
ebay輸出アカウント運用代行を行い売上、利益を発生させます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
▼こんな方へお勧め
・越境EC、輸出にチャレンジをしたい方
・ebayアカウントをお持ちで稼働させていない方
・ebayに取り組まれている方
・副業を始めたい方
・物販事業を始めたい方
・還付金ビジネスを取り組んでみたい方
・自社商品をお持ちの方
・店舗ビジネスを行っている方
・買取店をやっている方
▼ご提供内容
・完全運用 or 部分的に代行など柔軟にご対応可能です。
▼ご購入後の流れ
・ヒアリングからどのように取り組んでいくのかを決めていきます。
▼販売方法
有在庫・無在庫どちらも可能です。
▼料金プランやオプション
※プランをご参照ください。
▼納期
※プラン毎に異なります。
ビジネス分析調査(経営・新規事業・市場規模・最新動向など)承ります
業務内容
統計分析・市場調査・戦略立案・販路開拓・対象企業リストアップなど、
ビジネスに関するあらゆる分析調査
が可能です。
実績対象
公官庁、東証プライム上場企業、中堅企業、外資系企業 から
中・小規模企業、ベンチャー企業、個人のご依頼 まで、幅広く計250件以上あります。
担当者
2019ランサー・オブザイヤー受賞者で
オランダのMBA(経営修士号)を持ったリサーチ・コンサルタントが、真摯に対応します。
御社の要望にあった形で柔軟に対応しますので
調査内容項目が不安な場合や小さい調査、他のご希望がある場合なども、お気軽にご相談ください。
パッケージ内容
スタンダードを中心に、簡易と深堀調査を用意しています。
通常、スタンダードでは
・特定の市場調査(動向、規模や伸びていく領域)の分析
・競合調査(比較、分析)
等企業や課題によってカスタマイズ可能です。
ワードで20-30枚程度の分析表やグラフを含む納品となります。
プレミアムの深堀調査になりますと、
・自社への分析と戦略考案(内部リソースからの戦術・戦略の立案)
が可能となってきます。
こちらはワードで50-60枚での提出が多くなっています。
ベーシックの簡易調査は1テーマに沿っての調査となります(例えば競合1社など)。
全ての調査は製品や分野に合わせて信ぴょう性の高い参照元(公官庁やシンクタンク)や、
領域によっては多角的にSNSなども含めを網羅的に持ってきていますので、
説得力が高く分かり易い、というお声を頂いています。
*調査の難易度によってお見積が前後する場合もあることご理解ください。
納品までの流れ
1)御社からのご相談
以下の情報をお伝え頂ける限りでお願いします。
①調査の目的、利用用途
②対象業界、製品サービス
③調査項目(お決まりの場合)
④御社の事業内容、HP(無くても外部調査は可能です)
もしNDAが必要な場合は、ひな形をお送り頂ければ署名して返信いたします。
2)調査項目の確認
上記ヒアリングに基づき、当方から調査項目の確定やご提案を差し上げ、
御社との合意によりレポート作成を開始します。
3)納品、ご質問への回答
全ての納品に関して質問がある場合は真摯にお答えしています。
また、今後の調査や御社の発展に繋がるようなご提案も、ご希望があればさせて頂きます。
[営業開拓]田舎で儲かるビジネス「販促物内製化&ノーコードDX内製化」モデルできます
業務内容
小さな会社も、考え、組み立て、実現する人材集団へ!
Googleサービスを糸口に
300ページ以上の独自に蓄積した図解資料に基づいて設計したビジネスモデル
田舎でもアイデアひとつで営業モデルは作ることができます。
・セールスプランニング(営業企画プロジェクト支援)
・コンテンツプランニング(メディア設計)
・ビジネスマニュアルプランニング(社内情報共有)
当たる営業企画と、当てる営業企画は違います。
当てるとは、根拠に基づいたプランニングです。偶然とは違います。また、大手は市場調査を行いますが、地方の小さな企業は「検索ワード」をヒントに、1つずつ積み上げる方法が適しています。
たとえば、次年度3000万円の売上減少が見込めるA商品のテコ入れに、
500万円の出張経費の発生を予想しながら「その方法しかないから」というように打つ手がない中で営業方法に悩みを抱えていたケースの対応策を考えてみましょう。需要の決定が、
・社会情勢
・クライアント側の条件から外れる
場合に、効率の良い営業方法なのでしょうか?
必要な場合は、ネットで営業することもできるし、受注もできます。
こんなケースに、例えば
1. 営業企画(300万円)
2. 営業戦略(1000万円~3000万円)
3. 事業戦略(3000万円~)
の3ステップを想定して、初期スタートを後押しするのが、
販促物内製化&ビジネス編集力コンサルタントの仕事です。
Word(パワーポイント)とITサービス(無料を含む)を使い、専門店や小さな会社(中小企業)の販促物内製化&ビジネス編集力コンサルタント業務(情報編集プランニング)を担います。簡単に言えば、
1.情報の価値化
2.コンテンツ化
3.プロジェクト化
を直接、あるいは間接的にサポートします。
〇オンリーワンのビジネスモデルなので競合なし
オンリーワンのサービス提案とWebメディアを使い営業先を絞り込むので、エリア内に競合相手はいません。あえてクライアントのメリットとなるネット印刷を採用、印刷会社は自社の売上が減るので参入できません。
しかし、考え方は
・官公庁などの企画印刷物(企業出版)は目的がエリア内の活性化(印刷会社の市場)
・内製化コンサルタントの企業出版はプロジェクトによるネットワーク化(内製化コンサルの市場)
官公庁営業も可能ですが、スタートは専門店や小さな会社とのネットワークで相互利益を生み出す、プロジェクトリーダーの位置づけとなります。あくまでもブルーオーシャン市場を創り出す営業を目的としたすみわけをします。
〇A4×300ページ以上の図解資料を蓄積しているので論理的な解説が可能
マスメディア広告にみる情報コンテンツは、デザインが重視されます。しかし、内製化コンサルタントの目標は、第2段階のコンテンツ編集に加えて、まず最初に複雑な情報や思考要素を体系化して価値と切り口を見つける編集者としてのサポート、そして第3段階のプロジェクト化をサポートあるいは直接リーダーとして仕切る役割(コンサルタントの仕事)として位置付けています。
その情報編集やプロジェクト進行の基本軸はSTPやインターネットマーケティングです。同時に、シナリオを組み立てるための思考モデルは独自に蓄積したA4×300ページ以上の図解資料に基づいて行います。クライアントから説明を求められたときも、論理的な図を見せながら価値を共有することができます。
〇コンサルタントやWeb制作会社の悩みは営業活動の仕組みにある
地方都市でコンサルタント業務を行うためのもっとも大きな問題は、営業活動です。
自社が提供するサービスにつながる営業活動の基本が、本サービスと営業の仕組みです。
基本はダイレクトレスポンスマーケティングに沿って組み立てます。自社のコンサルティングサービスの前に、より実践的で身近なサービスを提案します。
・商品(販促物内製化編集サービス)
・営業の仕組み(切り口を絞りGoogleサイトを使いメディアを用意)
・コンテンツ(Webサイトは記事、紙媒体はネット印刷を活用)
メディア編集は、いずれもWordで完結させます。
〇設備投資は不要~空き時間を利用した副業からでもスタート可能
コンサルタントや士業の営業活動のみならず、パソコン教室の新たな収益モデルの構築、あるいは副業からでもスタートできます。
営業企画
能力開発
組織力開発
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング EC
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略
EC広告運用プロがAmazon・楽天の広告運用を代行します
業務内容
\\出品記念!今だけキャンペーン価格//
1ヶ月40,000円にてご依頼を承ります(残り10枠)
クライアント累計100社以上のコンサルタントが、あなたの店舗の一員となり、広告運用をサポートいたします。
最短1ヶ月〜延長可能です。
【このような企業様・個人様にお勧めです!】
・開店したものの、広告の設定や予算がわからない
・なかなか売上が上がらない。でも、どうしたら良いかわからない
・すでに運用しているが、時間がなくて誰かに任せたい
・売上アップやアクセス数増加のためには広告が必要だと思う
【人気の理由】
①Amazon、楽天に対応!
多店舗展開されている方、まとめてお任せください!
広告会社でAmazon・楽天の広告運用コンサルタントとして活躍した実績があります。
②ジャンルを問わず、 広告運用をまるっとお引き受けいたします!
販売されている商品に関して、しっかりと理解した上で進めてまいります。
商品については都度お伺いしながら進めます。
③人の目でメンテナンスを実施!
自動ツールではなく、コンサルタントの経験を活かした目利き・手動で運用を行います。
【基本プラン】
・広告設定
・対象商品選定のアドバイス
・キーワード選定
・予算配分のご提案
・チューニング作業(週1回)
・広告運用レポートの提出(2週間に1回)
・ビデオチャットでヒヤリング&報告(月1回)
※基本プランでは25商品まで一律料金となります。25商品以上の運用をご希望の方は、お見積もりよりご相談ください。
【運用期間】
広告配信開始から1カ月間
【ご依頼の流れ】
1:まずはDMにてご依頼の内容をお聞かせください
『ショップURL・商品URL・PRしたい商品数・広告費の予算』をご教示ください
2:取引が確定いたしましたら、サービスをご購入いただきます
3:アカウントのログイン情報共有・権限付与をいただきます
4:ショップの状態を確認し、改善策をご提案いたします
5:1ヶ月間、運用代行いたします
6:1ヶ月後、クローズまたはご継続をお選びください
ご縁を大切に、誠実な対応を心がけています。
アカウントの規模に関わらず、まずはDMにてお気軽にご質問・ご相談ください。
もちろん事前相談は無料です。
【ご購入にあたってのお願い】
◯表示価格は1ヶ月の料金となります。
◯基本的に設定の価格で対応させていただきますが、商品数・運用額によって変動する場合がございますのでご了承下さい。
◯売上UPのため、最大限のサポートや情報提供はいたします。Amazonの使い方や商材の選定、市場調査などのEC全般に関するご質問などは本サービス対象外であり、お答えいたしかねます。予めご了承下さい。
◯広告による集客を行うサービスとなります。商品の販売を確約するサービスではございません。また広告運用以外の、売上UPの情報提供を行うサービスではありません。
◯スムーズなお取引を心がけており、基本的に半日以内に返信をいたします。
◯運用実績は、当方のポートフォリオとして活用させていただきます。非公開をご希望でしたらお声がけください。
【注意事項】
※迅速なサービス運営のために一部の軽作業をチームで担当しております。
※7日間お返事がない場合、該当のサービス、トークルームを一度終了させていただきます。
※商材、サービスによってはお断りする場合もございます。予めご了承ください。
※サービスの性質上(情報提供を含むため)、ご購入後のキャンセルやご返金は致しかねます。
※運用終了後にトラブルが生じた場合、当方は一切の責任を負いません。
※制作データ、レポートなどの保持期間は納品後1ヶ月とさせていただきます。
- 業界
- EC
【実績多数】多数弁護士がWEBサイト・ホームページ制作委託契約書を格安で作成します
業務内容
法律事務所、社内弁護士の双方でビジネスに深く携わった経験を持つ弁護士による契約書作成・チェックサービスです。
WEBサイト・ホームページ制作の業務委託契約書について、通常の契約書作成・レビューのプランより格安にご提供させていただくプランです。
私は弁護士として、これまで5年以上にわたり、法律事務所、ベンチャー企業や大手メーカー、大手コンサルティングファームにおいて弁護士として活動して参りました。
社内・社外の両面から弁護士としてビジネスに携わってきた経験から、実践的なリーガルサービスを提供できるものと自負しております。
優良なサービスを格安かつ丁寧に対応させて頂きます。
すでにLancersでも多数のご依頼に対応させていただき、大変ご好評をいただいております。
ご予算についても柔軟に対応させていただきますので、まずはご遠慮なくご連絡いただければ幸いでございます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー EC
- 目的
- ビジネス開発
中小企業向けKOTONOHAブランディングで企業理念を言語化します
業務内容
私は「想いや価値、魅力を言語化」するコンサルとして
企業理念やビジョン、ミッション、コンセプト、バリューなどのブランディング要素を抽出して
コーポレイトアイデンティティを構築します。
KOTONOHAブランディングとは
商品やサービスを販売する前にすべき「事業価値の言語化」
企業の”在り方”や”誰を幸せにする会社なのか?”、
”他社にはない独自性が何であるか?”
”どのように人の生活や社会を変えるのか?”を明確にして、商品を売り込む前に企業のストーリーを伝え、ファンになってもらうためのサービスです。
KOTONOHAブランディングを実施することで、ホームページやSNS、ブログ、メルマガに一貫した企業メッセージを掲げ、想いやストーリーを情報提供できる基盤作りが出来ます。
経営理念というものは
事業が成長していく過程で、その都度見直していく必要があります。
見落としていた「あたらしい価値」を付け加えていくためのブランディングは、戦術や戦略の拠り所とするべき大事なことです。
【限定1枠】ものづくり補助金の事業計画書作成支援(高採択率・短期作成)します
業務内容
第16次の公募対応開始しました:2023年11月7日17時締切
※高品質な資料のご提供のため【残1枠】とさせて頂いております
一部上場企業(現プライム上場)にて新規事業の立ち上げてきた経験、数百万円~数億円の事業計画を評価・審査をしてきた経験から、事業計画書の作成だけではなく、経験に基いたコンサルが可能です
審査項目を熟知しているため、「通る」ではなく「通したい」事業計画書をプロとして作成致します
※先般、実積が多くても内容はフリーライターに外注した内容を納品するケースが増加していると伺いました。審査員もプロですので見抜かれます。ご注意ください。
■他社との違い
①補助金の採択率を上げるだけではなく、事業成功率を上げあれるよう求めに応じたサポートをいたします
②一部上場企業での経営経験、新規事業の評価・審査員経験と実務経験が豊富なため、情報が多少不足していても適切に対応することができます
■実績
第4次から10件以上採択されており
申請金額も3,800万円超も採択実績あり
グローバル展開枠でも採択実績あり
※連携している認定支援機関様の協力もあり、高い確率で採択されております
事業計画書では一番難易度が高いと言われる事業再構築補助金についても高採択率であり
ランサーズ内でも【良い】評価のみ(2023年10月時点)と最高評価です。
サービスページ:https://www.lancers.jp/menu/detail/1253803
■サービス提供価格
相場対比で大幅に安い【13万円(成功報酬なし)】のみ
★初回キャンペーン★にて【8万円】にて先着1名にてご提供致します
※お気に入り登録をして頂ければ購入後1ヶ月フォローあり
■納期
弊社から送付するヒアリングシートの受領後【7~10日前後】
※ワード・エクセル納品
■サービスの流れ
①本サービスのご購入(お客様)
②ヒアリングシートを送付(弊社)
③ヒアリングシートの記入、決算書と併せてご返信(お客様)
④必要に応じて、状況確認や質問をさせて頂きます(弊社)
⑤事業計画書の納品(弊社)
⑥補助金の申請(お客様)
■対応時間
連絡は基本的にいつでも可能です
できる限り素早い返信を心がけますが急用の場合はお時間をいただくこともございます
■想い
起業やゼロイチでの事業創造の経験から、情熱を持って挑戦する人を応援したいと想い
プロフィールに記載の経験を総動員し、経営支援を行っております
1人でも多くの方が採択されるよう伴走致します

【営業提案書の作成】大手企業にささる!ロジカルな提案資料をゼロから作成サポートします
業務内容
サービス内容
当サービスでは、中堅~大手企業の顧客を開拓したい方に向けて、ロジカルな提案資料の作成を承っております。
例えば、下記ようなは課題はございませんでしょうか?
✓説得力に欠ける資料になってしまい求める成果が出ない
✓一番伝えなければならないことが何かがわからない
✓そもそも提案資料の内容を考える時間がない
どんなに商品・サービスが優れていても、その魅力を論理的に伝えなくては、BtoBの営業、特に決済者が多く多層的な規模の大きな企業への受注は難しいです。
BtoBの提案資料において大切なのは、「カッコよいデザイン」ではなく、「なぜこのソリューションが必要なのか、顧客にどんなメリットがあるのか、どのように提供するのか、なぜ自社サービスなのか、を明確にすること」です。
当サービスでは、マーケティング視点で、「何を」「どのように」伝えればよいのか、
提案する顧客企業の課題に応じたロジカルな資料を作成し、商談を前に進められるようサポートします。
◆写真・イラスト等の素材をご用意ください。
必要であればこちらウェブサイトや無料の素材サイトを利用します。
◆イメージのカラーや書式がお決まりの場合は、参考資料をご提供お願いします。
「イメージが決まっていない」「どのようなデザインがいいか分からない」という場合は、ご提案させていただきます。
◆市場調査については、提案書作成に必要な市場、競合の調査を行いますが、インターネット、文献などでオープンになっている情報の調査に限ります(ヒアリング調査、アンケート調査は行いません)
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
【海外出張代行・同行】元米シリコンバレー現地T企業PM・米在住9年がアテンドします
業務内容
【最高に楽しい出張、お任せください!】
海外・アメリカ国内の出張計画・営業・視察・交渉・調査・現地ツアーのサポートなどなんでも承ります!
在米9年、元Google本社勤務の私が責任をもってサポートさせていただきます。
せっかくの出張、有意義で楽しい時間にしませんか?
通訳経験もあり、Google、ルーカスフィルムやPixarなどの企業訪問アテンド経験があります。
治安などにこだわらず世界どこでも対応可能です。米国内の経費はサンディエゴからの旅費のみのため、日本からの視察に比べ大幅にコスト削減が可能です。
ロサンゼルスに3年、サンフランシスコシリコンバレーに3年、サンディエゴに3年在住。
国外渡航経験:メキシコ、コロンビア、カナダ、アルバ、ドミニカ共和国、ジャマイカ、プエルトリコ、韓国、バハマ等
DMにてお気軽にご相談ください。
アリババ1688の工場検索・お問合せ・値下交渉・注文等すべて慣れるまで共同作業します
業務内容
中国輸入に欠かせない、アリババ1688の使い方、商品選定、工場お問合せ、値下げ交渉等を慣れるまで共同作業します。
もちろん、時間内であれば品物何件でもOKです。
どのように商品を絞り込むか?
工場の情報をどのように選別するか?
直接工場と連絡取る方法を知りたい等、全部サポートします。
数回共同操作すれば、一人でも作業できるようになります。
また話たいことばを自然の中国語で送信します。
中国人らしい値下げ方法と言い方を教示します。
これもメモして頂いて、今後を同じやり方を複製すればOKです。
【自己紹介】
中国ネイティブで、中国EC運営10年以上の経験があります。
日本在住15年目で、日本企業で10年間勤務しました。
前職は中国/台湾の外注工場との契約、交渉、連絡、会議通訳全般です。
基本の報連相、ビジネスマナー重視のサービスを提供致します。
・性別:女
・年齢:35歳
・居住地域:大阪市天王寺区
【サービスの特徴】
・柔軟な対応
・迅速なレスポンス
・熱意をもって積極的に取り組みます。
・自主性と責任感を持って取り組みます。
- 業界
- EC

各国に応じて、海外ビジネス戦略立案とサポートを提供します
業務内容
「海外市場への進出を考えているけれど、どこから始めればいいのかわからない…」
「グローバル市場での競争力を高めたいが、具体的な戦略が見えてこない…」
このような課題をお持ちの企業様、ご安心ください。
- 市場調査と分析:ターゲット市場の特性、消費者の行動、競合状況の分析を通じて、市場に合わせた戦略を提案します。
- 戦略立案:市場分析に基づいた事業戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略を立案し、実行に移せる具体的な計画を提供します。
- パートナー選定とネットワーキング:現地のビジネスパートナーや代理店の選定、関係構築のサポートを提供します。
パッケージ内容
- ベーシックプラン:基本的な市場調査と初期戦略立案。市場レポートと戦略案の提出。
- スタンダードプラン:詳細な市場調査、戦略立案、及び実行計画の提出。複数の市場オプションや競合分析を含む。
- プレミアムプラン:全面的な市場分析、戦略立案、実行支援。ローカルパートナーの紹介、文化的なアドバイスも含まれます。
あなたのビジネスパートナー
- 私は海外での20年以上のビジネス・スタートアップ経験と、国際的なMBAの知識を持ち合わせ、あらゆるグローバル市場に精通しています。
- 柔軟な対応と深い洞察で、御社のビジネスをグローバル市場で成功させるための戦略を提案します。
納品までの流れ
- 初期コンサルテーション:御社のビジネスモデル、目標市場、具体的なニーズを理解するためのミーティングを設定。
- 市場調査と戦略立案:御社の情報と市場データをもとに、市場調査を行い、戦略を立案します。
- 戦略報告とレビュー:立案した戦略を報告し、御社のフィードバックを受けて必要に応じて調整します。
- フォローアップ:戦略の実行段階でのサポート、定期的な進捗確認と必要に応じたアドバイス提供。

【スタートアップ企業様限定】バックオフィス業務の「外部委託」検討の相談を受付けします
業務内容
✅対象企業
スタートアップ企業で、管理業務系の専門スタッフがいない
会社は拡大してきたが、管理部門の業務の知識がない
今後の法規の順守やコンプライアンスを整えていきたい
✅お手伝い出来ること
-日常的な業務の質問
-改善業務の提案
-業務全般正しく行われているか検証
-クラウドサービスを導入のお手伝い
✅やりとりについて
- まず、打ち合わせにより、作業の内容の確認をします
- 「何から始めればいいかわからない」をまず解消します
- ヒアリング後は、こちらから質問させていただくことになります
✅契約について**
- もし、お手伝いに及ばない場合やご自身でも出来る場合との判断であれば終了します。
- もし、お手伝いを希望される場合は、頻度や優先順位などを計画し相談しながら提案します。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー EC 一般
- 目的
- DX戦略
忙しいあなたの目標達成を達成するために重要な行動をアドバイスします
業務内容
コーチングと行動科学を使ったアプローチで、あなたの時間を
1ヶ月100時間生み出すための行動コンサルティング
「働いても働いても楽にならない」
「忙しくて時間が無く、やりたいことができない」
「実務と経営を同時にして、現状維持で疲れた」
あなたの「忙しくなる習慣」を変えるお手伝いをします。
【自己紹介】
元イルカ調教師として13年間従事しながら、人間の行動科学を用いてイルカの行動を教える
行動科学とコーチングを用いて、目標達成に重要な行動を習慣化
努力なく目標を達成する環境や習慣づくりをする行動コンサルタント
多忙なクライアントの1ヶ月170時間の捻出を達成
【行動科学】
人間を含んだ動物全般の行動原理を研究する学問「応用行動分析学」
行動が繰り返される仕組みを分析することで、
行動を繰り返させることや、行動を減らすことが可能
【電子書籍出版】
アマゾンランキング1位獲得
できる部下が育つには上司の「ほめ方」が9割
【体験者の声】
自分にワクワクしています
体験コーチングのセッションは、私の抱えている不安感を解消してくれる内容でした。一人では潜り込むことのできない深い心理まで、繰り返し行うワークでストレスを感じることなく”潜在的には持っているけど言語化することのできなかった”目標・目標達成の為の効果的な行動を導き出してもらえた事が良かったです。これまで目指したい未来に向かって行動する事が出来なかった原因も知れたことは今後にも役立つ事でした。セッション終了後には楽しかったという想いと、これからの行動できるようになっている自分にワクワクしています。(Sさん)
日常ルーティン×目標達成のためのアクション
今回受けた行動科学との組み合わせによる体験コーチングは、普段学んでいるコーチングとはひと味違う内容でとても興味深かったです。
目標を立てたあと「その目標に向かってどう動けば良いのか?」具体的なアクションとして落とし込むのが苦手、そしてそれを継続し続けるのが私の苦手とする部分だったのですが、段階に分けたスモールステップを組み立てることができ、さらに継続するために「日常ルーティン×目標達成のためのアクション」という形で結びつけた為、これなら私も続けられる!と前向きに思え行動する意欲が湧きました。
習慣化するのが苦手なため、これなら気兼ねなく続けられそうです。
また、具体的に自分の在りたい姿を掘り下げてもらう事により、そうなった時のビジョン、感情が沸き起こり行動しようと言う前向きな気持ちになったのも魅力でした。
習慣化=大変なこと。このイメージを払拭して頂くことができ感謝しております。(Uさん)

ペラ1枚で圧倒的に分かりやすい【提案資料】【企画書】を構成から作成いたします
業務内容
▼特徴
大手メーカーで企画書を毎日作っています。
顧客の目的を達成する資料を構成から作成いたします。
▼流れ
①ヒアリング
その資料を通して何がしたいかをヒアリングさせていただきます。
関連資料がありましたらいただきます。
②1次納品&FB
資料のたたき台を1~2日で作成します。
評価をいただき、最終納品を目指します。
③最終納品
評価を元に成果物を納品いたします。
▼納品形態
Canva PPT スプレッドシート
【無料相談可】御社の新規事業/既存事業の課題を整理、コンサルティングします
業務内容
経営や事業に関してお困りのことはありませんか?課題がまだ明確でない段階からお手伝いが可能です。
まずは無料でお客様の状況をお伺いし、問題を特定し、簡易的な支援内容をご提案いたします。お客様が何に直面しているのか、どのようにお手伝いできるかを明確にするお手伝いをさせていただきます。費用など細かい点についての心配はありません。まずはお気軽にご相談ください。
提案内容をご検討いただいた後、お客様のご判断を尊重いたします。お客様が納得いただけるまでお手伝いいたします。
ご質問、疑問、お気軽にお知らせください。
メッセージでのお問い合わせも、ビデオチャットを通じた詳細な相談も歓迎いたします。お客様のお力になれることを楽しみにしております。
ーーーーー
【パッケージの内容について】
経営課題や事業・経営に関するお悩みを一緒に整理して、
実務に即した戦略を立案することが可能です。
これまでも多くの経営者の方よりご相談いただいております。
経営課題の整理、新規事業の立ち上げ、デジタルマーケティング
新規顧客獲得の営業支援までご支援いたします。
上場企業やスタートアップで経営企画や新規事業を担当していてコンサルタントが担当します。
御社の課題を理解した上で、さまざまな観点から経営アドバイスをさせていただきます。課題の整理や資料作成の実務的サポートも可能です。
【こんな方におすすめ】
・新規事業を立ち上げたい方
・既存事業の成長戦略を見直したい方
・課題を整理・明確にしたい経営者
・戦略立案からディレクションの方針まで相談したい方
【過去支援実績】
・プロジェクト背景
既存事業のリソースを最大限に活用して新たなビジネスを展開するという目標のもと、新規事業の調査と戦略立案に取り組みました。
このプロジェクトでは、アイデアと概念を現実的な実行計画に変えるため、経営者のビジョンを具体化し、組織全体が一体となって成果を創出する支援を行いました。
・企業が抱えていた課題
経営者は創造力に富み、新規事業のアイデアを持っていましたが、実務レベルでの実行が難しく、成果を出すためのステップが不明瞭でした。
また、アイデアのコンセプトがチーム全体に伝わっておらず、経営者とチームの間に理解のギャップが生じ、プロジェクトが停滞していました。
・外注先として支援内容
私たちは次の支援を通じて、新規事業の立案と実行をサポートしました。
①ビジョンの整理と言語化:
経営者のアイデアを共有し、それを具体的な言葉で表現するサポートを行いました。
これにより、アイデアが明確になり、チーム全体が共通の目標に向かって進む基盤が築かれました。
②実行プランの策定:
優先課題を特定し、段階的な実行プランに落とし込むプロセスを導きました。
タスクの割り当てとスケジュールの策定により、チームは実行に向けて具体的なステップを踏むことができました。
③進捗管理と調整:
プロジェクトの進捗を定期的に確認し、課題や障害を解決するためのアクションを提案しました。
【無料相談可】カスタマーサポート/サクセスのプロセス・フロー構築のご相談を受けます
業務内容
経営や事業に関してお困りのことはありませんか?課題がまだ明確でない段階からお手伝いが可能です。
まずは無料でお客様の状況をお伺いし、問題を特定し、簡易的な支援内容をご提案いたします。お客様が何に直面しているのか、どのようにお手伝いできるかを明確にするお手伝いをさせていただきます。費用など細かい点についての心配はありません。まずはお気軽にご相談ください。
提案内容をご検討いただいた後、お客様のご判断を尊重いたします。お客様が納得いただけるまでお手伝いいたします。
ご質問、疑問、お気軽にお知らせください。
メッセージでのお問い合わせも、ビデオチャットを通じた詳細な相談も歓迎いたします。お客様のお力になれることを楽しみにしております。
ーーーーー
BtoBのSaaS事業を担当しております。
カスタマーサクセスやカスタマーサポート体制を0から立ち上げた経験があります。
カスタマーサクセス体制の構築には、現在のユーザーフローの理解が必須であり、
第三者の客観的な立場からユーザー目線でのフィードバックの提供が可能です。
ユーザーフローの理解を踏まえて、カスタマージャーニーを構築した上で、
ユーザー体験としてどのようなコンテンツを提供するのか、
自動化するべきポイントと人的リソースでアプローチするなどの組み合わせが必要です。
▼コンサルティング実績
・一部上場企業でのカスタマーサクセスコンサルティング
・スタートアップ企業におけるユーザーフローの改善
忙しいあなたのタスクを分析して、あなたの時間の価値を最大にします
業務内容
コーチングと行動科学を使ったアプローチで、あなたの時間を
1ヶ月100時間生み出すための行動コンサルティング
忙しいとお悩みの方ほど、本来あなたがしなくて良いタスクを
抱えています。
私たちの体や脳のキャパには限界があるため、目標達成のために
行動と時間の質を上げることが重要です。
このプランでは、あなたが抱えるタスクや業務から
あなたが手放すべきタスクを見つけることを目的にしています。
【自己紹介】
元イルカ調教師として13年間従事しながら、人間の行動科学を用いてイルカの行動を教える
行動科学とコーチングを用いて、目標達成に重要な行動を習慣化
努力なく目標を達成する環境や習慣づくりをする行動コンサルタント
多忙なクライアントの1ヶ月170時間の捻出を達成
【行動科学】
人間を含んだ動物全般の行動原理を研究する学問「応用行動分析学」
行動が繰り返される仕組みを分析することで、
行動を繰り返させることや、行動を減らすことが可能
【電子書籍出版】
アマゾンランキング1位獲得
できる部下が育つには上司の「ほめ方」が9割
【利用者の声】
今回、利用した決め手は他にあまり無いサービスだったので利用しました。
継続コンサルティングを受ける前は、作業に追われてしまい事業計画などの
今後を考える時間が無く悩んでいました。
継続コンサルを受けた後は、自分自身の時間が確保できて作業ではなく、
経営に向ける時間ができました。
サービスを受けていなかったら、おそらく現状維持になっていたと思います。
(Web作成会社・Tさん)

【ITコンサルティング】貴社の事業を加速できるようなITサービス選定・導入支援します
業務内容
▼こんな方へオススメ
現在の業務に対して課題を感じているが、どのように社内稟議を通せばよいのか、説明資料をどのように用意したらよいのか困っている方
IT企業での業務改善業務多数実績があります。お気軽にご相談ください。
▼ご提供内容
・ヒアリングを通して業務課題のヒアリング
・現在使用しているITツールのヒアリング
・最適なITツール(複数提示)とその選定理由の説明
▼ご購入後の流れ
まずはヒアリングをさせていただきます。
素案を作成して、1回目の打ち合わせをさせていただきます。
その後、修正をしてご提案いたします。

【業務改善実績多数!】現在の業務業務課題の洗い出しと、タスク整理をサポートします
業務内容
▼こんな方へオススメ
現在の業務に対して課題を感じているが、どのように社内稟議を通せばよいのか、説明資料をどのように用意したらよいのか困っている方
IT企業での業務改善業務多数実績があります。お気軽にご相談ください。
▼ご提供内容
・ヒアリングを通して業務課題のヒアリング
・業務フロー図と、課題の洗い出し資料の作成
・今後の業務改善において優先タスクの洗い出し
▼ご購入後の流れ
まずはヒアリングをさせていただきます。
資料素案を作成して、1回目の打ち合わせをさせていただきます。
その後、資料修正をして納品いたします。
競合と差別化、中小企業・商店・農家「地域ナンバーワン」経営戦略を体系化します
業務内容
中小企業も商店も農家も、考え、組み立て、実現する営業戦略集団へ!
ランチェスター戦略(弱者の戦略)や源泉営業、Googleサービスを利用したビジネスモデル!
小規模経営でも地域ナンバーワンになることができます!
今話題の行動経済学や経営心理額も導入し職場全体の空気もグレードアップ可能です。
地域ナンバーワンを目指す、その前に御社の現在の問題点をピックアップ。
ターゲットの選定や営業エリアの選定がぶれていないか?見直します。
次いで御社の「いちばん」は何か?ダントツの「いちばん」つくりを実現していきます。
もちろん「集客」においてもエリアで「いちばん」を作り上げていきます。
最新の営業アイテムを導入しただけでは全く差別化にはつながらないです。
お金をつぎ込む場所が間違っていることに大至急気付きましょう。
御社の既存のデータを整理、有効活用することでも他社にはまねできない差別化は図ることができますし、そのデータをもとに関連性のある市場を無限大に広げていくことも可能です。
まずはベーシックプランから一緒に考えていきましょう。
納得がいくと思われたから次のステップへ進んでいただいて全然構いません。

【人事や管理職の方へ】対話の苦手意識にアプローチ!会話のプロが電話対応研修を行います
業務内容
【始めに】
現代ではSNSやメッセージアプリなど
さまざまなコミュニケーションツールが発展していますが
それでもなお、重要な場面やビジネスシーンにおいては
電話の必要性は高まっています。
私は10年ほどコールセンターの管理者をしており
最後の2~3年は、国の大規模事業にて
500名規模のコールセンターを管理しておりました。
その中で、自身のスタッフやお客様に対して
もっと心理的な部分を深く知りたいと思い、心理カウンセラーの資格を取得し
その後、心理カウンセリングサロンも開業いたしました。
近年、SNSなどが発達しているからこそ
電話に対して、苦手意識がある人が多くなっています。
電話というのは、緊急の際や大切な話、仕事関係など
どうしても重要な場面でこそ発生しがちです。
電話の苦手意識が無くなるだけで
人生において、重要な場面を乗り越えられる確率が上がるということです。
そして、電話のスキルを身に付けると、自然と会話スキル自体が上がってくるので
対面での会話にも自信が持てるようになってきます。
電話への苦手意識を無くすだけで
潜在的にストレスを抱えている人へのケアが出来て
且つ、営業成績や対人スキルが上がります。
お試し料金のプランもご用意しておりますので
是非一度その効果を実感してみてください。
【研修内容】
料金に応じて、実施範囲が変わります。
第1回(50分):会話の基本、対話スキルを上げる為のポイント
第2回(60分):対面でも使えるスキルと、電話の特性
第3回(60分):文章の順序と組み立て方
第4回(90分):クレーム対応の心得
第5回(90分):相手を動かす会話術、ロールプレイングを通じて、スキルを身に付ける
【当研修の強み】
- 心理カウンセラーの資格を持ち、コールセンター管理者歴10年の講師
- 電話営業やクレーム対応など、仕事でも役立つスキルが満載
- 社会人経験者の講師だからこそ出来る具体的なアドバイスとすぐに使えるスキル
※金額につきまして、実際に行っているセミナーの料金を基に
10名参加の想定金額となっております。参加人数によって、ご相談となりますので予めご了承ください。
アメリカのアマゾンやeBayから返品されてきた商品を受け取り、別の方に再送いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・日本からアメリカのアマゾンやeBayなどを通して、直接お客様へ商品を発送している方
▼ご提供内容
・返品された商品を、アメリカ国内の弊社オフィスにて預からせていただき、ある程度まとまった時点で日本へ返送いたします。もしくは、商品自体に何の問題もないような場合は、再販していただき、売れた際には弊社より発送業務を代行させていただきます。
▼返品後の流れ
1.弊社受け取り
2.状況確認と御社への連絡
3.今後の対応について相談
4.保管
5.日本へ返送か別のお客様へ再送
▼料金プランやジャンル
・1回の返品受け取りにつき、日本円で600円程度(サイズに関係なく)を予定しています。
・また、受け取り可能数量も無制限でさせていただきますので、今までの返品に対するストレスをかなり軽減できるものと思います。
・商品自体が破損している場合などは、弊社にて無料で廃棄させていただきます。
・商品自体に何ら問題が見受けられない場合は、その旨お伝えさせていただきますので、再販を試みていただき、売れた際には発送業務を代行させていただきます。(発送業務が発生する場合は、別途1回につき600円で対応させていただきます。)
全て日本円での対応も受け付けます。

2年連続6,000万円売り上げた経験とノウハウでコンサルティングを行います
業務内容
SaaS営業で約4,000万円/1年の新規受注を獲得、現在はWebアプリ開発・DX支援企業を起業し代表取締役として活動中です。昨年度は約6,300万円の売上を達成。
9年間の営業歴から培った営業ノウハウを伝授いたします。
【内容】
オンライン面談でのコンサルティング
【こんな方にオススメです】
・営業コンサルタントの力を借りてみたい方
・コンサルティングを受けてみたいけど、いきなりのご契約はご不安な方
・営業組織作りがわからない方
・売上利益を今よりも伸ばしたい方
(当社の得意領域は売上規模0から3億くらいまでのお客様となります。)
・法人営業が必要なビジネスが得意です。
・何からWebマーケティングを始めたら良いかわからない方
・DXをしたいけど、何から始めれば良いかわからない方
・既存システムが上手く運用できているのか?ビジネスに良い影響を与えれているのかがわからない・不安な方
・新規事業を立ち上げたい方、立ち上げたが営業・マーケ・開発のいずれかに課題を抱えている方
・炎上中の案件を抱えている担当者の方
物販事業のキャッシュフロー管理の方法と現金の増やし方を現役コンサルが伝授いたします
業務内容
物販事業を始めて利益額が増えているのになぜか口座のお金が増えている気がしない方へ「大事なお話」を致します。
利益額が増えているのに口座のお金がなぜか増えていない方の理由は3つです。
①キャッシュフロー管理が出来ていない
②売上計画は立てているけど仕入限度額を決めていない
③事業成長期で仕入額が右肩上がりに増加
断言しますが、これだと月の売上が100万円、1000万円になっても口座の現金は理論上増えるはずがないんです^^;
物販スクールで「少額から始められる」という謳い文句で始めたけど、取引額が大きくなりお金の管理が複雑になって、恐くなって引退した方も少なくないです。 キャッシュフロー管理が分からない状態であれば引退の選択は正解です。
このまま継続すると会社でいうところの黒字倒産を招いて本当に危険です。
アンケートによるとスクールでは売上と利益を上げることは教えてくれるけど資金繰りを教えてくれないようですのでこのサービスを始めました。
怖がらせてしまいましたが、私のコンサルを受ければ赤字でも破産しません。大丈夫です。 この言葉に「怪しい」と思った方は「Amazon、メルカリ赤字」で検索してみてください。
実は会社は営業利益が赤字になったら倒産するのではなくて、資金繰りがマイナスになったら倒産するのです。つまり、キャッシュフロー管理と資金繰りの簡単なやり方だけ知って管理すれば赤字でも破産することはありません。口座のお金も増えていきます。
事業において資金繰りは生きるか死ぬかの生命線です。本当にここ重要です。
現金が増えているか減っているかよく分からない不安をなくして、口座の現金が増やすためにぜひお気軽にご相談ください。
口座のお金が増えるキャッシュフロー管理方法と管理表の提供。そして考え方を説明します。誰でも簡単にわかるようにお伝えしますのでご安心ください。
管理方法も簡単な方法をお教えします。
コンサルを受けた後に"数十万円以上"の価値を感じるはずです。必ず。
現金を増やすために始めた物販事業なので、リスクを抑えて、しっかり安全に現金を増やして楽しい余裕のある生活を実現しましょう^^
【サービス詳細】
・資金繰りとキャッシュフロー管理の考え方
・入出金管理表の提供
・キャッシュフローがマイナスのときの対応方法の説明
以上、まずは無料相談から。
すべて読む
購入にあたってのお願い
【お願い】
・ご購入前に一度ご相談をお願いいたします。サービス内容に理解頂いてからご購入ください。 相談は無料です。
・事前にヒアリングシートに記載頂きました上で面談スタートさせてください。
・提示金額は中国輸入Amazon物販の管理表の金額になります。Yahooや楽天などの場合には管理表のアレンジが必要ですのでオプションをご選択ください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 EC
なぜ忙しい?データ集計等 Excel(VBA、マクロ、エクセル)のお悩み解決します
業務内容
なぜ、忙しいのでしょうか?
システム工学出身で、データ分析、データ集計の業務に20年以上携わってきました。サムネイルにあるような、忙しさにお困りの方が多い事を知り、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
ルールが多い業務の自動化、毎月のデータ集計や稟議システム等の業務システムをAccess(アクセス)やExcel(VBA、マクロ、エクセル)等でご提供します。
⏺️どんな人が向いてる?
本サービスは、サムネイルによる分かり易さ重視の為、その他の出品サービスをご覧くださいませ。
何に困っているのか分からなければメッセージをいただければ丁寧に対応いたします。
⏺️実績
サブシステム(データ集計システム)を構築したシステム実績事例
クラウドのトーマス(THOMAS)の在庫分析
ECモール、ECサイトの在庫分析、在庫管理、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習塾による学習指導要領に沿った学習計画立案システム(学習スケジュール作成システム)の構築
その他、各種データ集計、データ分析の自動化、効率化
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
作業の自動化、効率化をご協力します。特に、ルールが多くて煩雑な業務について、業務マスタとして、暗黙でやっていて見落としていたルールの明文化をお手伝いすることが多いです。
「〇〇がなかったから、作業に時間がかかっていたんだ!」
「他のランサー様に問い合わせて断られたこともあったけど、頼んでよかった」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
"ビジネス成功の礎:マーケティング基本のコンサルティング"を ご提案致します
業務内容
マーケティング初心者や中高年向けのマーケティング基本コンサルティングサービスの業務内容は、各コースに応じてカスタマイズが可能です。以下は、各コースの業務内容の一例です。
- ベーシックコース:
マーケティング基本知識の提供
マーケティングの基本原則の説明
基本的な市場調査の実施方法の指導
マーケティング戦略の基本的な概念の解説
サポートメールでの質問対応
- スタンダードコース:
マーケティング基本知識と応用の提供
ターゲット市場の特定と分析
カスタマイズされたマーケティングプランの作成
オンライン広告戦略の構築と実行
メールおよびチャットでの質問対応
定期的な進捗レビュー
- プレミアムコース:
マーケティング基本知識、応用、および戦略の提供
高度なターゲット市場分析と競合分析
カスタマイズされた高度なマーケティング戦略の開発
電話、メール、チャットサポート
定期的な進捗レビューと戦略の最適化
各コースの業務内容は、段階的にスキルを習得できるように設計されています。また、クライアント様のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできるようにし、質問やサポートへのアクセスを提供して、学習プロセスをサポート致します。
AI-OCRやスクレイピング等の自動化を急な退職、人材不足でお悩みの経営者様にます
業務内容
システム工学出身で、データ分析、データ集計の業務に20年以上携わってきました。急な退職の対応、長続きしない従業員、人材が集まらないとお悩みの経営者様、管理職様が多い事を知り、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
急な退職の対応、長続きしない従業員、人材が集まらないとお悩みの経営者様、管理職様に対して自動化ツールを納品いたします。
⏺️どんな人が向いてる?
「経営は分かるけどDXは苦手」、「業務フローを整理したい、だれか一緒に考えてくれないかな?」、「急な欠員が出た急いでる」なもやもやにお応えします。
例
・DXって言葉が流行ってるけど、みんなどうしてるの?
・社内に改善提案できる人材がいない。人材育成する余裕もない。外部の人の声を聞いてみたい。
・一応社内は回ってる。・・・でも、昔から何も変わってない。一度話を聞いてみたいな。
・色々なシステムは構築・導入している。・・・残ったこの作業、なんとかならないかな。
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
業務マスタとして、システム導入後の「困った」を解決いたします。
「経験や勘に頼っていた職人的な仕事も、オートメーション化していただけました。」
「自分しかできないと思っていた業務が一部仕組化できて、業務負担が減りました。」
「抽象的で言語化し辛い困りごとをいくつかの質問により、表現しやすくしてくれて、それに対して的確に自動化してもらえたことで、問題が解決しました。」
「AI-OCRを用いて帳票の文字起こしを自動化できた。助かったよ。」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️実績
帳票の文字起こしを自動化するAI-OCR
トーマス(THOMAS)の在庫分析
ECサイトの在庫分析、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習指導要領に沿った学習計画立案システムの構築
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
この他、よくある質問にもQAを記載しております。
システム導入後の集計の自動化、追加のしたいこと、かゆいところに手が届いていない方ます
業務内容
システム工学出身で、データ分析、データ集計の業務に20年以上携わってきました。システム導入した後にお困りの方が多い事を知り、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
システム導入後の困った(新たに発生するデータ集計、データ分析)に対する具体的な解決策をご提供します。
⏺️どんな人が向いてる?
「システム導入後のこんなはずじゃなかった」、「ただのシステム屋は嫌だ、事業の背景や作業の連携を意識してくれる人に頼みたい」、「まずは集計(ゆくゆくは分析も)」のもやもやにお応えします。
例
・パッケージ化されたシステムを導入したは良いけど、集計が大変、分析もしないといけない。
・システムを導入したのに、(見たい項目が増えたから)結局別の集計が発生している。
・他社・他のクリニックってこんな時どうしてるの?
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
業務マスタとして、システム導入後の「困った」を解決いたします。
「大変だった集計業務を仕組化でき、自動化でき、業務負担が減りました。ヒアリングが上手でした。」
「経験や勘に頼っていた職人的な仕事も、オートメーション化していただけました。」
「抽象的で言語化し辛い困りごとをいくつかの質問により、表現しやすくしてくれて、それに対して的確に自動化してもらえたことで、問題が解決しました。」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️実績
サブシステム(データ集計システム)を構築したシステム実績事例
クラウドのトーマス(THOMAS)の在庫分析
ECモール、ECサイトの在庫分析、在庫管理、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習塾による学習指導要領に沿った学習計画立案システム(学習スケジュール作成システム)の構築
その他、各種データ集計、データ分析の自動化、効率化
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
この他、よくある質問にもQAを記載しております。
業務改革のプロが、貴社とともに生産性の高い業務プロセスを構築します
業務内容
▼こんな方にお勧め
・従業員100名程度以下の中小企業の方
・業務を効率化したいがどこから手をつけてよいか悩んでいる方。
・システム導入を検討しているが、進め方がわからない方。
▼ご提供内容
貴社事業や現状の課題を踏まえて、システム活用を前提とした新業務プロセスを構築します(スタンダードおよびプレミアム)。具体的な納品物は以下を予定しています。
・プロジェクト計画書
- 貴社事業サマリー(スタンダードおよびプレミアム)
- 現行業務プロセスと問題点
ー 新業務プロセス
- 新システム要件(スタンダードおよびプレミアム)
- 費用対効果概算(スタンダードおよびプレミアム)
- 実行スケジュール
(以下スタンダードおよびプレミアム)
・ベンダー候補一覧
・提案依頼書
-システム化の目的
-事業概要
-システム構成図
-システム機能概要
-システム要件
-その他見積条件
・提案比較表
(以下プレミアム)
・業務マニュアル
・進捗報告書(月次)
▼ご購入後の流れ
以下はプレミアムプランの基本的な流れです。実際にはご契約前に具体的な作業計画をご提示いたします。
※ ご購入後、貴社内にプロジェクトの設置をお願いいたします。現行業務/システム分析を除き、原則貴社
との共同作業になります。当方が作成するたたき台をもとに共同で内容を検討します。
<プロジェクト計画フェーズ>
・現行業務/システム分析(完了後ご報告)
・あるべき業務プロセスの策定
・システム要件定義
<プロジェクト実行フェーズ>
・ベンダー選定
・システム開発進捗管理
・詳細業務設計
・移行準備・移行
<定着化フェーズ>(オプション)
・課題管理
・定例会議参画
▼料金プランやオプション
ご提示している各プランの納期は、設定上限の制約上90日としていますが、実際の目安は以下になります。なお、基本的に貴社との共同作業になることから、ミーティングの頻度によって納期は変動します(以下は月2回ミーティングを想定)。
・ベーシックプラン:3か月~
・スタンダードプラン:6か月~
・プレミアムプラン:1年6か月~
実際のご契約はフェーズごとにお願いいたします。事前打ち合わせの内容を踏まえて、納期および価格をご提示いたします。
▼実績
・大手精密機器メーカ-(生産管理システム業務設計、システム基本設計)
・都立病院(会計システム詳細設計、プログラミング、結合テスト)
・中堅精密部品メーカー(生産管理システム基本設計)
・大手電機メーカー(製販統合システム構想設計)
・大手カーオーディオメーカー(PDMシステム業務設計)
・韓国大手自動車部品メーカー(製品開発プロジェクト構想設計)
・中堅小売業(経費管理システム業務詳細設計)
・中小冷凍食品商社(販売管理、輸入管理システム導入)
・中小締結部品卸(販売管理システム導入)
・中小広告制作業(プロジェクト管理システム導入)
・中堅SS業(顧客管理システム導入)
・中堅住宅メーカー(プロジェクト管理システム導入)
・中堅化粧品メーカー(グループ統合システム全体構想策定)
・中小金属部品製造業(生産管理システム導入)
・中堅生鮮食品卸売業(販売管理システム導入)
ルールが多い業務、データ集計(10万件)等をAccess、VBA等でシステム化します
業務内容
システム工学出身で、データ分析、データ集計の業務に20年以上携わってきました。以下の様な事にお困りの方が多い事を知り、特に人気のサービスを集めて、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
ルールが多い業務の自動化、毎月のデータ集計や稟議システム等の業務システムをAccess(アクセス)やVBA、Excel(エクセル)等でご提供します。また、データベース構築も承ります。
⏺️どんな人が向いてる?
「この業務、ルールが多い。かといってルールが多いと引き継げない。外注したい」、「ただのシステム屋は嫌だ、事業の背景や作業の連携を意識してくれる人に頼みたい」、「他社・他のクリニックってどうしてるの?」なもやもやにお応えします。
例
・業務のルールが多くて引き継ぎたくても引き継げない。各種条件に合わせたチェックシートは作れないかな?
・稟議がたいへん。アナログのハンコ、なんとかならないかな?
・業務のルールが多くて、部下のミス、チームのミスが多い。なんとかならないかな?
・大量のデータを持ってるけど、その集計、自動化できない?
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
作業の自動化、効率化をご協力します。特に、ルールが多くて煩雑な業務について、業務マスタとして、暗黙でやっていて見落としていたルールの明文化をお手伝いすることが多いです。
「〇〇がなかったから、作業に時間がかかっていたんだ!」
「自分では気づかなかった躓きが解消されてスムーズに業務を回せるようになった」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️実績
サブシステム(データ集計システム)を構築したシステム実績事例
クラウドのトーマス(THOMAS)の在庫分析
ECモール、ECサイトの在庫分析、在庫管理、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習塾による学習指導要領に沿った学習計画立案システム(学習スケジュール作成システム)の構築
その他、各種データ集計、データ分析の自動化、効率化
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
この他、よくある質問にもQAを記載しております。

【現役貿易アドバイザー】海外事業の支援 or 代行を致します
業務内容
■こんな方におすすめ
・海外事業の相談や質問がしたい。
・輸出輸入に関して質問がしたい。
・海外事業について支援が必要(調査、代行、委託、等。)
・海外事業を丸投げしたい。
・海外事業をやりたいが、人がいない / どうやって始めたらいいかがわからない。
■サービス内容
以下の項目を包括的または部分的に提供いたします。
・海外事業の全体的な質問
・市場調査 / 競合調査
・規制調査
・販路開拓
・展示会出展
・国際物流の構築
・相談準備
・資料作成
・現地版ホームページの作成
・現地広告/プロモーションの計画と実行
・リスク回避
・商談動向
・翻訳通訳(英語)
■サービスの特徴
・親身になって最善の方法を考えます。いわゆるコンサルタントとして割り切った姿勢は取りません。
・上から目線のアドバイスはなく、同じ目線に立ってロジカルかつスピーディーに対応します。
・ご要望に応じて、代行まで行います。元メーカー社員だからこそわかる報告業務や社内政治への配慮も可能です。
■ご購入後の流れ
①まずは本社のご要望をヒアリングいたします。
②ご希望の内容に沿ってお見積もりを作成。
③最も早く、最も安く、最も効率的と思われる方法をご提案します。
④長期案件の場合は、定期的な打ち合わせ、社内報告用資料の作成等も可能でございます。
■働き方
東京・神奈川エリアは訪問や半常駐も可能です。
■料金プラン
・初回相談:30分無料
・ケースに応じてお見積り。
■納期
ご要望に応じてなるべく対応いたします。
柔軟にご相談ください。
じわじわ増える集計データ(Excel等)、事業が育ってきた、業務を引き継ぎたい方ます
業務内容
システム工学出身で、データ分析、データ集計の業務(Excel、VBA、Access)に20年以上携わってきました。じわじわ業務が増えて困っていらっしゃる方が多い事を知り、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
じわじわ増え続けるデータ、顧客、業務に対する具体的な解決策をご提供します。
⏺️どんな人が向いてる?
「前から同じ作業やってきたけど、じわじわデータ・業務が増えてきた。」、「最近Excelが重たい。」、「サブスクリプションサービスが育ってきた」、「毎月同じデータ集計をしているな。自動化できないかな?」のもやもやにお応えします。
例
・気づけばデータが増えて最近Excelが重たくなってきた。
・業務のルールが多くて引き継ぎたくてもお願いできない。
・サブスクが育ってきて業務がしんどい
・毎回のグラフ作成がしんどい(誰かやってくれない?自動化してくれない?)
・自社・クリニックに合ったシステム改善のアドバイスが欲しい
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
業務マスタとして、作業の自動化、効率化で解決いたします。
「経験や勘に頼っていた職人的な仕事も、オートメーション化していただけました。」
「自分しかできないと思っていた業務が一部仕組化できて、業務負担が減りました。」
「抽象的で言語化し辛い困りごとをいくつかの質問により、表現しやすくしてくれて、それに対して的確に自動化してもらえたことで、問題が解決しました。」
「大量のデータをすっきり管理できる様になった!」
「Excelに変わるシステムは〇〇なんだ!教えてくれてありがとう!」
「新たなルール策定に協力してくれてありがとう」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️実績
サブシステム(データ集計システム)を構築したシステム実績事例
クラウドのトーマス(THOMAS)の在庫分析
ECモール、ECサイトの在庫分析、在庫管理、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習塾による学習指導要領に沿った学習計画立案システム(学習スケジュール作成システム)の構築
その他、各種データ集計、データ分析の自動化、効率化
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
この他、よくある質問にもQAを記載しております。
御社のIT活用、DX推進など、コストを抑えて利益を最大化いたします
業務内容
0.5人-1人分の人件費で、
・ITがわかる人材がいない
・エンジニアが不足している
・エンジニアが他の業務で手一杯
・担当者が辞めてしまった
・システム全体を俯瞰的に見れる人が欲しい
・エンジニアを採用したが育たない、すぐに辞めてしまう
などなど、IT・エンジニアに関する問題を解決いたします!
経験豊富なエンジニアが、
・コンサルティング
・作業の効率化
・保守・運用
・WEBサイト制作
・システム開発
・社内エンジニアの育成
などなど、
サポートいたします!
\商品作りをサポートする伴走者/中国工場直接取引なので低コストで対応します
業務内容
\商品作りをサポートする伴走者/
なぜこのパッケージを選ぶべきか、その理由をお伝えいたします。
① 優れた製造能力: 中国は世界的な製造の中心地であり、さらに優れた製造能力を持つ信頼性のあるパートナー工場と協力しています。最新のテクノロジーを駆使した製造プロセスにより、高品質な製品を効率的に生産いたします。例えば、ブランド MoriMori ランタンスピーカーシリーズ商品。
② 厳格な品質管理(検品): 品質に対して妥協しません。
ISO認証を取得している工場と提携し、製品の品質管理に厳格な基準を設けています(例えば検品作業は日本人経営者の検品会社と連携しております)。お客様に安心して製品を提供できるよう、品質保証に最善を尽くします。
③ カスタムソリューション:お客様のニーズに合わせたカスタムソリューションを提供します。製品の仕様、デザイン、パッケージングなど、細かな部分まで柔軟に対応いたします。お客様のブランドを大切にし、それを最大限に活かすためのサポートをいたします。
④ 競争力のある価格: 私たちは効率的な生産プロセスとコスト管理により、競争力のある価格で製品を提供しています。高品質な製品を手頃な価格で提供できることは、お客様のビジネスにとって大きなメリットとなることでしょう。
⑤ ワンストップサービス:OEMサポートの全ての段階にわたってサポートいたします。企画、やデザイン、製造から品質管理、輸送まで、一貫したワンストップサービスを提供します。お客様が複数のパートナーとやり取りする手間を省き、スムーズなプロジェクト管理が可能です。
お問い合わせやご相談はいつでもお気軽にどうぞ。貴重なビジネスチャンスを一緒につかみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

営業のスペシャリストが、新規事業の営業戦略立案・テストマーケティング対応します
業務内容
貴社の新商材・既存商材の営業戦略を立案します。
また、セールスチーム、クリエイターチーム、マーケティングチーム、エンジニアチームと連携し、「課題解決」「売上アップ」「DX化」を支援します。
【具体的なパッケージ内容】
①営業戦略の立案
現状の課題や問題点をヒアリングし、営業戦略を提案します。
②営業戦略立案+テストマーケティング
営業戦略を立案しテストマーケティングを行います。テストマーケティングの結果をもとに今後の戦略を練りなおします。
③営業戦略立案+テストマーケティング+営業体制の構築サポート
①と②で方向性を決めた後、本格的な営業体制を構築していきます。
内製化・外注どちらもサポートします。
【対応可能業務】
インサイドセールス代行
オンライン商談代行
バックオフィス業務代行
セミナー企画・運営
動画制作
翻訳・通訳
英語圏の市場調査
システム開発 等
上記以外もご相談いただけば各スペシャリストとチームで対応します。
PowerPlatformなどMicrosoftサービスを使って自動化・連携します
業務内容
⏺️主な業務内容
Microsoft・officeの提供するサービスを使って各種自動化、連携できます。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️どんな人が向いてる?
例
・特定のメールだけ、〇〇のフォルダに登録したいのにな。
・一つの作業に5個も6個も資料を見なくちゃならない。一つにまとめらないかな。
・先方から送られてくる請求書を一つのエクセルに自動でまとめたいな。
・そもそもパソコン業務めんどう!
⏺️どんなことができる?
例
・PowerAutomateで各種アプリと連携
・既存Accessのデータベースをクラウドに移行(データベースのクラウド化)
・既存Accessの入力出力画面をブラウザに移行(UIのブラウザ対応、WEB化)
・AI-ocr開発
・ブラウザ、webでの操作
・業務システムの開発をAccessで開発
・業務システムの開発をPowerAppsで開発(スマートフォン端末で操作可)
・Excelを自動でPDFにして、Onedriveに保存
・Excel、Access等のデータを集計して、ExcelやPowerBIでグラフ・データ分析
・定期的な作業を自動実行
・企業様に業務改善案・BPRをご提供(ヒアリングしてER図、フローチャートも納入できます)
・その他柔軟に対応可能
⏺️実績
PowerApps
備品管理アプリ、レシート管理アプリ
Access
工程管理システム、受注見積管理システム、在庫管理システム
Excel
ピボットテーブルによるダッシュボード
その他
ビジネスロジック、BPR、UI設計、データベース設計、業務改善
マイクロソフト、office 365のことならまずはお問い合わせください。
その他、google、gmail等の連携もまずはお問い合わせください。
システム、システム開発、業務システム承ります。
自動化、効率化、連携で、めんどうな作業をなくしませんか?