料金・口コミ・実績などでインタビュアー・記者・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
43 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
粘り強く
【海外文献リサーチします。/スピードと質担保します。】
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。藤田未紗と申します。 英語でのリサーチ作業が得意です。 最近の実績としましては、FDAに遵守した輸出用食品ラベル作成をリサーチから作成まで全て行いました。 その他の分野でも、きちんとリサーチして対応いたしますのでご相談ください。 納期に厳しい業界での仕事経験から、納品の期日は必ず守ります。 【経歴】 ・調剤薬局での医療事務の経験を経て、外資系医薬品企業に勤務後(今年で5年目)、フリーランスの翻訳者(日⇔英)になるために現在研鑽中です。 ・大学時代にアメリカ留学経験があり、マーケティングを学び、英語で卒業論文を執筆しました。 【資格・スキル】 ・TOEIC 925点 ・実用英語技能検定1級 ・MOS スペシャリスト(word/excel) ・登録販売者試験合格 【お任せいただきたい分野】 ・ライフスタイル全般 ・健康 ・食品 ・時事 ・異文化 ・語学学習 【活動時間/連絡について】 活動時間:平日4-6時間ほど 連絡可能時間:メールであれば基本的にいつでも大丈夫です。電話も可能な限り応答いたします。 【納期/修正依頼について】 ・ご提示いただいた納期は厳守いたします ・修正も対応いたしますので、遠慮なくお申し付けください。 メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
自動車、ビジネス系翻訳、通訳アテンド、テープ起こし承ります。バイマ対応不可。
バイマ対応依頼お断りします。 2002年よりフリーランスとして、 翻訳では一般ビジネス、自動車、機械、コーチング、化粧品、 通訳では病院・公的機関にて現地or電話通訳、オンライン会議にてスピーカーやテクニカルサポートの通訳を経験してきました。 海外クライアントとのコレスポンデンスサポート、秘書業務、日本語/英語テープ起こしから英語の翻訳も承ります。 ヨット、セーリングに関するコレスポンデンスサポート、現地視察、コーディネーター、アテンド通訳、記事作成なども行いますのでお気軽にご相談下さい。 ▼可能な業務/スキル ・翻訳 ・逐次通訳 ・現地アテンド ・電話通訳 ・コレスポンデンス ・秘書業務 ・テープ起こし ・リサーチ ▼実績例 ・大手化粧品会社の社内資料、商品マニュアルの英訳 ・北欧自動車会社の製品マニュアル、社内トレーニング資料、ウェブコンテンツの和訳 ・大手IT企業への中間管理職向けコーチングの電話通訳 ・国際スポーツ団体の国際年次会議にて通訳と報告書作成 ・欧州最大級の各種展示会にて通訳、視察、報告書作成 ・東京オリンピック開催地県議団のロンドン五輪会場視察への同行、通訳 ・ビジネスビザで英国に滞在中の起業家への法人手続代行、秘書業務 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟、迅速な返信と対応を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ヨット・セーリング ・水泳 ・ピアノ ・料理(現地の食材で日本食を再現することが得意です) ・読書 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
アメリカの学生団体でイベント企画、経理、Instagram投稿のデザイン等を担当。日本語・英語対応可
米国の学生団体での、イベント企画・運営、経理、Instagramデザインや運営等を担当。多言語(日英韓)対応可能。
韓国に関することは何でもお任せください!
中学時代の家族旅行がきっかけでkpopを好きになり、芸能だけでなく街や文化にも魅力を感じるようになりました。そこから、独学で韓国語を勉強してきました。 大学時代から、誰にも負けない韓国に関する情報力をいかして、韓国まとめサイトの記事ライティングやニュース・観光・Webtoonの翻訳のお仕事を行ってきました。(現在5年目) これまで主にクラウドワークスでお仕事を受けてきましたが、自分の得意分野を皆さまに共有したいと考え、Lancersにも登録いたしました。 お仕事をしているうちに翻訳の仕事に本格的に携わりたいと考えるようになり、ハングル語検定2級, TOPIK6級を取得しました。現在もさらにレベルアップを目指して勉強中です。将来は韓国語通訳・翻訳者として日本と韓国を行き来したい夢があります。 こちらではぜひ韓国語翻訳、通訳のお仕事をさせていただければと思っています。 作業可能時間:オンラインであれば平日・休日問わず1日5時間以上可能です。 得意分野:韓国語翻訳・通訳、韓国芸能・観光・美容
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
【医療】<PR TIMES STORY>住友生命保険相互会社取締役 代表執行役社長 高田様へ取材しました
静岡県×ランサーズ共同事業「しずワーク」セミナー受講者への取材記事を執筆いたしました
【医療】<PR TIMES STORY>塩野義製薬株式会社代表取締役会長兼社長CEO手代木様へ取材しました
私立中高紹介雑誌「SCHOOL」ました
25年間 韓国在住の日本人です。
私は韓国に25年間在住している、宮谷直子と申します。 =韓国での職歴= 1、日本語と韓国語の通訳 (企業、個人、警察 など) 2、日本語講師、日本文化講師 (学校、幼稚園、青少年センター、多文化センター) 3、掃除 (学校、アパート、ビル) 4、試食販売 (スーパー) 5、チラシ配布 6、コンピューター入力 =日本での職歴= 1 歯科衛生士 2 生命保険の営業 3 電話での営業 4 リゾバでホテルでの予約事務 (電話応対、PC入力、フロント業務) よろしくお願い申し上げます。
韓日・英日翻訳が可能、英国留学3年、韓国在住19年、韓国事情にも詳しいです。
韓日翻訳歴14年、英日翻訳歴17年、分野はあらゆる分野で対応可能です。 文書の編集、校正などもかなりハイレベルで行っています。 また、アフィリエイト記事作成や画像編集などもできますので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・韓日・英日翻訳 ・文書作成および校正作業 ・MSワード ・EXCEL ・パワーポイント ・フォトショップ ・Trados可能 ▼資格 ・韓国語検定試験6級合格 ・TOEFL 580点 ▼活動時間/連絡について ・日常業務は主にコンピュータ業務ですので、仕事の合わせて柔軟に対応できます。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 幅広いジャンルのSNS運営、英翻訳、執筆に素早く柔軟に対応、ハイクオリティーでお届けいたします。
SNS運営&マーケティング、翻訳(日⇄英)、雑誌等への執筆をメインにフリーランスとして活動しております。 ⚫︎略歴 高校2年生からオーストラリアの高校に留学し、その後アメリカ・イリノイ州立大学からコロンビア・カレッジ・シカゴに編入し卒業。ニューヨーク州ブルックリンにあるギャラリーでコーディネーター、遠隔で関東地方にあるローカルFM局でアシスタントパーソナリティや企画を務めたのち、某大手ゲーム会社でローカライズPMアシスタントとして勤務し、イベント会社での企画や運営を経て、大手レコードレーベルなどでSNSマーケティングを担当。その傍ら、執筆や翻訳活動を開始。 ⚫︎これまでの翻訳&通訳実績 ・大手コーヒーメーカウェブサイトの翻訳 ・某大手カルチャー雑誌での海外企画のコーディネートと通訳 ・ファッションレーベルのプロモーション映像の英語字幕 ・美術系書籍の翻訳 ・ゲームの字幕翻訳 ・カルチャー系雑誌での英語インタビュー ・カルチャー系雑誌でのインタビュー翻訳 ・海外アーティストのアテンド ・某電気自転車メーカーの仕様書の翻訳 ・某電気自転車メーカーのプロモーション映像の英語字幕 ・レストランのメニュー翻訳 ・プレゼン資料の翻訳 ・プレスリリースの文章作成 ・プレスリリース翻訳 ・展示等のステートメント翻訳 ⚫︎これまでのライティング実績 ・大手ファッション雑誌(ウェブマガジン)での連載 ・大手音楽雑誌(ウェブマガジン)での連載 ・音楽やカルチャー雑誌での記事執筆 ・アーティストへのインタビュー ・アーティストのライナーノーツ(今までに3件担当) ・音楽や映画、美容などについて記事執筆 ・SNS文章作成 ・SNS施策企画運営 ・ブランドや商品紹介文 ・プレスリリース ⚫︎その他 ・SNS用素材作成 ・SNS用動画作成 ・写真撮影 ⚫︎可能な業務 翻訳 ・日⇄英の文書 ・映像字幕 ・Webサイト翻訳 ・プレゼン資料等の翻訳 ライティング ・記事執筆 ・商品などの紹介文 ・インタビュー等の文字起こし ・SNS文章作成 ・資料作成 ⚫︎稼働時間 平日・土日祝問わず、いつでも対応可能です。 ⚫︎納期 発注者様のご希望に沿ったスケジュールで作業を進め、納期を厳守します。 精度の高い翻訳と自然な表現を心がけています。 ご相談やご質問がありましたら、何なりとお申し付けください。迅速に返信し、柔軟に対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
わかりやすく丁寧で迅速な仕事を心掛けております
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 主に韓国語⇄日本語 翻訳サービスを提供しております。 日本大学芸術学部 映画学科卒業 映像に関係する勉強をしていたため、finalcut ProやPhotoshopなどを使用することも可能です。 可能な業務 ・韓国語翻訳 映像翻訳や、メディア情報の翻訳 YouTube動画への字幕なども可能です 韓国でファッション関連の仕事に携わり、EC運営や卸売などの業務についての問合せも可能です 24時間以内のお返事を心掛けております。お気軽にお問い合わせください。
丁寧かつ迅速な翻訳を心がけています
▼可能な業務 翻訳:中国語(大陸・台湾)→日本語、日本語→中国語(大陸のみ) 中華圏の市場調査やリサーチ、その他諸々の事務事項 ▼スキル HSK6級(2014年) 中国語検定準1級(2016年) EXCEL(VLOOKUP関数など基礎的な関数は使用できます) ▼ 現在人文科学系を専攻しております大学院生です。 これまでに中国人学生の来日プログラムのサポートスタッフ(通訳を含む) 中国企業でのアルバイトでアプリケーションの利用規約の翻訳(中国語→日本語) などの経験があり、専攻の関係で常日頃から中国語→日本語の翻訳を行っており、お役にたてることができると存じます。 また、留学生のレポートや卒論・修論の添削や校正等に協力することが多く、日本語の文章添削も細かく、迅速に行うことができます。 ▼ できるだけ素早い返信を心がけており、ご連絡いただければ一日以内に返信さしあげます。 しかしながら、学業の都合上でお受けできないときもあるかもしれませんが、その場合でも可能な限り早く連絡させていただきます。
日本最大級の伝統工芸品のECサイト「BECOS」でインタビュー記事を執筆しました
日経BPメディア「MUNSELL」での取材記事を制作しました
【小売業界の専門誌】で企業の社長にインタビューを実施し記事にしました
英国発ライフスタイルメディア「タイムアウト東京」にて、中華料理店の取材記事を執筆しました
正確・迅速な入力(日・英)、論文からカジュアルな文章の日英訳、カンタンなWeb業務、お任せください!
◆本業(貿易事務)の傍ら、学術論文~企業様Webサイトまで、幅広い分野・媒体向け英訳業務を担って3年目になります。 ◆本業を活かし、正確&迅速なデータ入力(日・英)にもご対応します。 ◆通信教育&独学で、Webサイト制作業務も勉強中。カンタンなものであれば、コーディング・画像処理も承ります。修行と思って、どんな案件も、ベストを尽くさせていただきます!
はじめまして、APJ_Honyakuと申します。 翻訳・校正履歴15年以上あります。現在、週に4日貿易会社で翻訳をして、週に1日〜2日フリーランス翻訳をしています。 翻訳・校正の経験は下記のとおりです。 医療文献、法律条文裁判資料、不動産物件、公的書類、大学論文, ホームページ、 各種パンフ(観光、商品、レストラン、ゴルフ場、飲食店など)、各種レストラン・バーのメニュー等。 Excel, Word, PowerPointなど使いこなせます。 作業はWindowsでもMacでも両方できます。 データ入力、商品記載の実績もあります。 どうぞ宜しくお願い致します。
米国出身。20年に渡り中部地方を拠点に翻訳・通訳・英語講師として活動。 その他、編集・ナレーションの経験もあり。得意分野は自動車関連(CSR・ロジスティクス・IT・在庫管理システム開発・契約書)と医療(メディカルジャーナル掲載論文・研究発表) 。この他、行政資料や芸術、広告と経験は多岐にわたる。ちなみに趣味は車の修理、和箪笥造り、創作料理、ドラム、トランペット、骨董収集・研究。一昨年古物書を名古屋駅のそばの中村警察からいただき、現在珍しいヨロッパ車・クラッシック日本車の国内外での販売とアンティークの輸入出にも挑んでおります。お客様に満足いただけるよう常に最善を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。
TV局、イベント映像・制作会社を経て、外資系映像機器メーカーで勤務。現在はバンコク在住です。
日本の中学校を卒業後、オーストラリアに留学(語学学校に1年&高校に3年)。高校卒業後、アメリカの大学に進学するも、家業倒産の為、泣く泣く中退。日本に帰国はTV局、イベント映像・製作会社を経て、外資系映像機器メーカーに勤務。現在はタイ・バンコク在住です。 TV局勤務時は技術系コーディネーション職でしたが、所属部署が海外へのニュース配信も行っていた為、ニュース原稿の日→英翻訳や、英文原稿の執筆もしていました。 その後、転職したイベント映像・制作会社では海外案件のコーディネーション、イベント会場での通訳、技術マニュアルや映像機器メーカーウェブサイトの翻訳を行いました。 2013年まで所属した前職(外資系映像機器メーカー)では日系大手メーカーとのOEM/ODM開発プロジェクト担当者としてプロジェクトの進行管理、コーディネーションを行い、製品開発・営業会議(スカイプ・電話会議を含む)では日系顧客と海外にある本社・工場との間に立ち、通訳をしていました。 また、仕様書・マニュアル・障害報告書等の技術書類、カタログ等の販促資料の英→日翻訳、本社役員来日や重要顧客の本社・工場訪問時の通訳・アテンドを行いました。 業界専門誌ではありますが、扱っていた映像機器についての記事を書いたこともあります。 現在はフリーランスとして技術系をメインに翻訳しています。 得意分野は今までの経験・知識を生かした電機系技術翻訳(特に映像機器、映像信号、安規、制御ソフト、UI等)ですが、TV局在職時にニュース原稿翻訳を行っていましたので幅広い分野に対応できます。 間違いが絶対に許されないニュース原稿を翻訳していた経験から、ただ右から左に翻訳するのでなく、コンテンツを自分でも可能な限り理解した上で、単語単語の翻訳が正しいかだけでなく、全体の文脈やニュアンス、文章として自然になっているかに気をつけるよう心掛けています。 翻訳ソフトを使っていない為、(状況にもよりますが)翻訳量が多いと短納期での対応はできかねる場合があります。
コラム記事(未来想像WEBマガジン)を制作しました
金融コラム(未来想像WEBマガジン)を制作しました
【取材】理系学生に企業の魅力を発信する採用記事を作成しました
新着のランサー
エディター
ライター
この検索結果に満足しましたか?