人気ランキング 期間:5月1日 〜 5月8日
TOEIC満点・JTF翻訳士・早稲田卒|完全バイリンガルの英語ネイティブが翻訳します
医療・クリニックの方におすすめ【日本語⇒中国語】医療翻訳*日本語→中国語へ翻訳します
TOEIC満点、英検1級の英国系ネイティヴが、ニーズに寄り添う熟練の通訳・翻訳します
フランスパリ展示会アテンド通訳+ブースでの販売通訳
業務内容
繊維専門商社のパリ代理店の経験を生かし、フランス パリの展示会にて、買い付けアテンド通訳、又は、ブースでの販売お手伝いを行います。
パリには、各種の展示会があります。出展ご希望の場合には、そのフォローから販売後や買い付け後のフォロ-もご希望に応じて行います。
買い付けの場合ですと、パリのホテルに9時にお迎えに行き、展示会場にご案内し、フランス語の通訳をしながら、発注のお手伝いをします。
基本的に1日=8時間ですが、超過時間可能。
現地でかかる下記の経費は、お客様持ちとなります。
展示会入場料
現地公共交通費
*飲食代金
英文メディア翻訳ならおまかせ!ビットコインや仮想通貨関連も歓迎!
業務内容
はじめまして、私のページをご覧いただきありがとうございます。
海外のニュースサイトや情報サイトを読んで
最先端の情報や流行を知りたい!という方、
是非ご依頼ください!
ビジネスやスタートアップから
AIやIoTといった最新テクノロジー関連ニュースまで
簡潔でわかりやすい日本語に翻訳します。
また、最近はビットコインなどの仮想通貨のニュースも急増しています。
日々更新される最新情報の翻訳も喜んで承ります。
1ワード4円でお受けいたします。
ご依頼をお待ちしております。
海外とのやり取り(英語/日本語)相談に乗ります!
業務内容
ビジネス・プライベート問わず、英語で海外とのやり取りをするお手伝いをします。
自分でやりとりを始めてみたけどちょっと途中でどうしたらいいかわからなくなってしまった…などの場合には、まず現状や背景などのお話を直接(Zoomや音声通話などを通じて)お聞きしてからこの後どのように進めて行けばいいかご提案をします。
中国語作文添削 お試し
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは中国語作文添削パッケージ(https://www.lancers.jp/menu/detail/197835)のお試しです。
400文字分の添削サービスを利用可能です。
私は中国語ネイティブで、日本の中国語専門学校や、大手企業などで、これまで十数年間、日本人の中国語指導に携わってきましたし、関連著書も多数出版してきました。日本人学習者に対する中国語作文指導の実績はこちらをご覧ください。(Amazon書、試し読みが可能です)
日本人の中国語三行日記: 単語も文法も語感もいっぺんに身に付く
https://www.amazon.co.jp/dp/B0979YLWNC
日本人の中国語エッセイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B097MNPMHZ
利用者様が提出した日記や作文を添削し、解説文、場合によっては学習への助言もを添えて、3日以内にご返送いたします。
どうぞお気軽にご連絡ください。
英語動画の英文書き起こし、和訳、字幕作成、動画編集
業務内容
【標記の料金は英語動画1分の場合です。納品期限は英語動画1分につき3日です】
英語動画に和訳の字幕を付けて納品します。
英語の書き起こしから行いますので、英語の動画だけご用意いただければ、完成品を納品いたします。
動画の尺に応じて料金および納品期限は上がります。
【作品例】
https://www.youtube.com/channel/UCAoDZH62CVGknKMwtQ6_H_w
日英、英日翻訳承ります!!
業務内容
英語から日本語、日本語から英語への翻訳どちらでも対応可能です。ただし音声や動画内の英語から日本語への対応はできかねますのでご了承ください。
特定の専門知識はないため、メールやユーチューブのテロップなどジャンル問わず日常の様々な英語を翻訳します。
英語翻訳 Casual translate
業務内容
英語翻訳をさせていただきます。
youtubeやinstagram動画内テロップでも構いません メールの内容翻訳 など
他にも幅広くやります。
基本的には日常会話などの翻訳をさせていただいてます。
専門的な(法的なもの正式な書類申請に必要な書類などの)英語使用は専門外なので ご相談ください。
文章を拝見次第の値段設定になります。
お気軽にご相談ください。
タイ語翻訳
業務内容
日本語をタイ語、または、タイ語を日本語に翻訳します。
日本語原稿の場合は、日本語1000文字までで、4,800円となります。
タイ語から日本語の場合は、タイ語500ワードまでで、4,800円となります。
フランス語⇔日本語翻訳 ネイティブチェック込み 翻訳歴25年
業務内容
ネイティブチェック込みのフランス語⇔日本語翻訳を行います。
翻訳歴25年、原文の雰囲気に応じた自然な訳でお渡しします。
ビジネス、プレゼンテーションから文芸、手紙、メール、観光案内、レシピまで翻訳対応いたします。
英語からフランス語への訳も対応できます。
※パッケージ表示は原文150文字・ワードの価格例です。
実際の対応価格は以下の文字単価となります。
文字単価
日本語からフランス語へ 一文字 18円 ネイティブチェック込み
フランス語から日本語へ 1ワード 20円 ネイティブチェック込み
文字数、納期等、相談に乗ります。まずはご連絡ください。
日本語⇔中国語 日本在住12年中国人が低価格で翻訳、通訳いたします。
業務内容
サービス内容
日本語⇔中国語(簡体字)を翻訳、校正、通訳や中国語レッスン、
その他国際関係の仕事をいたします。
お客様に寄り添い、心を込めて、できる限りご要望に応えたいと思います。
翻訳専門職ではありませんが、仕事柄や知人の依頼で多くの翻訳をしてきました。
仕事実績
翻訳:
・ビジネス文書、カタログ、説明書、仕様書、企画書
・ECサイトの商品説明、WEBサイトの翻訳
・お店のメニュー、施設のインフォメーション、
・TV番組の字幕、YouTube、TIKTOK動画の字幕、マンガ動画のセリフ、メールのやりとり
通訳:海外旅客の観光案内、日本の文化体験
その他:中国工場との取引、技術指導、中国マーケットの市場調査、
中国向け商品のキャッチコピー、ブランド、商品ネーミングの考案
基本料金
翻訳
・中国語→日本語 1文字2円〜
・日本語→中国語 1文字2円〜
通訳
・インバウンドお客様の案内など
日本語⇔中国語 1時間2000円~+交通費
校正のみ
日⇆中 1文字1円
※原文の文字数カウントはWORDを使用しますので、句読点はカウントに含まれます。
※校正の場合は添削がない場合でも上記の料金が発生します。
そのた国際業務 要相談
納期
通常の文章であれば、2000文字以内なら当日から3日以内には納品できます。
※納期は文章の内容や納品形式、ご依頼頂いた時点での混雑具合により大きく変動しますので、急ぎの方は予めご相談くださいませ。
納品形式
基本はテキスト(ワード)での納品となります。ワード以外(エクセル、PDFなど)での納品はご相談ください。
その他
YouTube、TIKTOK等の動画翻訳等も受けております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
日本語、英語、クメール語の3ヶ国語間の翻訳やります!
業務内容
カンボジア在住者による翻訳サービスのため、日本在住者よりもお安く翻訳する事が可能です。
日本語↔︎英語、日本語↔︎クメール語、英語↔︎クメール語の翻訳では実績多数。それ以外の言語の翻訳も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
英語表記の商品説明を素早く日本語に翻訳します。
業務内容
英文で表記されている商品説明を日本語文に素早く翻訳します。
主にECサイトを運営されている方で海外商品を扱う方が対象になると考えております。
クライアント様が商品管理などのECサイト運営に注力できるよう、バックアップいたします。
5商品翻訳で3000円になります。
ニュアンスが難しい英文がある場合は時間を要する場合があります。
納品にかかる日数は3日程度です。
やり取りに関しては、クライアント様の要望を文章での聞き取り~翻訳作業~クライアント様に納品~修正要望があれば修正~再度納品
の流れで行います。
分からないところ等その都度ご連絡してクライアント様の不安解消に努めます。
よろしくお願いします。
英語翻訳を最安値で引き受けます!
業務内容
英語翻訳、英語学習に関する記事の執筆、英会話などを承ります。
翻訳や、記事の執筆に関しては、3日以内に納品します。
価格に関しては、提示された条件に合わせます。
日英翻訳を低価格で行います!
業務内容
【内容】
日英の翻訳を承ります。
【こんな方はお任せください!】
・英語の翻訳ができない。
・直訳になってしまいナチュラルな表現ができない。
・わかりやすく意訳してほしい。
・なぜ英語でそんな表現になるのか説明してほしい。
・音楽に関すること英文の翻訳をお願いしたい。
【経歴】
2018年にカナダのオンタリオ州に留学開始。
TOEIC 740-820点、英検準1級相当が必要な、カナダのカレッジの入学許可を手に入れ、カレッジ入学を控えています。
技術・海外事業開拓に係る英語翻訳・通訳サービス
業務内容
・仕様書、マニュアル他技術文書、ビジネス文書全般の通訳・翻訳サービス
・Trados 使用スキルあり(ライセンスは持っていませんので、ライセンスをお借りできれば作業可能)
・翻訳サービスの納品までにかかる日数は文字数等によりますのでご相談下さい
・子どもがおりますので海外への帯同はできません。
自然な関西弁 方言添削
業務内容
小説、漫画、ゲーム作品、セリフ、文章、記事等を関西弁(大阪弁・神戸弁)へ添削するお手伝いをいたします。
神戸生まれ、神戸育ち、神戸勤務でしたので生粋の関西弁(神戸弁)です。
大阪弁と神戸弁は少し異なりますが、細かい違いを踏まえた上でのベーシックな関西弁・大阪弁・神戸弁のご提供が可能です。ポイントとなる解説もお伝えいたします!
【料金の目安】
1,000文字 ⇒ 1,000円を目安としていますが、
ご依頼量・納期によってご相談させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!
また、音声ファイルをご希望の場合もお気軽にご相談ください。
宜しくお願いいたします。
フリートピック 英文作成(150単語)
業務内容
お客様のご希望の内容に合わせてネイティブ英語の文書を作成させていただきます。
基本の流れ:
①お客様からご依頼:「海外向けのサイトに載せるので、◯の基本説明文を英語で書いて欲しいです。」
② 必要に応じて、お客様からご希望の内容を詳しくヒアリング致します。
③トピックについて情報収集し、ご希望の英文を作成いたします。
基本、英文のみを納品致します。
専門的な内容の和訳のご希望のお客様に別途料金が発生される場合がございます。
経験10年以上-米国大学卒 英語-日本語翻訳します。(CAT TOOL)
業務内容
【価格】英日
1000単語ー1500円~
英は別途金額が異なりますのでご相談ください。
難易度により価格が変動する子度がありますのでお見積り依頼お願いします。
【納期】
迅速に対処いたします。最短即日〜3日ほどお時間をいただきます。
【サービスの流れ】
[ご購入にあったって] を必ずお読みになり了承のほどお願いします。
お見積り→購入・納期・内容確定→納品→修正→取引終了
ベトナム語✖財務・経理・人事✖マネジメント
業務内容
(一通り翻訳可能ですが、特に工場や製造業に関する内容に強いです)
・ベトナム人材活用アドバイス業務
大阪大学でベトナム語を専攻し、1年間のハノイ留学経験があります。
プロジェクトに記載した業務だけでなく、現在(輸送業界)でもベトナムの方と定期的にビジネスを行っております。
・日本語の細かいニュアンスまで訳して欲しい方
(日本人が翻訳をする一番の魅力です。)
・財務、経理、人事、マネジメントのバックグラウンドを理解しながら訳して欲しい方
(実務経験がない方と比べ正確性とスピードが異なります。)
・ベトナムの文化、人々の価値観、流行等を踏まえた内容が欲しい方
(過去の1年間の留学経験、現在も行っているベトナムビジネス、恒常的なベトナム人の友人との交流を通してサポートします。)
・翻訳だけでなく、ベトナム人マネジメントやベトナムビジネスへのアドバイスも欲しい方
多言語展開(ローカライゼーション)の企画や機械翻訳ツールの活用方法の各種支援・コンサルティング
業務内容
・英/米国本社からのコミュニケーションが社員の負担になっている。
・グローバルゼーションの余波で、各種研修やビジネスの管理方式などを本社指定の仕様(全て英語)にする必要に迫られている。
・翻訳を外注しても、希望通りの質のアウトプットを得られない。
・更新やバージョンアップで都度翻訳業務が発生し、効率的な方法を探している。
・海外で開発された魅力的な商品やサービスを日本市場に紹介すべく契約交渉したいが、その方法がわからない。
【ご提供できること】
大手外資系コンサルティングファームでのローカライゼーションを多く手がけた経験を活かし、このようなお困りごとを解決するヒントをご紹介します。
e.g.
・効果的なローカライゼーションプロジェクト管理方法とは?
・生産性に直結する、機械翻訳支援ツールの賢い導入方法とは?
・質の高いアウトプットを得るための、翻訳発注ノウハウ
・契約交渉を進めるためのプロセス
・翻訳発注で、望むアウトプットレベルを得ることができないと悩むご担当者様
・本社方針などでバイリンガル環境で仕事をする必要があり、生産性向上を高めたいと考えるご担当者様
・研修やトレーニングといった、ニッチかつ専門的な分野で高いローカライゼーション品質を得たいご担当者様
・海外で開発された面白い商品やソリューションを国内に紹介したいが、契約交渉などのプロセスが知りたい。
日本語⇔中国語翻訳・文字起こし・中国語ピンイン発音指導・レポート/メール/プレゼン資料訂正
業務内容
昨年から日本企業の社員に対して、個別中国語指導をし始めて、最前線で豊富な経験を積んでいます。同時に、企業様の社内資料の中国語翻訳と訂正も行ってきました。
その経験を生かして、日本人が間違いやすい中国語のレポート/メール/プレゼン資料を丁寧に訂正いたします。
中国の取引先へ提示するレポート/メール/プレゼン資料などについて、中国語が正しいかどうか、ビジネス上言葉が適切かどうか不安を感じることはありませんか?
日本の社交マナーや文化を理解した上で、中国ネイティブ目線から訂正させていただきます。
または、様々な文字起こし・翻訳・中国語学習のアドバイスなど、様々なサービスも提供しております。
英文翻訳
業務内容
初めてで何かと至らないことがあるかと思いますが、可能な限りお客様の希望にこたえられるようなものに仕上げて聞きたいなと思っています。完成形に関しては要相談の後整えていきたいと思っています
英語⇔日本語 翻訳 英検準一級、メールやり取り、メニュー翻訳、
業務内容
お仕事相手や外国人ゲストとのやりとり、ホテルやレストランのメニュー翻訳
ご相談に応じます。
毎日10年以上外国人とメールでやりとりをしていますので、自然な翻訳をします。
早大卒トリリンガルがお手伝いします。中国語(北京語・上海語)⇄日本語(英語も可)
業務内容
通常納期は3日です。
A4用紙1枚数程度からご依頼承ります。
文字数が少ない場合でも最低料金一律1500円いただきます。
日本語→中国語 文字単価7円~
中国語→日本語 文字単価9円~
上海語→日本語 文字単価9円〜(音声北京語意訳による文字起こしは別料金)
トリリンガルのため英語との組み合わせ可能です。
フリーランスのため、スケジュールが合えばお急ぎで仕上げて欲しい場合も承ります(追加料金)
ウェブサイト翻訳などのプロジェクト方式や、五月雨形式の依頼も承ります。
その場合は文字数や納期に応じて見積もりをさせていただければと思います。(プロジェクトの途中で状況に応じて追加料金が発生する場合があります。)
ビジネス専門用語など煩雑な翻訳依頼についてもお受けしますが、専門用語に関するレファレンスなどを事前にいただけますと助かります。
【ポルトガル語翻訳(⇔日本語、英語)】まずはご気軽にご連絡ください☆
業務内容
主にポルトガル語の翻訳のお仕事をお受けしています。
ビジネス翻訳全般に対応します。(ビジネス文書全般、各社HP、各種取扱説明書、エッセイ、文化、観光、歴史など)
ポルトガル語⇔日本語、英語
どちらの言語でも対応できます。
ポルトガル語圏、英語圏ともに在住経験あり。
ビジネスシーン以外で使われるカジュアルな表現もお任せください。
お客様のニーズに合わせた細かい提案もさせていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。
ポルトガル語⇄日本語 翻訳・通訳
業務内容
日本語→ポルトガル語 1800文字まで(A41枚程度)
ポルトガル語→日本語 300~350単語(A41枚程度)
通訳に関しては、別途ご相談ください。
ご要望に合わせてご対応いたします。
英語翻訳 日常英会話「YOUTUBEなど」
業務内容
TOEIC715点・現在箱根のホテル勤務(外国人観光客70%)・オーストラリアワーキングホリデー2年
英語のレベルがすこぶる高い訳ではありませんが、とにかく大好きで、翻訳でお役に立ちたくここに登録致しました。日→英の方が得意ですが、英→日もご依頼頂きましたら承ります。
資格がある訳ではありませんが、YOUTUBEを見るのが大好きなので、是非、作品に携わらせて頂けたらと思います。
日英、英日翻訳
業務内容
【日本語→英語 / 英語→日本語 翻訳します】
基本的な翻訳に加えて、ブログやSNSの記事作成、
海外企業向けの商談資料作成、動画の字幕作成、
ビジネスメール作成など対応いたします!
機械的な翻訳ではなく文のつながりを意識し、
わかりやすく自然な文章作成を心がけます。
【納期 / 価格】
1000文字程度の文章量なら24時間以内に納品、それ以上でも出来るだけ3日以内に納品させて頂けるように努めます。
スピード納品をご希望の方もご相談ください。
※分量により納期や価格は変動します。応相談。
【経歴】
◆大学で英語を専攻(ビジネス英語含)
◆TOEIC 910点
◆英語指導者資格保有
◆業務委託で翻訳、通訳経験あり
◆留学経験あり
◆航空業界勤務(日常的に英語を使用)
【主に使用するツール】
Word / Excel / Powerpoint / 基本的な作業できます。
【得意なジャンル】
旅行 / 観光 / コスメ / ファッション / メイク / IT関連
【注意点】
出来るだけ幅広いジャンルに対応したいと思っておりますが、専門性が高い内容の場合、
その度合いによっては対応出来かねることもございますのでご了承ください。
英語→日本語、日本語→英語への翻訳
業務内容
英語の翻訳を承ります。
(ワード・エクセル・パワーポイント等形式は問いません)
海外の経営大学院での経験から、特にビジネス関連が得意です。
英語翻訳・英文和訳
業務内容
・英文の翻訳、英語和訳を提供します。
・pdf ファイルの文書で納品させていただきます。
・文法に完璧に説明がつく解釈をし、それをもとに作った和訳のみ提供します。
・どうしてこういう意味になるのか、というお問い合わせ受け付けます。文法に基づいた論理的な説明をいたします。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
英訳、和訳サービス
業務内容
A4サイズだったら50ページ2時間ほどで半導体のマニュアルでも所見で和訳します。英訳もお役所関係などの難しいものも比較的早めに納品可能。
ほかの仕事も兼ね合いがあり、納品設定を3日にしています。早めにできたときはすぐに納品させていただきます。
環境問題・気候変動・ヴィーガン・ミニマリズム・循環型社会・社会正義の翻訳します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
【直接お問い合わせを頂ければ、ご予算に合わせたご提案も可能です】
環境問題・気候変動・ヴィーガニズム・ミニマリズム・持続可能性・循環型社会・パーマカルチャー・自然農・社会正義・ヨガ・(スピリチュアルな)セルフケアを専門分野として翻訳をお受けしています🌱
ご依頼者様の希望に沿った翻訳を心がけております。
【自己紹介】Bluejade Waterです。現在日本在住です。私はヴィーガン(完全菜食主義者)、ミニマリストで、野菜の半自給自足生活をしています。保護犬のモンちゃんと一緒に暮らしています。脱資本主義の互恵的生き方で助け合う社会を目指し、母なる地球で人間だけに留まらず、さまざまな生命と共鳴し合いと共に生きること(Biopholia:バイオフィリア※1)をライフワークに日々生活しています。
人間による地球環境搾取、利益最優先の資本主義経済による弱者搾取、世界規模での人や動物をはじめとする生物搾取への非暴力是正運動を一個人として、細やかながらも、できることを積極的に行なっています。
◻️趣味:ヨガ、瞑想、アーユルヴェーダ、アロマ、自然農の菜園、サイクリング、散歩、読書(菜食関連、サステイナブルなライフスタイル、自己啓発、マネーなど)
【15年以上の実績】1文字2円〜 直訳ではない、ナチュラルで正確な翻訳をいたします
業務内容
◆自己紹介◆
私はハングル(韓国語)を学校で16年間学びました。
日本語を母国語としている在日コリアン4世です。
大学では日本語言語学を専攻しており、美しく正確な日本語の読み書き、会話に自信があります。
現在本業も日⇄韓の翻訳•通訳を行なっております。
大手企業との会議通訳、韓国現地における通訳、日本企業および韓国企業間のブリッジ業務もしています。
そして、化粧品や医療機器などの専門分野を始めとした、あらゆるジャンルの通訳・翻訳も行ってまいりました。
日本語→韓国語、韓国語→日本語両方の通訳・翻訳(ネイティブレベル)が可能なので、ジャンル問わずお気軽にお申し付けください。
ーーーこんなご依頼内容承ります!ーーー
●大好きなアイドルへファンレターを書きたい!あるいは書いたものを添削してほしい!
●韓国コスメを日本で販売するために、ショッピングサイトや資料の翻訳をしてほしい!
●LINEやカカオトークの翻訳、添削をしてほしい!
●歌詞や詩文などを翻訳してほしい!
●契約書や資料など、ビジネス文書を翻訳してほしい!
●韓国とのブリッジ業務を行なってほしい!
◆翻訳•通訳歴◆ 約10年(日本語⇆韓国語)
•日本企業および韓国企業間のブリッジ業務
•化粧品関連資料の翻訳•通訳
•医療機器関連資料の翻訳•通訳
•アートメイク、美容関連資料の翻訳•通訳
•契約書など各種書類の翻訳
•ECサイト内の翻訳(化粧品、雑貨等)
•販促商品関連資料の翻訳およびチラシ•パンフレット作成
•論文資料の翻訳
◆関連スキル◆
Word文書作成
Excel文書作成
PowerPoint 文書作成
adobe illustratorにてチラシ等の作成
adobe photoshopにて写真加工等
◆取得済みの資格◆
韓国語能力試験 TOPIK6級(最上級)取得
漢字検定試験 2級取得
英語検定試験 2級取得
こまめなレスポンスを心掛けております。
責任をもって正確かつ迅速に業務を遂行いたします。
1時間〜輸入ビジネス・クラファンなどオンライン商談の中国語通訳いたします
業務内容
クラウドファンディング〜輸入ビジネスの商談日中通訳はお任せください!
1時間〜OKです。明るい雰囲気で取引先に良い印象を持っていただけるよう心掛けています⭐︎
好印象で商談を成功させましょう!
✅商品説明
✅MOQ確認
✅独占販売契約
✅支払い方法
✅単価交渉
形式: オンライン会議
料金:お気軽にご相談ください
1時間〜可能
時間、商談内容、日時など事前にご相談ください。
〜〜〜ご依頼から契約までの流れ〜〜〜
①お日にち、内容のご相談
②契約・仮払い
商談前日までには契約・仮払い・商談資料のご提供をお願いいたします。
※事前準備の作業時間もご契約金額に含まれますので当日のキャンセルはお断りいたします。お日にちのリスケジュールは対応いたします。
③商談当日
キャンセルポリシーなどについて詳しくは下記の項目をご確認くださいませ。
米軍基地内の工事における関係書類(仕様書や計画書)の英日・日英翻訳承ります
業務内容
現在、九州内の建設会社にて米軍基地内で発注した工事の翻訳・通訳業務を行なっております。
過去には、プレイグラウンド設置工事、建物の塗装工事、ホテルの改装工事、建物の解体工事など、土木工事を中心に担当して参りました。
今回の業務には、
・入札案件時に配布されるスペック・図面の和訳
・落札後に米軍担当者へ提出する書類(計画書、工程表、工事写真等)の英訳
・米軍担当者とのメールのやり取り
等が含まれます。
米軍工事は以前の会社含めおよそ5年ほどの経験があります。
提出書類や工事手順が複雑な米軍内工事を、円滑に進めるお手伝いができると確信してます。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
- 言語
- 英語
中国タオバオ購入ならびに現地より発送まで
業務内容
タオバオ購入のお手伝いします。
中国在住の日本人です,品物を検品ならびに発送までお手伝いいたします。
品物によっては扱うものができないものがございますのでご了承ください。
【自然な日本語に!】台湾華語(繁体字)⇒日本語の翻訳承ります
業務内容
低価格で高品質な中国語(繁体字)⇒日本語の翻訳を提供します!
【料金について】
原文1文字×5円
【納期について】
文字数により異なります。ご相談ください。
※原文の文字数はwordを使用してカウントします。
※修正は無料で2回まで対応いたします。ただし、原文と大きく異なる場合は追加料金をいただく場合がございます。
その他、メッセージにてお気軽にご相談ください。
ーーー日本語⇒中国語(繁体字)の依頼はこちらからーーー
https://www.lancers.jp/menu/detail/1256900
- 言語
- 中国語
1文字=2円にて普通文書から医療文書まで丁寧に翻訳致します
業務内容
文字2円で
普通の文書から医療系まで承ります。
あいうえお。→6文字
Hello.→6文字
それぞれの分野やシチュエーションに合わせた翻訳を提供することを心がけております。
依頼する前に何文字か、どういう文面かお伝えいただきますようお願いいたします。
(文書の内容によってはお断りさせていただきます可能性もございますことご了承願います)
翻訳経験
・製品説明書
・仕様書
・社内マニュアル
・試験、検査計画書
・試験報告書
・文献
上記の翻訳担当
それ以外の業務
・パワーポイント作成、翻訳
・お客さまへのレター
・海外商社とのやりとり
・海外との会議の通訳、メール
さまざまなカテゴリで日本語と英語の翻訳をさせていただきたいと存じます
業務内容
・日本から海外に向けたコンテンツが得意です
👉具体的には観光関連、旅行関連、ポップカルチャー関連など
・特に日→英が得意ですが、英→日も可能です。
・淡々と与えられた文章をずっと翻訳する作業を探しておりますが、その他翻訳業務がございましたらぜひご相談ください。
・納期は大体2週間と記載しておりますが、週2−3回は業務させていただこうと思っておりますので、ご相談ください。
・タイムマネジメントと、コミュニケーション全お案が私の強みです。
・火曜日、木曜日、土曜日は返信にお時間をいただくことが比較的多くなるかと思いますが他の日は連絡がつきやすいかと思います。
- 言語
- 英語
中国語、韓国語、日本語の資料翻訳と現場通訳の業務を承ります。ます
業務内容
日、中、韓の翻訳と通訳業務を承ります。
10年以上日系企業経験あり!
お客様に寄り添って、ご希望に合わせた翻訳と通訳をいたします。
稼働日:いつでもお声掛け下さい。
(土日は々キャンプにお時間が掛かる事がございます)
作業:基本的に日中での作業となります。
★料金(ランサーズ手数料含めになります。)
翻訳:
・3,000文字 10,000円
・10,000文字 30,000円
通訳:
・1時間 5,000円
・納品形式
Word・PDF等
他、ご要望が御座いましたら仰ってください
【英検1級/TOEIC985点】バイリンガルによる日⇔英翻訳!お急ぎの方承ります
業務内容
◎お急ぎの方にお勧め◎
【平日・土日祝日いつでも対応可能】
【メッセージ返信: 3時間以内】
現在休職中の為、基本的にいつでも可能です。
ご要望に応じて、なるべく早くご対応いたします。
お問い合わせへはなるべく早くご返信いたします。
※深夜や早朝の場合、3時間以上となる場合もございます。
◎自然な言葉遣い◎
【ネイティブが読んでも違和感のない自然な翻訳が可能!】
日本人ですが、海外在住歴が長く現在も日常的に英語・日本語共に使用していますので、〈日→英・英→日〉どちらでも自然な言い回しでの翻訳が可能です。
◎資格◎
【実用英語検定1級、TOEIC985】
◎自己紹介◎
幼少期はアメリカで育ち中学からは日本在住。
大学で外国語学部在籍中アメリカの大学へ留学経験あり。
ご要望に合わせてフレキシブルに、そして丁寧に翻訳をさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
英語で書かれたパワーポイント・PDFなどの資料を日本語に翻訳します
業務内容
▼こんな場合にオススメ
・海外の取引先・支社等から提供される資料の翻訳
・海外から購入した商品・サービス等の説明書の翻訳
▼ご提供内容
・パワーポイント・ワード等で作成された英語資料の日本語翻訳
・日本語に対応したレイアウト・フォントの修正
※レイアウト・フォントの修正はご提供いただいた資料をコピーした上で行います。
PDF等で文字がアウトライン化されている、イラストになっている場合は編集ができませんので
別途費用が発生します。お手持ちの資料が編集可能かがわからない場合は、ご依頼前にお問い合わせください。
▼ご購入後の流れ
- 翻訳元の資料と以下の情報をご送付ください。
--
翻訳元文章のフォーマット:(例)Word、PowerPoint、PDFなど
希望文体:(例)「です・ます」または「だ・である」
希望フォント:(例)「明朝体」または「ゴシック体」
翻訳度合い:
(例)「日本語として読みやすく、違和感のない文章にしてほしい」
「多少日本語が不自然になってもよいので元の意味からずれないように直訳してほしい」
「適度に意訳を入れてくだけた雰囲気にしてほしい」など
イメージ:この資料・Webサイトにある文体にしてほしいなどありましたらご記載ください。
*特にご指定がない場合は記載の必要はありません。
--
- 1ページ目の翻訳が完了しましたら、文体・レイアウト等のご確認をお願いいたします。
- 続けて他のページも翻訳を行い、期日内に納品いたします。
- 修正は2回まで承ります。
▼制作可能なジャンル
・ビジネス資料全般
・ITサービス、プロジェクト資料
・スポーツ・健康
・エンターテイメント
▼料金プラン・納期
・ベーシックプラン:10,000円...
2,000単語以下の英語資料の翻訳 ※修正2回まで ... 納期3日間
・スタンダードプラン:30,000円...
6,000単語以下の英語資料の翻訳 ※修正2回まで ... 納期1週間
・プレミアムプラン:50,000円...
10,000単語以下の英語資料の翻訳 ※修正2回まで ... 納期2週間
※単語数の算出方法がわからない場合はお気軽にお問い合わせください。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。