人気ランキング 期間:5月21日 〜 5月28日
英語→日本語、日本語→英語の翻訳します
業務内容
英語→日本語、日本語→英語の翻訳を1日で引き受けます。
上限は以下の通りになります。
●英語→日本語:500 word
●日本語→英語:250 字
対象:コミック、雑誌、新聞記事、ビジネス文書、メニュー、SNSなど
他にもご要望がありましたら、ご相談ください。
どんな内容でも、ご対応しますのでお気軽にどうぞ!
丁寧、迅速、正確!ベテランが英語⇔日本語の翻訳を承ります
業務内容
日本で生まれ、10年以上アメリカに在住、シリコンバレーのGAFA等企業で、マネジメントをしてきました。
日系大企業でのマネージャー経験も豊富で、本当に良いものを造りたいこだわりを軸にした多種多彩な経験を生かしたアドバイスをしています。
不自然な直訳ではなく、読みやすくネイティブに違和感のない翻訳を心がけております!
例えば、こんな場面に
⭐Twitterやインスタグラム等SNSのプロフィール、投稿
⭐ビジネス・プライベートのメール、手紙、FAX
(外国人のお友達にメッセージを送りたい!受けとった英文の和訳)
⭐プレゼン資料
⭐音楽の歌詞・詩・散文
⭐出版・メディア・記事
⭐英作文、英文記事
⭐企画書、契約書・申請書
⭐レジュメ、履歴書、経歴書
⭐商品・サービス、宣伝広告
⭐レストラン等お食店のメニュー
⭐Airbnbのプロフィール、設備・サービス内容、宿泊客とのやり取り
⭐ホームページ/ブログ
⭐アート/作品紹介
⭐ゲーム/アプリのキャプション
⭐ブランドカタログ
オプション追加
⭐YouTube、動画、論文、専門書、聖書、法律文書、役所などに提出する公式文書、重要事項に関する文書等
✅微妙なニュアンスと文脈
✅正確さ
✅文化的感受性
✅品質保証
✅専門知識
✅感情的共鳴
✅カスタマイズ
✅スピードと破格の料金!
✅トランスクリエーション対応
AIにはできない『クリエイティブ翻訳』を得意とします!
背景やターゲットを考慮した自然な表現でローカライズします。
詩や飾り文字、キャッチコピー等、イメージに沿ってご提案もさせて頂きます。
カジュアルで伝わりやすい文面、自然な歌詞、目にとまるクリエイティブなコピー、ラブレター、校正など翻訳会社に頼みにくい案件もお任せ下さい
【タガログ語(フィリピン語)翻訳】フィリピンの方と納得できる品質を保証いたします
業務内容
「言葉の力で、日本とフィリピンの絆を深めたい」
私たちはこの理念のもと、タガログ語(フィリピン語)専門の翻訳サービスをご提供しています。
一人でも多くのお客様とフィリピンの方々との関係をさらに深められるよう、
翻訳者の教育から作業工程に至るまで一つ一つにこだわり、日々創意工夫を繰り返してまいりました。
フィリピンに関わる全てのお客様に「お手頃な価格」で安心してご利用いただける
「正確」かつ「わかりやすい」翻訳をお約束しています。
一人でも多くのお客様に「フィリピンの方々と笑顔溢れる充実した日々」を
お過ごしいただけることを心より願っています。
【サービス内容】
日本語からタガログ語、タガログ語から日本語、また英語からタガログ語への翻訳に対応できます。これまで政府機関から大手企業、個人の方までさまざまなお客様にご利用頂きました。また、翻訳会社からも利用していただいており、品質面では満足のいく水準を保っていることが証明されています。
▼過去ご依頼例▼
<法人>:大手食品会社教育資料、放送用動画、タガログ語機械翻訳ツール、社内資料など
<政府機関>:保健所アンケート、保健所案内資料、外国人相談窓口案内、児童相談所案内、愛知県教育委員会の案内資料、外国人向け生活案内カタログ、技能実習生に関連する書類(法務省、厚生労働省発行)など
<個人>:宣誓書、出生証明書、その他証明書など
※フィリピン地方のマイナーな言語にも対応できます。
英語・タガログ語翻訳サービス|正確で迅速な翻訳を提供します
業務内容
私は、英語とタガログ語の翻訳を専門とするプロフェッショナルです。ビジネス文書から日常的な文章まで、さまざまな翻訳ニーズに対応します。以下の内容でサービスを提供します。
- 翻訳対象
英語・タガログ語間の翻訳
日本語から英語、またはタガログ語への翻訳を行います。対象となる文書は、個人利用からビジネス文書まで幅広く対応します。
2. 翻訳対象文書の種類
・ビジネス文書
契約書、プレゼンテーション資料、提案書、メール、レポートなど
・マーケティング資料
広告コピー、ウェブサイトコンテンツ、SNS投稿、ブログ記事など
・個人文書
手紙、履歴書、日記など
・技術・法務関連文書(プレミアムプラン)
医療、法律、金融、IT関連の専門用語を含む文書
3.翻訳の特徴
・正確で自然な翻訳
各言語の文化的な違いやニュアンスを反映した自然な翻訳を提供します。
・納期通りの納品
ご指定の納期に合わせて、迅速かつ正確に翻訳を提供します。
・専門性対応
特に高度な専門知識が必要な文書には、専門的な表現や用語を用いて翻訳します。
- 翻訳の流れ
・ご依頼内容の確認
初めに、翻訳する文書をお送りいただきます。内容に応じて料金をお見積もりいたします。
・翻訳作業
お見積もりと納期に基づき、翻訳作業を開始します。
・校正・レビュー
完成した翻訳は必ず校正し、必要に応じて修正を加えます。
・納品
ご指定のフォーマットで納品いたします。納品後も必要に応じて修正対応を行います。
- ご注意点
・文字数や専門性により、料金が変動する場合があります。
・急ぎのご依頼や、複雑な文書の場合は、別途料金が発生する場合があります。
・翻訳サービスに関してご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせて、最適な翻訳を提供いたします。
スペイン語翻訳いたします
業務内容
スペイン語の翻訳いたします。
コロンビア在住の方からスペイン語を習い
コロンビア大使館関連のお仕事をしてきたので
中南米のスペイン語が得意です。
【3日以内に納品】中国向けのビジネスマン必見!中国語の文章作成取引代行します
業務内容
⬇︎こんな人にオススメ
・中国市場に進出したく中国語人材が欲しい
・中国語人材が欲しいがコストが高く雇えない
・中国企業との取引をより円滑に行いたい
⬇︎主な業務内容
・中国語の動画作成編集及び翻訳
・中国語の文章作成及び翻訳
・中国企業との取引及びやりとりの代行
その他業務ありましたら随時相談の上行います。
⬇︎稼働可能時間
・平日 12時〜18時、22時〜26時
・休日 12時〜18時、22時〜26時
上記の時間に稼働させて頂きます。
経歴
・北京語言大学中国語学部経済貿易副専攻卒業
・大学在学時に中国企業の日本市場進出に従事
・中国教育系企業の教育アプリ開発「中国語→日本語」
・米国上場企業の言語教育の日本人向けWEBサイト&教科書作成
・中国人専門人材会社の企業営業の経験
・現在フリーランスで動画編集兼翻訳家として稼働中
【事前相談回数無制限】日本人が中国語⇔日本語の翻訳を行います
業務内容
≪サービス≫
中華圏の方に翻訳をお願いしたが、日本語独特のニュアンスが中々伝わり難い、本当に正しく翻訳してくれているのか不安等々の御経験はございませんでしょうか?
日本企業にて通訳/翻訳経験豊富な日本人の私が、是非そのお悩みを解決させて頂ければと思います。
柔軟に対応させて頂きますので、是非一度相談だけでもかまいませんので、ご連絡を頂ければと思っております。
※ 別途通訳サービスの方も提供しておりますので、以下よりご覧ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1244969
≪御料金プラン≫
中国語→日本語:1文字4円~
日本語→中国語:1文字3.5円〜
≪納期≫
目安としては2日~とさせて頂いておりますが、文字数によっては要相談とさせて頂いております。 約2,500字ほどであれば2日以内で可能です。
≪プロフィール≫
台湾・中国にて本科留学経験が有り、台湾での就業経験もございます。
技術文書・法律文書・契約書等、簡単なものから難しいものまで、何でもお受付致します。
以下に簡単な経歴及び実績を記載させて頂きますので、ご覧頂ければと思います。
【学歴】
2018年6月:(台湾)德明財經科技大學外国語学科4年制本科卒業(学年首席)
2013年7月:(中国)遼寧科技大学中国語専攻終了
【台湾での主な職務履歴】
期間約半年:日系大手保険会社での通訳・翻訳業務
期間約四年:日系大手商社での通訳・翻訳業務(業務委託)
期間約一年:日系大手ゼネコンでの通訳・翻訳業務
期間約二年半:日系大手メーカーでの通訳・翻訳業務
~ネイティブスピーカー~日英/和英翻訳をします
業務内容
話を語るのが好きなクリエイティブな方へ。
英語で出版したい自慢の本やゲームをお持ち方へ。
直訳のまま、多文化を持つ国際市場でうまくいかないのではと心配されていませんか。
そんな時は、私に任せて下さい。
私は英語のネイティブスピーカーであり、
経験豊富なクリエイティブ&エンターテインメント翻訳者でもあります。
ビジュアルノベル、モバゲー、短編小説、フィクションなど、
ネイティブ的な台詞とクリエイティブなライティングを専門としています。
第5回、第6回JLPP翻訳コンクールでは、2回連続でベスト20に入賞しました。
また、太宰治の翻訳をアンソロジーとして2冊出版しており、現在Amazonで購入可能です。
原作に忠実なだけでなく、英語の読者にとって楽しく、魅力的な翻訳を心がけます。
あなたの英訳した物語は、まるで最初から英語で書かれていたかのように読めることでしょう。
日本語⇔中国語翻訳 お受けします。(繁体字、簡体字対応可)
業務内容
日本在住7年のネイティブ中国人です。
中国の4年制大学を卒業後、来日し大手電子系メーカーに勤務しました。
在職中から通訳、翻訳について勉強し、現在では副業としてお仕事を承っております。
翻訳に関しましては、原文に忠実でありながら、読み手にとって自然で分かりやすいものに翻訳するよう心がけております。
またコミュニケーションにおいても迅速丁寧に対応させていただきますのでご安心ください。
分野関わらずお受け可能ですので、まずはご要望を相談くださいませ。
★主な翻訳実績(一部)
(阪神電気鉄道様)観光パンフレット翻訳
(文京区役所様)観光パンフレット翻訳
(大手焼肉店)メニュー翻訳
(配給会社)中国映画翻訳
(建設会社)就業規則翻訳
(国立大学(日本))中国長編小説翻訳
★主な通訳実績(一部)
(甲府共立病院様)中国人患者様通訳
(ツーリスト)旅行者様通訳
(大手医療機器メーカー)社内通訳
(成田空港)ツーリスト向け販促通訳
★主なナレーション実績(一部)
(Youtube短編動画)中国語ナレーション
(大手メーカー)工場PR動画中国語ナレーション
英語→日本語への翻訳 1000ワード
業務内容
1000ワードあたり8,000円で、高品質の翻訳をお届けします。
お急ぎの際は、2000ワードまでは1日で納品いたします(特急料金+5000円)。
お気軽にお声掛けください。
技術文書翻訳(医薬、ライフサイエンス)
業務内容
医薬、ライフサイエンスに関する技術文書の翻訳を行わせていただきます。日⇒英の場合は、参考となる文献がございましたらご連絡をいただければと存じます。
Web記事、資料、マニュアル作成等、英語の翻訳を承ります
業務内容
閲覧頂きありがとうございます!
安価・丁寧な英日翻訳・日英翻訳ならお任せください!
【翻訳者経歴】
・海外留学経験あり
・英語塾講師歴4年(大学時代)
・現在日系メーカーでの海外セールスエンジニア5年目
●技能・資格:
TOEIC 910点、実用英語技能検定 準1級
パソコン操作: Word、Excel、PowerPoint、Outlook
- 言語
- 英語
【高品質&実績豊富】英語音声データの「文字起こし」承ります
業務内容
英語音声データの文字起こし。
コロナ禍で各種イベントや会議がオンライン化している現在、 文字起こしの必要性と重要性が高まりつつあります。数分間の短いデータから長時間のものまで、お気軽にご相談ください。
- 言語
- 英語
【実績豊富&リピーター多数】高品質な「英日翻訳」を、お手頃価格でご提供します
業務内容
英語→日本語の翻訳。
クライアント様のご要望を叶える最適なサービスを「高品質&お手頃価格」でご提供します。
- 言語
- 英語
映像・映画翻訳~日英字幕を作ります
業務内容
国際映画祭でデビューしたい映画監督の方へ。
日本以外の英語圏に視聴者を広げたいと考えているコンテンツクリエイターの方へ。
そんな方々へ、私に任せて下さい。
ビジネスミーティングからウェビナーまで、
長編映画からインディーズの短編映画まで、
情報満載のドキュメンタリーから面白いテレビシリーズまで、
日本語と英語の間を懸け橋となるために英語字幕作成サービスをご提供いたします。
字幕翻訳は、通常の翻訳とは性質が大きく異なります。
そのため、厳密なガイドラインが適用されます。
例えば、字幕はその場で読まれるものなので、文章は短く、要点を押さえたものでなければなりません。
視聴者が画面上の文字を読むのではなく、映像に集中できるように、
字幕は控えめで、一定の文字数の範囲内に収めなければなりません。
また、話している人の口調や感情を正しく伝える必要があります。
つまり、字幕は日本語の本来の意味を保ちながら、
以上のすべてを兼ね備えていなければならないのです。
私は、あなたの英語字幕が読みやすく、理解しやすく、
そしてあなたのメッセージの意味を正しく伝えるものであることを保証します。
価格は1,800円/1分から
納品は、.srt、.csv、.vtt等、様々な形式が対応できます。
他のファイル形式をご希望の場合は、お問い合わせください。
日本在住の台湾人が高品質なPR資料・公式文書翻訳サービスを提供します
業務内容
以下のような日中翻訳および文書作成サービスを提供します:
日中翻訳
PR資料やビジネス文書の正確な翻訳
公式書簡や契約書などのフォーマルな文書に適した表現を使用
ネイティブチェック
翻訳後の文章をネイティブ視点で校正し、自然で適切な表現に仕上げます
公式文書作成
公式祝辞や感謝状、重要なビジネスレターの作成
文化的なニュアンスを考慮した内容調整
専門分野対応
マジック業界、観光業界、IT分野、マーケティングなど、多岐にわたる分野での翻訳経験を活かします
柔軟なカスタマイズ
クライアントの要望に応じた翻訳調整や納期設定が可能
信頼性のある翻訳サービスを通じて、あなたのビジネスの成功を全力でサポートします。
【最速納品】インド人、ヒンディー語の翻訳、通訳、スカイプ会議での同時通訳など
業務内容
過去にはインドに5年ほど住んでおりまして、インドにある日系企業にてインド人と一緒に仕事をしておりました。
通常の業務はインド人とヒンディー語にて仕事をしており、
また会議時の通訳もおこなっておりました。
現在は昨年の冬から日本に異動になったのをきっかけに、
今度は日本にある本社でインド人と一緒に日々ヒンディー語を使って業務をしております。
またヒンディー語をつかって日本語→ヒンディー語のユーチューブの翻訳(過去10件ほどの経験あり)、
また本サイトでヒンディー語の翻訳アプリを作る仕事も引き受けた経験があります。
旦那もインド人ですので、グーグル翻訳などでは伝わらない細かい言い回しの部分も得意です。
細かい内容などを聞いたうえで再度正確にお見積り可能でございます。
よろしくお願いします。
海外ITサービスへの英文メール作成代行(英語)
業務内容
最近、様々なWEBサービスが出てきましたが、日本法人がなかったり、あってもサポートがイマイチで結局現地法人に問い合わせしたほうが早い、というケースがあります。
しかし、そうはいっても英語がわからなくてなかなか問い合わせがしにくい…ということがあるかと思います。
そんな際は是非ご依頼ください。
英文メール作成(場合によっては問い合わせ)の代行を致します。
※納品期限3日とさせていただきましたが、問い合わせのボリューム次第ではこれ以降も対応します。
ただし、場合によっては再度ご購入頂いた上での対応となります。
目安はサポートとのやり取り2回分ほどを想定しておりますが、ご相談ください。
マニュアル・取扱説明書の翻訳・作成・仕上げ承ります!
業務内容
【サービス内容】
◆英語のマニュアル、取扱説明書を翻訳いたします。簡単な中国語も対応可能です。
◆翻訳後は、マニュアルの構成、編集、イラスト作成を行い、最終的にそのまま印刷所に発注できる形にまで仕上げます。
【サービスの特徴】
◆翻訳から仕上げまで一貫して行いますので、ワンストップでマニュアルが完成します!
◆ペラ紙1枚の簡単なものから、50ページ以上のボリュームがある本格的なものまで、幅広く対応いたします。
◆急な案件でも迅速に対応します。簡単なものならば、即日納品させていただきます(追加料金が発生する場合がございます)。
◆テクニカルイラストが必要な場合でも、写真や実物から書き起こし可能です。ご相談ください(追加料金が必要となります)。
◆納品のファイル形式は、Adobe Illustrator形式、Microsoft Word形式、PDF形式など、クライアント様のご要望に沿う形で納品させていただきます。
◆家電、AV機器、通信機器、IT機器、モバイル機器、OA機器、工作機械、精密機器、光学機器、ハイテク機器、自動車関連、食品関連など、各種分野のマニュアル作成に対応いたします。
【対応可能アプリケーション】
Microsoft Word, Excel, PowerPoint
Adobe Illustrator, Photoshop, InDesign, Acrobat(PDF)
【経歴】
現在台湾の電子機器メーカー、車載向け製品製造メーカーと、日本の大手家電製造メーカー、車載向け電装品製造メーカーとのマッチング、コンサルティングを行っている会社に勤務しております。仕事では主に台湾、中国、香港の企業とやり取りを行っているため、日常的にメール、ウェブ会議などで英語を使用する環境におります。また、完成品の輸入業務も手掛けている都合上、取扱説明書等の翻訳、新規作成なども行っています。なお、取扱説明書作成時にはAdobe Photoshop、illustratorなどを使用しておりますので、そのまま印刷所への発注も可能な形に仕上げることができます。
アメリカ留学経験があり、大学ではコンピューターサイエンスを専攻したため、主にネットワークおよびLinuxによるサーバー構築を得意としております。その後、留学経験を活かし、IT系、雑誌系の翻訳・通訳を5年ほど行っておりました。留学経験を活かし、直訳ではなく、自然で理解しやすい日本語へと翻訳するように心掛けています。
【価格】
A4サイズ1枚、両面の場合
8,000円(システム手数料,税抜)
お支払総額
10,800円(システム手数料,税込)
※イラストをオリジナルで起こす場合には、別途料金が掛かります。金額についてはご相談ください。
※枚数が多い場合には、別途ご相談ください。
【納期までの流れ】
A4サイズ1枚、両面の場合
原稿ご提出>初稿ご提出(3営業日後)>修正ご指示>修正稿ご提出(1営業日後)>校了ご連絡>最終稿ご提出、納品(1営業日)
※通常より余裕を持ったスケジュールを組んでおります。お急ぎの場合も可能な限り対応させていただきますので、ご購入前にご相談ください。これ以上多い場合の納期についても、ご購入前にご相談いただければ幸いに存じます。
翻訳 英語→日本語
業務内容
目安: 英文単語100ワード→翻訳語の日本語約300字強につき2250円~で承ります。
分量が多い場合の納期はもっとかかりますが、最短で対応するように努めます。詳しくはご相談ください。
操作マニュアル作成 英語マニュアルからの翻訳も可能
業務内容
どなたにも分かりやすい丁寧な説明の操作マニュアルを作成いたします。
Webシステム、ソフトウェア、電子機器、etc.
基本的にはWordにて納品、Webシステムの場合は画面スクリーンショット等も込みA4サイズ5ページ程度の内容で、料金は3000円以上を基本とします。Wordpressでの納品にも対応可能です。
英語マニュアルを元に、日本人向けの操作説明書の作成することもできます。
この場合は1wordあたり20円以上を基本とさせていただきますが、翻訳の難易度によって考慮いたします。
日本語⇔中国語(簡体字)に翻訳・通訳し、迅速且正確に翻訳・通訳します
業務内容
中国在住の中国人です。
日中ビジネスを15年以上やってきました。翻訳経験は10年以上あり、迅速且つ正確翻訳できます。
◆可能な業務/スキル
・日⇔中国語翻訳(簡体字)
◆実績
・日⇄中国語翻訳・通訳(※特に日本語➡中国語へ得意)
・ビジネス商談通訳・翻訳
・ビジネス契約翻訳
・商品マニュアル翻訳
・漫画翻訳
◆中国語はネイティブで、日本語は15年前にN1に合格し、その後はずっと日中ビジネスの仕事をし、現在に至ります。
翻訳・通訳の仕事だけでなく、中国ビジネスに関する質問も交流可能です。
どうぞ宜しくお願い致します。
スペイン語 翻訳 (サッカー、スポーツ、ニュース、グルメなど)
業務内容
2012年よりサッカー・語学留学でスペインに渡り、その後、労働ビザを取得し、現在はバルセロナで、コーディネーター、ニュース翻訳、通訳などをしております。
スペイン語から日本語への翻訳をします。
およそスペイン語で200語以下で1000円で承ります。
文字数、料金など応相談。
海外から物品やサービスを購入される際のお手伝いをいたします。
業務内容
はじめまして、かなこと申します。
海外から物品を購入したい、ご自身のサイト等で販売したいとお考えの方、海外の業者さんから物品、サービス等を仕入れることに困られている方のお手伝いをさせていただきます。
すでに ランサーズ にて複数社より海外仕入れのお仕事をいただき、実際に契約に至った実績もございます。
よって業務のやり方は十分わかっておりますのですぐに即戦力としてご活用いただけます。
■経歴 実績
1部上場企業で20年以上働いている会社員です。
業務は主に貿易業務に従事しています。
営業含む、貿易業務(輸出、輸入共に)
通関書類の作成
輸出入に関する船積み、エアーの手配
外為決済(TT、LC、DP、DA )
新規開拓から始まり、取引の開始、契約、出荷から納品までサポート可能です。
英検準1級、TOEIC800点 保有しております。
過去、営業も経験しておりますので、初対面の方との意思疎通がスムーズです。
海外新規得意先に、自社製品を売り込み、新規で1回の取引で1000万以上の注文を獲得することに成功した実績がございます。
気持ちのいい対応を心掛けております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
本や新聞など気になる韓国語を文字に起こしなんでも翻訳します
業務内容
⚪︎こんな方へおすすめ
韓国語の本を読みたいけど読めないし翻訳するのも大変…
⚪︎期間について
正社員として働いていることもあり、少し長めにしております。
- 言語
- 韓国語
【英日バイリンガル・認定ランサー】ネイティブに伝わる正確な英訳を提供します
業務内容
スペシャルキャンペーン中先着10名様に各プラン「2000円引き」にて翻訳を承ります!
この機会にぜひご依頼くださいませ!(1名様1回まで)
認定ランサー・英語/日本語バイリンガルである翻訳者が、責任をもって日本語の原文を英語に翻訳します。
専門性の高い論文やプレゼン等の翻訳から、emailや自己紹介文、人柄や気持ちを伝える文章まで承ります。
日本語と英語を日常的に使用しながら育ったバイリンガルランサーならではの「ニュアンス」まで取りこぼさない精度の高い翻訳が可能です。
ぜひお任せください。
【英語能力】
TOEIC 990点
IELTS 4技能平均点 8.5点
英検1級、準1級
【パッケージ購入の流れ】
パッケージ経由でご連絡を頂いた後、詳細を確認次第、細かいお見積もりをさせて頂きます。
お見積金額と納期にご納得頂けた場合のみ、正式発注となります。
【正式発注後について】
納期につきましては、正式発注を頂いてから原則的にはパッケージ内容通りの納品予定となりますが、内容に応じて想定よりも時間がかかる場合には予めご連絡させて頂きます。(期日の短い緊急性の高いご依頼についてもご相談ください)
基本的にはWord/PDFファイルで原本をご用意頂き、そのWord/PDFファイルを参照しつつ翻訳を作成致します。
その他の型式つきましても、お気軽にお問い合わせください。
建築・デザイン関係の日→英訳を、TOEIC990点のデザイナーが承ります
業務内容
建築・インテリア・デザイン・アートにまつわる翻訳を承ります。
【自己紹介】
●米国生まれ・海外在住歴11年
●早稲田大学建築学科を卒業後、ヨーロッパの大学院を卒業
●インテリアデザインの企業で6年間勤務後、独立
●TOEIC990点、TOEFL iBT 113点、実用英語技能検定1級
ランサースは初心者ですが、責任を持って伝わりやすい・自然な英訳を行います。
まずは200字程度の翻訳をサンプルとして無料でお受け致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
【英訳以外のご相談も承ります】
★図面や資料の英訳(+必要に応じてレイアウト調整など)についても相談可能です。
Microsoft Office, Vectorworks, Adobe Illustrator, Adobe InDesignのデータ操作可能です。
★英文和訳については、内容によって承りますのでご相談下さい。
レストランメニュー翻訳【10品目=1000円】(商品説明の英訳無料!)
業務内容
英国人と日本人の共同翻訳ですのでネイティブの方がご覧になっても違和感のない自然な仕上がりが可能です。
追加10メニュー=500円(半額)
[20メニュー]=1500円
[30メニュー]=2000円
(フード・ドリンク問わず)
お蔭さまで他のクラウドソーシングサイトでも複数回ランクインさせて頂いております。
ご希望の場合、簡単なものであれば無料で各メニューに商品説明の英訳をお付けします。
メニュー翻訳のみでは伝わりにくい場合に便利です。
例えば「肉じゃが」"Meat and Potatoes "の下に
「みりんと醤油、砂糖で豚肉とじゃが芋を煮たもの」
"Braised Pork and Potato cooked in sugar, Mirin and Soy Sauce"とプラス出来ます。
長い分量や、お店のご紹介などの英文が必要な場合はご相談頂けましたら幸いです。
画像のようなデザイン込にされたい場合は+1000円で可能です。
お急ぎでございましたら、オプションで可能な場合が御座います。ご相談ください。
お気軽にご相談ください。
☆当方の出品物に無い案件・大型案件の場合は「出品ランサー」→HONYAKU beat→「メッセージで相談する」より直接ご連絡頂けたら幸いで御座います。
【日英/英英】論文、日記、記事など様々な分野の文章を自然な英語に添削/翻訳します
業務内容
▼自己紹介
大阪大学外国語学部4回生
留学経験あり
日本語指導(英語で)経験1年
塾講師(英語、数学、現代文、日本史)指導歴4年半
▼こんな方にオススメ
「英語で日記を書いてるけど、もっと自然な文書にしたい!」
「海外向けのサイトの構築をしたいけど英語の表現が合っているかわからない…」
「記事を英語に翻訳したい!」
など、お悩みの方は是非ご依頼下さい!
▼業務内容
ご相談により多少の変更はございますが、
「翻訳業務」
「校正業務」
「制作業務」
の3つを組み合わせたものになります。
翻訳だけしてほしい!や、校正だけお願いします!など、お客様のご要望に合わせてご相談ください。
▼料金について
料金は、一律「1単語3円」でございます。
日本語から英語に翻訳する際は、翻訳語の大体の語数によって概算させてもらいます。
文章によって数は変動致しますが、予算内で調整可能でございます。
▼納期について
納期は、基本的にどのような依頼でも、余裕をもって「1週間」と設定させていただいてます。
速い納品をご希望の方は、ご依頼の際にお伝え下さいませ。
オーディエンスにわかりやすい文書翻訳(日英)
業務内容
直訳ではなく、オーディエンスを考慮してわかりやすい日英翻訳を心掛けます。
観光業や日本文化の分野において翻訳をしてきました。
経験した分野のみならず、幅広い分野(ビジネス・映像字幕・学術論文等)の翻訳も
することができます。翻訳はAUSITの規定する通訳翻訳倫理規定に則って行います。
自分の力量では、できないと考えたお仕事は倫理規定に則りお断りすることもございますので
事前に翻訳される文書のオーディエンス・大まかな内容(可能でしたら、翻訳を希望する文書)
納期をご教示いただけると幸いです。副業としてやっているため、短い納期での納品が
できないこともございます。ご気軽にご相談ください。
初心者向けネパール語レッスン
業務内容
SkypeもしくはLINEにて、ネパール語のレッスンを行ないます。基本文法や文字の読み方、日常生活で使うネパール語フレーズをご紹介します。話したい内容を日本語で伝えていただければ、その場ですぐネパール語をお教えすることもできます。テキストは用いませんが、市販の本をご指定いただければ準備できることもあります。
1時間2000円からで時間は要相談。数回セットでお申し込みなさりたい場合は割引対応させていただきます。別途お申し出ください。
現地通訳
業務内容
出張などで韓国に来られる場合、現地でサポートいたします。社内通訳の経歴が日韓両国合わせて10年ほどあり、両国におけるちょっとしたビジネスマナーの違いなども含め、言語を越えた心を繋ぐビジネスサポーターとしての通訳を行えるよう努力しています。
プロのチェッカーがネイティブチェック(英語)を引き受けます
業務内容
すでに英語に翻訳されている文章が、本当にネイティブに伝わるのかどうかが心配ですよね?プロのプルーフリーダーとして15年のキャリアを持つ在日イギリス人が本当に正しい英語が使われているかどうかをチェックいたします。
砕けた感じの英語、きっちりとした英語など用途によって使い分けいたしますので、ご希望をお知らせください。
基本的な価格設定は、英語200ワードにつき5,000円(税抜、手数料抜き)で承ります。
ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
即日対応も可能!多言語対応の翻訳サービスをご提供し ます
業務内容
以下は、「迅速かつ正確な翻訳で私たちの翻訳サービスは、ビジネスや個人のニーズに応えるために設計されており、迅速さと正確さを兼ね備えたサービスを提供しています。グローバル化が進む現代において、異なる言語間のコミュニケーションがますます重要になっています。私たちの翻訳業務は、以下の主要な要素で構成されています。
1. 幅広い言語対応
私たちは、英語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など、多数の言語に対応した翻訳サービスを提供しています。多言語対応により、国際的なビジネス展開やコミュニケーションの支援を行います。クライアントが求める言語に合わせた適切な翻訳を行うことで、スムーズな情報共有を実現します。
2. ビジネス文書の翻訳
ビジネス環境においては、正確かつ迅速な情報のやり取りが求められます。私たちは、契約書、報告書、プレゼンテーション資料、マーケティング戦略書など、ビジネス関連の文書の翻訳を専門に扱っています。業界の専門知識を持った翻訳者が担当することで、ビジネス文書の正確性を保証します。
3. マーケティング翻訳
広告やプロモーション素材の翻訳においては、単に言葉を翻訳するだけでなく、文化的なニュアンスを考慮することが重要です。私たちは、マーケティング担当者と密に連携し、ターゲット市場に最適化されたメッセージを作成します。効果的なマーケティング翻訳を通じて、クライアントのブランド価値を高めることができます。
4. ウェブサイト翻訳
企業のウェブサイトは、顧客との最初の接点となることが多いため、非常に重要です。当社では、ウェブサイト全体の翻訳だけでなく、SEO対策を考慮したコンテンツの翻訳も行います。地域に応じたキーワードの最適化を行うことで、検索エンジンでの可視性を向上させ、より多くのターゲットオーディエンスにリーチします。
5. 校正・編集サービス
翻訳後の校正や編集サービスも提供しており、翻訳の品質をさらに向上させます。翻訳者が完成した文書を見直し、誤字脱字や文法ミスをチェックするだけでなく、文章の流れやスタイルについても配慮します。これにより、納品する文書のクオリティを保証します。
6. クライアントとのコミュニケーション
翻訳業務では、クライアントとの密なコミュニケーションが非常に重要です。依頼内容や目的、ターゲットオーディエンスについて十分に理解することで、より的確な翻訳が可能となります。翻訳の進捗状況や必要な情報については、定期的に連絡を取り合い、クライアントのフィードバックを重視します。
7. 機密保持
お客様から提供いただいた情報や文書は、厳重に管理し、機密保持を徹底しています。翻訳業務においては、個人情報や企業秘密が含まれる場合が多いため、安心してご利用いただける環境を提供します。
8. 業務プロセス
翻訳のプロセスは、初期のヒアリングから納品までの流れを踏まえています。ヒアリングでの内容確認、翻訳作業、校正、最終確認を経て納品します。この一連の流れを通じて、質の高い翻訳サービスを提供し、クライアントの期待に応えます。
以上が私たちの翻訳業務の内容です。迅速かつ正確な翻訳を通じて、ビジネスや個人のニーズにお応えし、信頼されるパートナーとしてお手伝いできることを心より楽しみにしています。
「お急ぎの方必見」「高品質」日⇒中国語の翻訳サービスをご提供致します。
業務内容
WEB関連(観光情報、グルメ、ホテル施設)、商品企画書(化粧品、機械設備、雑貨等)、ゲームアプリ等、2000文字以内は1日で納品致します。
まず、お気軽くご相談ください。
絵本・漫画専門の英日翻訳サービス:キャラクターの魅力を引き出します
業務内容
こんな方へおすすめ
英語の絵本、漫画、キャラクター関連のコンテンツを日本語に翻訳したい方
物語の魅力を損なわず、文化的なニュアンスを大切にした翻訳を求める出版社、作家、クリエイター
クリエイティブなプロジェクトに対して、緻密で感情豊かな翻訳が必要な方
ご提供内容
英語から日本語への翻訳サービス
Chat GPTによる初稿作成と個人による校正・調整
キャラクターの個性とストーリーの魅力を活かした翻訳
修正対応(プランにより回数が異なる)
ご購入後の流れ
詳細な要件と翻訳するコンテンツをご提供ください。
初稿を作成し、ご確認のために提出します。
ご意見や修正要望を受け、最終稿に反映します。
納品後、追加の修正があれば対応します(プランに応じて)。
制作可能なジャンル
児童文学、絵本
漫画、コミック
ゲーム、アニメ関連のストーリー
キャラクターを中心としたクリエイティブコンテンツ
「プロジェクトの進行においては、通常、ランサーズのプラットフォーム内でのコミュニケーションを基本としています。これには、プロジェクトの透明性を保ち、お互いの安全を確保するための理由があります。
私たちの間で以前に何度かお仕事をさせていただいた場合、特定の状況に応じて、Z外部ツールを使用することを検討することもあります。しかし、新しいクライアント様との初めてのプロジェクトでは、ランサーズ内でのやり取りを推奨しております。
もちろん、お互いの信頼関係が確立され、お仕事の性質上、外部ツールの使用が効果的であると判断される場合は、柔軟に対応させていただきます。プロジェクトの成功と円滑なコミュニケーションのために、最適な方法かと考えます。お手数かけますがよろしくお願いします」
英和・和英翻訳
業務内容
英和翻訳の場合は1ワードにつき8円、和英翻訳の場合は1文字4円(手数料込)で翻訳を承ります。
よっぽどマニアックな内容でなければ、概ねどんな分野の文章でも対応可能です。
こちらのパッケージでは1日につき英語2000ワードもしくは日本語4000字以内の作業を想定して値段など設定していますが、ご要望に合わせて可能な限り対応いたします。
日本語→仏語翻訳800字
業務内容
日本の町を歩いていて見かけるフランス語の看板やメニューのミスにフランス人たちは爆笑しSNSで話題になっていることをご存知ですか?
ケーキ屋さんやカフェのメニュー、メールなどをすぐフランス語に翻訳いたします。夫(フランス人)チェックも入るので安心♪
海外高校・世界トップ大学卒のプロ翻訳家が様々な日英・英日翻訳を承ります
業務内容
初めまして。英日・日英翻訳家として活動しております、k.yamaと申します。
フリーランスとしては今年で6年目になります。
■対応可能業務
あらゆる文章の英日・日英翻訳。動画字幕翻訳・文字起こしも承ります。
■経験ジャンル
医学、化学、海外ビジネス、経済、スポーツ系記事、ゲーム配信字幕、アニメ系動画、政治関連動画、プログラミング動画、スポーツ系動画字幕、履歴書など。また、大手企業の公式サイト翻訳の経験もあり。
■英語力について
カナダの高校・大学を卒業しております。日本でよく英語力の基準として使われるTOEICや英検は長年日本に戻っていないため所持しておりませんが、卒業したカナダの大学が世界ランキング20-30位に位置していることから、それ相応の英語力だとお考えいただければ幸いです。
どんな小さな依頼でも、まずはお気軽にご相談ください。
日本20年以上在住の韓国人が、ネイティブな日韓翻訳を行います
業務内容
多数の出品者様の中から閲覧していただきありがとうございます。
日本在住20年以上の韓国人と韓国在住20年以上の韓国人が日本語⇔韓国語の翻訳を簡単な文章から難しい文章まで翻訳するお手伝いをさせて頂きます。
ご連絡対応可能な時間ですが、平日は午後6時以降になってしまうことがあります。ご了承のほどよろしくお願いします。
- 言語
- 韓国語
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。