人気ランキング 期間:5月2日 〜 5月9日
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
医療・クリニックの方におすすめ【日本語⇒中国語】医療翻訳*日本語→中国語へ翻訳します
TOEIC満点、英検1級の英国系ネイティヴが、ニーズに寄り添う熟練の通訳・翻訳します
【英→日】2000ワード、【日→英】2000字
業務内容
翻訳歴5年。TOEIC990(満点)・英検1級。
英語圏での留学・就業経験に基づいた、迅速・丁寧・自然な文章での翻訳を心がけています。
どのような分野の翻訳でも承りますので、まずはお気軽にご相談ください!
※ 文字数が不明の場合はこちらでお調べいたします。
英語発音コーチング(スカイプ等Web会議を用いたリアルタイム添削&レッスン)
業務内容
英語ネイティブスピーカーが「あなたアメリカ人じゃないの?」と間違えるほどの北米(米国)英語発音をマスターした私が、お客様の発音を添削し、改善方法を伝授いたします。
私は、14歳で英語を学び始め、その後30年間の海外在学・勤務・海外との商談などを通じ、ネイティブスピーカーに間違われるほどの発音を習得しました。
▼レッスン内容▼
1)まず、お好きな文章(長さ5分まで)を読み上げて頂きます(予め録音ファイルをお送り戴くことも可能です)。
2)読み上げる文章をレッスン中または前に私へお送りいただきます。
3)同じ文章を私が2回読み上げます。1回目は、各単語の発音をきちんと聞き取って戴くためにゆっくり目、2回目は、通常の会話やスピーチ、プレゼンなどのスピードで読み上げ、英語としての全体的な抑揚を掴んでいただきます。
4)「ここだけは必ず改善してほしい」という点とその改善方法(練習方法)を、実践を通して一緒に練習し、説明します。
アイルランド語
業務内容
Goodles翻訳では誤変換の多いアイルランド語。日本語や英語からアイルランド語への翻訳、またはアイルランド語から日本語や英語への翻訳をおこないます。文学からビジネスに至るまで様々なケースに対応いたします。また、世界で話せる人がほとんどいないと言われているゲール語の翻訳も行います。
アメリカでの同行通訳
業務内容
アメリカ・カリフォルニア州で同行通訳をしております。
ロサンゼルス近郊の日系IT企業で9年間正社員として勤務しておりましたので、ビジネス及びIT分野の逐次通訳 (英語・日本語)を得意としております。
ロサンゼルス近郊で同行通訳の案件がでてまいりましたら、是非お声掛け下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
ロシア語翻訳(ロシア語→日本語):ロシア語原文500文字〜
業務内容
※※品質重視のお客様向け※※
ウクライナ在住および現地勤務6年により、ロシア語特有の非常に繊細で細かなニュアンスや多様な言い回しもマスターしました。これらを強みとし、直訳ではなく、日本人が自然だと感じる日本語に訳すことに自信があります。
北米・南米・ロシア語圏での居住&ビジネス歴30年を経て、英語とロシア語ネイティブスピーカーだと言われるレベルにまで習得しました。
<ロシア語翻訳実績(日英露全方向含む)>
・事業提携交渉
・CIS諸国現地メディアの記事
・契約書(事業提携、開発プロジェクト受託)
・Webサイトや広告など販促物
・社内外業務メール
<ロシア語での経験業務>
・法人営業
・オンラインマーケティング
・事業提携における契約交渉
・事業提携先との運営フロー交渉
・スタッフ研修監督
・展示会出展物、広告コピーライティングなど販促物の執筆
・開発プロジェクトマネジメント(メンバー業務の管理含む)
・ソフトウェア仕様書作成
・Webサイトのエンドユーザーテストコーディネート
・部門運営、部門間連携および折衝
・社長秘書業務
イギリスVISA申請書類の翻訳
業務内容
※必要書類の枚数や特定の書類の翻訳のみ等の場合で値段が変動する場合がございます。ご購入前に一度ご連絡ください。最低額が10000円で最高で24000円まで変動します。一度ご相談ください。
なおこのサービスは必要書類の翻訳業務のみであり、VISA申請取得のアドバイスや必要書類等のご用意に関しては依頼主様自身にお願いするものとなります。申請書類のご用意のサポートも必要な場合は別途料金が発生します。
・戸籍謄本、住民票、銀行の取引/入出金明細等の必要書類の翻訳
・翻訳証明書の発行
書類の翻訳不備により審査が通らなかった場合、半額の返金をさせていただきます。
翻訳(英→日)承ります
業務内容
英語から日本語への翻訳を承ります(目安: メール文書で200文字あたり1000円)。
ウェブサイト、メール、ビジネス文書など幅広く対応させていただきます。
責任感を持ち、守秘義務に徹します。
些細なお仕事でも対応いたします。
修正については原則2回までとさせていただきます。
まずはお気軽にお声をおかけください。
電話三者通話_遂次通訳
業務内容
※通話通訳_遂次通訳サービス賞品です。
電話あるいはウェブツールでの三者通話時の通訳業務の提供です。
ビジネス全般です。
報酬の内訳は、1時間2300円 ~です。
表示の2800円は、2300円+500(ランサーズ振込手数料)です。
中国語→日本語の文章を翻訳致します。
業務内容
ご閲覧頂き、誠にありがとうございます。
日本に暮らしている中国人です。
JLPT日本語能力試験N1合格しました。
翻訳歴はアニメ、漫画、ゲーム、ビジネス文書、文学などです。
料金について、
500文字から承ります。1文字2円で、500文字1000円です。
多数分割でお取引可能です。
(例:毎回100文字前後の場合、1取引は最大5回の翻訳できます)
1000文字2000円です。
(1000文字未満の場合、1000字と計算させて頂きます)
何卒、宜しくお願い致します。
英作文・和文英訳(日本語→英語)
業務内容
・文法に完璧に説明がつく英文を書きます。
・読者がわかりやすいようなシンプルな文構造、語彙で書きます。
▼資格・キャリア
・公式TOEIC®L&Rのスコア→730(990点満点)
(参考までに→大学入試時のセンター試験英語→176点(200点満点))
・塾講師経験1年
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
【タガログ語(フィリピン語)翻訳】フィリピンの方と納得できる品質を保証いたします
業務内容
「言葉の力で、日本とフィリピンの絆を深めたい」
私たちはこの理念のもと、タガログ語(フィリピン語)専門の翻訳サービスをご提供しています。
一人でも多くのお客様とフィリピンの方々との関係をさらに深められるよう、
翻訳者の教育から作業工程に至るまで一つ一つにこだわり、日々創意工夫を繰り返してまいりました。
フィリピンに関わる全てのお客様に「お手頃な価格」で安心してご利用いただける
「正確」かつ「わかりやすい」翻訳をお約束しています。
一人でも多くのお客様に「フィリピンの方々と笑顔溢れる充実した日々」を
お過ごしいただけることを心より願っています。
【サービス内容】
日本語からタガログ語、タガログ語から日本語、また英語からタガログ語への翻訳に対応できます。これまで政府機関から大手企業、個人の方までさまざまなお客様にご利用頂きました。また、翻訳会社からも利用していただいており、品質面では満足のいく水準を保っていることが証明されています。
▼過去ご依頼例▼
<法人>:大手食品会社教育資料、放送用動画、タガログ語機械翻訳ツール、社内資料など
<政府機関>:保健所アンケート、保健所案内資料、外国人相談窓口案内、児童相談所案内、愛知県教育委員会の案内資料、外国人向け生活案内カタログ、技能実習生に関連する書類(法務省、厚生労働省発行)など
<個人>:宣誓書、出生証明書、その他証明書など
※フィリピン地方のマイナーな言語にも対応できます。
日本語⇄中国語 書面翻訳、通訳 ACGM業界経験アリ
業務内容
*日本語、中国語の翻訳をします。両言語ともにネーティブ以上のヘビーオタクが承ります。アニメ、漫画、ラノベ 、ゲームの業務経験あります。オタク知識もバッチリ。相談しながら、最もいい翻訳を多くの人に届けます。もちろんそれ以外の通訳、翻訳も大歓迎、相談だけでもどうぞ。
*中日双语翻译!拥有高水准的语言能力的阿宅来接受各种翻译。动漫,漫画,游戏,轻小说皆有一定经验。随时接受顾客的要求,一起追求最完美的翻译!不只是这些,各种各样的中日翻译都接受,随时欢迎你的咨询!
日英翻訳
業務内容
ワシントンDCにあるジョージワシントン大学経営学部2年生、国際経営学科専攻、グラフィックデザイン副専攻
幼少期から英語を始め、幼稚園から15歳までインターナショナルスクールに通い、16歳から渡米し私立の寄宿高校へ入学。
ー TOEFL 97点
ー SAT 1360点
ー英語はネイティブレベルで喋れます
ーフランス語も少し喋れます
学会提出用の抄録の日->英翻訳
業務内容
学会へ提出する抄録の和文を英訳いたします。国際学会への抄録を多数発表してきた実績あります。医療の専門は問いませんので、何科でも大丈夫です。
フィリピン語 タガログ語を教えます!
業務内容
タガログ語レッスンを提供しています。
1時間750円で考えておりまして、まずは挨拶や近所にいるフィリピン人との会話の仕方やフィリピンパブの女の子との会話を教えていこうと思います。
興味がある方はご連絡いただければ幸いです。
本格ヒンディ語翻訳(インド人旦那との共同作業)
業務内容
ヒンディ語を母語とするインド人旦那との共同作業いたしますので、日本人のみではできない、本格的なヒンディ語のご提供をお約束いたします。カジュアルな内容から、専門的な内容まで幅広く対応可能です。
1枚(400字)2000円が目安ですが、内容や容量によって、毎回相談させていただいております。
格安で英語→日本語訳します。必ず理解できる文章に生まれかわります!
業務内容
ご依頼者様のご意向にそえるように、ベストを尽くします!
【基本料金】
英語→日本語 500単語まで¥1000
以降、100単語ごと+¥200
【サービス内容】
英検準一級取得、オーストラリア短期留学経験あり、大学では英米文学を専攻していた経験を活かし、迅速かつ丁寧に翻訳いたします。
対象→メール、手紙、ビジネス文書、ブログ記事、雑誌・新聞記事、人文系一般、日常的なコミュニケーションなど
【納期】
翻訳対象文章の量によって変わってきますので、ご相談ください。できるかぎり迅速に対応いたします。
フランス語関連のお仕事します!
業務内容
出版翻訳経験のある現役のプロ翻訳家が、フランス語に関する全てのお仕事のご相談に乗ります。
翻訳はもちろんのこと、添削してほしい方やメールの書き方が分からない方、学校の課題まで、
なんでもご相談ください。
英語通訳、交渉、商談等 (ドイツやその近隣国)
業務内容
ドイツのベルリンやその近隣国での英語通訳を承っております。
英語での交渉、コーディネートなどが必要な際はぜひお気軽にお声がけ下さいませ。
交通費や滞在費は、別途お支払いいただく必要がございます。
ベルリンであれば観光案内も可能です。
私は社交的で気さくな性格です。
英文和訳
業務内容
和訳・翻訳文の校正をします。
伝わりやすい和訳を心がけております。
まずはお気軽にご相談ください。
【サービス価格】
・単価 1000円/英語 300 words
・納期 2日以内。訂正につきましては、1度まで無料で承ります。
商談・同時通訳 IELTS 7.0 TOEIC 945
業務内容
通訳サービス(現地通訳)及び世界中 Skype/ZOOM にて可能です。
急な通訳でも可能な場合がありますので、まずはお問合せ下さい。
14年の商談通訳・顧客プレゼンテーション経験があるコンサルタントが担当します。
これら商談&プレゼンテーション通訳を通じて御社ビジネスが有機的に成長していくアシストができるような通訳を念頭しております(そのスピード感、トレンド感、職業語、意義感を瞬時に視覚化できるよう訳語選び抜いて)真摯に対応させていただきます。
現地に出向くことが必要な案件でも、柔軟な日程で対応いたしますので、まずはご相談下さい。
*日本、香港とその近隣、オーストラリア現地、ドイツ、英国など実績。
*日本領事館領事、及び香港政府金融長官からもご指名いただきました。
遠隔同時通訳(英語→日本語、日本語→英語)Zoom/Teams等を利用します
業務内容
同時通訳を通訳者自宅または遠隔同時通訳オフィスから実施します。
形態は大きく分けて
a) Zoomの言語通訳機能を使った同時通訳(お客様側でZoomとウェビナープラン等の契約が必要)
b) ZoomやGoogle Meetなど、異なるビデオ会議ツール2回線を利用した同時通訳
c) Zoom等ビデオ会議1つの回線でメインの会議を実施し、通訳が必要な聴衆には同時通訳専用に開発されたInterpretexやInteractioのようなプラットフォームを併用して通訳音声を配信(プラットフォーム提供者へのお支払いが別途必要)
の3種類があります。
英語から日本語、日本語から英語の「双方向の通訳」が必要な場合は、Zoomの言語通訳機能、または同時通訳プラットフォームをお使い頂く方が切り替えがスムーズです。(双方向の通訳に2回線を使うと通訳者が手元で切り替えるオペレーションが増えるため、集中力を要する同時通訳の最中では気を付けていてもミスが起きがちです。)
英語から日本語など、一方向にしか訳さなくてよい(例:英語で行われるセミナーを日本人参加者向けに日本語訳するだけ)場合は、オリジナルの英語音声を聴くだけの回線一つと、日本語の通訳音声を流す回線一つで、合計二つのミーティングIDをご用意下さい。
上記a)Zoomウェビナーの場合は1回線で同時通訳可能ですが、通訳者同士が別手段を講じないとパートナー音声をモニタリングできませんので、あまりお勧めはしておりません(Interpretex等同時通訳専用プラットフォームの併用をお勧めしております)。通訳者専用のサブ回線を通訳者で設けて互いをモニタリングすることは可能ですが、通訳者にとってはオペレーションが増え、ミスや回線トラブルが起きるリスクが増えるため、プロフェッショナルとしては最適なご提案ではないことをご理解頂けますと幸いです。
なお、同時通訳は15分程度ごとに通訳者の交代が必要です。ご依頼頂きましたらパートナー通訳者を探しますので料金は2名分(記載料金の倍)必要となります。もし社内通訳など通訳者がすでに一名はいらして、パートナーを探されているだけの場合は、一名のみの発注としてお見積もりを致します。
お問い合わせの際は、会議の日時(開始と終了時間)を添えて頂くとやりとりがスムーズになります。なお、料金は実働時間をベースにしております。実際には開始の10分前に接続し、音声チェックなどを行います。もし遠隔同時通訳を初めてお使いになる場合は30分のリハーサル時間を見込んでご発注頂いたほうがお力になれるかと存じますのでご検討下さい。
<キャンセルポリシー>
ご発注頂いてから、通訳当日(複数日の場合は初日)から数えて5営業日前よりキャンセル料が発生致します。営業日時は祝日を除く月曜日から金曜日の9:00-17:00となります。営業時間後のご連絡は翌営業日扱いとなります。
日程の変更の場合は、2営業日前までの変更打診、かつ変更後の日程で当方の都合がつく場合はキャンセル料は頂きませんが、変更後の日程に都合がつかない場合はキャンセル扱いとなります。
5営業日前から4営業日前まで 通訳料お見積もり金額合計の30%
3営業日前 通訳料お見積もり金額合計の50%
2営業日前 通訳料お見積もり金額合計の75%
前営業日・当日 通訳料・拘束料お見積もり金額合計の100%
お話をお手伝いできるのを楽しみにしております!
- 言語
- 英語
英日または日英翻訳いたします
業務内容
私はカナダへの留学経験があり、TOEFL ITP は493点です。
お読みになられている雑誌や新聞などでない分部などがございましたら翻訳させていただきます。
500字単位とさせていただいております。
ビジネス文書、一般文書の翻訳
業務内容
ビジネス文書・一般文書の翻訳を致します。納期は2日頂ければ幸いです。
金融機関での翻訳者兼リサーチャー経験を活かして、ビジネス文章からブログまで
幅広いジャンルの翻訳をお受けいたします。
始めたばかりで信頼度は低いかと思いますが、自然かつこなれた日本語には自信があります。
宜しくお願いします。
英語翻訳承ります
業務内容
英語から日本語への翻訳をいたします(A4資料1枚、目安450ワード程度)。サイト、メール、ビジネス文書、動画等まで幅広く対応させていただきます。直訳ではない自然な翻訳を心がけております。まずはお気軽にお声がけください。
TOEIC905、通訳案内士(英語)でもあります。僕の英語のスキルを確認したいクライアント様はYouTubeでFIGHTOEICと検索してみてください。TOEIC攻略法だけではなく広範な英語関連の情報を発信しております。また、ご不安な方はDMをいただければ、翻訳可能かどうかをお伝えします。よろしくお願いいたします。
♦︎日本語⇄フランス語 翻訳♦︎
業務内容
フランス語⇄日本語での簡単な通訳お受けいたします。
フランス国立大学を卒業し、翻訳の専攻でした。留学前の作文翻訳や、インタビュー前の練習など、必要に応じて翻訳、通訳いたします。
【8.5円/単語~】英語→チチェワ語 チチェワ訳
業務内容
英語をチチェワ語に翻訳して納品いたします。
販売価格4,500円(手数料抜) は500単語以下あたりの翻訳料金となります。
英語 ~500単語 → 定額4,500円
英語 501~1,000単語まで → 1単語あたり9円
英語 1,001単語~ → 1単語あたり8.5円
*A4用紙1枚で500~600単語程度
チチェワ語(チェワ語)はマラウイとザンビアの一部(ニャンジャ語)で使用されている言語です。
翻訳者は現地マラウイ人によって行われますので、ネイティブによる翻訳になります。
日↔英、日↔韓 翻訳
業務内容
日本語↔英語、日本語↔韓国語を受け付けています。
幼少期にサウジアラビアのインターナショナルスクールにおいて、世界各国から来る様々な人種の人と英語でコミュニケーションをとり、学習を行っていました。
その経験から、英語翻訳が可能です。(アラビア語はできません)
文字数
・英語から翻訳の場合
英単語/1000単語
・日本語から翻訳の場合
日本語文字数/1500文字
【依頼受付内容】
Yourube動画、英文絵本や、英作文、ビジネスメール、英文記事、手紙、レジュメ、メールやお手紙など、不自然な直訳ではなく、読みやすく違和感の無いネイティブな翻訳をいたします。
また、様々な国の方が読みやすいような文も作成することが出来ます。
【納期】
ご相談の上、決めさせていただきます。
即日、または1〜2日で納品させていただきます。
日本語学校関係者の方、入国管理局提出一式資料を翻訳いたします
業務内容
入国管理局提出用の中国語→日本語の資料一式を翻訳いたします。
ライター歴を活かし、日本人が読んでも違和感のない自然な日本語に言葉を紡ぎ直します。
翻訳資料としては理由書、卒業証書、公証書、経費支弁書、在学証明書等です。
一人につき一式で12000円になります。
もちろん、個人情報ですので、翻訳資料をお渡し後はこちらで全て破棄することをお約束いたします。
- 言語
- 中国語
洋楽の和訳受けます!
業務内容
曲の長さにもよりますが、一曲5000円でお願いします。
なんの曲がいいか購入後に送っていただき、それを訳した物をwordファイルで送らしていただき、契約完了となります。
メール作成 ・メール翻訳 ・海外発注の書類作成・カタログ翻訳・その他翻訳業務
業務内容
夕方18時〜深夜2時までの作業となりますので1日10000円とさせていただきます。
機械の説明などの翻訳も可能です。
夕方18時~深夜2時まで対応可能ですので時差のある海外とのメールのやり取りなど遠慮なくお申し付けください。
英文履歴書作成支援(外資系企業転職用、海外大学・大学院願書用)
業務内容
小職は合間時間に大学英語弁論大会審査員ならびに実用英検SPEAKINGテスト審査員を受託し、時にはインバウント向け観光ツアー等を主催したり、ボランティアにて防災・災害通訳等をしたりするおっさんです。資格経歴としては、実用英語検定1級、国連英語検定特A級、TOEIC985、TOEFL677/291、国内トップ私立大学卒業ののち、米国州立大学大学院にて経営修士・経営戦略修士を取得の上、大手外資系企業(フォーチュン500企業)を複数社上位統括職にて渡り歩いてきました。
今回は外資系企業就労希望者または海外大学・大学院就学希望者の職務経歴書(履歴書)の作成支援をさせて頂きます。流れとしては、日本語もしくは英語にて自身の履歴書と補足プロファイルを送って頂きます。、左記を踏まえて、30-45分程度のビデオまたは対面式による人物ならびに職務経歴の深堀、本書作成の動機、希望完成度合等を確認する、2段階対応となります。
勿論貴方が既に作成したCVの構成修善、英語チェックのみの希望なら、1段階対応も可能です。
一段階対応は11000円、二段階対応は16500円にて対応致します。本来の二段階パッケージをご購入された場合、作成前もしくは後に追加セッション1回分(45分まで)無料にて実施致します。これは内容・言い回しの確認等のためにサービス致します。
英語レベルは依頼者の英語レベルまたは希望レベルに合わせて作成致します。目安としては初中級(TOEIC600点)、中上級(TOEIC800点)、上級(TOEIC900点~)で構成させていただきます。これは語彙力ならびに英語運用能力と実際の実力との乖離があり過ぎると合格が遠のく可能性を秘めるのと依頼主自身が就学・就労面談等で熟せないリスクがあるからです。
上記とは別に、大学・大学院のエッセイ支援をパッケージにてサポートをさせて頂きます。基本料金は課題(3)で45000円、課題(5)で55000円で承ります。一旦ご自身で課題に着手し、提出して頂き、ビデオまたは対面式にて思考方法構成方法及び添削を実施する流れとなります。課題(3)は4セッション、課題(5)は6セッションを実施し、一定レベルの成果物まで仕上げます。
その他、トーストマスターズの原稿添削、模擬インタビュー等も対応可能ですので、なんなりと相談してみてください。パッケージ購入、リピーター、良いレビューを投じてくださった方からの紹介案件に関しては割引またはサービス等もしっかり検討していきますので、よろしくお願いします。
整理します。
当方は、外資系企業就労、海外大学院就学を目的にした英文履歴書、エッセイ、インタビュー支援ならびに弁論・スピーチ原稿、その他WRITING・SPEAKINGテスト対策を外資系企業就労ならびに海外大学就学した日本人目線にてサポートをさせて頂きます。
気楽にお問合せ下さいませ。
ビジネスに特化したネイティブの 日英翻訳・Proofreading
業務内容
クオリティーの高いプロジェクトの遂行をします。
・ビジネス文書 / 商業用文書翻訳
英語文章を完全にする高度なネイティブチェック
コピーライティング
・ビジネスマンが必要とする:
英文の書き方
英語面接の受け方
英文履歴書作成指導
その他ビジネス英語全般
納期に関しては柔軟に対応可能です。
英語レッスンは、別途お問合せください。
英国出身、在日歴25年です。
日本語検定N2
ハード機器メーカーやイベント会社での勤務歴。
フリーランスとして執筆業を8年続けていますので
クライアント様の幅広いニーズにお応えできます。
*CELTA保持者として、また企業勤務経験から
専門的ながら、わかりやすい英語を使い
クライアント様のご要望に沿う仕事を行います。
英語からの翻訳と英語への翻訳、大小を問わず。(英単語ひとつに着き30円))
業務内容
技術文書を除く、どのようなジャンルにも対応します。
基本、英単語ひとつにつき30円相当で翻訳します。サービス価格は分量・内容で若干変わります。
医学論文・医療翻訳行います
業務内容
医学論文、医療翻訳行います!
以下を目安に見積もりします。長文の場合やお急ぎの場合は追加料金となる場合があります。
和文英訳 日本語1文字につき2円
英文和訳 英単語1単語につき3円
その他 要相談
育児のため翻訳スピードはそれほどはやくありませんが、不明なところはしっかりと調べて、お客様に品質、納期ともにご満足いただけるようしっかり翻訳いたします。翻訳料金や納期のご相談もお気軽にメッセージをお送りください。納品後のアフターフォローも含め最後まで責任を持って対応させて頂きますのでよろしくお願い致します。
イタリア語翻訳します。1文字5円〜
業務内容
イタリア在住です。
あらゆる分野の翻訳を受け付けていますが、医療翻訳など分野によってはお断りすることもあるのでご了承ください。
動画の字幕や、レストランのメニュー翻訳、ホームページの翻訳など、気軽にご依頼くださいませ。
納品は早くて1日〜2日、内容によってはお時間いただきますが、基本的にすぐに仕事に取り掛かりますので、ご相談ください。
報酬は基本的に1文字5円〜で、内容によって変動します。希望報酬額を提案していただいても構いません。
※ブランド商品の発送代行のお仕事などは受け付けていません。
あなたのYouTube動画をネイティブ翻訳します
業務内容
Hi everyone!
本プロフィールページにお越しくださり、ありがとうございます。
私たち YouTeam (ユーチーム) は、"ニューヨーク仕込みの英語力" を駆使して、Youtube 動画撮影 ~ 翻訳、各種 SNS の英語運営等々、ご自身のチャンネルを海外展開したい企業・個人事業者向けのサービスを提供しています。
サービス名の YouTeam は、『あなたのチームの一員に!』という想いを込めて命名しました。若い世代のメンバー構成ですが、翻訳者は海外在住者または経験者 (グリーンカード申請中) で、アメリカの文化や流行にはとても敏感なので、いわゆる "学校の授業" のようなたどたどしい英語ではなく、ネイティブが日常的に観聴きしている "テレビやラジオ" のような翻訳を得意としています。
■チーム構成
・ディレクター 3 名
・翻訳者 4 名
・映像クリエイター 2 名
過去に他社の翻訳サービスに満足しなかった方、アフターフォローがなくて上手く運用できなかった方からもご好評をいただいていますので、海外展開をお考えの方は、是非一度、私たちとお話ししてみませんか?こちらでは主に翻訳サービスを承っていますが、より深いサービスを提供することも可能です。(もちろん、営業や押し売りは一切行っていません。)
■お役に立てる内容
・YouTube 動画の撮影、編集
・既存の動画の和英翻訳
・各種 SNS の英語運営
等々
月並みなお話しですが、日本語の使用者が約 1 億人なのに対して、英語はナント約 15 億人!ご存じのとおり、世界の TOP ユーチューバー 1 ~ 10 位は英語圏の方が独占しています。そんなワクワクする市場に、YouTube をうまく活用すれば、日本に居ながら、しかも、英語が分からなくても!私たちにおまかせくだされば、格段にチャンスが広がります。
ご不明な点等がありましたら、どんな些細なことでもご質問ください!
皆様からのお誘いをメンバー一同心よりお待ちしています!
日本語⇔フィリピン語(タガログ・セブアノ・ビサヤ)翻訳承ります!
業務内容
日本語からフィリピン語、フィリピン語から日本語の文章の翻訳を承ります。
フィリピン語というのは厳密には存在しておらず、
首都マニラならタガログ語、リゾート地として知られるセブ島はセブアノ語、
そしてフィリピンの第三都市とされているダバオはビサヤ語(セブアノ語と同じ)で、
フィリピンはいくつもの島々による国でその分言語も多く存在しております。
現在、フィリピンの公用語はタガログ語と英語とされています。
当校はオンラインマンツーマン英会話レッスンを行っておりまして、
日本語を話せるフィリピン人の先生が在籍しておりますため、
日本語からフィリピン語・フィリピン語から日本語の翻訳が可能でございます。
もちろん日本人スタッフも必ずチェックをしますのでご安心下さいませ。
ホームページやブログに掲載のための文章の翻訳、
書類等の翻訳などお客様の用途を問わず、翻訳のご対応をさせて頂いております。
当プランは500文字までの翻訳とさせて頂いております。
それ以上の文字数をご希望の場合はご相談下さいませ。
【即日対応可能】バイマSkype架電、VAT off直送交渉、在庫確認、発注業務ます
業務内容
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
加藤と申します。
【英語のスキル】
・TOEIC 825点
・英検準1級
【ハイブランド架電交渉経験】
・Chloe
・CELINE
・FENDI
・Ferragamo
・LOEWE
・PRADA
・BURBERRY
その他30ブランド以上
(既にWhatsAppにてコネクション持っています)
【現状】
・パソコン所持
・Skype、Googleアカウント、ChatWork、WeChat、WhatsApp所持
(Skype世界かけ放題プランも加入済み)
・一般的なWord、Excelスキル
・スプレッドシート共有可
【稼働時間】
現在フリーランスにて働いておりますので、最大限クライアント様のご要望にお応え出来ます。
秘密厳守、納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
(※英語版のプロフィールはPDFにて送付可能です。)
I was wondering if you could request any tasks.
Thank you.
- 言語
- 英語
Translation English to Japanese
業務内容
Translation English text to Japanese around 200 words
日本語⇔中国語 翻訳【ネイティブチェックあり】
業務内容
中国語と日本語の翻訳業務を行います。
・最終校正は自分(日本人)と中国人の友人(ネイティブ)で行います。
・修正依頼は無料で対応します
・納期は相談していただければ短縮もできます。
・秘密を厳守します
英語⇆日本語 翻訳 あなたのストーリーに沿った翻訳を提供します。
業務内容
直訳ではない、あなたのストーリーや現代文化に沿った翻訳を提供!
海外経験5年以上の本物のバイリンガルがお手伝いします。
ご希望に応じてネイティブチェックも可能です。
英日翻訳 1文字30円
日英翻訳 1文字25円
【略歴】
2016年 シーザーリッツスイス大学卒業 ホスピタリティーマネジメント学士取得
2016年 ワシントン州立大学卒業 国際ビジネスマネジメント学士取得
2016〜2018年 マリオットホテル ハンブリマナー ホテル&カントリークラブ 営業職 勤務
2018〜2020年 アンダーズ虎ノ門ヒルズ 営業職 勤務
2020年 キンプトン新宿ホテル 営業管理職 勤務(コロナにより早期退職)
2020年〜2021年 イベント会社 イベントマネージャー 勤務
2021年6月 イベント会社設立
現在は日本在住ですが、スイスの大学を卒業後、イギリスの高級ブランドホテルで2年ほど勤めました。
営業職だったので、数多くの契約に携わり、英文契約書の作成も経験があります。
日本に帰国後も海外向け営業で同じように英文契約書を扱いました。
オリンピックに伴って英国スポーツ団体が日本での練習場の契約をする際に契約書の英和翻訳をさせていただいた経験もございます。
専門学校で翻訳を勉強し、映画・楽曲翻訳などを経験し
直訳ではなく、それぞれストーリーや現代文化、流行に沿った翻訳を心がけています。
IELTS 7.5を取得しております。
契約金額に関しましては、ご予算などに応じて柔軟に対応いたしますのでご相談くださいませ。
ロヴェスク金井 愛
和英翻訳、英文でのメール代行、簡易的な英語での電話代行等、英語を使う仕事全般
業務内容
英訳や和訳、英文でのメール代行、電話代行、英語でのパワーポイントの作成、英語を使うことに関することであれば何でも相談して頂ければ可能な限り対応させて頂きます。帰国子女だからこそ可能な自然でニュアンスを外さない言い回しを得意としております。
<納品期限>
納品期限については、10日ベースで承りますが変動する場合がございます。ご了承ください。
<商品価格につきまして>
文字数、ページ数によって要応談
私の経歴について:
中高をオーストラリアで過ごし現地高校を卒業。大学二年間を英語圏で過ごし、現在の仕事でも毎日英語に触れております。帰国子女ならではの自然な言い回し、日本での大学生活、社会人生活を経て培った日英の使い分けで納得の商品を納品させて頂きたく思います。
ご興味がある方、是非ご連絡頂ければと思います。
<経歴、及び資格>
オーストラリア現地高校 卒業
TOEIC 850点
TOEFL IBT 85点
英検 2級
日系企業での会社規定の翻訳担当経験あり
1英文字あたり2円の英語→日本語翻訳
業務内容
1英文字あたり2円にて英語→日本語翻訳を承ります。法律、論文など、難解な文章の場合にはまずご相談をお願いいたします。料金の詳細・計算方法に関しましては、購入時のお願いをご覧ください。
【プロフィール】
私は現在、アメリカにあるWest Liberty Universityに在学している3年生です。アメリカで生活をしてもうすぐ3年が経ちます。大学でのGDPは現段階で3.6を保有しています。
英語レベルの目安
TOEFL ibt 86点
TOEIC 885点
日本語のレベルの目安
日本語検定2級
大学ではビジネスマネジメントを専攻しており、ビジネス英語にも対応可能です。また、日本語検定2級を保持しており、自然でわかりやすい翻訳ができると思います。
お急ぎの場合、受注後すぐに作業に取り掛かり、順次ファイルをお送りすることも可能です。
誤字脱字などのミスの少なさ、日本語の正確性には自信がございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
英語→日本語に翻訳します【英語400単語まで】
業務内容
英語の記事などを日本語に翻訳いたします。
英語の単語数で400字までの文書が対象です。契約書や高度に専門的な文章でなければジャンルは不問です。
得意分野
・サイエンス系(特にバイオ・遺伝)
・文化・歴史
即対応!!低価格! 高品質!上場企業と取引のある翻訳会社がビジネス英語の翻訳します
業務内容
【Lancers Ranking of 2023】 翻訳家部門 ★第3位★
【Lancers Ranking of 2022】 翻訳家部門 ★第3位★
【Lancer of the Year 2023】受賞ノミネート
【Lancer of the Year 10th Anniversary】受賞ノミネート
初めまして、株式会社LA ORG 代表取締役の桝村と申します。弊社はランサーズより認定された「認定ランサー」で、英中韓の翻訳事業を展開しております。
世界シェア第4位の医薬品メーカー日本法人様やプライム市場上場企業様、米国市場であるNASDAQ上場を控えている会社様とお取引させて頂いており、ネイティブスピーカーによる現地の方にきちんと伝わる高品質な英中韓翻訳サービスを提供しております。
【対応可能業務】
プレゼン資料 翻訳
取引基本契約書 翻訳
秘密保持契約書(NDA) 翻訳
売買契約書 翻訳
賃貸借契約書 翻訳
請負契約書 翻訳
委任契約書 翻訳
雇用契約書 翻訳
労働者派遣契約書 翻訳
保証契約書 翻訳
【料金例】
Word 3枚:10,000円〜
PowerPoint 5枚:20,000円〜
PDF 3枚:10,000円〜
※初回の方は20%OFFにて承ります。
※ボリュームディスカウントございます。量が多ければ多いほどお得です。
【当方へ発注するメリット】
高品質(ネイティブレベル)
ビジネス英語も対応可能
即レス
やり取りが丁寧
納期が早い
アフターサービスも充実(納品後も修正等対応可)
For English-speaking customers:
This is Japanese - English translation service.
Please feel free to contact me for a quote.
【秘密保持に関して】
ランサーズと秘密保持契約を締結しました。
納品後に速やかに原文&翻訳済みの資料は破棄させて頂きます。
安心してサービスをご利用くださいませ。
ご依頼時にリクエストがあれば電話会議等で詳細すり合わせること可能です。
発注時の不安点等もそちらで解消頂けますと幸いです。
以上、何でもお手伝い致しますのでご相談ください。
引き続きよろしくお願い致します。
桝村
日本語メニューから英語メニュー海外の人に親切で分かりやすく 居酒屋レストランなど
業務内容
海外の人向けにお店のメニューを出したい方にお勧めの提案です。
主要都市では、海外の人が居酒屋、レストランなど利用するも日本語のメニューだけしかなく
何を書いているのかわからない、食べたいものを満足に注文出来ないなどが多数あります。
よく海外の人が来てくれるけど英語で説明出来ないのもよくありますよね
そんな時に分かりやすい英語版のメニューがあれば英語で質問されることも少なくなることでしょう。
料理名の近くには主要な原材料などを書き
料理名が英読みのものがあればそちらを採用して一目でわかるようにします。
1メニュー(1P)500円~からやらしていただきます。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。