人気ランキング 期間:4月29日 〜 5月6日
ebayの出品アカウント作成代行+出品アカウント育成代行致します
中古カメラ仕入同行「カメラオークション古物市場」マンツーマン指導いたします
【経験豊富:現地よりサポート】タイ不動産投資についてアドバイス致します
御社のIT活用、DX推進など、コストを抑えて利益を最大化いたします
業務内容
0.5人-1人分の人件費で、
・ITがわかる人材がいない
・エンジニアが不足している
・エンジニアが他の業務で手一杯
・担当者が辞めてしまった
・システム全体を俯瞰的に見れる人が欲しい
・エンジニアを採用したが育たない、すぐに辞めてしまう
などなど、IT・エンジニアに関する問題を解決いたします!
経験豊富なエンジニアが、
・コンサルティング
・作業の効率化
・保守・運用
・WEBサイト制作
・システム開発
・社内エンジニアの育成
などなど、
サポートいたします!
バーテンダーを目指す方へ。カクテルレッスン、接客技術など徹底的にお教えします。
業務内容
バーテンダーを目指す方にバーテンダーとしてのプロの接客術をお教えします。
・接客術
・所作、立ち居振る舞い
・カクテルメイキング
・料飲コストの計算方法
カクテルに関しましては、日本国内だけでなく海外のトレンドも意識したオリジナルカクテル作成のノウハウもお伝えします。
新しいカクテルやアイデアを求めている方も是非ご連絡ください。
これからバーテンダーを目指したい。
新しくバーをオープンするのでその為に知識を付けたい。
と言う方におすすめです。
ホテルバーでは、若年層から年配の方まで幅広い客層のお客様がいらっしゃいます。
大企業の社長や政治家、芸能人まで幅広くお相手してきました。
その経験を生かしたサービスや、お酒のすすめ方、カクテルの作り方までしっかりご指導いたします。
もしご興味ある方は、是非ご連絡ください。
お客様の要望に添ってお話ししたいと思います。
10.IRカジノを造るくらいなら、今はある公営ギャンブル使って日本カジノ案
業務内容
カテゴリー上、営業・マーケティング・企画・広報選びましたが、家事と高齢者を抱え体調も芳しくないので、就職ではなくリモート在宅希望です。
デザインや新規事業のアイデア・企画のご提案です。よろしくお願い致します。
誠にすみません。私はあまり博才がなくギャンブルは苦手ですが、わざ々 IR カジノを造るより どうしてもやりたいのであれば今ある公営ギャンブルを集めて和風 IR カジノ風にするのはどうですか ?
雨強風・暑さ寒さ極端気象で野外でやるのは難しく、そのぶん屋内でやると季節や天候関係なくお客様が入るのではないでしょうか?
大きなドームを設置し、その中で馬場レース・競馬・競輪・オートレースとそこに繋げた別ドームを競艇用に、 競馬スは少し短め船も少し小さめにしてレースを行い、その際はリモートで家からでも見られるようにすると遠くに居ても参加可能です。
『うま娘プリティーダービー』『みどりのマキバオー」『ばくおん』『弱虫ペダル』『Over Drive』を流し、女性やマニアファン層を広げグッツも販売。
もう一方の行き来できるドームにホテルなら一階にはパチンコ・スロットル・ゲームセンター、その中で演劇やマジック、ドーム内は常にマッピングの映像を映せばIRカジノ風になりますが、
国内も含めインバウンド観光客を考えているのなら、日本風和風に徹した馬場レースか、昔の武士に扮し流鏑馬的な競馬とそこに繋げた別ドームに小舟の渡し的な舟レース、催し物的な扮装だがに真剣に競い合う。
日本風和風だと旅館を造るか移転し、ゲームコーナーも太鼓の達人や金魚すくい、縁日風と江戸時代の丁半博打賭場で従業員は江戸時代の賭場の方々のように扮装、希望者は着物やかつらレンタルし、昔の雰囲気を味わうというのはどうでしょう?
そこでは1両1分1朱1文など江戸時代の擬似金銭でやり取りし、その中でしか使えないようにします。
江戸時代風ではない和風カジノ系もその中でしか通用しない疑似金銭にして使い切ってもらう。又は、土地のお土産品などにはかえられるようにするとか。
公営ギャンブルが日本独自というわけではありませんが、その雰囲気は海外では珍しいのではないでしょうか?
海外のどこでもある IRカジノよりは、日本風和風の物を造った方が、国内国外観光客がくる可能性はあります。
できたら観光名所のないような所の駅に繋げると車以外のお客様も来やすいし、季節気候に関係なく楽しめるのではないでしょうか?
ただ、ギャンブルを集めてというのは、あまりイメージが良くないので人気が出るかどうかは不明です。
ざっとご説明いたしましたが、文書だけでは分かりづらく詳細説明は図解も必要なのでメール等で連絡をいただいてから、メールのやり取りか?リモートをやれればと思います。
申し訳ございませんが、家庭の事情で木・日曜はお休みいただかせて下さい。進行状況によって変更可能です。
ご興味ありましたらご連絡お待ちしております。ご拝読ありがとうございました
11.これからの宅配・運送業 案
業務内容
カテゴリー上、営業・マーケティング・企画・広報選びましたが、家事と高齢者を抱え体調も芳しくないので、就職ではなくリモート在宅希望です。
アイデア募集も募集ではなく、デザインや新規事業のアイデア・企画のご提案です。よろしくお願い致します。
配送の中古のトラックをキャンピングカーにリサイクルしてリーズナブルな値段で販売、それを一つの事業とするのはどうでしょう
人員不足と物流の要望のミスマッチは待ったなし共倒れするよりは、国交省と都道府県道路建設課を中心に日本を4区分にして、鉄道網、船舶・飛行機コントロール管制塔、高速道路網NEXCO東日本管理などと同じように運送物流網の監視モニターと指示・制御・管理センターかコントロールセンターを作ってはどうですか?
そして、宅配業者・配送業者・郵政・食品新聞配達業 ・トラック運送・バス・タクシー集め、大物運搬小物運搬種類の業種状態と応援可能かどうかを登録、
AIを中心に大物や遠方に運ぶ際は船・飛行機・トラックどの物流を選ぶか?
次に中間地域に鉄道・トラック・バスらから集め、そこから小型トラック・タクシー・バイク・自転車・徒歩など荷物・距離・登録側の力量に応じて各顧客自宅か、コンビニなど指定場所に配達、
各民間個人や企業に任せるが、災害や不慮の事故など人員や物流が必要な場合AIを含め検討し、登録した協力できるところが応じる仕組みを今から作っておくのはどうでしょうか?
これができると仕事が欲しい人たちや人手不足のミスマッチが減り、企業も助かるとは思いますが、ただ、各自が知恵を絞ってサービスをし儲けるという行為は減るかも知れません。
そこは AIに困った時のみこの仕組みを使うか?通常も使うか?この先人口減になるのでいずれはこの形を取るしかないのではないでしょうか。
人口減の人手不足は、互助会だと思って今から取り組む方がいいと思います。
人口減の人手不足は住民国民、税収、公職員、全てにかかって来ることなので、国交省や県の道路建設管理課と経産省も縦割り縄張り天下り先思考を止め、ちゃんと手を組みその分の予算や補助・サポートをして欲しいです。
ざっと説明いたしましたが、文書だけでは分かりづらく詳細説明は図解も必要なのでメール等で連絡をいただいてから、メールのやり取りか?リモートをやれればとも思います。
申し訳ございませんが、家庭の事情で木・日曜はお休みいただかせて下さい。進行状況によって変更可能です。
ご興味ありましたらご連絡お待ちしております。ご拝読ありがとうございました。
freee認定アドバイザーが、導入をサポートいたします!
業務内容
freee認定アドバイザーの資格をもつ私が、freee導入のサポートをいたします!
「使ってみたいけど、どうすればいいかわからない。」
「freeeを使っているけど、効率的に使えていない気がする。。。」
「今の会計ソフトが使いずらくて、別のものに変えたい。。」
そんなお悩みをお持ちでしたら、まずは一度ご相談くださいませ!
宿泊施設(旅館)でお客様の満足度を高める客室・館内のインテリアについて相談に乗ります
業務内容
合わせて、最新の宿泊業界のトレンドについてもリサーチが必要な場合、事前の調査期間(無料)を1~2週間程度頂けたらと存じます。
※画像は私自身のコーディネート例ではなく、イメージ画像です。
宿泊施設(主に旅館)の館内改修や客室リニューアルをご検討されている施設様におすすめさせて頂きます。
年商1億円プレーヤーになれる歯科医院作りに必要な経営戦略の相談に乗ります
業務内容
ファン患者様を増やすためにスタッフ教育
キャンセル率対策
歯科医院の院長や経営に関わるスタッフ
院長夫人
占いコンテンツの新規事業を立ち上げる時の情報収集についてアドバイスできます
業務内容
会社の無茶ぶりでいきなり占いサイトを作れと言われた人。占いサイトを作ることになったけど、卜占も推命も違いがわらない人。象意が何かわからない人。占いにどんな種類があるのかわからない人(雑誌の占いしか見たことのない人)。オリジナルの占いを作りたいけど、どうしたらいいかわからない人など。
加熱式専用ラウンジへの切換え方法と導入後のメリットについてお話できます
業務内容
「加熱式だろうがタバコはタバコ」という意見はもちろんありますが、受動喫煙防止という観点から見れば測定結果からその違いは明らかです。
経営及び総務担当役員、労働安全担当、健康管理室のDrや看護師さんなど
持続的にローカルメディアを運営していく方法についてアドバイスします
業務内容
自治体、企業、NPOなどの地域団体
SEOを目的としたコンテンツマーケティングの企画・編集・体制づくりについてアドバイスします
業務内容
SEOを目的としたコンテンツマーケティングに取り組んでいるが、記事を発注したライター原稿のクオリティが酷すぎる、校正チェックやリライト作業が滞って記事がなかなか更新できない、著作権侵害やファクトチェックのノウハウがない、記事の更新数やアクセスの目標が達成できないといったお悩みについて、編集の実作業や体制づくりについてアドバイスします。
コンテンツマーケティングの最新トレンドについてお話できます
業務内容
SEOでの集客やコンバージョンなど、自社の商品・サービスのために、どのような施策を打ったらいいのかよくわからないお悩みを抱えている企業様、広告と広報・PR(オウンドメディア等)の配分をどう考えれば良いかお悩みの担当者様。
初めて挑む分野で取り組むべき業務と押さえるべきポイントについて教えます
業務内容
幅広い業界での実績、また特異なビジネス経験に基づき、スタートアップや新規開拓、さまざまな問題解決に必要なことを、一緒に考えていきます。
企業規模の大小に関わらず、また制約のある諸条件の中でも、常に複数のアプローチを準備し、それでいてできるだけ平易に、だが時にはトリッキーにアプローチします。
行政案件から地方企業の東京進出など、クライアントも超大手通信キャリアから政治家、起業前の個人まで、これまで手がけた事例の豊富さも、きっと御社のお役に立てる実績です。
さらに海外関連事業の経験もあり、直近の1年間でも約2か月の海外での調査、事業拡大を図ってきました。多様な価値観や環境の差異にも考慮し、業務のお手伝いをします。
私は、「ドアオープナー」を自任しています。既成の業務でも新規でも、新しい道筋を創り出します。
スタートアップや起業で悩む人、企業の中で新しい分野を開拓しないといけない役割を任された時、是非、ご相談ください。
銀行系のコンサルティング会社におりましたので、本社本店、上司や他部署との調整に悩む時にも、徹底的にビジネス的に明快なアプローチで、周辺の理解と納得を醸成できます。
【公務員限定】職場のパワハラ、休職手続き、資産運用の悩み相談
業務内容
私は技術職員として9年間県庁で働いてきました。現在は県庁を退職し、自身でウェブメディアの会社を経営しています。
公務員の大きな悩みとも言える、「パワハラ」「休職などの休みの手続き、判断方法」「資産運用」についてのコンサルティングを行います。
またコンサルティング後は、相談者の進歩状況も踏まえてメールにてサポートを行います。
●上司のパワハラにあい、休もうかと迷っている。どのように判断をしていいのか迷っている。ちゃんと話を聞いてもらいたい。
●心療内科をどのように見つけるのか?また休職の手続きや判断方法を知りたい。
●本業の収入以外は無頓着で、投資経験もありません。自分でできる資産運用とは。
元外資系金融マンによる資産運用相談
業務内容
国内外の金融機関でヘッジファンドや年金基金など、いわゆるプロ投資家へのセールスやリサーチ業務経験があります。また、確定拠出型年金に関しては、運営管理機関の専任スタッフとして、企業型DCとイデコの運営、投資信託の選定、投資家向けプレゼンテーションまで担っておりました。
関連資格は、証券アナリスト、FP2級、DCプランナー2級を保有しております。
楽天市場運営を行うスタッフへ教育講師(全18講座)を行います
業務内容
全18講座の勉強会によって楽天市場の運営に関する初歩的な知識から売るノウハウ、分析、マーケティングまでを網羅し教育を行います。
1講座あたり2~3時間、全18講座、最大5名まで(要相談)の費用になります。
人数追加の場合には1人あたり+60,000円。
■店舗運営の基礎
①店舗運営の基礎
・インターネットショップって何?
・楽天市場の売上状況
・「売る」こととは?
・店舗運営スタッフのルーティンワーク
・店舗運営スタッフの役割とは?
②楽天店舗運営について
・通常のネットショップと楽天ショップって何が違うの?
・楽天ショップの売上を作る仕組み
・売上の公式
③人気(ひとけ)と人気(にんき)
・“ひとけ”と“にんき”って何?どう違うの?
・実際に何をすればよいの?
■メルマガ、キャチコピー、販促の考え方
①メルマガの目的
・楽天ショップのメルマガの目的
・メルマガの種類、用途
②響くキャッチコピー
・キャッチコピーで何を売る?
・ダメなキャッチコピー
・キャッチコピーの守破離
③思わず読んでしまうメルマガ!?
・メルマガに大切な3つの場所
・お客様が「買う」行動を起こす仕組み
・1本のキャッチコピーがお客様の心を揺さぶる秘密
・興味が無い人にすら読ませてしまう書き方
④メルマガでファンを増やそう
・ファン=「?」
・会員(お客様)との距離
⑤ファンを育てるメルマガ
・何を育てるの?育つとどうなるの?
・どうやって育てるの?
⑥セグメント(絞込み)メルマガ
・セグメント(絞込み)メルマガと通常メルマガの違い
・新規の会員と常連のお客様は見ているところが違う?
⑦インポートメルマガを成功させよう!
・インポートとは
・インポートメルマガと通常メルマガ、セグメントメルマガの違い
・インポートの大切さ
⑧HTMLメルマガでアクセスUP!
・なぜHTMLメルマガなのか
・HTMLメルマガのメリット、デメリット
⑨メルマガ戦略
・メルマガスケジュールの立て方、考え方、流れ
・使い分け、打ち合分けるメルマガで「勝つ」「負けない」
⑩スマートフォンメルマガ
・どうしてスマートフォン対策が必要?
店舗成長のカギとなるスマートフォン
PCユーザーとSPユーザーの違い
・期待値コントロール
■広告
①楽天広告の種類・広告活用法
■店舗分析
①店舗カルテの見方
・用語と売上の関係性
②店舗データのまとめ方
・RMSのどこを見るのか
・データの抽出方法と分析方法
③店舗データの利用方法
・店舗データをもとに更なる売上UPを目指すための使い方
④メルマガ分析
・メルマガ分析のデータ抽出、分析方法とその利用方法
■勉強会振り返りテスト
60点以上合格、59点以下再試験(御社で行って頂きます・自由開催)
過去約200名中 85点以上:約5%、不合格:約10%
- 業界
- EC
『2名様限定価格』不動産投資プロが運営、売買、ご相談お悩み解決します!
業務内容
お急ぎの方お任せ下さい!
※入門編※ ※初心者向け※
※不動産顧問企業数150社突破
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
等々、現役不動産会社代表 宅地建物取引士
業界歴20年のプロが解決します。
契約 購入後の運営 売却手法 投資家様のあらゆる場面でサポートいたします。
不動産投資に関しましては、
物件概要書からレントロールなどの資料確認・資料作成までご要望いただければ作成させていただきます(ものによっては、作成できないものもあります)。
どんな些細なご相談でも結構でございます
尚、お悩みについては現在抱えていらっしゃる内容のみのフォローになります。
どんな些細なご相談でも結構でございますので、是非一度、お気軽にサービスをご利用していただければと思います。
『保有資格』
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
競売不動産取扱主任者
損害保険募集人
等
『実績』
地方新聞社 重要文化財執筆
2015年11月
地方新聞社 再開発執筆
2015年10月
地方新聞社 農地転用執筆
2015年4月
地方新聞社 住宅ローン執筆
2015年5月
地方新聞社 区分所有法執筆
2016年1月
不動産投資 公演講師
2016年10月
海外不動産投資 公演講師
2014年10月
インバウンド向け不動産投資 公演講師
2016年4月
こんな人におすすめ
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
購入時のお願い
・ご相談内容につきましては、守秘義務が御座います。口外はいたしませんのでご安心下さいませ。
・ご購入後にご相談内容の送信をお願いいたします。
ご相談内容によっては回答不可の場合もございます。(購入者都合によるキャンセルとしてご返金いたします。)
ご相談につきましては、1項目毎のご回答とさせて頂いております。
複数のご相談につきましては、1項目毎に追加料金が発生いたします。
原則当日中のご回答をいたしますが、稀にご対応できないことも御座います。
・正確な回答をさせていただくため、こちらからご質問をさせて頂くことが御座います。
個人情報に関する部分はお答え頂かなくて大丈夫です。
・本サービスはご相談に対するアドバイスとなります。不動産取引の安全性・確実性を保証するものではありません。
玩具・キャラグッズ・フィギュア等について企画段階から発売まで導きます
業務内容
玩具・キャラグッズ・フィギュア等を自社で新たに発売したい企業さまへ
・作りたい商品について企画からアドバイスします
・商品に合わせて適切な外注(生産)先をアドバイスします
・商品に合わせた流通経路や商習慣をアドバイスします
・キャラクター商品の場合は版権元との交渉についてアドバイスします
・継続契約して頂ければ商品の発売もしくは事業アセットの完成までサポートを続けます
会社データを用いて顧客別製品別等の他軸収益管理を支援します
業務内容
大枠として以下のステップでの対応を想定しております。ご相談に応じて柔軟に対応いたします。
STEP1現状把握
・簡易的な財務分析の実施
・商流及びビジネスモデルの把握
STEP2管理手法の策定
・管理ツールの要件定義
・運用方針の取り決め
STEP3採算管理ツールの作成
・ツールの作成
・実績データの更新
BtoBマーケティングコンサルタントが、貴社の課題解決するDX戦略をつくります
業務内容
「DXを行いたいが、何から手をつけたら良いかわからない」「新規事業をゼロベースから開発したい」「次の中期経営目標を達成するためのプランをつくりた」等の声が実際に多く寄せられています。
そこで、貴社のご要望にあわせて以下のようなご支援をいたします。
ベーシックプラン:「1」が含まれます
スタンダードプラン:「1」「2」「3」「4」が含まれます
プレミアムプラン:「1」「2」「3」「4」「5」が含まれます
1.現状把握
貴社の現状をヒアリングして、貴社にあったDXゴールに向けて現状を把握します。例えば、「既存事業が伸び悩んでいるので、DX活用した新規事業を開発したい」「ただし、IT知見も社内にない」「そもそも何から手をつけたら良いかわかない」等の現状があった場合、貴社リソースや新規事業開発という目的に向けて、どんな課題を設定すれば良いか?をクリアにします。
2.DXゴールと課題設定
「現状把握」でクリアになった貴社現状にあわせた「DXゴール」と「課題設定」をおこないます。ゴールと課題の設定は重要です。このプロセスが貴社の目指すものと異なっていると、どんな素晴らしい戦略と施策実施しても貴社が求める姿には到達しません。社内全体で力をあわせて進みたい道筋をまとめていきます。
3.DX戦略立案
「DXゴール」に基づいて作成した「課題」を解決するための「DX戦略」を立案します。戦略には、ただひとつの正解はありません。また現実的で、わかりやすい戦略を立案します。貴社の求めるゴールを達成するため、必要な課題を解決する方法をつくります。
4.DX支援施策立案
「DX戦略」に基づいて、戦略実行するための具体的な施策立案をします。DXするための具体的な施策というと、「●●システムを導入」や「ITスキルを学ぶ」などデジタルツールなどを活用することを思い浮かべる方が多いかもしれません。もちろん、それもある意味正しいですが、デジタルツール活用は本質ではありません。それらデジタルツールを使って、DXゴール達成するための課題解決することが目的です。デジタルツールを活用して、どんな課題解決するのか、そのための施策を立案します。
5.DX運用体制構築
「DX施策」を実施していくなかで、社内へのDX浸透や、予定通りに上手くいかない等のことが発生する場合があります。そこで、貴社がDX化していくプロセスを伴走型支援をおこないます。貴社自らでDXを進めるための体制構築を支援します。
ベーシックプラン:「1」が含まれます
スタンダードプラン:「1」「2」「3」「4」が含まれます
プレミアムプラン:「1」「2」「3」「4」「5」が含まれます
あなたの会社の株式時価総額、サクッと計算いたします
業務内容
自分の会社の株価を想像してみたことはありますか?
上場会社なら自分で計算するまでもなく、毎日株価の変動を見ることができます。
しかし非上場会社の場合の株価は計算がとても複雑で、専門家でなければ正しい株価を算出することができません。
税理士の中にも株価計算をできない方もいます。
私は3社の税理士事務所で働いていたことがありますが、そのうちの2社では全く株価計算をする機会はありませんでした。
非上場会社の株式は上場株式と違って、売りたくても簡単に売れる市場がありません。
売らないで死ぬまで持っていた場合、現金化できないにも関わらずその株式は相続税の対象となります。
その際に初めて株価計算をし、想像より遥かに高い金額だと驚かれる方をたくさん見てきました。
その結果納税資金が足りずに借金をしたり、ご自宅を売却しなければならなくなることもあります。
困るのはあなたではなく、愛するご家族なのです。
このようにならないためにも、今のうち自分の会社の株価を知っておきましょう。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
売上向上のため事業課題に沿ったマーケティング戦略立案します
業務内容
▼サービス概要
国内・海外市場調査を行い、PowerPointやWord、Excel、PDFといった形式でご納品いたします。
・市場調査に関わる一連の業務(分析・レポート)
・ターゲティング選定
・アカウントプランニング(Google・FB広告などのアカウント設計)
▼調査項目
3C分析 (市場規模・推移、消費者動向の調査、競合分析)
*対象によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
▼成功事例:
・廃車買取サービス会社:機械学習を用いて質を重視した戦略で売上24%増加と顧客獲得単価13%削減
・アフィリエイト会社:事業成長戦略を立案、機械学習の最大化で売上を2倍に増加
以上となります。
宜しくお願い致します。
決算書と事業内容を事前に確認し、M&Aに関する相談をお受けします
業務内容
経営者の皆様、以下のようなお悩みはございませんか?
・「仲介会社に頼むと、そのあとの営業が面倒」
・「銀行は融資ありきだし、そもそもM&Aの知識あるのかな」
・「税理士先生も専門外だし、相談しづらいな」
→そんなお悩みを持つ方、ぜひ事業承継・M&Aにについてこちらでご相談ください。
普段はとある大企業にてM&A仲介のサポートを行っている私が現場のリアルをお伝えします。
【サポート内容】
①M&A・事業承継に関するご相談
Web面談にて1時間程度を想定
②決算書を元にした、事業承継に関するご相談
決算書提出と質問回答を行った上で具体的なご相談に対するお答えをします。
分析に約1週間、その後Web面談1時間程度を想定
└成果物(レポート等)が必要な場合は別途ご相談
③具体的なM&Aサポート
応相談
*M&A仲介業、FA業務は行う予定はございません
*企業概要書の作成や、進め方についてはご相談の上提案可能です
【実績】
業界歴:約3年(現在はプレイヤーかつ、部下のマネジメントを行っております)
携わったM&A案件数:100件以上
ご相談いただいた件数:500件以上
複数の業界でのM&A成約実績多数
まずはお気軽にご相談ください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング 一般
- 目的
- ビジネス開発
印刷物全般(箱パッケージ含)のコスト削減提案及び制作コンサルティングさせて頂きます
業務内容
印刷物全般(チラシ、紙・フィルムパッケージ、シール、名刺、カード類全般対応可)とホームページ制作のコスト削減コンサルティング及びデザインデータの印刷会社への入稿業務を代行させて頂きます。
印刷物、その他資材に月間どのくらいの経費をかけていらっしゃいますでしょうか?
やり方一つで大幅なコスト削減が可能な場合がございます。是非一度ご利用くださいませ。
コンサルティングは対面もしくはオンライン
、お電話などで対応します。
当方、企業でアドビのイラストレーター、 フォトショップを使用してDTP、デザイン、製版を20年以上経験しております。
グラビア印刷、オフセット印刷それぞれ約10年のキャリアがございます。何でもご相談くださいませ。長年培ってきたノウハウを全てご提供させて頂きます。カラーコーディネート色彩能力検定1級取得
そろそろブランディングをと考えている方へ 成果と独創性重視で提供します
業務内容
ブランディングに悩んでる方に、独創性を重視したブランディングをご提供致します。
例えば、そもそもブランディングって何?から始まる御依頼から、現在進行系のブランディングを改善したいなど、それぞれのシーンに合わせたご提案をし、他とは一線を描くし成果へと繋げられるようご提案いたします。
が、お金もちのあんたには金に物言わせた、誰にも真似のできない一生物のコンサルティングを。そして必ず満足のいく成果をお約束致します。
プランにつきましては、購入欄をご参考頂き、ご不明点につきましては、ご質問ください。
あなたのクラウドファンディングのプロジェクト参謀になります
業務内容
いらっしゃいませ、演出家の篠原有利(ゆーりママ)です。
ここ数年でクラウドファンディングの在り方も随分と変わりましたね。
それまでは「くらうど・・・、何それ?」でした。
コロナ禍の頃から、その使い方が随分と話題になり、多くの成功した事例が話題となりました。挑戦することが容易にできるように。
しかし、いざ挑戦してみると誰も見向きもしない。
挑戦がしやすくなった半面、成功へのハードルは高くなっています。
「結局は一部の有名人だけしか無理なんだ」と仰る方も少なくありません。
僕は演出家として活動しながら、そのスキルを使って多くのプロジェクトに関わっています。時に個人の絵本製作から起業家の支援、企業のブランデイングやプロモーションの演出まで。
私はいつも「実験的」なことを繰り返しています。誰とも違うことをやって、そのデータを蓄積しています。
システム的な「必勝法」に頼らない、だから「新しいこと」を僕は仕入れることが出来ています。
そうした挑戦は【物語】として語られています。
その【物語】に惹かれて、多くのプロジェクトを成功させています。
きっと、あなたのプロジェクトは素晴らしいものだと思います。
それを適切で興味をひく【物語】として人々に伝えることができたらどうでしょう?
あなたの情熱、周りの協力、創りたい未来・・・
あなたの「夢」を叶えるための参謀に僕を任命してください。
プレミアムプランの場合。
★ 見やすいページ構成の提案
★ 夢中になって読めて、想いが伝わる文章の執筆。
★ リターンの提案
★ すぐに伝わるタイトル案
★ クラウドファンディングページに人を呼ぶための戦略提案
お早めにご連絡くださいませ。
プロジェクトは早めの対応が大切です。
先ずはメッセージでお問合せください。
それからあなたのプロジェクトについて教えてください。
ヒアリングに2日ほど頂戴します。
そこからディスカッションを重ね、最終的なプロジェクト計画書を送付することで成立といたします。
メッセージでご質問など御座いましたらお気軽にお寄せください。アフターケアには自信があります。
ご購入していただけたら、トークルームにて戦略会議です。
日程から事前準備など、様々なことを提案していきます。
僕はあなたの目的達成のための参謀です。
どうぞ、ご用命を。
人材育成から経営コンサルティングまで一緒に取り組んでいきます!ます
業務内容
サービス業の人材育成、パチンコ店の来店イベント企画から手配まで、飲食関係の経営コンサルティングまで幅広く扱っております。
是非一度ご相談ください。
- 業界
- エンターテインメント・ゲーム 飲食 一般
- 目的
- 組織開発
クリニックの増患・増収対策をサポートします。6つの病院の事務長経験がお応えします
業務内容
1.ベーシックのご相談では、次の確認をさせていただきます。
➀実績確認
②現在実施しているサービスの確認
③広報対策の確認
④ご自身で、お感じになっていることの確認。
2.スタンダードでは、どういうデータがあるのか、必要かのお話して
お手元にある資料を送っていただきます。
➀主に医事システムや電子カルテ、手で集計されているデータ
②揃わないデータについては、作成して送っていただきます。
※これらのデータは、定期的に確認をする必要があるデータです。
毎月モニタリングすることで、問題が見えるデータとなります。
3.プレミアムでは、上記2.のデータで分かったことを実践するのに
サポートが必要な場合の取り組みです。
実践必要な課題は2.で具体的になりますので、それを進めるのが
自院では時間が無い等で出来そうに無いとなった時のプランです。
概ね三ヶ月あれば、改善が有効かどうか分かると思います。
- 業界
- 健康・医療
スタートアップ・ベンチャー企業向けに人事制度設計できます
業務内容
※以下は人事制度設計プロセスの全範囲であるため、
対応範囲は要相談の上、決定させていただきます。
◼︎フェーズ1
資料調査
・社内規定、賃金データ、人事制度資料、考課資料
ヒアリング調査
・経営陣、部門長レベル、現場リーダー
課題の抽出
・経営戦略連動、事業戦略連動、総額人件費、評価分布、昇進昇格運用
課題の整理
新制度方針案の作成
◼︎フェーズ2
資格等級制度
・キャリアコースの設計、等級定義の作成、昇進・昇格基準の作成
賃金制度
・賃金テーブルの設計、昇給・降給ルールの設計
・賃金移行シミュレーションの実施、モデル賃金の設計、移行措置案の検討
評価制度
・評価基準・項目の設計、評価ツール設計、評価運用マニュアルの作成
◼︎フェーズ3
・管理職説明会
・従業員説明会
・新制度格付け
・発令・辞令交付
・就業規定の改定
・給与システム反映
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- 組織開発
経営者の想いや理念を従業員に浸透させて、生産性を向上させる映画を創ります
業務内容
「社員がこの会社にいて大丈夫なんだろうか?」
「社員が友だちと同窓会に出ても会社名を言えない」
「社員が自分の仕事を説明するときに困らせたくない」
そんな想いを抱えてらっしゃる経営者の方。
映画を通じて、社員が「この会社にいてよかった」と口にする未来を提供します。
自分の想いや理念が浸透していないと、
・自分の一番信頼する人が辞めてしまう危惧
・一々細かく指示をする必要があり時間が取られる
・社員が楽しそうに働いてくれない
という現象が起こってしまいますよね。
とはいえ、頭ごなしに指示をしたり、想いを伝えたとしても誰もあなたの話を受け入れてくれません。
表面上は「わかりました」となっていたとしてもです。
想いや理念は言葉になっていたとしても、そもそも形骸化していませんか?
社員から「はいはい、また言ってるよ」と思われていませんか?
社員に想いや理念を浸透させて、誇りを持って働いてもらう。
そうすれば、自然と生産性は向上し、業績は上がっていくものです。
想いや理念を浸透させるカギは、
社員の心の中から芽生える「気づき」をつくること。
「社長の言いたいことはこういうことだったのか!」
「こんな想いでやっているのであれば、その想いに自分も乗っかりたい!」
「自分にももっとできることがあるんじゃないんだろうか。」
という想いが自分の中から生まれるのであれば、誰かから押し付けられた訳ではないので、当事者意識を持ち、心が大きく動き、行動、習慣が変わります。
本パッケージでは、映画というツールを使って、社長の想いを「気づかせる」ことで、想い・理念の浸透を測ります。
自分と似た境遇のキャラクターが、作品の中で必死に頑張っているのを見て、
「自分はここまでやっていただろうか?」
「もっと自分にできることがあるかもしれない。」
という風に思うように、映画を通じてこの「気づき」を創ります。
ちなみに、
「カンブリア宮殿に出られたらウチの会社も変わるのになあ」
なんて思われたことが一度でもあれば、本パッケージはぴったりです。
カンブリア宮殿をあなたの会社に連れてきます。
それが本パッケージです。
▼やりとりの流れ
・オンラインで相談
・具体的なストーリーを仮で構築
・仮払い
・監督を交えて、脚本を具体化
・出来上がった脚本を共有
・脚本を覚えていただきます
・事前稽古(必要があれば)
・撮影
・編集
・納品(youtube・動画ファイルなど)
社員に誇りを持って自社で働いてほしい!そんな想いを持つ方は、
まず一度お気軽にご相談ください。
「相談したい」と一言メッセージをくださればOKです。
デザインの力を企業価値向上のための経営資源としてご提供。貴社の発展に尽力します
業務内容
顕在化していないもしくはまだ本質的な問題が明らかになっていない企業の課題。
社内間もしくは社外間のミスコミュニケーション。
これらの課題解決にデザインシンキングの考え方に基づいて、あらゆる事業レベルで実施します。
状況に応じて事業計画、制度設計、ロードマップの作成、課題定義、実装、改善及びアウトプットまでの一連をサポートし、企業の文化醸成に伴走いたします。
これまでデザイン全般に関わる業務に加え、クライアントワークとして店舗・宿泊事業およびアパレル事業の2つの事業の運営責任者として事業計画立案や企画運用計画を含めた経営視点から、施策立案、顧客とのコミュニケーションおよびSNS運用等現場視点まで事業の全体に渡って仕事を担当させていただきました。
デザインが主な仕事の領域ですが、デザインは手段であり、その上流である事業の経営という領域から関わることで初めて、生まれてくるデザインに温かな血が通うものだと感じた経験でした。
デザインは事業の本質と事業に関わる人たちすべてを表すものでなければならないと考えています。
この経験からあらゆる対象とのコミュニケーション構築や組織の制度設計などデザイン視点によるアプローチによって企業の発展に寄与していきたいと考えています。
どんな形からでも構いませんのでお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
小規模飲食店を対象に、メニュー開発や人材育成、業務改善までトータルサポートします
業務内容
まずは面談(無料)を実施させていただき、店舗の課題や将来的に実現したいゴールをすり合わせた上で方向性を決め、コンサルテーションに移らせていただきます。
- 業界
- 飲食
【限定価格】御社の業務改善フロー構築・システム作成いたします
業務内容
より多くのお客様の業務改善を行いたいので、最低価格で設定させていただいております。
それでも手は一切ぬきません。真摯にヒアリングさせていただき、提案致します。
「売上は上がったけど、どんぶり勘定で粗利がわからない」
「営業が管理してる数字がわかりづらい」
「無駄な事務処理が多いから営業に専念できない」
こんな悩みごとがあれば、まずは私に相談してください。
私は過去、人材派遣事業で年間5億を超える売上の管理を1人で行い、資料作成や各種業務フローの構築、チーム内折衝等も行い、現在はフリーランスエンジニア・業務改善コンサルタントとしてお仕事をさせていただいております。
!!数字管理が複雑すぎて、結局数字がいくら上がったのか見えてこない。
→御社に適切な情報DBを作成し、収支管理から年間目標までの達成率、各営業のKPI管理など、ニーズと必要に応じたシートを作成致します。
「ここを見ればOK」「ここに入力すればOK」といった、情報をコンパクトにすることによって、確認作業を劇的に減らします。
!!業務フローが属人化しすぎていて皆がなにやっているかわからない。
→各人にヒアリングを行い、それぞれの業務フロー図を作成。属人化しないような業務フローの再構築を提案します。もちろん各々の長所を伸ばしていける仕組みづくりを提案します。
!!営業が事務処理を片手間でやるので、遅いしミスするし分かりづらい
→明朗で簡単な情報管理の提案を致します。また、自動化処理を行えることはすべて自動化。無駄な業務を減らします。
上記以外にも、ちょっとした困り事や、IT周りの相談役として、ぜひ一度お声がけください。
膨大な金額がかかるシステムやサービスの契約を行う前に、やれることがあります。
【年商3億】トップセラーがECモールコンサル受け付けます
業務内容
■こんな方におすすめ
EC物販(Amazon、楽天、Yahoo)などで売上が伸ばせず困っている。
オリジナルブランドを制作したけど鳴かず飛ばずでなんとかしたい。
ECモールでの売り方がよくわからない
■販売者経歴
中国OEM、ECモール販売のみで年商3億円
取り扱い種類は10種程度
取り扱いジャンルは、ファッション・生活雑貨、家電など複数
amazon専属担当付きアカウント所持
amazon実績を評価され日本経済新聞で大々的に掲載されました。
■アドバイス内容
ECモールでの攻略法をお伝えします。
作れば売れる時代は終わりを迎え、どうお客様に伝えるかが重要な時代です。
昨今の円安の影響で、ECモールでは外国セラーがより一層猛威を奮っています。
値段で勝負しても勝ち目がないので、しっかりと道筋を立てて値付けとプロモーション、画像構成を組んでいく必要があります。
■面談時間
20時〜24時の間でお願いできればと思います。応相談
■コンサル販売の理由
ECモール販売の特性上、他者との関わりも少ないためコミュニケーションの一環として登録しました。
ECモール年商1億未満の方でしたら、ほぼほぼ未踏の領域のお話、施策もできると思います。
■その他
質問ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご不安な場合は直近実績公開致します。
amazonの売上データなどご希望のものを公開いたします。
※商品名などは非公開とさせていただきます。あくまで現段階でしっかりと売上を上げている現役セラーと認識いただくのが目的となります。
【飲食業】店舗別の一人当たり労働収益性(利益+人件費)を可視化します
業務内容
■サービスを通して得られること
・店舗毎の営業利益から一人あたり労働生産性までを毎月確認できる
・戦略や取組みの効果を生産性で確認できる
・店長や従業員の業績評価に活用できる
■サービス内容
生産性の可視化にあたり次の取り組みを行います。
➀人員配置図の作成
店舗や部門の規模・人数を把握するために行います。
②棚卸表の作成
正確な原価額を把握するために毎月末棚卸しを行える仕組みを作ります。
③社内規定の減価償却費検討
法定耐用年数ではなく社内で規定した耐用年数で償却費をそれぞれ計算し、実際に近い償却費で計算を行います。
④部門間応援管理表の作成
部門間の人員のやりとりを記録し店舗ごとの実労働時間を把握します。
⑤部門間発注表の作成
社内で商品の売買が発生する場合に作成します。
⑥経費計上店舗・科目の精査
会社全体の経費計上店舗・科目を確認し、適正な計上店舗・科目に統一します。
⑦店舗ごとの一人当たり労働生産性を算出
店舗ごとに損益と労働時間を算出し、一人当たり労働生産性を可視化します。
■納期
最初の打合せから約1カ月かけて行います。
打合せはリモートで全2回(1回1時間30分程度)を予定しています。
※進捗により打合せ回数が増える場合がございます。
■サービスの流れ
➀本サービスをご購入後、弊社よりご連絡させていただきます。
②1回目の打合せ前に次の資料をご提出いただきます。
・労働者名簿
・決算書(損益計算書、貸借対照表、減価償却費内訳が確認できるもの)
・経費の計上科目と計上店舗又は部門が分かる資料(1カ月分)
③2回の打合せを通して一人当たり労働生産性の算出と運用方法のご説明を行います。
④ご納得いただけるまで改善やご説明をさせていただきます。
経営は細かい数字まで可視化し、取り組みの成果を確認しながら行う必要があります。
事業拡大や基盤づくりを目指す経営者様からのご依頼をお待ちしております。
- 業界
- 飲食
【飲食業 】ターゲット顧客やメニュー構成、店舗内外装など一緒に考えます
業務内容
■サービスを通して得られること
・店舗ごとにターゲット層を定め、好まれる商品、人材像、店舗内装が明確になる。
・コンセプトに沿って改善することで統一感のある店舗ができる。
・従業員に共有することで、メニューや接客方法などの方針が明確に伝わる。
■サービス内容
コンセプトの検討にあたり次の取り組みを行います。
➀店舗別コンセプトの検討
ターゲット層や来店動機、求められる商品、内装、人材を整理します。
※都会や地方など地域性も考慮して検討していきます。
■納期
1回の打合せで店舗のコンセプトを整理します。
打合せはリモートで1時間30分程度を予定しています。
■サービスの流れ
➀本サービスをご購入後、弊社よりご連絡させていただきます。
②打合せ時に店舗数とおおまかなコンセプトをお伺いさせていただきます。
③打合せ内で各店舗のコンセプトを深堀りしていきターゲット層に求められる店舗を明文化していきます。
- 業界
- 飲食
経験豊富な海外資格弁護士が契約書の読み方や意味などをアドバイスします
業務内容
契約書は全訳するよりも重要事項を理解していれば足る場合もよくあります。特に販売契約など契約の内容が交渉の対象になっていない場合などです。特定の条文の意味がよく分からない、というときに、翻訳ではなくわかりやすく解説します。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
物流に関する”困った”にアドバイスします
業務内容
■倉庫関連
→ 物流倉庫が欲しい・見つからない,拡張したい
・新規ECを始めようと思うが手頃な倉庫物件が見つからない
・自社では手狭になってきた、今後の展開を考えて拡張可能な物件を探したい
※自社や取引業者単独では難しいことが多い物流網の構築をトリニティ BPOでは
ご要望に応じてエコシステムプレイヤーから適切な物件を探します。
■WMS,庫内運用,オペレーション関連
→ 既存業務プロセスの再構築、新商品・サービスの開発
在庫管理ができない,差異が大きい,適当なシステムを導入したい
庫内オペレーションを見直したい
※貴社のご要望を過去事例,類似業種事例とも照らし合わせながら
部分最適が良いのか全体最適なのかまで検討し、ご提案させて頂きます。
■その他、物流に関する様々な課題について
→ 庫内スタッフが不足している
配送リードタイムを縮小したい 等々
※”物流”といっても取り扱う商品や対象エンドユーザーによってその構築する内容は様々です。
様々な内容によってその”課題”や”解決すべき事”もまた千差万別です。
同じ業界だから、同じような取扱商品だからといって、前例がそのまま流用できるとは
限りません。
利用できるものは利用し、改善・改修するものは検討しながら構築するという取り組みも必要です。
- 業界
- 自動車および輸送
海外仕入先との交渉請負います
業務内容
海外メーカーとの交渉経験豊富な私が海外サプライヤへのアプローチ〜仕入れ開始までをサポート致します。
・新規の海外仕入れ先へのアプローチ。
・新規製品の開発依頼のサポート。
・価格交渉、数量交渉、契約締結など条件合意。
・輸入サポート。
・サンプル品手配のサポート。
- 目的
- ビジネス開発
Amazonに特化した運営販売方法をコンサルティングや代行致します!ます
業務内容
Amazon販売に特化した代行やコンサルティング業務を行います。
Amazon.co.jp合同会社本社と連携した業務を行います。
年間最大イベントPrimedayやサイバーマンデーと毎月毎週の特選タイムセールに
無料で参加する事が出来ます(通常有料です)
Amazonでネット販売したい方や初心者の方、法人でネット販売したい方など
Amazon本社と連動した運営が出来るため、通常ではあり得ないメリットがたくさんあります。
是非、ご興味ある会社様等ご連絡頂ければと思います。
宜しくお願致します。
- 業界
- EC
現役研修エキスパートが社員研修をお手伝いします
業務内容
~まずは御社の課題をお聞かせください~
「企業は人なり」の言葉通り、企業の事業力はそこで働く従業員の方の仕事力とモチベーションに大きく依存します。
一方で、近年企業を取り巻く事業環境が厳しくなるとともに、従業員の育成までなかなか手が回らないという企業様が増えております。
人財育成は、企業の成長のために有効な投資です。
人財育成で御社が抱える課題と将来ありたい姿をお聞きし、その課題を解決するための処方箋となる研修をご提供してまいります。
貴社やクライアントの経営診断報告書を作成し、会社の健康診断を行います
業務内容
Mcssのシステムを用いて、貴社やクライアントの経営診断報告書を作成し、改善のためのアドバイスや、銀行融資に関するアドバイスを行います。資金繰りに苦しい方や、自社の経営状況を俯瞰的(同業他社比較)に捉えたい方などにおすすめのサービスとなっております。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- P/L ビジネススケーラビリティ
商品やサービスの“売れない”悩みを壁打ちでスッキリ解決します
業務内容
▼サービス内容
|これまで50以上の事業を監修してきたマーケティング/ブランディングのプロが、
|「売れない」を「売れる」に生まれ変わらせます!
|
▼対象者
|サービスや商品が売れなくて困っている方
|赤字事業を脱却したい方
|方向性に悩みがある方
|事業モデルを壁打ちしで整理したい方
|メンターが欲しい方
|
▼サービス・壁打ちとは?
|「自分の考えや悩みを人に話し、フィードバックもらうことで思考を深める」ことです。
|壁打ちのメリット
|・思考の整理ができる
|・客観視できる
|・新たな知見を得られる
|壁打ちはその領域の専門家に依頼することで精度の高いフィードバックを得られ、
|より良いビジネスのブラッシュアップに繋がります。
|
▼得意な分野
|新規事業開発
|サービス、商材の企画開発、マーケティング(マーケティング領域)
|ブランド作りのトータルサポート(ブランディング領域)
|経営コンサルティング
|
▼メッセージ
|限られた時間ではありますが、やり取りを通してお悩みの解決の糸口を見つけることや、
|事業を進展させられる手助けができたらと思っています。
|
『営業組織の業績を20%ボトムアップさせるマネジメント7選』について話せます
業務内容
■営業組織を強固にしたい
30代の頃、以前は毎月3000万円新規開拓契約していた組織が1500万円まで落ち込んだ部門に異動し、新規開拓のみで5500万円まで3か月で戻したことがあります。
これは売上の大小にかかわらず良くある事で、特別営業力が上がったワケでも人員を入れ替えたワケでもありません。
営業組織に特化したマネジメントのポイントをお伝えできればと思います。
■経歴詳細
東京証券取引所プライム(当時東証一部)上場、従業員7,000名以上の某ITグループ企業本社に20代で入社させて頂きました。
法人営業統括本部に所属し、一年間で電話営業でフロントからクロージング(契約)まで全て完結させる低単価サービス(年間約50万円/単価)で実績No.1を獲得。また訪問営業の高単価リース商材(5年リース、数百万/単価)サービスでも実績No.1を獲得。部門内でのメイン二大商材で売上・利益・件数全てのKPIで実績No.1を獲得し、当時本部最年少でマネージャーに昇格しております。
翌年、新設されたグループ会社に転籍。所長として各地方拠点(名古屋・大阪)の立ち上げを行いました。
業務内容は新拠点の業績管理、顧客管理、営業やアシスタントの採用・教育等、当初は一人で全て行っておりました。
各拠点の業績を軌道に乗せ、責任者の育成を行った後、本社のある東日本営業本部の部長→本部長を歴任。
その後2013年4月より10年間、同社取締役に就任。
会社・部門経営をしながらサービス改善・立案・開発に従事させて頂きました。
現在はコプラス株式会社を立ち上げ、営業コンサルティング・IT商材販売を行っております。
■話せること
実施内容は下記となります。※企業内であれば何人でもご参加頂けます。
- マネジメントにおけるタブー
- 共通言語を創ろう
- 営業会議ルールの設定
- KPIの設定方法の確認
- KPIの実行具合の確認
- 商談に火をつける2Hを考えさせる
- 1on1mtgの目的
トップセールスマンが無意識で行っている感覚をロジックに落とし込んだ研修の為、話し上手な人やコミュニケーションセンスに頼らない、体系的なプレゼンテーション手法を研修していきます。
その為、営業部内においても人によって売れる、売れないが分かれてしまう属人組織にお悩みの企業様や、経営者自身が営業出身でない為、営業の説明に自信がない等のお悩みをお持ちの企業様にも大変にご好評頂いています。
なぜ、テレビ通販で有名なあの企業は業績がずっと好調なのか?ヒアリングもしてないのに、ソリューション提案をしている訳でもないのに、どうして売れるのか?そのからくりとなる営業基礎と営業テクニックの裏側を提供致します。
■その他
別途月額制で顧問契約も承っております。
実務をしながら組織マネジメントも行い、会社運営も行ってきた経緯がある為、営業組織に特化したマニュアルの作成や、部門運営におけるポイントはもとより、営業個人成績を伸ばすための営業トークスクリプトの作成やFAQの注意点、営業会議のルール策定等のミニマム部分まで、何でもご相談いただければと思います。
※その他割愛致しますが、必要であれば顔合わせ時にお伺いください。
珈琲の焙煎・抽出・ブレンド・売り方から環境構築・事業計画までを教えます
業務内容
第1回 焙煎基礎(焙煎の基礎知識・手選別&体験)
第2回 抽出基礎(珈琲の淹れ方と味の変化の基礎知識・業務用の淹れ方知識)
第3回 珈琲概論(珈琲の歴史と今の珈琲)
第4回 生豆基礎(コーヒーの木と珈琲、生産地の紹介と購買)
第5回 焙煎応用(焙煎による生成物質の知識と実践・空気粘性と火力による味づくり)
第6回 抽出応用(器具の使い方・エスプレッソメニューとアレンジ珈琲)
第7回 ブレンド基礎(ブレンドの意味合いと方法論)
第8回 焙煎発展(様々な焙煎シーケンスの紹介)
第9回 ブレンド応用(混合焙煎による香味の創造と実践)
第10回 商品企画(珈琲商品の作り方と販路の作り方)
第11回 珈琲商売(珈琲の売り方と市場の作り方)
第12回 珈琲フリーセッション(マスター講座のおさらい)
アマゾンNo.1を取れる中国工場リストアップ~価格交渉~品質アップまでサポートます
業務内容
どんな方向け:中国輸入を行っている方向け
どんな課題に対して:中国輸入がうまくいかない、工場とうまく意思疎通ができない、クオリティコントロールがうまくいかないなど
何を提供するのか:工場選定、製品仕様・価格交渉、クオリティアップのコンサルティング
具体的な納品物:工場選定であれば、工場名、住所、特徴、規模、クオリティ、営業担当者の反応などを客観的に評価し、レポートにて報告。
進め方:日本人(中国語ビジネスレベル)が総監督、中国人スタッフ1-2名の体制でサポート
過去類似案件:アマゾンセラー様のビジョンやビジネス計画をヒアリングしたうえで、
工場リストアップ~価格交渉~クオリティアップまで行い、あるカテゴリーにてアマゾンNo.1を取得まで導きました。
GPTビルダーを使ったチャットボット制作をお手伝いします
業務内容
AIビジネスデザイナー サービスプラン
ベーシックプラン
- 対象: 小規模ビジネスオーナー、地方自治体、AI導入を検討中の企業
- 課題: 初期段階のAI導入のニーズ、基本的な情報提供や顧客サポートの自動化
- 提供内容: 既存のChatGPTモデルの基本的なカスタマイズを提供します。クライアントの業務内容に合わせた基本的なデータセットを選定し、初期パラメータの設定でモデルを最適化します。
- 納品物: 基本カスタマイズされたGPTモデル
- 進め方: 初回のミーティングで要件を確認後、データセットとパラメータを用いてモデルを調整します。進行状況について定期的なフィードバックを提供します。
- 強み: 地方経済活性化への貢献と中小企業支援の豊富な経験を活かし、初心者にも理解しやすいサービスを提供します。
スタンダードプラン
- 対象: 中規模の事業者、特定業界に特化した企業
- 課題: 詳細な業界固有の情報への対応、特化したカスタマイズのニーズ
- 提供内容: クライアントの業界や特定用途に合わせた詳細なデータセット分析とカスタマイズ、モデルパラメータの微調整を行います。業界特有のニーズに精密に対応し、より高度なカスタマイズを提供します。
- 納品物: 業界特化のカスタマイズされたGPTモデル
- 進め方: 詳細な要件定義を行い、適切なデータセット選定とモデルのカスタマイズを進めます。進行状況は透明性を持って共有し、クライアントのフィードバックを積極的に取り入れます。
- 強み: ITコンサルティングと技術知識を組み合わせた高度なカスタマイズ能力と、各業界への深い理解を持っています。
プレミアムプラン
- 対象: 大規模企業、複雑なプロジェクトを抱える組織
- 課題: 高度なカスタマイズのニーズ、専用データセットの作成、継続的なサポート
- 提供内容: 最高レベルのカスタマイズを提供します。専用データセットの作成から、モデルの高度なチューニング、継続的なサポートとパフォーマンスの最適化まで、全方位的なサービスを提供します。
- 納品物: 完全にカスタマイズされ
たGPTモデル、継続的なサポートとアップデート
- 進め方: 長期的なプロジェクト計画を立て、継続的なコミュニケーションと定期的なモデルのレビューを行います。クライアントの要望に応じて柔軟に対応し、最高のパフォーマンスを目指します。
- 強み: 豊富な自然言語AIの研究開発経験と、地方中小企業のDX推進における実績を活かした、高度な技術力と深い専門知識を持っています。
私たちのサービスは、各クライアントの独自のニーズに合わせて柔軟に対応することを目指しています。AI技術を活用して、ビジネスの効率化、顧客サービスの向上、新しい市場への進出など、あらゆるビジネス課題に対して最適なソリューションを提供することを心がけています。クライアントとの継続的なパートナーシップを通じて、ビジネスの成長と成功をサポートします。
私たちの強みは、技術力だけでなく、各業界の特性を理解し、それぞれのニーズに合わせたカスタマイズを行うことです。クライアントの要望を真摯に受け止め、それぞれのビジネスに最適なAIソリューションを提供することで、ビジネスのさらなる発展に貢献します。私たちは、クライアントと共に成長し、新しい価値を創造することを目指しています。
【法人オーナー、個人事業主向け】中立的立場から資産運用のアドバイスいたします
業務内容
私たちの資産運用・管理 顧問サービスの一番の特徴は、金融商品の売買手数料によって収益を上げることを目的としていないことです。
第三者の立場からお金のアドバイスを行い、あなたの立場に立った時に『本当にベストな選択は何か?』を親身になって考えて行きます。
<利用することによるメリット>
1.抱えている不安や問題に対する答えが見つかります
2.金融機関の営業マンとは違う“全体的”な視点からのアドバイスを受けられます
3.具体的な解決手段や、取るべき行動が明確になります
<よくあるご相談>
・手元に大きな現金が入ったが、管理の仕方がわからない
→退職金が入ったが管理の仕方がわからない
→遺産が入ったが管理の仕方がわからない
・自己流で資産運用をしてきたが、プロの目でチェックしてほしい
→自己流で運用してきたが損をしている気がする
→一度プロの目で資産をチェックしてほしい
・リタイヤに向けたマネープランを描きたい
→老後の資産を確保しながら、資産や事業を承継したい
→相続より前に打てる手を打っておきたい
・所有している不動産を活用したい
→様々な活用方法の選択肢を知って判断したい
→自分の納得のいく活用をしたい
・大きな不動産取引を検討しているが、第三者的の立場でアドバイスが欲しい
→メリット・デメリットを知ったうえで決断したい
→資金調達や資金計画の相談に乗って欲しい
・大きな相続を控えているが、きちんと対策をしたい
→親の世代の相続対策が不安だ
→祖父母から相続した親の資産管理が不安だ
- 業界
- ビジネス・金融・法律
経験を生かし新規事業・新サービス開発・業務改善を利用者と共に考えカタチにします
業務内容
■業務内容
ビジネスの方向性、描く全体像を把握し、解像度を上げることで
具体的に何を、どのように、どうやって、いつまでに実行するか明確にし伴走型で共に成長
■こんな企業にお勧めです!
・中小企業、比較的小さい組織 ~500名以下
・2代目社長等、先代が作ったビジネスの今後が心配だけど社員に相談できない。
・既存アセットを活用した事業転換や新しいビジネスへのチャレンジしたい
■こんな課題に寄り添います。
・課題認識はあるが、どのように社内を動かしていけばいいのかわからない
・内部の人だけではなかなか新しい発想や観点が出てこない
・何から、どのような優先順位で進めればいいのかわからない。
■サービス概要
月1回~4回会議に参加
・課題の確認
・議事録
・各種アドバイスや次のアクションの整理、進捗管理
・必要に応じて各種資料作成
■パッケージ内容
ご相談の頻度や方法により、3種類のパッケージをご用意させて頂いております。
その他にもカスタマイズ可能ですのでご希望仰って下さい。
■打合せ方法等
①ビデオ会議:ご要望に応じたシステムを利用するように努めます。
②直接訪問等:都内近郊であれば交通費は無料。その他は別途交通費をお願い致します。
③メール、チャット等で密なコミュニケーションをとらせていただきます。
■自己紹介
外資系IT企業に勤務後、大手国内通信会社系列の人事領域の会社に勤務。
法人営業、新規事業開発、マーケティング、人材育成、新入社員採用、障害者雇用、人材育成
社内研修、社外研修などの業務に従事しておりました。
保有資格:人事データ保護士、防災士、簿記
その他、海外を旅して現地現物を大切にするようにしております。
■その他
月のアドバイザー契約などの実務も対応可能です。
不明点あれば、お気軽にお問合せください。
初回購入者限定価格!楽天RPPの広告をプロのECコンサルタントが運用代行します
業務内容
★安心の細かい対応
(他サービスより、設定やチューニング頻度、ヒヤリングと報告、レポートの提出を多くさせていただいているかと思います。)
この度、多数のご要望とご好評をいただきRPP広告運用サービスをスタートしました。
クライアント累計100社以上の現役ECコンサルが広告運用をお手伝いさせていただきます。
取り扱い商材は様々で、各ジャンルで多様なノウハウと実績あり。
現在約20件のECコンサルティングを実施中。年商規模は立ち上げ~5憶円までと様々なクライアント様とお付き合いさせていただいており、別途広告運用代行を約15社ほど実施中。
月に一度30分で報告の定例会を行い、広告のレポートを提出させていただきます。
販売者様の商品をよく理解させていただいた上で進めたいので、別途商品についてお伺いはさせていただきながら進めます。
【サービス内容】
・広告設定、およびメンテンナス作業
・月に1回のビデオチャットでヒヤリング&報告
・SEO対策のアドバイス
【運用までの流れ】
1.お見積もり相談
商品カテゴリー・商品数・広告費の予算を教えて下さい。
2.お見積もりご提案
3.楽天アカウント権限の追加
4.ビデオチャットでヒヤリング
5.広告設定
6.運用開始
【こんな方に】
・楽天市場に出店したばかりの店舗
・楽天店で売上を伸ばすためのノウハウが分からない方
・社内でECに関する知見が無い方
・RPP広告の運用方法が分からない方
・さらに拡大したいがリソースやノウハウが不足している
【運用実績】
※事例多数のため割愛させていただきます。
商談時やお問い合わせ時に、ご要望に応じて、具体的にご紹介させていただきます。
また、ROAS向上を強調させる代理店様も多いですが、必ずしもROASだけが目標ではなく、
店舗によっては売上を優先的に拡大させるフェーズもございます。
そのため、都度目標の方向性や予算、ニーズを摺り合わせさせていただきながら進めております。
広告の最適化、どう運用したらよいか分からない方がいらっしゃいましたら是非、ご相談くださいませ。
- 業界
- EC
スタートアップ"初めての通販ビジネス" 資金ゼロから始める通販のやり方を教えます
業務内容
・初めて通販を初める方必見です。
・店舗で売っている商品をネットでも販売したいと考えている人
は、こちらの講座を受講すれば、解決スピードが上がります。
概要
ネット通販市場は、いまも年2桁成長をしている市場です。
そんな市場で、勝ち残るためのノウハウを提供いたします。
私は、通販歴約10年、これからお話する方法は1日で100万円の売上げを上げた事がある方法になります。
ネット通販は、気軽に始める事が出来るビジネスモデルではありますが、
実に多くの知識が必要でもあります。ここでは、その中で初心者が必ず知っておかなければ
いけない、ノウハウの部分をチョイスして講座として提供させていただきます。
講義内容
1)通販の基礎知識
2)最初に取り組むべき通販スタイル
3)競争しないニッチマーケティングについて
4)原価計算の仕方、考え方
5)販売すべきプラットホームの選び方
6)仕入れ業者の選び方と紹介
7)配送方法の決め方
8)無在庫販売の注意事項
9)広告の使い方と考え方
講座期間は受講開始から6ヶ月間、講座期間中 判らない部分は無制限で質問を受け付けます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー EC
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略
あなたの売上をアップさせる他にない新規事業をご提案します
業務内容
・売上をアップさせたい
・会社で一目置かれる存在になりたい
そんな夢を実現できるかもしれません。
提案資料は簡素化しスピーディーな
ご提案を実現します。
お試しでも大丈夫です。
まずはご相談ください。
Amazon・ヤフー・BASE・shopfiy・STORESでショップ運用代行します
業務内容
お客様のネットショップの運用代行サービスを提供しています。
お客様がより多くの時間とエネルギーを本業に集中・注力できるよう、
以下のような業務をお手伝いしています。
商品登録と更新:新商品の追加や在庫の管理、価格の変更など、定期的な商品情報の更新を行います。
注文管理:注文の受け付けから発送までの一連の流れを管理し、顧客への迅速な対応を実現します。
顧客対応:お問い合わせへの迅速な対応やトラブル解決、顧客満足度向上のためのサポートを提供します。
マーケティング支援:広告運用やSNSの活用、セールやキャンペーンの企画立案など、集客や売上向上のための施策をサポートします。
レポート作成:売上や在庫、顧客動向などのデータを分析し、適切なアクションを提案するレポートを作成します。
お客様のニーズや目標に合わせて、柔軟に業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供します。当社の運用代行サービスを通じて、お客様のネットショップがより効果的に運営され、成長が加速されることを目指しています。
- 業界
- EC
起業家・スモールビジネス経営者のパートナーとして、会社が軌道に乗るまでお手伝いします
業務内容
【2024年1月から本格的にスタートいたします!】
【どんな方の】
- 初めて起業をしようと思っている方
- 起業家
- 創業チーム
- スモールビジネス経営者
【どんな課題に対して】 - 『起業』への最初の一歩がなかなか踏み出せない。
- 本や色んな情報などは参考にしつつも、自分の状況に合ったやり方、何からどう取り組めばいいのか自信が持てない。
- 漠然とした不安があり、起業経験のある伴奏者や共に歩むパートナーがいると安心。
- 良いアイデアはあるが、実際にPMFを達成させるまでの細かい部分まで詰めきれていない。
-課題や本来やるべき事が山積しているが、なかなか着手できない、着手してもやり切れない、やり切ったと思えても一過性で根本的な解決に至らない。 - 目を背けがちな課題や本来やるべきだと直感していることに対し、いざリスクをとって優先順位を変えて実行に移すとなると、なかなか実行までには至らずここまで来た。(ex. 中途半端にできそうなことだけを少しやってみる、変えてみるだけに終わる)
- なぜか鳴かず飛ばずでブレークスルーできず、「こんなはずではなかった。」と行き詰まっている。
- コアメンバー・組織の歯車 / ベクトルが深い部分で噛み合わず、ところどころで摩擦が生まれ、シナジーどころか無駄に時間やエネルギーを費やしている、空回りしている。
- 経営者としてもっとやるべきことがあるはずなのに、あらゆることを一人でこなし、日々の業務で忙殺されている。
- コンサルタントや中小企業診断士などの外部からのアドバイスや関わりではなく、同志として内側から共に本質を変えてくようなパートナーが欲しい。
- 結果だけではなく、その道のり自体をもっと楽しむことのできる余裕のある経営、ゆとりのある会社にしていきたい。
【何を提供するのか】- 起業の動機や背景、その先にある想いやビジョン、ミッション、パーパスなどをできる限り分かり、クリアにし、そこに共感・シンクロした上で、
- どのような貢献を求めていて、どのような伴奏が心地よく一番力になることができるのか、一緒に話し合いながら、ありたい姿に向けて取り組みながら、複雑に絡み合った事象の根っこを明確にし、1パートナーとしてビジョンが現実になるまで共に取り組みます。
- 中・長期に渡りパートナーとして参加させてもらう場合は、ジェネラリストとしてのスキルも活かして、必要に応じて幅広い業務もお手伝いします。
※. 創業メンバーやコアメンバーが複数いる場合は、ニュートラルな立場で、できる限りバイアスがかからないように、全体に寄り添った形でコーディネーションしていきます。
【主な経験】
学生時代から海外で過ごすことが多く、文化や宗教などの枠を超えて、多種多様な仲間と共に過ごしてきました。アメリカで高校・大学留学、パプアニューギニアでJICAボランティア、マレーシアでMBA、バングラデシュでグラミン銀行インターン、日本とイラン、バングラデシュで現地パートナーと共に起業。
【メッセージ】
これまで色んな仲間と起業し、自分と仲間を信じながらトライ&エラーを重ね、地味な仕事から華やかな仕事まで、タフな状況からラクな状況まで、鬱の状態から希望に満ち溢れた状態まで、様々なファンデメンタルな経験(主に失敗経験!)を積み重ねてきました。
取引先や顧客から「最近ビジネスどうですか?」「商売どんな感じ?」と聞かれたときに、自然と心から笑顔で「いい感じです!」と答えられるよう、パートナーとしてともに歩んでいけたら幸いです。
【ポートフォリオ】
https://www.wantedly.com/id/okamoto_shinnosuke