集、スタイルガイドを支給していただければ、それらを順守して仕上げます。
- 言語
- 英語
日本語検定最高位N1級取得者と一緒にタイ語を翻訳し、ローカルのWチェックまで行います
業務内容
私どもはナチュラルなタイ語翻訳をモットーにタイ人とタックを組み翻訳を行っており、翻訳完了後はタイ人の方にもチェックをしてもらい、読みづらい部分等を訂正してからご依頼主様へお届けしております。
またタイ在住の為翻訳の仕事をしていない時でも毎日タイ語、タックを組んでいるタイ人は毎日仕事で日本語を使用しております為、ブランク等の心配はありません。
⬇️今までご依頼いただきました翻訳事例⬇️
・個人的なお手紙
・ファンレター
・LINEスタンプ
・Youtube動画
・ドラマ翻訳
・絵本
・観光パンフレット
・会議資料
- 言語
- タイ語
中国語↔日本語の翻訳、スピーディかつ安価に正確な翻訳をご提供します
業務内容
※料金表は10000円以上でないと入力できないため、料金表内容は仮で入力しています。
〇私たちの強み
私たちの強みは日本語能力試験1級(N1)所持の中国人と日本人ネイティブのダブルチェックを行えることで、それにより丁寧かつ自然な翻訳をスピーディに提供することが可能です。
また、PDFなどの画像データの翻訳に別途オプション料金はいただいておりません。
基本料金
※以下の料金は全てランサー手取り(税抜き)とします。
〇翻訳
・日本語→中国語 3.5円~/日本語字
・中国語→日本語 4円~/中国語字
※原文の文字数カウントはwordを使用しますので、句読点はカウントに含まれます。
◎修正回数は無制限/無料
1度ご依頼いただいた翻訳はお客様が納得していただけるまで何度でも無料で修正、調整いたします。
〇納期
文章量が極端に多い場合や他のお仕事が混みあっている際など、こちらからご相談させていただくことがあります。
納期が事前に決まっている方やお急ぎの方はご相談ください。
〇納品形式
納品する際のデータは一般的な拡張子(word,xlsx,pdfなど)であればご希望の形で対応させていただきますのでご気軽にご相談ください。
〇案件例
ネット記事、SNS投稿、ホームページ、ブログ、動画、電話、広告、字幕、ゲーム内セリフ、教材、チラシ、問題集、歌詞、随筆、手紙、ナレーション、飲食店メニュー、商品詳細、パワポ資料、看板、観光資料など
〇注意
契約書や法律、医療など専門知識の必要な翻訳はご相談させていただくことがありますが、善処いたしますのでまずはお問い合わせください。
内容に関わらず幅広く受けたいと思っておりますので、納期なども含めて、気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
- 言語
- 中国語
早く丁寧に英語⇄日本語の資料やサイトの翻訳をします。ます
業務内容
主に英語⇄日本語の翻訳をします。
資料やサイトの翻訳全般を募集しています。
英語のスキル
アメリカに住みながら大学に通っています。
ほとんどの翻訳のご依頼を問題なくできる英語力はあります。
また翻訳のご依頼の経験もございます。
・修正は何回でも無料で行います。
ご気軽にご連絡ください。
・お値段は,
英語→日本語は文字数✖️5円
日本語→英語は文字数✖️7円
特殊なご依頼は要相談でお願いいたします。
・納期は作業の状態によりますが、相談に応じて決めさせて頂きます。
ご希望の納期日や金額があれば、お伝えください
質問等ございましたらご気軽にご連絡ください。
- 言語
- 英語
月額固定で格安に日英翻訳します(メールや文書など)!秘書としてご利用いただけます
業務内容
お一人でビジネスをされていたり、社内に英語ができるスタッフがいない!
そんなとき、海外とのやり取りが不安だ・・・。
私がオンライン秘書として御社のサポートをします!
メールだけではなく会社資料などの翻訳もお任せください!
また、英語の使用がない作業もご相談に応じて対応させていただきます!!!
- 言語
- 英語
【英日翻訳】英文のビジネス文書を日本語に翻訳いたします
業務内容
TOEIC900点over、実務翻訳及び出版翻訳領域の学習者(トライアル合格経験あり)が英語から日本語への翻訳を承ります。
【対応可能な文章例】
メール、社内文書、会社概要等のマーケティング資料、日常的な内容の英文
※上記以外のテキストについてはご相談ください
【料金】
英語1Wordにつき5円
400 Word 毎に2,000円となります。
【納品ファイルの形式】
テキストファイル、Word、Excel
※PDFの原稿についてはテキストのコピーが可能なものに限り、Word型式で納品が可能です
【納期】
原文2000Word以内:3日
原文2001Word以上、5000Word以内:5日
原文5001Word以上、7000Word以内:7日
【納品までの流れ】
①まずはご相談
※翻訳を希望される文章のジャンル、翻訳元の原文(原稿ファイルの提出またはメッセージにペースト)、納品ファイルのファイル形式、使用用途をお知らせください
②お見積もり及び納期のご提案
③ご購入・原稿の支給
④第一稿提出
④第一稿ご確認及び修正依頼
⑤納品
【対応可能なジャンルについて】
ビジネス一般、IT、マーケティング領域について対応可能ですが、医療、特許、法律等、高度な専門知識を必要とするものについてはお断りさせていただく可能性が高いです。
- 言語
- 英語
1~4ページの少数ページの英文を日本語に翻訳させていただきます
業務内容
これまで、主に1枚のみの文書や2~4ページ程度の取扱説明書の英文和訳をさせていただきました。
クライアントの皆様のご希望にできるだけ丁寧に対応させていただくのは勿論のこと、出版翻訳(英文和訳)を学んだ経験を活かし、頭の中でイメージしやすい訳文にすることも、大切にしてきました。
今後も、受注し、納品するまでの間、それらの点を大切にしていきたいと考えております。
発注のご連絡も、どう発注したらよいかといったご相談も承りますので、どちらの場合もご遠慮なくお知らせください。
- 言語
- 英語
日本語から英語、または英語から日本語の翻訳を行い、映像字幕を作成します
業務内容
"映像字幕制作者・翻訳者:英日/日英・多様な文化背景に精通"
プロフィール説明:
私はフリーランスの字幕翻訳者・英語講師として、過去6年以上にわたり、テレビ番組やオンライン教育プラットフォームの字幕作成と翻訳、そして英語作文の添削・解説を手がけてきました。専門的な知識を持つクライアントから、大学受験生まで、幅広い対象者に対応しています。
私の特長は、広範な文化背景への理解と、それを活用した高品質な翻訳です。オーストラリア、ニュージーランド、インドネシアでの生活経験、そして香港での中国語学習により、豊富な国際経験と異文化理解を持ち合わせています。
提供サービス:
英日/日英の字幕制作
映像翻訳
スクリプト翻訳
文化的違いを考慮したローカライゼーション
英語作文の添削・解説
私はプロレス、フィギアスケート、ツール・ド・フランス、ボクシングなど、さまざまなジャンルのコンテンツの字幕制作を経験しています。そのため、幅広い分野のプロジェクトに対応可能です。また、高度なコミュニケーション能力を活かし、複雑なニーズにも柔軟に対応します。
どのようなプロジェクトでもお気軽にご相談ください。あなたのビジョンを現実に変えるお手伝いをさせていただきます。
- 言語
- 英語
日本語を韓国語、中国語に伝わりやすく正解に翻訳いたします
業務内容
日本福岡在住10年のあかねと申します。
韓国と中国のハーフであり、インバウンド系会社で10年目働いています。
◎強み
・現地での長年の生活経歴をもとに、原文が伝えようとする内容を自然な現地言語で表現が可能
【経歴】
・放送番組翻訳(韓→日)
・YOUTUBE動画字幕翻訳(日→韓)
・旅行ウェブサイト翻訳(韓→日、中)
・パンフレット翻訳(日→韓、日→中)
・企画書翻訳(日→韓)
・契約書翻訳(日→中)
・商品カタログ翻訳(日→韓)
・飲食店メニュー翻訳(日→韓)
【納期】
・詳しい内容を確認し、詳細の見積もりを算出いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
・ファイルの形式はWord、Excelファイルでお願いいたします。
インバウンド対策用:飲食店やバーのメニューを英語化にします
業務内容
インバウンド対策のために飲食店やバーのメニューの更新が必要ではありませんか?
多くのメニューが英語科になっておりますが
1:全部のメニューが英語化できていない
2:英訳が直訳すぎて、あまり美味しそうでない
3:スペルミスが多い
4:新規メニューに対応できない
など上記はもちろん、様々なインバウンド対策に対応いたします。
お気軽にメッセージをください。
- 言語
- 英語
日本語ー>英語の翻訳、また英語・フランス語のネイティブチェックを行います
業務内容
英語・フランス語ネイティブの人から正確かつ文化的配慮のある翻訳をお求めの方、翻訳や修正をご依頼ください。
案件についてご相談していただいて、ニーズに合わせた納品プランとお見積りを作成いたします。ご相談の際、翻訳対象のサンプルをお願いする場合がございます。動画・音声・文書を送っていただいて、所要時間内に納品いたします。
不安などございましたら、ご連絡いただければ幸いです。納品してからも修正してほしい箇所がございましたら(例:ある人物の性格をもっと表してほしい、ある個所にもっと管轄な言葉遣いが望まれている等)多くのケースでは追加コストなしで対応できます。
3年間フリーランス翻訳家として活動しておりますのでクオリティの高い翻訳・修正・校正をお届けする自信があります。医療系、入国審査系、金融系や社会学系の専門分野の動画・音声・文書を翻訳してきました。
パリ在住歴10年の日本人と生粋のネイティブフランス人が日仏翻訳致します
業務内容
フランス在住歴10年以上の日本人と、生粋のネイティブフランス人が日仏翻訳致します。
日本語→フランス語、フランス語→日本語へ翻訳が可能です。
機械翻訳ではなく、生きたフランス語で翻訳します。
日本語→フランス語へ翻訳の際にはパートナーのフランス人がフランス語ネイティブチェックを致しますので、正確で質の高いフランス語に翻訳可能です。
【翻訳実績】
・日仏翻訳歴9年以上
・フランス語動画の字幕、文字起こし、テキスト翻訳・通訳8年以上
・フランス語ネイティブチェック9年以上
・日本のアップルストアスマホ用アプリの日本語→フランス語翻訳
・YouTubeの動画の日仏翻訳(タイトル・概要欄・説明欄や内容、会話などの字幕付け)6年以上
・フランス語のテキスト・文章の添削9年以上
・フランス現地動画・写真撮影
・システムエンジニア(IT)マニュアル翻訳(日本語→フランス語)
・カタログ・パンフレット日仏翻訳
・フランス現地展示会サポート
・オンライン同時通訳・商談通訳、ビジネス翻訳、取材(プレスリリース)翻訳6年以上
日仏翻訳は9年以上経験があり、最も得意とする分野です。海外へ向けたYouTubeの動画を日本語からフランス語に翻訳させていただいた経験などもあるため、日仏翻訳には慣れています。専門用語・業界用語(コスメ・食品・IT関係など)を含む日仏翻訳も経験が多数あり可能です。
※修正回数上限なし
【経歴】
・2012年からパリ市内の音楽院にピアノの音楽留学のため渡仏
・フランス世界最大級国際イベント「Japan Expo」「 Maison et Objet」「Salon d'automne」「Salon du Chocolat」などで同行通訳・翻訳経験9年以上
・資料作成・日仏通訳・翻訳経験8年以上
・フランス語国民教育省認定資格DELF B2取得
・フランス音楽演奏資格・音楽教育免許証取得
・パリ観光ガイド及びフランス郊外ガイド歴7年以上(ロコタビ 麗華 で検索していただくと評価などがご覧になれます)
・フランス個人営業権(:Auto-Entrepreneur:フランス国内で個人で営業や事業ができる権利です)取得済み
・フランス現地にて、人工透析の日本人の方をフランスの病院へお連れして病院内での通訳経験やCovid-19(コロナウイルス)関係でPCR検査ご希望の日本人の観光客の方を病院へお連れして現地で同行通訳経験2年
2023年-
・フリットジャパンWebtoon漫画「神血の救世主」公式日仏翻訳者として翻訳活動中。
・「フランス語会話学習サイト Coucou ! Blog」公式ライターとしてフランスに関する記事を執筆活動中。
・株式会社メディフォン(mediphone)にて日仏医療通訳者として活動中。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
ネイティブ対応◎【韓国語↔︎日本語翻訳】簡単な文章から書類まで自然な翻訳をいたします
業務内容
【自己紹介】
韓国に在住している日韓夫婦で、韓国語・日本語共にネイティブの2名で対応いたします。
韓国人:日本語検定1級保持
日本人:韓国在住2年目/前職は東証一部上場企業にて広告営業・制作
「正確さ」「スピード」「柔軟な対応」が可能となっております。
ネイティブだからこそカジュアルな表現から、ビジネス用のフォーマルな表現まで幅広く対応可能です。
【納期】
ご依頼されてから2~7日
※内容によって異なりますので、ご相談くださいませ。
【実績】
・自身で運営しているYouTubeチャンネルの翻訳
(自然な文章での翻訳を心がけており、翻訳内容について一度も指摘されたことがございません)
・韓国での結婚移民ビザ取得時における書類一式の翻訳
・韓国企業についてのマーケティング調査データの日本語翻訳
また、私たちが日韓夫婦であり、韓国在住である証拠は私たちのYouTubeチャンネルを参考にしていただければと思います。
https://www.youtube.com/@rina_geoje
【ファイル形式】
ファイルの形式は基本的にはWord、Excelファイルでお願いしておりますが、
なるべくご希望に合わせますので、お気軽にご相談ください。
PPTファイルなど、翻訳によるレイアウトのずれにも対応が必要な場合は、追加料金が発生する場合がございます。
ご相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください!
【英語翻訳】丁寧かつ正確、迅速な対応できっとご満足いただけます
業務内容
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
英語・日本語翻訳を承っております、MAKIと申します。
高校卒業までアメリカ合衆国テネシー州とメイン州で育ちました。
大学の時に日本文化をきちんと学ぼうと帰国し、大学では当時大学生の間で需要があった小説の翻訳と映画の英語文字起こしや字幕付けをしていました。
卒業後はハワイで不動産を関係の仕事に携わり、その後日本でアメリカ企業や政府機関に就職し日常的に翻訳、通訳業務に携わってきました。
現在は地方に移住し、アパレル、広告、アート、観光関連の翻訳や要人来訪時の通訳をしています。
ご依頼主の伝えたいメッセージを汲んで、ネイティブならではの正確かつ自然な翻訳を迅速にお届けします。
【可能な業務】
・日英、英日翻訳
・ネイティブチェック
・音声、映像の英文文字起こし
※上記以外ご要望ございましたら、お気軽にご相談ください。
【その他実績】
・米国企業のマニュアル翻訳、校閲
・政府機関の現場同時通訳、報告書等翻訳、校閲
・国際機関の報告書の翻訳、校閲
・NGO団体の通訳
・英語音源の歌詞文字起こし、翻訳
・小説・サブカル本の翻訳、ネイティブチェック
実践的なビジネス文書から芸術関係のものまで、幅広い経験がございます。
「〇〇のような感じで」といった空気感を大切にした翻訳も可能ですので、なんなりとお申し付けください。
その他、なにかございましたらどうぞお気軽にご相談ください。
日本語⇔中国語(簡体字)に翻訳・通訳し、迅速且正確に翻訳・通訳します
業務内容
中国在住の中国人です。
日中ビジネスを15年以上やってきました。翻訳経験は10年以上あり、迅速且つ正確翻訳できます。
◆可能な業務/スキル
・日⇔中国語翻訳(簡体字)
◆実績
・日⇄中国語翻訳・通訳(※特に日本語➡中国語へ得意)
・ビジネス商談通訳・翻訳
・ビジネス契約翻訳
・商品マニュアル翻訳
・漫画翻訳
◆中国語はネイティブで、日本語は15年前にN1に合格し、その後はずっと日中ビジネスの仕事をし、現在に至ります。
翻訳・通訳の仕事だけでなく、中国ビジネスに関する質問も交流可能です。
どうぞ宜しくお願い致します。
日⇔英翻訳で御社のインバウンド・輸出にむけたお手伝いをいたします
業務内容
インバウンド、海外輸出に向けた御社の資料やウェブサイトの翻訳をお手伝いいたします!
10年以上にわたる翻訳の経験を活かして、ChatGPTやdeepLなど、機械翻訳よりもより目的にフォーカスした、効果的な文章表現を提供いたします。
【こんなものを翻訳できます】
・商品カタログ
・ウェブサイト
・Amazon出品(海外せどり含む)
・youtubeなどの字幕(SRTの埋め込みは別料金になります。お問い合わせください。)
・子ども向け商品
・ニッチな機械部品やソフトウェアなど(いろいろ使用経験があったり、個人で購入することが多いため)
・FantiaやSkebから、FiverrやPatreonへのアカウント登録など
など、いろいろとにご相談ください!
【スケジュール】
スケジュールはタイミングにより異なることがあります。
可能な限り、事前にお問い合わせください。
【納期・進行・作業時間について】
一日当たり4-6時間、作業に時間を割くことが可能です。
ニュアンスの確認など調整作業のため、できるだけコンスタントかつ早めの連絡をいたします。
1日空けられる日に対応可能な翻訳の量:
日→英:4,000文字/日
英→日:2,000words/日
【職務経歴】
2010年~2015年 CROにて勤務。海外製薬メーカーや医療機関の電話・メール対応、データ入力、内部資料の翻訳を担当。
2011年~現在 フリーランス登録サイトに複数登録し、本業の合間に翻訳業務を受注。
2023年、新たに2つの国内・国外の翻訳会社のトライアルに合格し、契約に至る。
さらに、子育て経験や福祉施設でのワークショップ企画の経験を活かし、大阪市内で作曲家や音楽教育家としても活動中。
【翻訳実績(継続案件のみ)】
・日本語→英語
- 同人VRアドベンチャーゲームのローカライズ(月に1-2回、500-1000文字)
- 独立系映像プロダクションの資料(4か月に1回、500-1000文字)
- アマゾン(米国)サイトの商品紹介文翻訳(月に1回、合計3,000-5,000文字)
・英語→日本語
- コンサートツアーを行うアーティストのプロフィール翻訳(2-3か月に1回、1,000-3000語)
など
【出版翻訳実績】
・つちもちしんじ「UKIYO」(2020年2月)
浮世絵をモチーフとしたイラストレーター、つちもちしんじ氏の作品集。
作家ご本人と浮世絵・新版画の版元の協力による、充実した内容の作品集。海外6ヶ国で販売中。
【得意ジャンル】
音楽、芸術、映画、日本の伝統芸能(特に能楽・日本庭園・仏教関連)、医療(特に薬学・治験・精神医学)、ゲーム、IT(先端技術)
【英語関連資格】
英検準一級(2005年7月、中学3年生時)
以下はよりニッチな情報となります。興味がございましたらご一読いただければ幸いです!
一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。
よろしくお願い申し上げます!
【翻訳に活かしているルーティーン】
海外の音楽やゲーム、心理学に関するYouTuberのチャンネルを頻繁に視聴しています。
海外出身の友人とできるだけ頻繁に会い、コミュニケーションを行っています。
【その他趣味・スキル】
楽器演奏、作曲、DTM(中世ヨーロッパ・ルネサンス・バロック音楽と文化。仕事としても行っています)
仏閣・日本庭園巡り、コーヒー焙煎(仕事としても活動中)、古い機械の修理、映画鑑賞(特に昔のロシア映画)、アニメ・同人誌の鑑賞
【翻訳支援ツール】
・OmegaT 6.0.0
・MemoQ 10.0
(最新バージョンを確認し、アップデートを行っています)
【周辺作業のためのツール】
・Vrew(映像の文字起こし)
・Microsoft Word / Google Documents / Pages(レイアウト調整含む)
・Microsoft Excel / Google Spreadsheet / Numbers(簡単なフィルターなど)
・Microsoft Powerpoint / Google Slides / Keynote
・Affinity Designer(Adobe Illustrator互換ソフト。簡単なデータ編集可)
・Slack、Discord、Chatwork
【セキュリティ管理】
・作業場所には誰も入らないよう配慮し、監視カメラを設置しています。
・オンライン上に関連ファイルを保存せず、ローカルフォルダに保管しています。翻訳の検収後は迅速に削除します。
・セキュリティ対策ソフトを導入し、不正アクセスに対処する設定を施しています。
日本語‐中国語(簡体字・繁体字)へ正確かつ迅速に翻訳します
業務内容
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
日本語から中国語、中国語から日本語への翻訳を行っております。
添削や校正、字幕作成なども承っております。
業界経験豊富なプロの翻訳者がお客様のニーズに合わせた高品質な翻訳サービスを提供いたします。
【翻訳実績例】
弊社では、ビジネス翻訳や漫画翻訳、映像翻訳、字幕翻訳、小説翻訳、YouTube字幕翻訳、ゲーム翻訳などの翻訳実績がございます。上記以外の分野でもお気軽にご相談ください。
【原文提出方法】
翻訳してほしい原文はWord形式等、または当サイトのトークルームに直接送信いただけます。文章、画像、動画、音声についても承っておりますが、画質や音質によってはお断りすることがございます。最短3時間での翻訳を承りますので、お気軽にご利用ください。
【秘密保持について】
翻訳後の原文および翻訳済みの資料は速やかに破棄いたしますので、ご安心ください。
私たちは、お客様が抱える課題を解決するための高品質なサービスを提供しています。ご相談やお見積りは、無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。ぜひこの機会にご利用ください。
ご依頼内容に応じて柔軟な対応を行い、お客様のご要望に最大限にお応えいたします。私たちと一緒によりスムーズかつ効率的なビジネスを実現しましょう。
- 言語
- 中国語
【メニュー・チラシ等】英語ネイティブ・完全バイリンガルがナチュラルな表現で翻訳します
業務内容
アメリカで生まれ育った英語ネイティブ(米国籍)が翻訳いたします。完全バイリンガルです。
・施設、イベントのパンフレット
・飲食店などのメニュー
・チラシ
・説明書き(展示など)
などをちゃんとした英語で作りたい方のためのパッケージです
日本に住んでいていろんな場所で英語を見かけることがあります。そして間違った英語もたくさん見かけます。スペルミスだったり、文法ミス、作者が意図していないであろう伝わり方。なぜこうなる...って思うことが多々あります。
海外では「日本人は英語が下手」というイメージがついているのはご存知ですか?
そこで私は 「ナチュラル」 を軸にして、海外の方にとって自然でわかりやすい英訳を提供いたします。売っているものが「何」なのか伝われば、海外の方も安心して買ってくれます。かっこいい英語は世界との繋がりになります。
クライアント様のイメージに適した英語表現を使用し、本当に言いたいことが伝わる英語を提供いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
....
翻訳者としての強み
・英語ネイティブ
アメリカ生まれアメリカ育ち
機械翻訳、AIでは不可能な自然な英語表現
・完全バイリンガル
両親は純日本人(家では主に日本語)
生まれてから英語と同時に習得
常に日本の文化と触れてきた(お笑いが大好きです)
・アメリカの高偏差値大学卒業
University of California, San Diego (UCSD)
生物化学を勉強
・翻訳愛好家
日頃から周りのものをどう翻訳するか考えている
....
【--翻訳実績--】
・ウェブ漫画翻訳、校閲
・動画文字起こし、翻訳
・MSEP ストーリー翻訳
・国産プログラミング教材 英語翻訳
【--その他英語関連の仕事実績--】
・英会話講師(2年)
・英会話本や教材等の編集、校閲、ネイティブチェック
【飲食メニュー翻訳 実績50件以上】海外のお客様にしっかり伝わる翻訳をします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
海外向けPR出身で現役翻訳家のBRIDGESと申します。
BRIDGESについて
海外向けPR関連の企業において、海外向けのPR事業に従事。地方の魅力を海外に情報発信する事業に数多く従事し、日本中の美味、珍味を海外のお客様にお伝えしてまいりました。これらの経験で培った日本の食の魅力がしっかり伝わる翻訳スキルを活用し、海外からのお客様との相互の理解と心を通わせるお手伝いをさせていただきます。
飲食店様向けメニュー翻訳
昨今、さらに高まるインバウンド需要に向けて、飲食店様としては英語対応した店舗準備の必要性がますます高まっています。
過去50件以上の飲食店様のメニュー翻訳を行った実績を生かして、海外のお客様に料理の中身をはっきりとご理解いただける翻訳をお届けします。
過去のメニュー翻訳実績
*一部抜粋
・都内高級焼肉店様 英語メニュー作成(日英翻訳・デザイン)
・ハリウッド映画撮影も行われた老舗都内高級寿司店様 メニュー翻訳(日→英)
・100年以上の歴史を誇る老舗寿司店様 WEBサイト翻訳(日→英)
・大阪府内 高級系列 寿司店様 メニュー翻訳(日→英)
・大衆居酒屋チェーン店様 メニュー翻訳(日→英)
・老舗寿司個人店様 WEBサイト翻訳(日→英)
・都内高級串揚げ点様 WEBサイト翻訳(日→英)
翻訳を少量だけ、ひと言だけという場合でも喜んで対応致しますので、お気軽にお声がけくださいませ。
即対応!低価格! 高品質!大事な商品の中国語⇔日本語翻訳をお手伝い致します
業務内容
業務内容
日本語⇔中国語翻訳
○こんな方へおすすめ
・企画商品の仕様書を中国語で提供したい
・商品管理:注意事項、制作修正、出荷包装説明を中国語に翻訳したい
・中華圏の観光客に料理のメニューを中国語で提供したい
・観光地のルール説明を中国語に翻訳したい
・中国語でのコミュニケーションを取りたい方
【納品データ】
・Word(.docx)
・Excel(.xlsx)
・PDF
パッケージのプランにより、
文字編集系のスプレッドシートやワード
画像系のJPEG、PDFスキャンデータ
印刷物系のai
幅広い原稿格式に対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
■品質と納期管理
現役、輸入貿易、商品管理をやっている者です。納期、品質、コスト管理に自信がございます。
頂きました大事な書類、責任を持って対応致します。
【秘密保持に関して】
ランサーズと秘密保持契約を締結しました。
納品後に速やかに原文&翻訳済みの資料は破棄させて頂きます。
安心してサービスをご利用くださいませ。
ご依頼時にリクエストがあれば事前に詳細すり合わせること可能です。
発注時の不安点等もそちらで解消頂けますと幸いです。
以上、何でもお手伝い致しますのでご相談ください。
引き続きよろしくお願い致します。
日中通訳・翻訳、事務作業(データ入力、書類の作成など)の業務をお手伝いします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・メーカー(海外業務拡大)
・中国に輸出入意向な方
・動画に日中字幕を付けたい方
・中国人旅行者に案内、知らせ、説明したい方
・メニューを日本語⇔中国語に訳したい方
▼ご提供内容
・仕事業務(メール、メッセージなど)のやり取りを日本語⇔中国語に翻訳する
・企画書・仕様書を日本語⇔中国語に翻訳する
・動画に日本語⇔中国語に翻訳する
・中国人旅行者に案内、ルール説明などに日本語⇔中国語に翻訳する
・メニューが日本語⇔中国語に翻訳する
▼ご購入後の流れ
見積もり相談
↓
業務内容により概算見積もり
↓
決済
↓
業務開始(不明点ある場合、その都度をご確認し、より完璧な品物を提供しますこと)
↓
データー完成後、最終金額のお知らせ
↓
契約金額の見直しにて対応
↓
納品
↓
購入者様でデータ確認
↓
修正
宜しくお願い致します。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。