料金・口コミ・実績などで翻訳家・通訳者・ポルトガル語翻訳のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
408 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
メキシコ在住、スペイン語、ポルトガル語翻訳家、スペイン語技術通訳、海外調査
・調査実績 ブラジルの化粧品、ペット用製品の輸入規制、テレビメーカー、口コミ調査、SNSなど メキシコの輸入規制(医療機器、製造用部品)、博物館、薬事法、医療機関、会社設立の流れ、学校、工場、SNS、 サウジアラビア、ドミニカ共和国、ベネズエラの輸入規制など ・スペイン語、ポルトガル語翻訳実績 コロンビアの技術規格(発電所、電線、ケーブル)3万ワード コロンビアの法律4.6万ワード 賃貸契約書、雇用契約書、旅番組、免許更新の動画、インタビュー動画、ホームページ、ゲーム、成人向けゲーム、スマホアプリ、歌詞、詩、小説、論文、仕様書、業務マニュアル、婚姻届、など ・スペイン語通訳実績 メキシコでの装置立ち上げ、CNC研削盤研修通訳など =プロフィール= 日本のモデムメーカーで機械設計を8年間やり、その間にスペイン語、ポルトガル語、フランス語を習得。 2018年からメキシコの日系メーカーでマネージャー、スペイン語翻訳、通訳、総務を経験、永住権取得。 現在メキシコで、スペイン語通訳、ポルトガル語、フランス語、翻訳コーディネーター、海外調査をして、メキシコ中を飛び回っています。 BABEROUという著者でスペイン語、ポルトガル語、フランス語、英語でkindle本を出版しています。 翻訳は、メキシコ人、ブラジル人、フランス人の各言語のネイティブと一緒に校正し、納品致しますので、違和感の無い翻訳ができます。 色々な海外調査、マーケティングもやっていますので、急ぎの用件等、気軽に何でもご相談ください。
東京外国語大学卒で英検1級保有!サイマルでの翻訳経験あり。
■職務経歴概要 東京外国語大学卒業後、私立春日部共栄高等学校に英語科専任教諭として着任。2018年度からは英語科主任として英語科の指導指針策定、科内人事、入試作成等、英語科全般の運営管理を担当。 2019年9月に三菱製紙株式会社入社。本社イメージング事業部に配属され、約2年間海外営業職として米国・中国・豪州市場を担当。丸紅上海向けに八戸工場の工程紙を新規開拓した。2021年11月に経営企画部に異動し、新中期計画の英語版作成、拡大経営会議運営やドイツ事業管理等を担当。 2023年3月に本田技研工業株式会社入社。本社2輪・パワープロダクツ事業本部パワープロダクツ事業統括部戦略企画部に配属され、1年間事業本部会議や商品ラインナップの開発進捗の会議事務局を担当。2024年4月にマリン事業部営業課に異動し、船外機の営業としてアジア太平洋・南米地域を担当。 2025年エンパワー&リンク株式会社を立ち上げ。外国人の雇用コンサルティングの他、生活支援、各種書類の翻訳、日本語教育など関連サービスを手掛けています。 ■知識・経験 ・英語:レベル ビジネス会話レベル、英検1級 実務経験 教科指導(英語)、外国人講師との打合せ、海外とのWebミーティング、英文推薦書、英文契約書作成、中期経営計画英訳
リアルで伝わる自然な翻訳、現代の感覚で対応!
◆ 翻訳・通訳経験(ポルトガル語 ⇄ 日本語) 期間:2015年 ~ 現在 業務形態:フリーランス(個人契約・委託案件など) 主な実績・内容: - 観光案内、行政書類、生活ガイド、飲食店メニュー、ポスターなどの翻訳 - 医療や学校、役所などでの簡易通訳、資料の翻訳 - SNS用スクリプトやナレーション台本の翻訳 - 外国人(主にブラジル人)向け日本語学習サポート - 工場用作業手順所翻訳(日本語→ポルトガル語) -工場作業員向け手順書や案内書作成 使用可能言語:日本語(母語)、ポルトガル語(母語) 保有資格: - 日本語能力試験 N1 - 日本語能力試験 N2 - 簿記3級 - ビジネスマナー検定 - Word・Excel・Canva 実務使用経験あり 実績例: - 市役所主催の外国人向けセミナー通訳 - レストランのメニュー表翻訳(日⇄葡、宗教・文化配慮) - 小中学校での保護者面談や説明会での通訳 - 旅行者向けマナーガイド作成(ホテル・温泉・交通案内など) -入国に係る書類の作成、翻訳 -ブラジルの公的書類や身分証明等の翻訳 ◆ 自己PR 私は、ブラジル人の両親のもとに日本で生まれ育ち、日本の教育を受けてきました。後に日本に帰化し、日本語・ポルトガル語の両方をネイティブレベルで運用できる環境で生活してきました。文化や言葉の違いに敏感で、ただ言葉を訳すのではなく、その背景にある「文化」や「感情」まで丁寧に伝える翻訳・通訳を心がけています。これまでに、観光・教育・行政・生活支援といった分野を中心に、在日外国人や観光客への多言語対応に携わり、的確かつ丁寧な対応で信頼を得てまいりました。特にブラジル人とのコミュニケーションでは、言葉の壁だけでなく文化のギャップにも配慮した自然な伝え方を意識しています。 また、未経験の分野であっても前向きに調査・学習を重ねることで、新しい領域にも積極的に挑戦しています。納期を守り、正確で誠実な対応を行うことを大切にし、クライアント様から「信頼できるパートナー」として長期的にお付き合いいただけるよう努め行きたいと思います。
999999999
**Viết và dịch thuật: Nghề của những nhà ảo thuật ngôn từ** Bạn có thể tưởng tượng một thế giới mà mọi người chỉ nói một ngôn ngữ? Không có sự khác biệt về văn hóa, không có rào cản ngôn ngữ, mọi người có thể dễ dàng giao tiếp với nhau. Đó là một thế giới lý tưởng, nhưng nó không có thật. Trong thế giới thực, chúng ta sống trong một thế giới đa ngôn ngữ. Có hàng nghìn ngôn ngữ khác nhau trên thế giới, mỗi ngôn ngữ đều có những sắc thái và ý nghĩa riêng. Đó là lý do tại sao chúng ta cần những nhà ảo thuật ngôn từ. Họ là những người có thể chuyển đổi ý nghĩa từ một ngôn ngữ sang ngôn ngữ khác một cách chính xác và trôi chảy. Họ là những người có thể phá bỏ rào cản ngôn ngữ và giúp mọi người hiểu nhau. **Viết và dịch thuật là một nghề nghiệp sáng tạo và đầy thử thách.** Nó đòi hỏi sự hiểu biết sâu sắc về ngôn ngữ, văn hóa và con người. Những người làm nghề viết và dịch thuật phải có khả năng tư duy phản biện, giải quyết vấn đề và sáng tạo. **Nếu bạn là người yêu thích ngôn ngữ, có kh
ポルトガル語、日本語、英語の話し、読み書きを高度なレベルでできます。日本生まれ育ちブラジル人。
ブラジル出身ですが、日本で生まれ育ち、高校卒業資格を持ち、5年以上の翻訳の経験があり、対面およびオンライン/電話を含む幅広い分野での経験があります。
翻訳・通訳サービスのおすすめポートフォリオ
祝 ランサーズ受注件数7777達成しました
外資系企業への内定率UPさせる英文レジュメを作成しました
2024年ランサーズ報酬ランキングの「通訳者」部門1位に選定されました
日本のApple Store公式スマホ用ゲームアプリの日本語→フランス語の翻訳を行いました
16年間にわたりポルトガル語と日本語の通訳・翻訳に従事しており、常に正確で円滑な仕事を心がけています
これまでに、労働局・職業安定所にて12年間、市役所にて外国人児童・生徒指導員として5年間、旅行会社でも通訳・翻訳業務に携わってきました。通訳の現場は多岐にわたり、市役所、保健センター、警察(110番)、消防・救急(119番)、ハローワーク、保険会社など、さまざまな公共機関や民間機関での通訳経験があります。
ブラジルの国立大学で機械工学を学び、現在は日本で翻訳家として活動中の私。
ブラジルの国立大学で機械工学を学び、現在は日本で翻訳家として活動中の私。言葉の奥深さとテクニカルな知識を結びつけ、異なる文化をつなげる使命を果たしています。本を読むことは私の生きがいであり、スポーツは私の心を鼓舞し、翻訳は私の情熱です。言葉の力で世界を探求し、架け橋となります。 Hi, I'm Douglas Mizushima, Japanese to (Brazilian) Portuguese translator with 2+ years of experience. Currently resides in Japan. #japanese #translator #portuguese #brazilianportuguese #TraduçãoJaponesPortuguês #translation Tradução de japonês para português brasileiro.
私は高品質な仕事を提供し、複数の分野で顧客満足度100%を目指すことを誇りに思っています。
こんにちは、私の名前はHeverton S です。私はメカトロニクス技術の学位を持ち、現在は会計科学を学んでいます。私は高品質の仕事を提供することを誇りにし、複数の分野で100%の顧客満足を目指しています。私は学習教材、記事、アートワークの制作経験があります。 (Konnichiwa, watashi no namae wa Heverton S desu. Watashi wa mekatoronikusu gijutsu no gakui wo motte, genzai wa kaikei kagaku wo manande imasu. Watashi wa kōhinshitsu no shigoto wo teikyō suru koto wo hokori ni omotte, fukusū no bun'ya de hyaku paasento no kokyaku manzoku wo mezashite imasu. Watashi wa gakushū kyōzai, kiji, ātowāku no seisaku keiken ga arimasu.)
Traducciones de calidad
Encargado de las Traducciones Técnicas de Documentos procedentes de Empresas de diversos Países, así como dar asesoría en materia de Exportación Importación - Trámites y Requisitos en Materia de Asuntos Regulatorios (Permisología Sanitaria ) Ante los diferentes Ministerios de Salud a nivel Mundial , para las Áreas de Alimentos, Productos Médicos , Productos Médicos , Cosméticos y Medicamentos. Especialista en traducciones de todo tipo de documentos del Ingles al Español . Soy hablante nativo del idioma Español.
多言語の橋渡し、あなたのメッセージを世界へ
こんにちは、私は 大保と申します。 スペイン語、日本語、英語、ドイツ語、ポルトガル語を翻訳するフリーランサーです。 私は多言語を活かして、さまざまな文化や背景をつなげる仕事に情熱を持っています。 これまで、企業のドキュメント、ウェブサイト、マーケティング資料など、様々な翻訳を手がけてきました。 私の目標は、正確で自然な翻訳を提供し、お客様のメッセージを世界中に届けることです。 どうぞよろしくお願いいたします。
決算書英訳:Apple 2025Q2の例文を作成しました
某テレビ局の報道番組でインタビュー通訳、映像翻訳ました
ポルトガル語の翻訳
日本語⇄ポルトガル語の翻訳歴5年。書類、教育関連資料、製品説明、Webコンテンツなどの翻訳経験があります。 また、日本企業のブラジル進出をサポートし、翻訳だけでなくマーケットリサーチの手伝いも行った経験もございます。 現在はアメリカの企業で勤務しており、英語での業務対応も可能です。 ブラジルの大学で経営学を卒業後、ソフトウェアエンジニアリングを学んでおり、IT分野の知識も備えています。 そのため、IT関連の翻訳や技術文書の理解にも強みがあります。 ▼可能な業務/スキル 日本語⇄ポルトガル語の翻訳 教育関連・ビジネス文書・製品説明・Webコンテンツの翻訳 IT・ソフトウェア関連の技術翻訳(プログラミング、開発ドキュメントなど) 校正・ネイティブチェック 日本語⇄ポルトガル語の語学指導(1年半の講師経験あり) ▼資格 JLPT N1(日本語能力試験1級) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。 急ぎの案件にも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 基本的にいつでもご連絡可能ですが、状況によってはお時間をいただく場合がございます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
英語、イタリア語などの多言語翻訳 スペイン語 ポルトガル語 フランス語 ドイツ語 ヒンディー語等
ランサーズに新規登録しました! 大手翻訳会社や企業様からの依頼など、15年以上の翻訳経験があります。 国際結婚夫婦で、チームを組んで翻訳業をしています。 妻:早稲田大学 夫:オクスフォード大学(イギリス) 【対応言語】英語、イタリア語 【相談可能な言語】スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ネパール語、ベンガル語 ※各言語ともネイティブチェックあり 外国語の字幕翻訳、文字起こしも可能です <使用ツール、スキル> ・Word, Excel, パワーポイント, Googleドキュメント ・Photo Scape ・Dropbox, Spredsheet ・HTML ・Vrew ・動画編集、字幕付け(srtでの納品OK) は基本的な操作であれば問題なく使用できます。
英語TOEIC990のスコアをもつ人材が、2度のプルーフリーディングを通し翻訳を行います。
翻訳歴 10年 契約書・研究論文・機械マニュアル等 ネイティブスピーカーと日本人のチームで翻訳を行います。 対応言語は英語、スペイン語。ポルトガル語、タガログ語となっております。 丁寧な仕事と迅速な仕事を心掛けております。 皆様のご要望に応えられるようチームワークで 仕事をこなします。 納品は現物、メール、ご希望に沿うようにいたします。 また納品後の修正にも応じております。 作業に入る前に、プロセスをチームで考え、納期に間に合うようにいたします。 間に合わないものは、入札いたしません。 通訳としては、御会社様、報道局様などに行かせていただきました。 ビジネス用の出張レッスンも常時行っております。 また多くの企業様からご依頼を受けてぃす。
【お急ぎ対応可能!】多文化観点から生まれるモダンなブランド作り
私はCamila Natsumi、26歳の日系ブラジル人です。よろしくお願いします! 【スキル】 エンジニア業界 (5年) - ソフトウェアエンジニア - プロジェクトマネージャー デザイナー業界 (2年) - Web製作(WordPress, Wix, Shopify) - SNS運用 - ブランディング --- 【実績】 初月で40万円の売上を達成。クライアントから高い評価を受け、プロジェクトの継続および新たな依頼を獲得しました。 --- 【参考価格】 - SNS運用代行:月額50,000円〜 - 新規Webデザイン:1ページ15,000円〜 ※システム手数料込・税抜きの価格です。 --- 【お客様の声】 - 「やりとりのスムーズさ、デザイン力、提案力、どれも最高です。」 - 「大満足の仕上がりでした!デザイン、ブランディング全て理想的でした。」 - 「修正や納品も丁寧かつ期日通りに行っていただき大変助かりました。」 --- 【ご留意点】 - テキスト、画像はご支給いただいております。画像が無い場合は当方で探します。 - 制作した作品の実績公開が不可の場合事前にお伝えください。ない場合は実績として掲載致しますので予めご了承ください。 --- 【簡単な流れ】 1. ご相談 2. 内容・見積り 3. 正式ご依頼 4. 仮入金 5. 制作 ---- ABOUT ME: 日本生まれのブラジル育ち。エンジニアとして技術的キャリアを持ちつつ、現在はデザインに特化したスキルを活かして活動中。 2年前からクリエイティブ系の業界に興味を持ち、WebやSNSデザインをはじめ、マーケティング、ブランディングなどを独学で学び始めました。その後、副業としてWeb制作や、Canvaを用いたインスタデザイン、Figmaを使用したUI/UXデザインなど、様々なプロジェクトに携わってきました。 これまでに広告バナー作成、ロゴデザインなどの実績も積み、多岐にわたるデザインツールを駆使して顧客のニーズに応えてきました。特にWeb制作では、顧客の要求を的確に捉え、魅力的かつ機能的なサイトを提供しています。 現在は更なるスキルアップを求めてブランドのコンセプトづくりについても学んでおり、デザインのみではなく、ブランドのビジョンを具体化し、心に響くストーリーを創り上げるために励んでいます。多文化的な視点を活かして新しい価値を提供できるよう努めています。
日=>英・仏・葡の翻訳。翻訳10年以上の経験言語学修士。
ロドリゲス ウラジミル(RODRIGUES Vladimir)です。 2011年に母国の大学のソフトウェア開発学部を卒業しました。 卒業後、幼少期に自分の母語ではない言語のゲームをやりたいというきっかけから、言語に興味を持っていたため、言語について勉強したいと思い、別の大学に入学しました。 この大学ではフランス語言語学部に入学し、2016年に卒業しました。またその後は、同大学の大学院生になり、2019年に認知言語学の修士号を取得しました。 同年、文部科学省の支援を得ることができたので、来日し、翌年の2020年には名古屋大学の人文学研究科に入学しました。 現在は心理言語学の研究をしております。 特技は多言語の通訳・翻訳、言語教育です。 先にも述べましたが、幼少のころから言語に興味を持っており、母語のポルトガル語をはじめ、英語、フランス語、日本語を学習してきました。 これらの言語を使用した通訳・翻訳や、日本の大学での言語講師経験もあります。 また、少しづつではありますが、ドイツ語も勉強中です。 その他、プログラミングも特技の一つです。 データサイエンスと機械学習の勉強を行うため、PythonのSklearn、Pandas、Kerasなどのライブラリーを利用し、予測モデルを作りKaggleでコンテストに参加しています。 またウェブ開発側では、Javascript、jQuery、Node.js、 express、EJSなどを利用し、ウェブサイト・アプリケーションなどの開発を勉強しています。 趣味は、PCゲームです。ゲームは友人と一緒にプレイすることもありますが、1人でコツコツ進めていくことも好きです。
山形市の映像文化創造都市のHPを英訳しました
対面/オンラインでの通訳(ベトナム語⇔日本語)に対応いたしました
名門大学理工学部 研究室紹介動画の英→日翻訳を担当しました
AIで音声ファイルをテキスト変換(性別分類)しました
新着のランサー
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?