人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
TOEIC満点、英検1級の英国系ネイティヴが、ニーズに寄り添う熟練の通訳・翻訳します
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
医療・クリニックの方におすすめ【日本語⇒中国語】医療翻訳*日本語→中国語へ翻訳します
日本語⇔英語 日本語⇔タガログ語 英語⇔タガログ語
業務内容
3000文字以下の翻訳は最短1日で納品可能です。(ジャンルによる)
基本ネイティブパートナーと2人体制でのお仕事になります。
確実で迅速な翻訳とネイティブチェックを心がけています。
日本語⇄中国語のネイティブチェック付き翻訳(コスパ優先)
業務内容
迅速、丁寧な中国語翻訳を心がけています。
幅広いジャンルに対応可能ですので、お気軽にメッセージください。
… … … … …
■ 日本語⇄中国語(簡体字)の翻訳が可能です。
⭐︎ HSK6を取得しています。
⭐︎ 必ずネイティブ(現大学語学講師)によるチェックをクリアしてから納品させていただきます。
■ 実績
・観光雑誌の翻訳
・規格書作成(日本語、中国語両方)
・ビジネスリクエスト翻訳(日本語⇄中国語)
・契約書/特許等の翻訳(日本語⇄中国語)
Youtube動画制作+英語翻訳テロップサービス【ネイティブチェックあり】
業務内容
インフルエンサーのキャスティングから動画撮影まで対応、
youtube動画編集、英語翻訳に特化した動画制作サービスです。
Premiere ProとAftereffectが対応可能でございます。
ポートフォリオ
https://www.youtube.com/watch?v=x6I2RgE-91E
https://www.youtube.com/watch?v=Sb4UgmzD-Rk
https://www.youtube.com/watch?v=ubNEPOze7mc
https://www.youtube.com/watch?v=FKppj-3AG_Q
Aftereffect
https://www.youtube.com/watch?v=x6I2RgE-91E
【英語作詞】あなたの詞を英訳しますーあなたの詞の世界を英語でさらにクールにー
業務内容
あなたが作詞した詞を英訳致します!(作詞やアドバイスも対応可!)
某音楽事務所に所属していて作家活動をさせていただいてます。コンペに曲を提出するときに必ず自分の曲に歌詞をつけております。Hey!Say!JumpのCMタイアップで1曲候補になったことがあり、J☆Dee'Zのシングル関係で現在1曲キープになってます。
5年近く海外に住んでいたことがあるので英訳できます!
日本語バージョンの曲や詞データなどがありましたらメロディーに英語がはまるような形で翻訳・作詞致します。(ぴったりとメロディーにはまらない場合は、音符の数や休符のタイミングなど歌い方を少し変えさせていただく可能性もあります。あらかじめご了承ください。)
また、直訳すると堅苦しく歌いづらい表現になる場合は、意訳になります。
<サンプル動画>
https://www.youtube.com/watch?v=2I_AYob87HA&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=1Xk4ZRKzneQ&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=G5jM2zhZRO8&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=UWDlNy_Vf0U&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=2YZSztF6gCk&feature=emb_title
<料金について>
1.日本語→英語の英訳の場合
一つの作品につき、日本語の文字で500文字まで5,000円(それをこえる場合は500文字ごとに5,000円)
2.アドバイスなど(英語でご自身で作詞されたものについてのアドバイスについて)
一つの作品につき、英語のアルファベット合計1,000文字まで5,000円(それをこえる場合1,000文字ごとに5,000円)
3.英語の作詞
一つの作品につき、英語のアルファベット500文字まで5,000円(それをこえる場合は500文字ごとに5,000円)
<自己PR>
翻訳のアルバイトの経験などもありますので、英語の表現や文法的なアドバイスもできるかと思います。プロの作詞家とまで行かなくてもそれなりに曲の雰囲気やテーマに沿うような作詞は日ごろから作成しているので、できるだけ要望に応えられるように努力致します!
インドネシア語⇔日本語 通訳サービス
業務内容
インドネシア語⇔日本語の通訳をいたします。
一般的な内容でしたらなんでも可能です。
技能実習生との関わりも過去多かったので、その関係でも問題ありません。
交通費をいただければどこまででも参ります。
当方昨年インドネシアにて日系メーカーの生産管理の仕事をしており、
その仕事の一部として、社内通訳・翻訳をしておりました。
英語も可です。
〇インドネシア語技能検定C級
〇TOEIC 895点
駆け出しのフリーランスのため、お金より経験をいただきたいと思っておりますので、価格も下げております。また、価格交渉も承ります。
事前に日時等ご連絡ください。現在事前にご相談+交通費をいただければ、どの時間帯・曜日でも基本的に対応可能です。
英文ビジネスメール作成および翻訳
業務内容
海外宛のビジネスメールの文章作成、英文メールの翻訳を承ります。
経験分野:IT、通信
※上記以外でも勉強の上、対応させていただきます。お問い合わせください。
◆作業単価
原文(日本語) ¥1,000/500文字まで
原文(英語) ¥1,000/200語まで
ビジネスメールの翻訳(英⇔日)をお手伝いします
業務内容
ビジネスメールの翻訳でお困りの方、英語⇔日本語の翻訳を受け賜わります。
原文をwordファイルまたはご購入メール本文への貼り付け等、テキスト形式でお送りください。
原文のない方は、伝えたい内容をなるべく簡潔にお知らせ頂ければ、当方で英文メールの形式に則って作成いたします。
お値段は英語(150~200ワード)⇔日本語、日本語(300文字程度)メール1通分の翻訳です。
常識的な長さを想定ししておりますが、それ以上になる場合、添付ファイルの翻訳、作成、写真の挿入等がございましたら別途料金を御見積いたします。
内容によってはお客様と打ち合わせの上、ご納得いただいてから最終納品といたします。
多言語翻訳(英語、ベトナム語、クメール語⇔日本語)を承ります
業務内容
ご要望に合わせて多言語翻訳(日本語⇔ベトナム語、英語、クメール語)を承ります。
日本で数年間生活した経験があり、日本語や英語、ベトナム語、クメール語を流暢に使える弊社スタッフ(ベトナム人、オーストラリア人、カンボジア人)が責任を持って対応致します。
私共では過去にクライアント様(企業、個人)から依頼を受けて、毎年200件程度の翻訳案件に対応してきた経験がございます(累計1000件以上の案件に対応じた経験がございます)。
◆私共の実績(一部)
・業務委託契約書(日本語⇔ベトナム語、英語)
・会社紹介資料(日本語→ベトナム語、英語)
・製品紹介資料(日本語→ベトナム語、英語)
・Webサイト翻訳(日本語→ベトナム語、日本語)
・雇用契約書(日本語⇔ベトナム語)
・教育関連資料(日本語→ベトナム語、英語、クメール語)
・業務提携書(日本語⇔ベトナム語、英語、クメール語)
・製品仕様書(日本語⇔ベトナム語、英語、クメール語)
費用に関してはご要望(分量、納期など)に応じて個別調整させて頂く場合がございます。
過去に非常に専門的な文章などの翻訳にも対応した経験がございますので、お気軽にご相談下さいませ。
翻訳・通訳・英語講師
業務内容
イギリス ロンドンメトロポリタン大学 大学院(経営学)を卒業し、大学病院で秘書として外国人患者さんや、海外の教授やお客様の対応を数多くこなし、趣味で医療通訳を受講修了しました。
スポーツが大好きで、イギリスでヨガを真剣に取り組んだため英語でヨガの知識も豊富です。(英語でヨガのレッスン可)
いままでご縁のあった会社の翻訳・通訳などをしており、有名なものであればボタニカルシャンプー・リンス、平城遷都の大使な通訳などでその他機器の翻訳・通訳も数多くこなしております。
ユーチューブ動画の字幕入れもできます。
英語の先生もしております。(幼稚園から大人)
これまで、ファッションとスポーツ、機械を主にしてまいりましたので得意分野を特に活かしてお仕事したいと思います。
もちろんその他ご依頼も受けます。
頂いたお仕事は迅速にご要望に合うよう、遂行したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
台湾中国語(繁体字)⇒日本語翻訳 1000字以内1日で納品します
業務内容
【初出品につき大特価】
台湾中国語(繁体字)を日本語文に訳します。
台湾で2年間留学し、その後インバウンド事業にて働いております。
台湾のニュアンスを壊さないように、日本語でも不自然ではない翻訳を心がけます。
・台湾の会社とのメールのやりとり
・インバウンド向けの広告
・中国語⇒日本語翻訳の校正
・台湾メディアを日本語へ翻訳
お気軽にお問い合わせください。
和訳
業務内容
スペイン語に関連した原稿などを1日で収納します。
大学でスペイン語のクラスの先生のアシスタントをしていて、第二ヶ国語言語でもあるので柔軟にいろんなタイプのスペイン語の課題をこなすことができます。
ご依頼例:
・作文、エッセイ
・ブログ記事
・メール
・ホームページ記事
・パンフレット
●単価
1ワード/4.8円
翻訳します!英→日
業務内容
英語→日本語の翻訳をいたします。1時間あたり1500円から承ります。
例えば、A4文書1ページ(450ワード)あたり1.5~2時間で翻訳します。その場合、料金は2250円~3000円になります。
出来る限りご希望の期限までに納品いたします。
海外商談や海外工場検品、海外展示会にお供します
業務内容
海外出張や商品企画の海外検品に同行します。
アジアでの工場検品経験が3年あり、インテリアアイテム・雑貨ジャンルの検品が得意です。
▶︎これまで業務渡航した国:
・ベトナム(ホーチミン郊外)
・台湾(台中・嘉義)
・中国(上海・天津・広州)
・アラブ首長国連邦(ドバイ)
・インドネシア(ジャカルタ・スラバヤ・ジョグジャカルタなど)
ベトナムは10回以上、台湾・中国は各地域3回程度訪れています。
英語の商談通訳にも3年間従事していたこともあり、FOB価格の交渉や通関書類の翻訳もお受けいたします。
もし、先方とのメールやりとりにおいて翻訳が必要でしたら別途ご相談ください。
こちらに記入している価格や納期は全て目安です。
ランサーズでのメッセージ機能よりご相談いただくことも可能です。
あなたの作品を世界に発信!漫画・アニメ作品の翻訳いたします
業務内容
あなたの漫画やアニメ作品を世界中の人に発信しませんか?
漫画好きが高じて、海外のアニメフェスで通訳および店舗案内をさせて頂いたことがあります。
声優さんのYoutubeチャンネルの英語字幕作成、海外漫画誌の翻訳を担当させて頂いております。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
自然な英日翻訳
業務内容
1〜2ページの翻訳は一日で提供できます。日常をチャットから理系大学の卒業論文レベルまで広く翻訳できます。英語や数学を専門とした塾講師の経験があります。現在英会話チューターとして日本人を中心に英会話教えたり、外国人に日本のことをより知っていただく活動をしています。
英語も日本語も大好きで、お客様に満足できるよう、安心できるサービスに心掛けています。
English language services
業務内容
私はカナダ出身のネイティブスピーカーです。 英語を必要とするサービスを提供できます。 校正、コピーライト、英語のウェブサイトのデザイン、翻訳、ナレーションの実施、英語の指導、教材の作成ができます。 ここにリストされていない他の英語サービスが必要な場合は、ご相談ください。 私は日本に住んでいます。 私と日本語でコミュニケーションをとってください。
I am a native English speaker from Canada. I can provide any service requiring English. I can proofread, copywrite, English website design, translate, do voice overs, teach English, and create teaching material. Please consult with me if you require any other English language service not listed here. I live in Japan. You may communicate with me in Japanese.
YouTube 動画の文字起こし+翻訳 ( 英→和 ) ~30分
業務内容
気になる海外のYouTube動画を見つけたのに、自動翻訳サービスの精度が良くない…
こんな経験ありませんか?
- 字幕の表示タイミングがバラバラ
- 誤変換
- 文字数が多すぎて読めきれない
外国人 YouTuber の動画を精確に文字起こしして、英→和に翻訳して字幕作製します。
doc形式、txt形式で納品の他、YouTube 内に直接アップロードも可能です。
( 動画側の設定によります )
文字数は制約なし!
動画再生時間が 30 分以内なら対応可能です。
日本人+ネイティブのダブルチェック体制により、ナチュラルな口調と読みやすい文字数にまとめます。
日本語⇔韓国語翻訳
業務内容
日本語、韓国語間の翻訳をいたします。
説明書、契約書、漫画、ホームページ、ありとあらゆる翻訳が可能です。
損害保険会社に勤務していた経験があるため、約款なども対応できます。
2019年12月より、韓国に留学します。
基本的には600円/100字で、内容によってご相談させていただきます。
お互いに気持ちよくお仕事ができるよう、一生懸命頑張ります。
よろしくお願いします。
進まない案件の進捗確認もお任せ。ドイツの固定電話に(ドイツ語で)代わりに電話します
業務内容
ドイツはまだまだ電話社会!メールでの問い合わせや英語での交渉には応じてくれなくても”ドイツ語で”の”電話”ならあっさりOK!ということは非常に多くあります。
ドイツの固定電話に代わりに電話をかけてドイツ語でご希望の内容をお話します!
例えば・・・
・レストランに予約を入れたい。
・商品の在庫確認をしたい。
・サービスについて分からないことがあるので問い合わせたい。
・故障などトラブルが起きているので業者に来てもらいたい。
・航空会社にサービス内容の質問をしたい。
・学校に行事について問い合わせたい。
・教授にコンタクトを取りたい。
など。
電話でドイツ人に聞いて欲しい内容を日本語で用意していただければドイツ語で架電し、結果を日本語でご報告いたします。
・ドイツ国内の固定電話への発信です。フリーダイヤルは含みません。1時間以上の長い待ち時間がかかることがあるからです。フリーダイヤルへのお問い合わせをご希望の場合は事前にお見積もりをご相談ください。
・携帯電話への発信は想定していません。たまたま外国にいる方につながった場合に高額の通話料がかかるからです。
・一回の電話で完結する前提です。一度電話して、その答えを聞いたうえで対応を決めて再度電話して欲しい、など合計2回の通話が必要になる場合は2回に分けてご依頼ください。
・話す内容の文字数制限などはありませんが、10分以内でお話できるような内容でお願いします。ご依頼の時点でかなりの長電話になると予想される内容の場合は、別途お見積り相談をお願いします。
日本にいた頃、某損保会社の本社お客様相談室の電話対応を任されていましたので、電話応対マナーには自信があります。企業様も安心してご依頼ください。
外資IT企業PR経験者によるビジネス和訳
業務内容
約500単語のプレスリリースや資料等の英日翻訳をします。特にIT分野の翻訳を得意としております(米国大手IT企業で翻訳経験あり)。一般ビジネス系も得意です。
翌日納品(特急納品)も対応可能な場合がございますのでご相談ください(特急料金として×1.5いただきます)。
*英語1単語単価 約15円で承ります。
フランス語展示会通訳
業務内容
展示会通訳いたします。
ユネスコにてイベント通訳、メゾン・エ・オブジェのスタンド通訳、パリ国際ランジェリー展アテンド、農業展SIMAなどの展示会販売応援、JTB旅行商談会通訳や観光アテンド。スタンド通訳では潜在顧客を見極め、的確に対応いたします。また、丁寧な商品説明でお客様にその場で商品を購入頂きました。数名の通訳の中でより多く購入されました。
日仏で接客販売、事務経験もあり
ブース通訳、一緒にブースを回るアテンド通訳、どちらも可能です。
インバウンド対策に!「伝わる」英語メニュー作成
業務内容
飲食歴20年のプロが、ちゃんと伝わる、ちゃんと売れる英語メニューをおつくりします。
メニュー翻訳は機械翻訳でいいと思っていませんか?
機械翻訳では細かいニュアンスは伝わりません。
きちんと伝わらないとかえって質問を受けることになり従業員を困惑させます。
直訳でなく、かつ長たらしくなく、ちゃんと相手に意味が分かって伝わる英語でメニューをおつくりします。
東京オリンピック目前!インバウンド需要に備えて売れるメニューを作りませんか?
報酬は依頼されたメニュー数x70円です。
メニュー数30で2,100円、50では3,500円となります。
内定率アップ!最新デザインの英語履歴書を作成します。
業務内容
☆現役プロのキャリアコンサルタントが制作します!!
☆海外で一番HOTな最新デザインを使用!!
☆おしゃれなデザインの日本語履歴書サービスもございます!
外資系や日系企業の海外部門へ応募する際に必須になる英文レジュメは記載方法が違うため戸惑ってしまう方がほどんどではないでしょうか?
採用担当者も1日に多くのレジュメに目を通すので自分のアピールポイントを魅力的に表現し採用側のニーズを的確に捉える必要があります。採用側のニーズに合致する知識、スキル、経験、実績等のポイントを押さえて英文レジュメを作成します。IT、自動車部品、化学、食品、物流、エンタメ、建築、銀行、法律その他すべての業種に対応できます。
現在のSNSの流行により昔ながらの履歴書では読み難く、ビジュアル的にもアピールする必要があります。
アメリカ大学院卒, 海外の日系および外資に20年在籍。現在は人事コンサルティング会社のCEOとして多くの日本人の方を日系や外資系へご紹介しています。どんなレジュメの書き方が採用担当者にアピール出来るのか経験豊富です。
リクルートメント会社の現役CEOですので、英文レジュメ制作の煩わしさはよくわかります。みなさんが出来る限りより良い就職をされていただけるよう助力したいと考えてこのサービスをはじめました。年中無休ですのでお気軽にご相談ください。
医療・製薬分野の翻訳(日⇔英)
業務内容
約500文字の翻訳(日⇔英)の翻訳を1日以内で納品します。医療従事者であることと製薬会社で治験報告書や医学論文の翻訳を行っていたことから、医療・製薬関係の翻訳を得意としています。修正については、原則2回までとさせていただきます。
日本語⇔英語翻訳致します!~1000文字
業務内容
〜1000文字までの英語から日本語、日本語から英語のどちらにでも翻訳致します!
文字数がそれ以上の場合でもご相談いただければ、ご対応させていただきます。
土日祝日も受けたまわせていただいております。
イギリスの大学院で修士を取得していますので、学術的なテキストでも対応可能です。
納期は2日とさせて頂いていますが、できる限り当日納品させていただけるよう努めます。
鑑定士経歴2年以上方募集_大阪限定
業務内容
性別:問わず
地域:大阪限定
※交通費付与
資格:鑑定士資格必須
経歴:2年以上必須
内容:バッグ、時計、宝石、アクセサリーなどのオークション落札際のアドバイザー専任。
【初回】海外アマゾンの顧客対応と付随業務を1週間管理(週30件まで)
業務内容
【サービス内容】
・1週間あたり30件までのお客様からのお問い合わせの対応。(24時間以内の返信対応)
・A-zクレームの確認とアピール対応。(可能な限りcloseにします)
・ネガティブフィードバックの確認と削除対応。(可能な限り削除されるよう対応します)
・チャージバッククレームの確認と対応。(可能な限り削除されるよう対応します)
・アカウント停止時の復旧サポート付き。
【注意事項】
・A-zクレーム処理、ネガティブフィードバック削除対応、チャージバッククレーム対応は契約中に発生したもののみを対応します。
・過去のA-zクレーム、ネガティブフィードバック、チャージバッククレーム対応に関しては別途ご相談ください。
・お客様にメッセージを送る全ての対応を顧客対応件数としてカウントします。
・お客様からのお問い合わせ確認は一日一回です。確認中に来たお問い合わせは原則全てに返信し、対応終了時にはBuyers messagesのカウントが0の状態で終了します。
・返信の際に確認が必要な事項があれば、お問い合わせから24時間が経過しないよう、お客様にお待ちいただく旨を返信し、顧客対応件数としてカウントします。
【料金】
初回料金2,400円 +ランサーズ手数料
2回目以降5,000円 +ランサーズ手数料
顧客対応件数が30件を超過した場合は 170円/件 を追加でお支払いください。
English/Japanese flyers or websites
業務内容
日本語でチラシやWebサイトデザインお任せ下さい。
和風レストランや日本人向けのお店のための広告デザインはもちろん、英語でも広告デザイン対応致します。Glendale Community College 卒で、英語対応可能です。
私は日本の企業にて、地域情報誌の裏表紙に掲載する広告デザインや中小企業のWebサイトをデザインして参りました。
ーチラシなど紙媒体の広告ー
A4片面デザイン $150
A4両面デザイン $300
B4片面デザイン $180
B4両面デザイン $360
ーWebサイトデザインー
トップページデザインのみ $350
トップページデザインとコーディング $500
下層ページデザインのみ $200
下層ページデザインとコーディング $350
となります。
納期や他にもご要望があればお気軽にご相談下さい。
Japanese/ English flyers or Web sites
-studied at Glendale Community College
-experienced to design web sites and flyers as a full time web/graphic designer in Japan
-designing as a freelancer now
Japanese style websites and flyers in English and Japanese are available for you!
-flyer design cost-
A4 one side $150
A4 both side $300
-web site design cost-
top page design $350
top page design and coding $500
another page design $200
another page design and coding $350
feel free to ask anything via message
中国語文字起こし/テープ起こし(中国語ネイティブ)
業務内容
中国語ネイティブによる中国語の動画音声データテキスト起こし文字起こしを承ります!
ご要望など、何でもご相談乗ります。
お気軽にメッセージを送って下さい。
ネイティブ(女性)が映像のナレーション翻訳(日本語⇒中国語)
業務内容
日本語⇒中国語のナレーションを、同じ時間内におさまる調整可能です。
直訳原稿のままですと、 ナレーションが長くなったり、短くなったりと、映像とずれてしまうケースがあります。 そのため、原稿の時間調整リライト作業(意訳)を行い、各シーンタイムに該当ナレーションが入るようにいたします。
日本語➝韓国語の翻訳します。
業務内容
約1000文字以内の下記のコンテンツなどにおいて、日本語⇆韓国語の翻訳が1日以内で可能です。
・ビジネスメール
・営業資料
・商品説明
・サービス紹介
・カタログ/フライヤー/ポスター
・観光地の案内書
・広告
・レストランなどのメニュー
・ウェブサイト
・料理レシピ
・個人のブログ
・SNS投稿内容
・手紙 / ファンレター
・LINEなどのアプリメッセージ
・歌詞など
MMORPGゲーム会社、銀行、自動車ボディーショップ、メディカルセンター(内科・美容関連)で業務経験がございます。そのため、実際の現場で使われている専門用語に精通しておりますので、それらの分野におきましては専門知識を必要とする文章でも自然な翻訳が可能です。 もちろん、それら専門的内容の文書翻訳のみならず、カジュアルなものからビジネスメールなど、あらゆる文章翻訳に対応出来ます。
翻訳作業、日本語→英語、1000字につき、4000円で承ります
業務内容
翻訳作業、日本語→英語、1000字につき、4000円で承ります。費用については、難易度、分野などによって変更することがございます。
タイ観光局ガイド翻訳
業務内容
旅行関係及び食に関する翻訳を得意としております。日→英、英→日柔軟に対応可能です。海外にて25年以上仕事をしてきた経験が活かせる様に頑張りたいと思っています。
中国語(中日)翻訳
業務内容
1文字5円で、中国語の中日翻訳をします。
ジャンルは不問ですが、文学作品の場合は文字単価が1文字10円に変更します。
最低、依頼額は1,000円からです。
レシピ本や食に関する記事、エッセイ、広告などを英語から日本語に翻訳します。
業務内容
レシピ本や食に関する記事、エッセイ、広告などを英語から日本語に翻訳します。 気になる海外レシピ、本場のレシピで作ってみたいけれど、読めない!という方にも!
目安として1字1円で引き受けます。(例)1000字で1000円。1200字で1200円。500字×2記事で1000円。※相談可能
日本語⇄韓国語 ネイティブが翻訳します!
業務内容
韓国語から日本語、日本語から韓国語の翻訳を正確に素早くします!私は日韓ハーフなので、韓国語と日本語どちらもネイティブです。基本的に全分野の翻訳可能です!翻訳の量にもよりますが、クライアント様のご希望に合わせて納品するよう努めたいと思っております。修正が必要な部分がありましたら何度でもします。
1回500円 受験英作文・和訳 添削
業務内容
ランサーズの最低金額に基づき、2回セットでのお値段です。
高校2年次に英検準1級ライティング満点で合格しています。他の模試や試験でも高得点を出してきました。
文法のみならず、論理構造や内容に関しても添削いたします。
私自身、文理共に難関校まで受験しましたので、力になれるかと思います。
即時、または翌日までに納品可能です。
メッセージ機能だけでなく、スカイプでのやり取りも可能です。
オンライン会議での中国語通訳
業務内容
Skypeなど、オンライン会議での中国語と日本語の通訳を承ります。
当方中国語を長年使用してきました。日中両言語に関しては極めてハイレベルな話者であると自負しております。
価格に関しては
0時間〜1時間までは1分当たり80円
1時間〜2時間の間は1分当たり70円
2時間〜3時間の間は1分当たり60円
会議の参加者は原則対等な関係といたします。
特別な気遣い等を意識する必要がある場合は別途ご相談ください。
通常のビジネス経験を超える範囲の専門分野については、事前にご相談ください。極端に高度な専門知識を必要とする場合にはお断りさせていただく場合がございます。
【海外進出や外資企業必見!】規程の英文翻訳を賜ります
業務内容
外資系人事経験16年強で人事マネジャー経験もある当方が、御社の規程の英文翻訳をお手伝いいたします。
※納期をシステム上3日としておりますが、1規程あたりの納期になります。
遠隔でZoom等リモート会議をリアルタイム翻訳(英語→日本語のみ)します
業務内容
リモート会議で、オリジナルの英語は聞いたまま、内容理解の補助としてリアルタイムで日本語訳をテキスト表示(同時通訳ではなく、同時翻訳)して欲しいというご要望にお応えします。
日本語の文字起こし(厳密には、英文を聴いたうえでの和訳)は手入力ではなく、音声入力となるため、文字に変換される過程で誤変換や誤字脱字があります(特に固有名詞に弱いです)が、英語がそこそこお分かりになる場合など、「日本語の同時通訳音声だけを聴くよりは、オリジナルを聞きつつ、日本語でざっくりと内容が伝わる方が有難い」というニーズにお応えします。
お客様には、聴衆おひとり毎に英語で行われるメインの回線を聴くデバイスと、日本語のリアルタイム文字起こしを見るためのデバイスの二台ご用意頂く必要があります。
メインの会議がスライドなどを使う場合は大きな画面の方が良いと思います。
文字起こしも、大きめのフォントで共有しますが、できればノートPC二台かデスクトップPCとノートPCの組み合わせなど、画面は大きい方がストレスが少ないかと思います。
誤変換・誤字脱字の編集は致しませんが、リアルタイム文字起こしの内容は、会議終了後、即Wordファイルにて納品することも可能です。必要な編集は、お客様の方で実施下さい。
リアルタイム文字起こしは同時通訳の技法を使って行う特殊なサービスです(同時通訳を行う会議通訳者すべてができるものではありません)。
同時通訳をする際の通訳者の集中力の限界が20分程度ですので、その範囲内であればそれなりの精度を維持できますが、最大でも1時間程度が限界となります。
1時間以上の会議についてはクオリティの担保が困難となりますのでお断りしております。「1時間のうち、このスピーカーの発言だけを和訳して欲しい」といったニーズであれば検討可能ですのでご相談下さい。
中国語→日本語の翻訳
業務内容
中国語から日本語へ翻訳します。内容にもよりますが、一日に約2500文字程翻訳出来ます。日本語ネイティブなので、日本語を状況やクライアント様のご要望に合わせた自然な日本語に訳せます。中国の大学院を出たばかりの駆け出しですが、中国語は10年目になります。
IT分野など様々な英語技術文書を翻訳いたします
業務内容
・多くのIT最新技術情報等は英語で世界に発信されており、技術をキャッチアップするためには英語での情報収集が必要になります。プログミングによる業務アプリケーション開発や海外での大手クライアントとの業務経験を生かしご支援できたらと思っております。
・IT技術、英語の技術文書が専門ですが、他分野でも対応できますので、気軽に見積もり依頼をしていただけると幸いです。
[提供形式]
・MS Word, PPT, Excel, PDF file, など (気軽にご相談ください)
基本的には「見積り・カスタマイズの相談をする」からご連絡ください。
[翻訳単価]
ご要望に合わせた価格設定も可能です。気軽にご相談ください(^^)
・通常:(〜4日)基本料金1,000円+100ワードごとに500円となります。
・急ぎ:(~48時間) 基本料金1,000円+100ワードごとに900円となります。
英語翻訳(英訳・和訳)
業務内容
英語翻訳(英訳・和訳)をさせていただきます。
※英語関連であれば翻訳以外でもご対応可能でございます。
お気軽にお問い合わせください。
【英語_保有スキル等】
・TOEIC820点
・英検準一級
・日々、本業にて2-3時間 /日 程度、英語を使用しております
(主に海外クライアントとのメール対応)
実案件の実績がそれほど多くないため、
3,000~10,000円 /件とさせて頂けますと幸いでございます。
土日作業がメインとなりますが、
簡単な作業であれば基本的に1~2週間程度でご対応させて頂きます。
また、ChatwordやSlack, LINE, Zoom等のツールを使用し、
小まめなコミュニケーションを心がけさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
新規翻訳<越日・日越 / 中日・日中>事業を始めました
業務内容
翻訳分野も一般的なビジネス文書から,医療、観光、広告、映像、字幕などあらゆる分野に特化した翻訳サービスを提供しています。越日、日越はもちろん、中日、日中翻訳においてもお客様から高い信頼を獲得しています。現在対応するスタッフは全員翻訳プロです.校正は、日本語に堪能なネイティブ校正者が担当してます,安心してお任せください。
<弊社の特徴>
-格安の値段で翻訳サービス提供
-専門性の高い精緻の翻訳
-素早い対応:最短1時間完了(1000字以内)
単価基礎基準はこちら
翻訳文字;日本語 → 中国語,ベトナム語
<全ての翻訳基礎文字数:日本語 200字 から スタート>
#一般·ビジネス文書·手紙
日本語 → 中国語 200字から ¥ 2,200 ~
日本語 → ベトナム語 200字から ¥ 1,800 ~
#医療·広告·
日本語 → 中国語 200字から ¥ 2,300 ~
日本語→ ベトナム語 200字から ¥ 2,100 ~
#旅行関連、観光関連、環境関連
日本語 → 中国語 200字から ¥ 2,200 ~
日本語 → ベトナム語 200字から ¥ 2,000 ~
#金融·経済
日本語 → 中国語 200字から ¥ 2,600 ~
日本語 → ベトナム語 200字から ¥ 2,300 ~
#字幕、映像翻訳
日本語 → 中国語 5分間から ¥ 12,000 ~
日本語 → ベトナム語 5分間から ¥ 12,000 ~
翻訳文字;中国語,ベトナム語 → 日本語
<全ての翻訳基礎文字数:中国語,ベトナム語 100字 から スタート>
#一般·ビジネス文書·手紙
中国語、ベトナム語→日本語 100字から ¥ 1,500 ~
#医療·広告·
中国語、ベトナム語→日本語 100字から ¥ 1,800 ~
#旅行関連、観光関連、環境関連
中国語、ベトナム語→日本語 100字から ¥ 1,700 ~
#金融·経済
中国語、ベトナム語→日本語 100字から ¥ 2,000 ~
#字幕、映像翻訳
中国語、ベトナム語→日本語 5分間から ¥ 12,000 ~
*さらに、新規翻訳依頼案件5000文字以上の場合は5%OFFキャンペーン実施中(8/16まで)
中国法律職業資格保有者による法律文書翻訳(日⇔中)を提供します
業務内容
法律文書を実務経験豊富な『法律職業資格』保有者が翻訳します。
『法律職業資格』とは裁判官、検察、弁護士の登録を行うために必要な資格であり、司法試験合格とその他必要な要件を満たした者だけが登録できる中国の国家資格です。
秘密保持契約や、取引基本契約、共同開発契約などを正確に翻訳します。
価格は内容、納期によって異なりますが、イメージは以下の通りです:
日本語→中国語 一文字あたり5円
中国語→日本語 一文字あたり7円
☆初回お試しのみA4一枚1000円でお受け致します
複数枚の書類うち最初の一枚のみのお試しも可能です。
売上2兆円規模の日本の上場企業の法務部で約10年間勤務しており、日中の法律実務に精通しています。中国企業との交渉、通訳の経験も多数あります。
法律に詳しくない一般の翻訳サービスでは翻訳後に意味が通らない文書になる場合や、意味が通る文書に訳せていたとしても元の文書と法律上のニュアンスが変化してしまっている場合がございます。これは専門知識が無い方には母国語であったとしても契約書の意味を正しく理解することが困難なためです。
本サービスでは、日本の実務に詳しい中国の『法律職業資格』保有者が翻訳を行いますのでそのような心配はございません。
契約の他、法令法規、社内規程などの翻訳も承ります。
翻訳は『法律職業資格』保有者にて行います。日本人によるダブルチェックがあります。
お客様の情報は秘密厳守いたしますので、ご安心下さい。
※『法律職業資格』を保有していますが、日本企業で働いているために弁護士登録を行っておりません。そのため、代理人業務はお引き受けすることができませんのでご注意ください。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。