絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,355 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
基本的なプログラムはできます
元英語教師、現役Webエンジニアです。 英語講師/教師歴9年、英語に関わる指導全般、英検指導などを経験しました。 今はWebエンジニアとして、フロントエンドをメインで開発しています。 ▼可能な業務/スキル コーディング ・HTML ・CSS ・JavaScript(Vue.js、React) ・TypeScript ・Firebase ・Excel VBA 英語系 ・英語教育に関わること全般 ・英作文添削 ・英検対策 ・翻訳、通訳(日 ⇔ 英) ▼資格 ・実用英語技能検定1級 ・TOEIC935 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
アパレル制作会社からグラフィックデザイナーに転向しその後ウェブサイト制作を軸に仕事をするようになりました。 レスポンシブデザイン、HTML5、CMS、UX設計、マテリアルデザインなどといった多々ある技術、コンセプトをもちいてウェブサイト設計を行っております。また、ウェブデザイナーとして常に最新のウェブデザインを追求しています。
ロシア語⇔日本語の翻訳、Webページ、デザイン制作、プログラミング(HTML・CSS等)。
フリーデザイナーをしています。 主に以下の仕事を承ります。 ・Adobeソフトを使ったイラストなどのデータ作成 ・HTML5, CSS, Javascriptを使ったWebサイト制作 ・英語を使った翻訳や通訳等 ・アナログでの絵やイラストの制作 フリーで活動しているので、時間や報酬に関しては柔軟に対応出来ますので、お気軽にご相談ください。 よろしくお願い致します。
大学卒業後3年ほどC言語を用いて携帯電話会社の料金システム開発をしておりました。 辞職後、イングリッシュスクールへ1年間通い英語を習得し、現在はAndroid向けのアプリを個人で開発しながらこちらで副業をしております。 元々PCを趣味として触ってきているので、事務処理からプログラミング、写真や動画の加工など幅広くこなせます。
■ホームページ制作全般 ・WEBデザイン ・WordPressデザイン ・html、css作成 ・画像制作、バナー制作 ・Wix、Jomla、StudioなどのCMS構築 ・amazon、Shopify通販サイト構築 ■コーポレートサイト、飲食店のサイト、士業さまのサイトなど制作しています。 ・歯科医様、理美容業様、メディア、オウンドメディア、人材募集など ・通販サイトの制作 ■お見積り ・ライトプラン=10000円~(ワンページ) トップページ(サービス概要、お問い合わせフォーム)+各ページはご自身で増やせます。 ・ベーシックプラン=30000円~(5p) トップページ+会社概要+事業内容+Q&A+お問い合わせフォーム ・ビジネスプラン=50000円~(6~10p) トップページ+会社概要+事業内容+Q&A+お問い合わせフォーム+サービス、製品説明ページ ・クリエイティブプラン=100000円~ アニメーション、会員制サイト、通販サイトなど対応しています。 ■ご相談は無料です。 ご要望を実現のためにできる限りオンラインミーティングをお願いします。 ■アフターサービスは、無料です。 WordPressのシステム更新、メンテナンス、管理費無料にて継続的にサポートします。 beautycloset.jp 林
PHP開発を中心に、保守・運用や定期テストを含む長期プロジェクトに携わってきました。メインではありませんが、Java・Perl・ASPでの開発経験もあります。独自フレームワークの開発では、コードレビューを通じて仕様を整理・体系化しました。Laravel(PHP)、Spring(Java)などのフレームワーク開発を通じて、MVCモデルの知見も得ています。 企業の新人研修においてサブ講師を務めた経験があり、人材育成にも関心を持っております。また、中国北京市での生活を通じて、国際感覚を学ぶ機会にも恵まれました。最近では、SNSマーケティングにおけるAI技術の活用法についての学習も進めています。
1985年からプログラマーとしてSoftwareの開発をし、約30年間様々な経験とノウハウを蓄積した高度な技術と新技術が適用されたサイトを制作いたします。 HTML5, CSS3, javascript, jQuery, PHP, Web制作, 業務システム, ソフトウェア, Webシステム, ECサイト, CMS導入, 写真撮影, 写真, 画像加工
北京出身、中国での名門大学の人民大学を卒業、修士号取得、アメリカのオハイオ州立大学の大学院の食品科学及び営業学学部に留学後、人民大学に戻り、講師、助教授となった。著書:“調理技術と食品栄養科学”、476ページ(食品成分及び変化;食品営業と健康;食品の色香味;調理材料;調理技術;食品衛生と健康;等内容)。元の名前は呉稚松なので、中国漢字 吴稚松 をコピペでGoogleサーチすると、出ます。 1993年来日、翻訳会社の数社に登録、多くの翻訳仕事をやりました。1998年日本に帰化、1999年に電子機器メーカー(東証一部)に入社、その海外貿易部門に15年務め(毎日の仕事はオーストラリア、シンガポール、台湾、インド等の代理店、エンドユーザのEメール、音声のやり取り;アメリカ、ドイツの支社にもよく出張した。自社製品(PC周辺機器:タブレット)のテクニカルサポート及び部門のシステムサポートを担当、現在定年退職、時間がある。自宅(持家)は東京池袋。 在職中の時でも、土日の余暇の興味として、翻訳の仕事を受けてきた。翻訳歴20年。例:農林水産省の漁業に関する本(日文中訳)、東芝の契約書(英文中訳)、竹中平蔵の在官の時の中国の関連部門への手紙(日文中訳)等。技術分野の日英中(簡体、繁体)の多言語翻訳が得意。 幅広い分野の専門知識がある。特に物理、化学、生化学、各種類の機器分析、栄養学、食品科学、食品加工装置、原理、調理など、理工科関連の文章をよく理解できる。環境科学にも良く理解できる。 専門辞書50部以上を持つ:日英漢工業技術大辞典、日英漢化学化工辞典、日漢機電工程辞典、日漢科技辞典、漢英機電大辞典、総合英漢科学技術大辞典、日漢食品工業辞典、新英漢食品辞典、等。 会社のファイルサーバーの管理者を務めた経験がある。簡単なウェブサイトを制作した経験がある。自宅でインターネットにて公開したウェブサーバー及びDBと連携の多言語ウェブアプリケーションを操作、修正したことがある。DBの知識がある。 英訳の場合、更にネイティブ・チェックも可能(アメリカ在住の友人、多数)。 日訳の場合、更にネイティブ・チェックも可能(日本人の仕事パートナー、多数)。 資格: 免許:中型、普自二 TOEFL 600 GRE 1650 TOEIC 800 録音も可能、専門ソフトがあり、編集可 中国語ネイティブ、標準北京語 ウェブサーチは大好き
2007年よりアメリカ在住。 外大卒後、プログラマとして7年程度働き、System EngineerなどITの分野で20年の経歴があり、現在はCyber Securityのフィールドでアナリストとして勤務。 英語とITの知識を生かした仕事をできればと思っています。 翻訳につきましては、外大卒の基礎を生かし、gengo.comでも仕事(Standard, Pro)をした経験があります。 業務サポートや資料作成などの作業を得意としています。 アメリカと日本の時差はありますが、日本の業務時間にはなるべく柔軟に対応させていただきます。 責任を持って丁寧にお仕事をお受けする所存ですのでお気軽にご相談いただければと存じます。 よろしくお願い致します。 ※注意事項※ 当方の個人情報漏洩を極力避ける作業のみを承っております。海外在住のため買い付けなどのご相談もいただいておりますが、購入や送付のプロセスでその点ご考慮いただける方のみご連絡いただければと存じます。
日本に在住している中国人の谷と申します。 留学で日本に来て 卒業後就職しました。暇な時間を利用して いろいろやって自分を磨こうと思っています。 中国語がとても上手、中国人ですから。日本語も自信満々 資格はもちろん持っていますが、関西弁にかけて誰にも負けへんで〜。 今はホームページの仕事をやっていますが、もしお手伝うことがあれば どうぞお気軽に相談してください。
システムエンジニア、webデザイナー、技術文書翻訳の経験があります! アメリカ(西海岸)在住ですが、迅速丁寧にを目標にお仕事していきたいです。よろしくお願いします。 「仕事内容」 Webデザイン データ入力 日英翻訳(メール翻訳、仕様書、取説、技術文書、医療文書、コンピュータ用語)
新着のランサー
翻訳家