お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
256 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ドイツ語翻訳通訳やりながら神奈川県逗子市で整体師やっています!
初めまして、Claudia Maaz (クラウディア・マーツ)と申します。 私はドイツ人の父と日本人の母を持つハーフとして東京で生まれて育ちました。東京ドイツ学園に通いました。子供の頃からドイツ人と日本人が言葉を通じずない時、そこにいたら間にたって通訳をしてきました、私が言葉を訳せば通じると言う事は、私にとってうれしい事でした。 この体験こそ「翻訳や通訳をやりたい」と言う思いの原動力になっていると思います。翻訳や通訳と言う仕事を通して自分のハーフ?ダブル?の存在が、世の中のコミュニケーションの改善のために少しでも役に立てる事が出来ればと思います。翻訳と通訳を始めて18年以上になりますが、自分のハーフ?ダブル?としての言語に対する知識、感性と感覚を生かして、これからも翻訳と通訳の仕事を日々精進してレベルアップを目指したいと思います。 正直「これが私の専門分野」と言える分野はありません、でも二つの文化を理解している事は私の強みであると思っています、今まで様々な依頼を受けてきました。これからも学び続けてもっと様々な分野で仕事を受ける事ができるように精進していきたいと思っています。2014年くらいからテレビ局は地上波や衛星放送での報道番組や情報番組、ドキュメンタリー等での翻訳とリサーチ、許諾やインタビュー通訳と翻訳。アニメと映画の字幕翻訳とチェックも経験あります。ドイツ語圏の方言をわりと聞き取れる方なので、スイスやオーストリアと南ドイツの方言にも対応できます。翻訳経験はビジネスや新聞記事、歌詞、観光分野や商品でのパンフレットやホームページ、論文から美術や芸術なども訳した経験があります。産業翻訳では機械やカメラなどの取扱い説明書、自動車メーカーの仕様書、若干ですが医療翻訳も経験があります。ドイツ語や日本語のテープ起し、ローカリゼーション、プルーフリーディング、ネイティブチェック、クロスチェックの経験もあります。ドイツ語ナレーションでは東京オリンピックのイベントのためのナレーションもやらせていただきました。 通訳はテレビ局ロケのアテンド通訳に同行した事があります、ワールドカップ大会、東京2020パラリンピックでの通訳、報道番組の取材の通訳、海外からの来賓のアテンド通訳、機械を設置する時などの通訳など様々な経験があります。よろしくお願いいたします。読んでいただいてありがとうございました
コンテンツ翻訳のプロフェッショナル集団
法人アカウント【Trulite LLC(日本)/Trulite Korea(韓国本社)】として登録しています。 法人チームによる多言語ローカライズ・写植・翻訳サービスを提供しております。 ▼実績・経験 ・ウェブトゥーン翻訳+写植:通算30,000話以上(KR→JP, CH→JP, JP→KR, JP→FRなど他多数) ・国内外の大手プラットフォーム関連企業様より継続受注中 ・1話あたり16,000円〜19,000円での案件を複数対応中 ▼外部紹介 日韓スタートアップメディア「KORIT」にて弊社インタビューが掲載されています。 「Trulite Korea KORIT」で検索ください。 また、公式サイトは「Trulite.io」でご覧いただけます。 ▼対応言語 日本語 ⇄ 韓/英/西/仏/独/中/トルコ/アラビア語 ▼体制・納品 専任チーム制で、新作時は1作品×4〜5話、15〜20話以降は8〜10話単位での納品に対応。 スピードと品質の両立が可能です。 ▼対応業務 ・ウェブトゥーン翻訳+写植 ・映像翻訳(字幕・吹替台本) ・ゲーム翻訳(UI/台詞/資料) ・翻訳チェック/用語統一 ▼ジャンル ロマンス/ファンタジー/アクション/ドラマ/ホラー/学園など ▼初回対応 ランサーズでは評価獲得のため、初回はお試し価格で対応いたします。
言葉だけでなく、意味も翻訳します。
こんにちは、私はAlinaです。翻訳の分野で4年以上の経験があります。 私は英語、日本語、中国語、韓国語、フランス語からロシア語への翻訳、またはその逆を専門としています。各プロジェクトにおいて、細部にまで注意を払い、テキストの意味を正確に伝え、自然で正確な表現を心がけています。 私が提供するサービス: 技術的なテキストから文学的なテキストまで、さまざまな翻訳 インターフェースやウェブサイトのローカライズ 翻訳したテキストの校正と編集 質の高い翻訳とは、単なる言葉の置き換えではなく、感情やアイデアを伝えることだと考えています。私の目標は、どの言語でもテキストが正確で、なおかつ「生きた」ものとして響くようにすることです。 どんなプロジェクトにも対応できる準備ができていますので、質の高い正確な翻訳を一緒に作り上げましょう!
メーカー、官公庁他で、翻訳歴30年超のプロが、伝えたいことがちゃんと伝わる翻訳を提供します❣
メーカー(グローバル企業)の研究所、知的財産部門、官公庁で、技術文書の翻訳や、海外弁護士とのコミュニケーション、海外の知的財産制度普及支援のための研修資料の翻訳などを、合計30年以上経験してきました。 単なる翻訳の他に、伝えたいことが正しく伝わるようにする表現方法の提案などもさせて頂くことが可能です。 また、医療栄養学も学んだ管理栄養士でもあるので、技術分野のみならず、健康産業分野の翻訳も対応可能です。 【得意なジャンル】 ・機械分野、電機分野、 ・知的財産制度全般 ・健康産業分野・・・食事、ダイエットなど、病気にならないようにする食生活など栄養に関するもの ・学習教材・・・中学、高校の外国語教員免許を持っており、家庭教師の他に、塾の講師の経験もあります。 【使用ツール】 ・Word, Excel, PowerPoint 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Facebook 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 翻訳としてでなくても、日本語の言葉の使い方にも感度が高いと自負しております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
一般文書から専門文書まで、あらゆる分野の翻訳が可能です。法律・契約書 ・特許翻訳・医学・薬学分野など
翻訳会社JOHOの専門分野 一般文書から専門文書まで、あらゆる分野の翻訳が可能です。 【法律・契約書】 訴状、陳述書、訴訟証拠書類、雇用契約書、賃貸契約書の英語翻訳 【特許翻訳】 出願用の特許翻訳(Patent Translation)や技術資料としての特許翻訳 【機械・工業・技術分野の翻訳】 製品マニュアル、サービスマニュアル、保守マニュアル、販売マニュアル、取扱説明書など 【IT(システム・ゲーム・アプリ)】 ソフトウェアの使い方説明書、システム・マニュアル、スマホ・アプリの使用説明など 【不動産・建築分野】 賃貸契約書、売買契約書、登記簿、使用規則書など 【医学・薬学分野】 学会抄録、学術論文、論文要旨、科研費報告書、公募要綱、計画調書など 【教育・研修分野】 教科書、参考書、語学教材、社員研修マニュアルなど 【金融・IR分野】 契約書、運用報告書、決算書、有価証券報告書など 【映画・テレビ分野】 海外取材での現場取材映像、日本国内での放送を予定する海外製作番組の映像など 【観光・宿泊分野】 パンフレット、看板・パネル、メニュー、チラシ、広告など 【公的証明書】 戸籍や婚姻届、登記簿など公的機関に提出する際に必要になる書類 【ビジネス文章】 プレゼンテーション資料、調査報告書、完成図書、セールスシート、企画書、稟議書、議事録、会社案内 日本語への翻訳では日本在住の多数の翻訳者の中から、分野により最適な翻訳者を選びます。 原則として別の翻訳者によるチェックを行いますので、翻訳の質は安心して任せられるものになります。 英語をはじめとする外国語への翻訳では、国内外のネイティブ翻訳者と日本人翻訳者により、翻訳とチェックを分担して行います。 日本人翻訳者だけではでは得られない自然な表現の翻訳とスピード、そして海外翻訳者のみでは得られない信頼性が得られます。 自動で訳文を表示する翻訳ツールも便利ではありますが、どうしても不自然な訳になってしまいますので、仕事としての翻訳には人の手が不可欠ですし、オンライン辞書等にひとつひとつ単語を入力して検索するのも現実的ではありません。 弊社では上記のような方法で安定した質を維持しながら翻訳価格を抑制しています。是非、翻訳の質と翻訳価格を他社と比較してください。
英語、イタリア語などの多言語翻訳 スペイン語 ポルトガル語 フランス語 ドイツ語 ヒンディー語等
ランサーズに新規登録しました! 大手翻訳会社や企業様からの依頼など、15年以上の翻訳経験があります。 国際結婚夫婦で、チームを組んで翻訳業をしています。 妻:早稲田大学 夫:オクスフォード大学(イギリス) 【対応言語】英語、イタリア語 【相談可能な言語】スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ネパール語、ベンガル語 ※各言語ともネイティブチェックあり 外国語の字幕翻訳、文字起こしも可能です <使用ツール、スキル> ・Word, Excel, パワーポイント, Googleドキュメント ・Photo Scape ・Dropbox, Spredsheet ・HTML ・Vrew ・動画編集、字幕付け(srtでの納品OK) は基本的な操作であれば問題なく使用できます。
精密な翻訳を通して、より多くの方にコンテンツが楽しめるように心がけたいと思います。
ドイツから参りましたパップ・オリバーと申します。 ドイツで翻訳・通訳専門学校を卒業し、英独・独英翻訳において国家検定翻訳士の資格を取得した後、まず人材派遣会社で資料、プレゼンテーション、メール等の翻訳を担当しておりました。その後、自分の活躍範囲を拡大すべく、フリーランサーとしてWeb漫画やスマートフォンのビジュアルノベルの英独翻訳に携わっておりました。現在は日本のある会社でエンターテインメント界のあらゆる面での翻訳を担当しております。 ドイツ語・英語はネイティブのレベルで使いこなせる他、日本語の経験も10年以上あり、日本語能力試験N1に受かりました。 より多くの方にコンテンツが楽しめるよう、精密度の高い翻訳を提供することにプライドを持っています。
丁寧正確な翻訳を致します!
はじめまして、英語と日本語の翻訳はお任せください! IELTS Reading: 7.5 TOEIC :730 漢字検定: 2級 大学で歴史学を学んでおりますので、文化背景も考慮した翻訳が可能です。言語学にも多少心得がございますので、そういった面からもアプローチが出来ます。 可能な限り迅速な返信を心がけておりますが、状況によっては難しい場合もございます。ご了承ください。 9月ごろから渡英する予定がございます。考慮の上ご連絡いただけましたらと思います。 フランス語、ドイツ語も勉強しておりますので、よろしければお尋ねください。 読書やサッカーを趣味にしており、小説だけでなく専門的な本にも目を通します。 入念な下調べを必要とする翻訳業務は、粘り強く勉強を厭わない私にお任せください。
【吉本興業や国立病院の案件も対応】動画編集・映像制作を短納期で対応!企画が苦手な方は丸投げもOKです
私たちは国内在住者200名の他、海外在住クリエイターも300名以上が所属するクリエイターチームです。 YouTubeやInstagramだけでなく、法人向け研修動画やプロモーション映像も得意とし、過去には東京大学や奈良医科大学高度救命救急センター、都内動物病院などの撮影も行いました。 また、ライブ配信などにも対応しています(セミナー会場の現地とZoomでのオンラインの参加者を繋ぐハイブリッド配信も可能です)。 一般的な動画制作会社の場合は、映像を作るところまでがサポートの対象となることが多いですが、弊社では「作った動画を拡散させるところまで」実現いたします。 台本→撮影→編集→アップロード→拡散までを対応いたしますのでぜひご相談ください。 ===== 【過去のご依頼者様の一例】 ===== ・奈良医科大学高度救命救急センター 様 ・国立病院機構 大阪南医療センター様 ・国立病院機構 神戸医療センター様 ・東京大学 農学部 獣医学研究室様 ・吉本興業様 × コカコーラ様 コラボ案件 ・吉本興業様 × 桃太郎電鉄様 コラボ案件 ・東京ミッドタウンクリニック様 ・日経セミナー様(税法に関するセミナー) ===== 【対応可能な業務】 ===== ・YouTube動画制作 ・Instagram動画制作 ・YouTubeショート動画/Instagramリール動画/tiktok動画(通称:縦型動画) ・ロケ撮影 ・PV撮影 ・イベントオープニングムービー/アタックムービー ・台本、脚本作成 ・モデルキャスティング ・セミナー中継/ライブ配信 ・Web広告(Facebook広告/Instagram広告/YouTube広告/Google検索広告) ・MEO対策(Googleマップ) ・LINE/メルマガシナリオライティング ・LINE公式アカウントシナリオ構築 ・Lステップ構築 ・UTAGE構築 ・プロによる多言語翻訳 ===== 「動画がどのような流れで仕上がり、そして拡散されるのか」をわからず不安かと思いますが、 弊社では全てを丸投げいただいて、必要な人材のキャスティングから(クリエイターやディレクター、モデルまで)、制作、マーケティング・拡散までご対応いたしますので、ぜひご相談ください。
ビジネスに特化した高品質翻訳&ライティング。誠実かつ迅速なサービスをご提供する、信頼のパートナーです
【経歴】 ・神戸大学3回生 ・神戸にて店舗経営を1年8ヶ月 ・翻訳家兼ライター歴3ヶ月 【趣味】 ・ポーカー ・旅行 ・読書 ・映画鑑賞 ・NFT収集 【アピールポイント】 ・英語、ドイツ語、韓国語が理解できます ・ビジネスに特化したライティングスキルを持ち合わせています →特にマーケティング、税務に関してはより高品質な記事を書くことが可能です ・最短1日の納期でクライアント様の様々なニーズに合わせた迅速なサービスを提供できます 【活動時間】 ・連絡は基本的にどの時間帯でも可能です →可能な限り素早い返信を心がけていますが、お仕事の都合上すぐに連絡できない場合がございます ・媒体はクライアント様に合わせて、連絡を取ることが可能です。
英語専門翻訳と日本学の修士号がある翻訳者です。母国語はドイツ語、翻訳言語は英語と日本語
翻訳者として20年以上の経験があり、これまでに技術文書、観光資料、学術翻訳、マーケティング・ローカライズなど幅広い分野を担当してきました。 現在は東京のESPギタークラフト・アカデミー東京にて4年以上ギター製作を学んでおり、芸術活動にも力を入れております。また、相撲に関する深い知識と経験を有しており、専門的な翻訳や文化解説も可能です。 ▼可能な業務/スキル ・日独英・独日英翻訳 ・文化・芸術・音楽関連翻訳 ・ローカライズ(観光・マーケティング等) ・校正・ネイティブチェック ▼資格 ・英語・日本語専門翻訳 修士号(M.A.) ・日本学 修士号(M.A.) ▼実績例 ・ギター製品に関する技術・宣伝資料の翻訳 ・観光・文化関連ウェブサイトのローカライズ(日独) ・相撲関連イベントの資料・紹介文(日独) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ギター製作と音楽関連コンテンツ ・芸術・文化に関する翻訳と表現調整 ・相撲の歴史・技術・文化解説 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ウィーンに住んで13年になります。オンラインで生きたドイツ語やオーストリアのオススメなど教えます。
ウィーンに住んで13年目になる日本人です。旅行が好きでオーストリア全ての州に行きました。毎日たくさんのオーストリア人と関わっているので、生きたドイツ語やお得な旅行情報などを経験に基づいて楽しくレクチャーしたいと思っております。 レッスン可能日時は日本時間で6:00-9:00あるいは夕方から夜の時間帯(日によりますが大体16:00-23:00)です。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
3年以上の公的書類翻訳経験あり。ドイツ語ならびに英語C2相当。即時対応が可能です
政治系組織や旅行業界にて翻訳業務を3年半。 経理、人事関係また政治関係の文書を取り扱っていました。 日⇔英独可能です。 迅速な対応が可能です。 翻訳の他に、文書作成、動画編集も可能です。 お気軽にご相談ください。 <可能な業務> ・日本語⇔英語翻訳 ・日本語⇔ドイツ語翻訳 ・英語⇔ドイツ語翻訳 ・記事作成 ・調査 ・動画編集 <資格> ・ゲーテサーティフィケート(ドイツ語) C2 ・TOEFL 76点 <実績例> ・政治関連のレポート作成 ・税金関係の書類翻訳 ・公的契約の書類翻訳 ・他ビジネス関連の書類翻訳 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
私は外国語の PDF、Word、Excel ファイルの翻訳者および編集者です。
スイスの高校(高等商業学校)および州立大学に7年間在籍した経験から翻訳家として活動しております。
2000年より20年以上にわたって輸入雑貨業と翻訳業として活躍してきました。 その間、美術品ギャラリーでの勤務経験や、米国化学製品メーカーでの勤務経験もございます。 ギリシャやスイスでの10年近い海外生活においては、野外劇場の経営や音響エンジニア、ジャーナリスト兼ライターとしての活動もしておりました。 スイスの高校や大学時代には、学業の傍らでしたが、現地人のプロ写真家に師事し、写真を学んだ経験もございます。 スイスの高校や大学では、現代フランス語を中心に、ドイツ語、英語(英国)、イタリア語、スペイン語も学びました。フランス語教師の資格もその時期に取得しました。 以上の経験から、日本に帰国してからも輸入雑貨の事業を立ち上げ、並行して翻訳業、ジャーナリスト、ライター、カメラマンとしての活動もしてきました。同時に、美術ギャラリーでの勤務経験や、米国系の外資化学メーカーでの勤務経験も致しました。 守秘義務から詳しいことはここでは記せませんが、多数の国内IT企業の英語版HP制作も依頼されてきました。 得意なことは上記のように外国語(フランス語、ドイツ語、英語、イタリア語、スペイン語)での会話・読み書き・日本語と各言語間の相互翻訳です。 PCでの作業スキルは、事務作業から画像・映像編集までひと通り行うことができます。 欧州各国を始め、世界52ヶ国を旅した経験から、自動車やバイクの運転技術も並みの日本人より秀でていると思います。普通2種免許や大型2輪免許も保有しております。 仕事は基本的に平日9:00~17:00で請け負うことができます。 居住している地域は、関西の大阪、神戸、京都、姫路のどこでも1時間圏内で行ける場所です。
新着のランサー
未選択
人事・労務
その他
コピーライター
その他専門職
イラストレーター
ライター
漫画家・アニメーター
プロジェクトマネージャー (PM)
ECコンサルタント
Webデザイナー
Webエンジニア
YouTube・動画編集者
HTMLコーダー
この検索結果に満足しましたか?