「各種補助金」採択後から入金完了まで一括で引き受け ます
業務内容
●このようなお客様におすすめ●
採択されたけれど、入金までの手続きがよくわからない
本業が忙しく、報告書や経費処理に時間を割けない
申請時に頼った事業者が、事後のフォローをしてくれない/料金が高い
●ご提供内容●
採択通知を受け取った後は、弊社アカウントをjGrantsにご登録いただくだけで準備完了。
各種提出書類の作成・確認・代行を弊社が行い、進捗状況をご報告します。
相見積りや証憑集めも、御社従業員のように代理対応いたします。
ご対応いただくのは、必要最低限の確認と押印のみです。
※「見積り取得の業者対応代理」はオプションになります。
●ご購入後の流れ●
- ご購入またはご相談後、ビデオ会議にて状況確認(30分程度)
- サービス内容と進め方をご説明し、同意後に実務開始
- gBizID・jGrantsの登録サポート
- 補助金申請書類一式の共有(クラウドまたはファイル送信)
- 必要に応じて業者対応等の詳細確認(電話・Web会議)
- 以後は弊社が代行し、進捗報告をご確認いただくだけです
●対応補助金●
本サービスは、以下の補助金に対応しています(記載は一部です。その他補助金も個別に対応可能です)。
事業再構築補助金(第13回(最終回)まで各種枠に対応)
小規模事業者持続化補助金(第16回・第17回ほか)
ものづくり補助金(通常枠、グローバル展開枠など)
中小企業省力化投資補助金(カタログ型・一般型いずれも可)
IT導入補助金
※過去回の採択者様の対応も承ります
※オフライン対応(訪問・郵送等)は別途費用を頂戴します
●料金プラン●
【ベーシック】30,000円
採択後~交付決定・帳票処理(交付申請・証拠書類整理)まで。
入金までの一連の流れをサポート(※実績報告書は含まず)
【プレミアム】70,000円
上記内容に加え、実績報告書の作成まで完全対応
補助金の入金完了までしっかりフォロー
保管義務、報告義務の注意点もまとめてご案内
●納期●
最長で「補助事業完了日+実績報告提出日」まで(補助金の種類により異なります)。
(実績ベースの概算納期:交付申請から入金まで4-9か月)
実際の入金までの所要期間は、書類提出の正確性・設備納入タイミングなどにより前後します。
最短入金を目指し、各補助金の特性に応じて柔軟にサポートします。
開業社会保険労務士があなたの会社の就業規則を診断・変更・作成します
業務内容
▼こんな方におすすめです。
・従業員が増えたので就業規則を作成したい
・会社を設立してから就業規則の変更をしたことがない
・育児・介護休業法等の改正(2025(令和7)年4月1日、10月1日施行)に対応するように就業規則や育児・介護休業規程や労使協定を変更したい
・モデル就業規則などを参考にして、自社で就業規則を作成したので診断してほしい
・定年を65歳以上へ引上げによる65歳超雇用推進助成金やパート・アルバイトの賃金アップによるキャリアアップ助成金等の申請をしたい
・2024年問題(運送・物流業などのトラック・タクシー・ハイヤー・バスの運転手や建設業・勤務医の(時間外労働の上限規制や改善基準告示の一部改正)に対応するように就業規則の診断・変更・作成を依頼したい
・処遇改善加算の手続きに対応した就業規則の作成・変更をしたい
・現在の就業規則に問題はないか、自社の実情にあっているか診断してほしい
▼実績
・介護事業所・製造業・小売業などの毎月の就業規則や賃金規程・育児・介護休業などの各種規程の診断・変更・新規作成、人事評価制度の診断・作成・導入
・2016年4月~現在 財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント任命
・働き方改革、人事評価制度、労働法基礎講座などのセミナー講師、雇い入れ時の安全衛生教育、パワハラ防止対策研修の社内研修講師として登壇
▼進め方
(ベーシックプランの流れ:就業規則診断)
1 ご質問などのやり取りは、ランサーズのメッセージのみで対応させていただきます。お申し込みの際に、御社の就業規則のデータ(Wordなど)を送信していただきます。ご利用の労務管理システムへの納品をご希望の場合は、お申込みの際に「労務管理システムへの納品希望」とお知らせください。
2 診断後、変更が必要な箇所や追加記載が必要な箇所すべてについて条文例を記載した新旧対照表と改善案などを記載した診断結果シートのデータ(Wordなど)を送信します。労務管理システムの利用をご希望の場合は、システムからデータの確認をお願いいたします。
3 診断結果シートと新旧対照表を基に、御社にて就業規則の変更をお願いいたします。質問などのお問い合わせについては、新旧対照表等を送信後、メッセージにて7日以内対応させていただきます。
(スタンダードプランの流れ:就業規則の作成セミオーダー)
1 お申し込み後、弊所から送付した質問シート(Word、書面ご希望の場合は郵送)に必要事項をご入力いただき(質問例:始業時間と終業時間は?など)返信していただきます。ご利用の労務管理システムへの納品をご希望の場合は、お申込みの際に「労務管理システムへの納品希望」とお知らせください。チャット、ビデオ通話でのご相談をご希望の方は、ご希望の相談方法と相談日時3候補をお知らせいただきます。お急ぎの場合は、メッセージがおすすめです。チャット、ビデオ通話でのご相談をご希望の方は、後程、相談日時をお知らせいたします。
2 返信いただいた質問シートを基に、弊所にて作成した就業規則のひな型(テンプレート)を用いて作成した就業規則のデータ(Word、書面ご希望の場合は郵送)を御社へ送信します。労務管理システムの利用をご希望の場合は、システムからデータの確認をお願いいたします。
3 変更後の規程へのお問い合わせや修正をご希望の場合は、メッセージでお申し出ください。変更後の就業規則等のデータを送信後、ご希望の方法にて15日以内対応させていただきます。
(プレミアムプランの流れ:就業規則を作成)
1 お申し込み後、弊所から送付した質問シート(Word、書面ご希望の場合は郵送)に必要事項や規定をご希望の条文内容をご入力いただき(質問例:始業時間と終業時間は?など)返信していただきます。ご利用の労務管理システムへの納品をご希望の場合は、お申込みの際に「労務管理システムへの納品希望」とお知らせください。ビデオ通話でのご相談をご希望の方は、ご希望の相談方法(チャット、ビデオ通話でのご相談をご希望の方は相談日時を3候補)もお知らせいただきます。お急ぎの場合は、メッセージがおすすめです。チャット、ビデオ通話でのご相談をご希望の方は、後程、相談日時をお知らせいたします。
2 最新の法改正に対応するように作成した就業規則のデータ(Wordなど。書面をご希望の場合は郵送)を送信します。労務管理システムの利用をご希望の場合は、システムからデータの確認をお願いいたします。
3 作成した就業規則へのお問い合わせや修正をご希望の場合は、メッセージでお申し出ください。就業規則のデータを送信後、30日以内対応させていただきます。
開業社会保険労務士が顧問契約なしで働き方改革など労務管理のご相談をお受けします
業務内容
■こんな方におすすめです。
・起業したばかりで社員1名の小規模な会社のため、相談などがある時だけ、専門家にその都度、依頼をしたい
・育児・介護休業法の改正により、2025年4月から家族の介護の申出をした社員に説明が義務づけられている介護休業に関する制度・介護両立支援制度等や妊娠・出産報告をした従業員に育児休業制度や給付などの内容が知りたい
・デジタル給与払い制度を導入するため、必要な手続きや対応を相談したい
・2024年4月1日から適用されているトラック・バス・タクシードライバーや建設業・医師などの時間外労働の上限規制に対応した36協定届(時間外労働・休日労働に関する協定届)の作成を依頼したい
・助成金(キャリアアップ助成金や65歳超雇用推進助成金など)の申請に必要な書類の作成補助や提出前の書類チェックなどの申請サポートを受けたい
・2024年4月1日から新たに記載が必要になった労働条件の項目を含んだ雇用契約書または労働契約書・労働条件通知書を正社員用・パートタイマー・アルバイト用・嘱託社員用・無期転換社員用の雇用形態別に作成を依頼したい
・総務経験者を雇いたいが、スタートアップ企業のため、月20万円以上の人件費コストが負担となり雇えない
・介護職員等処遇改善加算へ対応するため就業規則や賃金規程の変更について相談したい
・5月8日以降に、新型コロナウイルス感染症に感染した社員は、いつから出勤が可能?休業手当の支払いが必要なケースは?
・訪問看護・訪問介護・訪問診療所を開業した時、労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金の加入は?職員の健康診断など必要な労務管理は?
・会社のトイレは何個必要?2021年(令和3年)12月1日から変わった会社のトイレの設置基準は?
・退職に伴い受給できる公的給付について相談したい
など日々の労務管理に関するご相談をメッセージ・オンライン面談またはチャットなどご希望の方法にて承ります。
■実績
・介護事業所・製造業・小売業などへの毎月の労務相談を始め、就業規則や賃金規程・育児・介護休業などの各種規程の作成、人事評価制度の作成・導入
・2016年4月~現在 財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント任命
・働き方改革、人事評価制度、労働法基礎講座などのセミナー講師、雇い入れ時の安全衛生教育、パワハラ防止対策研修の社内研修講師として登壇
■進め方
スムーズにコンサルティングを進めるために、オンライン面談またはチャットでのご相談をご希望の方には、事前にご相談の内容をメッセージにて送信いただきますよう、お願い申し上げます。
またオンライン面談またはチャットでのご相談をご希望の方には、コンサルティング後に面談レポート(Word)をメッセージまたは書面にて郵送いたします。
■得意なジャンル
・就業規則、賃金規程、育児・介護休業規程などの作成・変更・診断
・人事評価制度のスムーズな導入や考課結果を反映した賃金規程の作成
・求人募集や採用サポート支援など
【営業提案書の作成】大手企業にささる!ロジカルな提案資料をゼロから作成サポートします
業務内容
サービス内容
当サービスでは、中堅~大手企業の顧客を新規開拓したい、または既存顧客として持っておりクロスセル、アップセルを狙いたいビジネスパーソンに向けて、ロジカルな営業提案資料の作成を承っております。競合他社とは一味違う提案で、受注の成約率、顧客単価を向上させましょう!
例えば、下記ようなは課題はございませんでしょうか?
✓説得力に欠ける資料になってしまい求める成果(受注、客単価アップなど)が出せない
✓最も伝えなければならないことが何かがわからない
✓顧客企業の担当者には好評も社内での決裁がとれなかったと言われる
✓そもそも提案資料の内容を考える時間がない
どんなに商品・サービスが優れていても、その魅力を論理的にわかりやすく伝えられないと、BtoBでの営業提案による成功(特に決済者が多く多層的な、規模の大きな企業への受注)は難しいです。
BtoBの提案資料において大切なのは、「カッコよいデザイン」ではなく、「なぜこのソリューションが必要なのか、顧客にどんなメリットがあるのか、どのように提供するのか、なぜ自社サービスなのか、を明確にすること」です。
当サービスでは、マーケティング視点で、「何を」「どのように」伝えればよいのか、
提案する顧客企業の課題に応じたロジカルな資料を作成し、商談を前に進められるようサポートします。
◆写真・イラスト等の素材をご用意ください。
必要であればこちらウェブサイトや無料の素材サイトを利用します。
◆イメージのカラーや書式がお決まりの場合は、参考資料をご提供お願いします。
「イメージが決まっていない」「どのようなデザインがいいか分からない」という場合は、ご提案させていただきます。
◆プレミアムプランでの、市場調査については、提案書作成に必要な市場や競合の調査を行いますが、インターネット、文献などでオープンになっている情報の調査に限ります(顧客や競合へのヒアリング調査、アンケート調査は行いません)
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
一緒に大手や中堅企業にも効果的な提案資料をつくって成果を上げましょう!
補助金の加点対策も徹底サポート!500円で資金調達の専門家が解説します
業務内容
お伝えすること
補助金を活用した資金調達は、事業の成長を後押しする大きなチャンスです。しかし、高い採択率を目指すには、ただ申請書を作成するだけでなく、加点項目をクリアするための戦略的な準備が不可欠です。
加点措置を得ることで、採択の可能性を5~20%も高めることができます。(※ものづくり補助金データポータルより)
本サービスでは、各補助金の特性や最新情報に基づき、申請書作成のポイントや加点対策について具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。
会社事業紹介
関東経済産業局長認定の認定経営革新支援機関であるコインバンク株式会社は、半導体分野で、精密な資金管理や5億円規模のプロジェクト管理などの実績を持ちます。これらの実績を基に、資金調達を中心とした経営支援の専門家集団として活動しています。
半導体産業で培った「事業成功の鍵となる資金調達」の重要性を深く理解し、あらゆる規模の企業を対象に、補助金を活用した資金調達支援を行っています。
主要補助金の直近締切日
- ものづくり補助金:20次公募4月25日開始、締切7月25日
- 小規模事業者持続化補助金:創業型、一般型通常枠 公募開始 締切11月28日
- 中小企業省力化投資補助金(一般型):8月予定
- IT導入補助金:第3回7月18日
- 事業承継・M&A補助金:未定
※大規模成長投資補助金:未定(2~3月頃公募開始予定)、NEDOプロジェクト(Go-Tech,DTSTなど)は別途ご相談ください
これに準じて、各自治体でも類似の補助金や、補助金採択者への追加補助金が実施される見込みです。
これらの補助金では、短期で取得できる加点項目も多数用意されています。本サービスでは、加点対策にフォーカスした補助金申請の準備について解説し、採択確率の大幅向上をめざします。
ご相談の流れ
1.本パッケージのカスタマイズからお問い合わせいただき、オンライン会議の日時を決めます。
2.ランサーズ上で仮払い(500円)を確認後、オンライン会議となります。
※ランサーズ上の決済最低額(のようです)。ランサーズ手数料は折半となります。
3.オンライン会議(10分〜20分)
初めの10分で、本サービスのプレゼンを行います。
プレゼン後、10分の質疑応答時間を設けます。
4.プレゼン終了後、ランサーズ上の「納品・完了報告」「検収・支払い」「評価」の手続きで終了となります。
5.手続き完了後、補助金関連の資料をプレゼントします。
プレゼンテーション概要
- 加点項目数に対する採択率
- 過去の採択率推移から見る2025年の採択率見通し
- 加点項目について
- 補助金は2つのスタイルがある
- 補助金別申請資格について
- 各補助金の補助金額および補助率
- 申請から入金までのスケジュール概観
など。(内容は、適宜調整されます)
今後の展望
短期的な補助金採択にとどまらず、資金調達後の活用計画や継続的な経営支援を拡充し、事業者様の持続可能な成長をサポートします。
補助金申請の代行・サポートをご希望の場合はこちらからご相談ください。
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1288470
実績
補助金採択実績
補助金採択率90%以上(過去5年間)
ものづくり補助金、事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、自治体補助金など
資金調達実績
プラスチック再生事業の設備投資支援(約3000万円)、動物病院の設備導入支援(約1000万円)、障害者グループホームの他仕上げ支援(約250万円)など
メンター 壁打ち 起業 ビジネス相談 企画 アイデア出し サポート アドバイスします
業務内容
●サービス内容●
当パッケージは、ビデオ通話形式の「相談業務」に特化したサービスです。
土日祝日も対応します。終了後に「まとめ/Word文書」を送信します。
(本格的な文書作成には対応しておりません。ご了承ください)
30年以上、特定ジャンルに偏らない総合系コンサルタントとして
さまざまな視点で「ヒト・モノ・カネ」に関わって来た経験から
理想論や建前論のような(あいまいな)答えは出しません。
クライアント様のお気持ちに添った高品質なサービスを提供いたします。
●相談形式●
A)1対1のビデオ通話形式(ベーシック、スタンダード)
原則、ランサーズのビデオ通話アプリを使用します。
B)グループのビデオ会議に参加いたします(プレミアム)
第三者の意見を取り入れて課題解決したいグループ向けのプランです。
zoom、teamsに対応。(注:仮払い完了後に招待URLをお知らせください)
選択するコースが分からない場合はお気軽にお問合せください。
●どんな相談が出来るのか?●
1)ベーシック:考えの整理、アイデア出し、アドバイスが欲しいとき。
クライアント様のお話を傾聴し、当方からは具体的な即答を控え
視点を変えた思考やイメージの幅を広げ、クライアント様に気づきをもたらし
考えの整理や方向づけをします。
(例:転職・起業で、どうするか決めかねている)
上手く言語化・文章化できないときの表現や言い回しなどのアドバイス。
(例:営業・提案資料作成など)
2、スタンダード:具体的なコーチング、コンサルティングを欲しいとき。
「何をするべきか?」や「どんな改善が必要か?」など
直面する課題の解決策や明確な答えを必要とするかた向けです。
3、プレミアム:グループ会議で第三者の視点で意見を取り入れたいとき。
経営陣が見落としがちな課題やチャンスを発見し、より柔軟な意思決定を促します。
適切な情報収集や専門的な知見を基に、課題解決に向けた改善・補足を行います。
●相談内容の例●
◎転職・起業・開業・事業の立ち上げ
◎公庫など融資申し込みに関する心配事
◎企画・事業計画・研究開発
◎マーケティング戦略・業務効率化
◎特許出願、実用新案登録、ブランディング
◎プロジェクト、イベント企画・運営
◎官公庁アプローチ(直接提案、公募プロポーザル、営業)
◎その他(経営よろず相談ごと)
●本サービスに関連する経験業種●
官公庁、金融機関、食品製造、アロマ製品製造、飲食全般、居酒屋フランチャイズ、
建設資材、建設・設備・土木、運送、大手情報通信、PCベンダー、通信機器ベンダー、
システム開発、調査、教育、パソコン教室、コールセンター、テレアポ代行、
ネットショップ、衣料・服飾・生活雑貨、ブランド品、貴金属、化粧品、エステ、
美容室、障がい者福祉、高齢者福祉、訪問介護・施設入居型介護
●サービス提供価格●
ベーシック:1回 120分 10,000円(1対1)
スタンダード:1回 120分 20,000円 (1対1)
プレミアム:1回 120分 30,000円(グループ会議形式)
カスタマイズ:時間、相談回数希望などお伝えください。見積を提示いたします。
●納期・納品物●
いずれのコースも納期は「1日」です。
終了後は、まとめ(Word文書)を送信いたします。
●業務の流れ●
1、本サービスをご購入後、ヒアリングシートを送信します。
2、ヒアリングシートにご記入後、返信ねがいます。
3、実施日を確定します。
4、業務の実施、ヒアリング・メモの送信(業務終了)
●ご購入にあたってのお願い●
ヒアリングシートには下記の内容の同意文を含みます。
返信を受けた段階で同意してくださったとみなします。
<免責事項>
限られた時間内に納得のいくご支援をするため万全の配慮を心掛けますが
時間切れの際は何卒ご容赦ください。
<返金・キャンセルポリシー>
本サービスは限られた時間内でお話を聞き、考え方の整理など助言する業務であるため
クライアント様の都合による返金には応じかねます。こういったトラブルの起きないよう
事前のお問合せや「ヒアリングシート」を活用し、進行に関する要望をお知らせください。
<個人情報保護方針>
法を遵守し、知りえた個人情報および事業情報などは固く秘密厳守いたします。
(業務終了後は個人データを破棄します)
以上、宜しくお願い申し上げます。
【国内海外経営者・個人事業主・経営企画向け】一緒に御事業の効率化、戦略立案します
業務内容
ビジネスや思い描く未来を軌道に乗せるための道筋をブラッシュアップし、
持続可能な事業や未来への選定と実行への支援
をさせて頂きます。
目的
事業や経営、個人の可能性を再認識し、拡大することです。
パッケージ内容
ご相談の頻度や方法により、3種類のパッケージをご用意させて頂いております。
その他にもカスタマイズ可能ですのでご希望仰って頂ければと思います。
ビデオ会議の場合
オンライン会議ツールを使って御事業やご相談を深く理解し、
その上で最大限の成果を望めるように、質問や助言をしていきます。
誠実に対応し、信頼のある関係が築けるよう、毎回尽力しています。
文書コンサルティングの場合
文面による内容ご相談の後、こちらからの質問や投げかけの対話や助言を繰り返すことで、
ご相談の解決を目指します。1回はA4にて1ページ程度が目安となります。
特定の時間を合わせるのが難しいけれど、
対話の方式により思考を整理/ブラッシュアップされたい方に適しています。
実績
・上場・外資系・中小企業含む70社以上へのコンサルティング
・キャリアアップや独立を目指す対個人約20名へのコンサルティング
御社や個人の立場に立って、真摯に、かつ幅広い視点からのご質問や助言をさせて頂きます。
もちろん秘密は厳守いたします。
担当
ランサー・オブザイヤー2019受賞者で経産省傘下中小企業機構認定アドバイザー、
オランダのMBA(経営修士号)を持ったリサーチ・コンサルタントが、真摯に対応します。
各セッション終了後は、課題や悩みが解決されたり拡大へのヒントを掴まれ、
晴れやかなお顔をされているご相談者が多く、当方も情熱と使命感を持って担当させて頂いています。
その他、月のアドバイザー契約や外部顧問などの実務も対応可能です。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
【個人事業主にも対応】営業課題の壁打ち・営業戦略立案・実働を認定ランサーが対応します
業務内容
貴社の新商材・既存商材の営業戦略を立案します。
財務システム等の基幹システム・事務機器・光回線契約の経験があり、様々な商材でも対応可能です。
【対応実績】
新規販路への営業開拓プロジェクト/取引先拡大に向けた市場調査・テストマーケティング
※フィジビリティ・スタディ
【具体的なパッケージ内容】
①:営業課題の壁打ち【トライアル】
現状の課題や問題点をZoomなどでお聞きしながら、様々な経験・知見を元にご相談に乗らせていただきます。
※新規商談数を増やしたい/新サービスを拡販したい/アウトバウンド営業を行いたい/自社のサービスをどこの業界に売り込められるのか?/効率的に自社社員を使いたいが困っている...etc
※トライアル特別価格となります。
※お打ち合わせ時の内容をレコーディング提供は選択可能です
②:営業課題の壁打ち+営業戦略立案+プレゼン資料
現状の課題や問題点をヒアリングし、営業戦略を提案します。
※商談数を増やしたい/新サービスを拡販したい/アウトバウンド営業を行いたい/自社のサービスをどこの業界に売り込められるのか?/効率的に自社社員を使いたいが困っている...etc
※トライアル特別価格となります。
③:営業課題の壁打ち+営業戦略立案+プレゼン資料+テストマーケティング
営業戦略を立案しテストマーケティングを行います。テストマーケティングの結果をもとに今後の戦略を練りなおします。
※実際のニーズの深堀、ターゲットへのテスト営業を実施。
※オプションで社内研修も行えます。
【対応可能業務・解決事例】
新規商談を増やしたい
アウトバウンド営業を始めたいがどこから始めたらいいのか?
顧客単価を上げるための取り組みに悩んでいる
新規事業やプロジェクトなどの事業化の可能性を調査
インサイドセールス代行
オンライン商談代行
バックオフィス業務代行
動画制作(切り抜き・文字入れ) 等
ebay輸出アカウント運用代行を行い売上、利益を発生させます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
▼こんな方へお勧め
・越境EC、輸出にチャレンジをしたい方
・ebayアカウントをお持ちで稼働させていない方
・ebayに取り組まれている方
・副業を始めたい方
・物販事業を始めたい方
・還付金ビジネスを取り組んでみたい方
・自社商品をお持ちの方
・店舗ビジネスを行っている方
・買取店をやっている方
▼サービス価値
・海外EC知識・ノウハウ不要: 複雑なルールや慣習もプロが代行。
・時間と手間の削減: 煩雑な業務から解放され、本業に集中。
・収益の最大化: プロの運用で売上向上と利益率改善を追求。
・リスクの軽減: トラブル対応やアカウント評価管理でリスクを最小限に。
・スピーディーな市場参入: 迅速にグローバル販売を開始。
貴社の海外ビジネス展開を成功に導くため、ぜひ一度、当社のeBay運用代行サービスをご検討ください。まずはお気軽にご相談ください。
▼ご提供内容
◆ベーシックプラン
・アカウント作成
・設定関係
・テスト出品
・初回リミットアップ含む初期準備を行います。
◆スタンダードプラン
・ebayアカウント診断
・商品ラインナップ構築
・商品テンプレート最適化
・オペレーションの効率化、外注化
・商品リストの拡張
・販売分析
・販促、プロモーション
・マーケット調査
・コスト削減
◆プレミアムプラン
・アカウント設定
・出品フロー効率化
・翻訳、出品作成
・CS対応
・販促、プロモーション
・SEO対策
・分析、改善策の実施
・ストア設定
・配送フロー構築
・マーケット調査
・オペレーションの効率化、外注化
etc
▼ご購入後の流れ
・ヒアリング → 実施の流れとなります。
▼販売方法
有在庫・無在庫どちらも可能です。
資金がある方は”有在庫”、ない方は”無在庫”で運用するのがおススメです。
▼料金プランやオプション
※プランをご参照ください。
▼納期
※30日(1ヶ月)となります。
弁護士が企業法務のご相談(リーガルリスク、人事労務、トラブル、価格交渉など)承ります
業務内容
【こんな方へお薦め】
・取引先や顧客とトラブルになっている(なりそう)
・取引先から契約書にサインするよう言われたが、このままサインしてよいか分からない
・新しいビジネスを始めたいが法令に違反しないか不安
・ビジネス上の悩みを抱えており本業に集中できない
・法律的な観点も交えたコンサルを依頼したい
【業務内容】
ビデオ通話による法律相談です。
当方の顔が見える状態ですので、スムーズにご相談を承れます。
※正式に案件処理をご依頼いただける場合は別途契約となります。
【特典】
法律相談をきっかけに顧問契約や案件依頼を頂ける場合は、法律相談費用をこれらの費用に充当いたします。
決算書(PL・BS)の財務分析をして経営のご相談に乗ります
業務内容
初めまして!
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
元税理士法人勤務の当方が、決算書から分かる限りの経営的なアドバイスをさせていただきます。
■経営についての気軽なご相談
■経営戦略、資金繰りについて
■経理についてのお悩み
■コスト削減についてのお悩み
■そのほか具体的な実務についてのお悩み相談
etc.
大企業からベンチャー企業まで幅広く勤務し、自身でも3度起業した経験のある当方が、
少しでも中小企業オーナー様のお役に立てればと思い、このサービスを立ち上げました。
当方についての詳細は、プロフィールや経歴・実績をご覧ください。
【本サービスの特徴】
■経理や財務についての経験者からアドバイスを受けられます。
■WebサービスやWebマーケティングに詳しい経験者からアドバイスを受けられます。
■アドバイスだけで終わりではなく、実現可能性や実効性のある話にまで踏み込んでお話しします。当方の強みは、アドバイザーだけで終わらずに、その先にある「実行」に重きを置いて、話をしていくという点にあると考えております。
■本サービスは税理士事務所ではカバーし切れていない会計・財務・経営に関する包括的なコンサルティングサービスです。数値に基づく分析、数値に基づく施策の提案・改善を行う点も特徴です。
■経営者としての視点でご相談・アドバイスが可能です。そのため現状、法に抵触している可能性のあるグレーなビジネス、公告宣伝方法、労働環境などがあっても口外は致しません。もちろん当方から法に触れるアドバイスをすることは一切ありませんのでご安心ください。
一人で解決できないことでも、二人寄れば解決できることはたくさんあります。少しでもビジネスオーナー様の会社にとってプラスになるようなサービス提供を行っていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【具体的な流れ】
STEP1:経営者様から会社についてのヒアリングを行います。現状認識されている経営課題を洗い出し、会社の置かれている状況を理解するためのSTEPです。
STEP2:会社保管されている過去数年間の財務三表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書)と仕訳帳・総勘定元帳・試算表等をご開示頂き、数値分析を行います。※難しい場合は一部の開示でも構いません。頂いた資料から判断できる範囲内でのアドバイスが可能です。
STEP3:2週間ほどで決算書分析レポートをご提出致します。またレポート作成にあたって疑問点などが生じた際は、随時ご質問させて頂く場合がございます。
STEP4:レポートには希望するアドバイスに応じた内容が記載されております。基本的な売上構成の分析、安全性・成長性・収益性分析とコメント、業界を踏まえた上での経営上の懸念点、コスト削減に対するアドバイスなどなど。レポート報告のみで業務を終了する形でも、その後の改善案の実施までサポートする形でも、構いません。
また決算書分析や経理アドバイスだけでなく、
より詳細な数値を把握して経営改善をしたい場合は別出品の「管理会計パッケージ」をご覧ください。
まずはご相談下さい。
ビデオチャット等でヒアリングを行い正式なお見積りを発行させて頂きます。
以上、不明点があればお気軽にメッセージをください。
どうぞよろしくお願い致します。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略 組織開発 P/L
ビジネス分析調査(経営・新規事業・市場規模・最新動向など)承ります
業務内容
統計分析・市場調査・戦略立案・販路開拓・対象企業リストアップなど、
ビジネスに関するあらゆる分析調査
が可能です。
実績対象
公官庁、東証プライム上場企業、中堅企業、外資系企業 から
中・小規模企業、ベンチャー企業、個人のご依頼 まで、幅広く計250件以上あります。
担当者
2019ランサー・オブザイヤー受賞者で
オランダのMBA(経営修士号)を持ったリサーチ・コンサルタントが、真摯に対応します。
御社の要望にあった形で柔軟に対応しますので
調査内容項目が不安な場合や小さい調査、他のご希望がある場合なども、お気軽にご相談ください。
パッケージ内容
スタンダードを中心に、簡易と深堀調査を用意しています。
通常、スタンダードでは
・特定の市場調査(動向、規模や伸びていく領域)の分析
・競合調査(比較、分析)
等企業や課題によってカスタマイズ可能です。
WordやPPTで20-30枚程度の分析表やグラフを含む納品となります。
プレミアムの深堀調査になりますと、
・自社への分析と戦略考案(内部リソースからの戦術・戦略の立案)
が可能となってきます。
こちらはWordやPPTで50-60枚での提出が多くなっています。
*GSuitsでの納品も可能です。
ベーシックの簡易調査は1テーマに沿っての調査となります(例えば競合1社など)。
全ての調査は製品や分野に合わせて信ぴょう性の高い参照元(公官庁やシンクタンク)や、
領域によっては多角的にSNSなども含めを網羅的に持ってきていますので、
説得力が高く分かり易い、というお声を頂いています。
*調査の難易度によってお見積が前後する場合もあることご理解ください。
納品までの流れ
1)御社からのご相談
以下の情報をお伝え頂ける限りでお願いします。
①調査の目的、利用用途
②対象業界、製品サービス
③調査項目(お決まりの場合)
④御社の事業内容、HP(無くても外部調査は可能です)
もしNDAが必要な場合は、ひな形をお送り頂ければ署名して返信いたします。
2)調査項目の確認
上記ヒアリングに基づき、当方から調査項目の確定やご提案を差し上げ、
御社との合意によりレポート作成を開始します。
3)納品、ご質問への回答
全ての納品に関して質問がある場合は真摯にお答えしています。
また、今後の調査や御社の発展に繋がるようなご提案も、ご希望があればさせて頂きます。
外資系や海外パートナー企業に見せたいような資料であれば、英語版作成も承っていますので
お気軽にご相談ください。
【海外視察企画・アテンド】元米国Google本社勤務・米在住10年が手配します
業務内容
【最高に楽しい出張、お任せください!】
海外・アメリカ国内の出張計画・営業・視察・交渉・調査・予約手配・現地アテンドまでなんでも承ります!
在米9年、元Google本社勤務の私が責任をもってサポートさせていただきます。
せっかくの出張、有意義で楽しい時間にしませんか?
Google、ルーカスフィルムやPixarなどの企業訪問アテンド・通訳経験があります。
治安などにこだわらず世界どこでも対応可能です。米国内の経費はサンディエゴからの旅費のみのため、日本からの視察アテンドに比べ大幅にコスト削減が可能です。また、私のみでメンバーの一員として出張・視察代行、先方との関係構築も可能です。
ロサンゼルスに3年、サンフランシスコシリコンバレーに3年、サンディエゴに3年在住。
全米主要都市ほぼすべて滞在経験あり。
国外渡航経験:カナダ、メキシコ、エルサルバドル、コスタリカ、パナマ共和国、コロンビア、アルバ、ドミニカ共和国、ジャマイカ、プエルトリコ、韓国、バハマ他多数
”過去の視察事例:画像右上URLより添付PDFをご覧ください。
ご相談無料!
DMにてお気軽にご相談ください。
ーーーー
【自己紹介】
シリコンバレー現地IT企業のプロダクトマネジャーを経て独立、海外進出コンサルティングのお仕事をさせていただいています。
以前はGoogle本社勤務(コンサルティング企業のGoogle担当者として)、YouTube Feed広告の公式ガイドラインを作る仕事をしておりました。プロジェクトリード兼プロダクトリードとしてAIの開発・改善をし、15カ国、計300人以上の教育、マネジメント、採用担当経験があります。
単身渡米、移住9年目でロサンゼルス・サンフランシスコシリコンバレー、サンディエゴに居住経験があります。
【提供サービス】
・米国視察コーディネート、現地出張アテンド、通訳
・海外進出・インバウンド事業の市場調査、戦略構築、プロダクト改善(単発/定期)
- 15カ国、300人のマネジメント経験によりそれぞれの人種の好みを熟知!
- 米国9年在住によりアメリカ人の興味、考え方、利用ツールにも詳しく、具体的な
戦略構築が可能
・英語の商談・交渉代行サポート@Lancers Choice受賞 - 米国内2500回以上の会議経験を活かした取引先との商談・交渉
(上記以外のお仕事も対応可能!)
【私に依頼するメリット】
このお仕事が大好きで行っています!
・お金が発生していない時間の分まで役に立つ情報をご提供。プライベートの時間も趣味でビジネスリサーチ
・米国現地からしかできない生の情報提供
【信念】
すべてのご依頼を自分ごとのように考え、個人の方からスタートアップ、大企業の方まですべての方がより輝けるよう全力でサポート。
【経験】
・Google米国本社勤務:(コンサルティング企業所属、Google担当)
- Google広告公式ガイドライン作成(英/日)
- YouTube Feed広告のプロダクトローンチ
・プロジェクトリード兼プロダクトリード(AIの開発・改善、YouTube Feed広告)
・15カ国、計300人以上の新人教育・採用・マネジメント
・Google Ad部署所属による公式審査者・日本語/英語リスティング広告作成
・PR TIMES米国コンサルタント
・米国企業M&Aサポート:企業買収先リサーチ・交渉(東証1部上場企業)
・海外市場調査/成長戦略コンサル10年
・通訳/翻訳(商談 / 企業訪問アテンド)
・マーケティング/企業SNS運用
・履歴書・キャリアコンサル
・ChatGPTプロンプトエンジニア
【プライベートでの経験】
・米国株式・ファンド投資歴8年(全期間でS&P500指数を上回るパフォーマンス)
・米国内投資用不動産物件購入(評価額37%/年アップ)
経営者様、企業の財務・経理ご担当者様からのよろず相談を引受けます
業務内容
公認会計士として、数多くの会社様に関与した経験を活かし、会社様(経営者様)がお持ちの、合併・買収(M&A)、株式上場(IPO)、会社経営、資金調達、会計税務、法律問題他よろず相談をお受け、問題解決のための道筋を示します。
社内の問題を解決したい会社の経営者様又はご担当者様向けに、具体的に下記のご相談をお受けします。
・ベンチャー企業の経理・財務全般のご相談(M&A、IPO、経営管理、資金調達、会社法関連等)
・会社経営に関する疑問点(他の会社ではどうしているのか?等)
・資金調達に関するご相談(事業計画や資金計画の作成等)
・会計処理、税務処理についてのご相談
・企業会計、税務会計の書籍についてのレクチャー
・金融商品取引法、会社法の解釈についてのご相談
・会社のビジネスモデルに関するご相談
・会社の内部管理に関するご相談
・経理、財務担当業務の進め方に関するご相談
・会社の成長ステージの変化に合わせた業務内容のご相談
・その他、会計業務以外のご相談全般
セキュリティ対策‐医療情報の安全管理、3省2ガイドライン対応をご支援します
業務内容
■経験のご紹介
私は、20年ほどソフトウェア開発ベンダーに勤めており、開発からマネージメントまで幅広い業務に従事してきました。
2012年頃から、医療機器の開発に従事する機会が増え、医薬品医療機器等法の改正も影響し、IEC62304の対応等、法規制に則った開発を行って参りました。
2018年度ごろより、医療機器のWeb連携のお話を頂戴するようになり、ようやく医療機器もWebクラウドの時代が到来したと感じられるようになりました。
そんな中、医療情報を取り扱う上でのセキュリティー意識の高まりから、厚労省、経産省、総務省それぞれが発行している、医療情報を安全に取り扱うためのガイドライン(3省2ガイドライン)への準拠の声を多く頂くようになり、この3省2ガイドラインに準拠した開発支援を行っております。
■3省2ガイドラインとは、超概要
3省2ガイドラインとは、医療情報の安全な取り扱いを目的として、厚生労働省・総務省・経済産業省の3省から発行されたガイドラインの総称です。医療情報は機密性が高い個人情報となり、病院はもとより、行政機関もサイバーセキュリティへの対策は重要性が高いと考えています。
また、2023年に医療法に紐づく省令の改訂が行われ、医療機関におけるセキュリティ対策が義務化された事もあり、このガイドラインの重要性はさらに高まりました。
・厚生労働省発行
「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版」(令和5年5月)
医療情報の取扱いに係る責任者を対象に、医療情報システムの安全管理やe-文書法への適切な対応を行うための、技術的及び運用管理上の観点から所要の対策を示したもの
・総務省・経済産業省発行
「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン 第1.1版」(令和5年X月)
医療機関等との契約等に基づいて医療情報システムやサービスを提供する事業者、医療情報を安全に取り扱うための十分な対策を設計するために、リスクベースアプローチに基づいたリスクマネジメントプロセスを定義したもの
・JAHIS:一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会
JAHIS「製造業者/サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書」ガイド Ver.4.1
厚労省から発行されている、安全管理ガイドライン 6版の「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」に紐づく、システム提供事業者が医療機関に提出する必要があるもの。MDS/SDSと一般的には言われている。
■ご説明可能な事項
我々開発技術者が気にすべきなのは主に、総務省・経済産業省発行のガイドラインのため
「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン 第1版」(令和2年8月)
についてお話させて頂きます。
①ガイドラインの概要
主にどのような事をガイドラインは求めているのか、
ガイドライン全体についてお話させていただきます。
②代表的なセキュリティ対策
主にどのようなセキュリティ対策をとる必要があるのか、
ガイドラインで特に気にする必要があるセキュリティ対策についてお話させて頂きます。
③リスクベースアプローチのやり方
セキュリティーリスクの多様化から、リスクベースアプローチによるリスク分析を求められております。
どのようにリスク分析を行えばよいのか、そのやり方の概要を説明させて頂きます。
⑤各種ガイドライン文書の作成支援
ガイドラインでは医療機関とのリスクコミュニケーションとして各種文書の作成を要求しています。
各種文書の雛形作成やサンプル作成のご支援をさせて頂きます。
⑥医療情報セキュリティ開示書(MDS/SDS)の作成支援
医療機関から求められる可能性の高い、医療情報セキュリティ開示書(MDS/SDS)について
内容の解説や、文書の作成についてご支援します。
※注意
ISMS、プライバシーマークの取得については専門外となります。
■お役にたてそうなポイント
以下のようなお困り事がありましたら、お気楽にご相談ください。
<ソフト開発ベンダ様>
・開発の要求事項に3省2ガイドラインへの対応が書かれており、どうしてよいかわからない
・3省2ガイドラインの対応としてどのような成果物を作成する必要があるのか知りたい
・セキュリティの知識がないが、3省2ガイドライン対応できるのか知りたい
<医療機器メーカ様>
・ソフトウェア開発ベンダに開発を委託する場合、3省2ガイドライン対応をどのように委託すれば良いかわからない
・3省2ガイドラインの対応で、一番必要な事が何なのか知りたい
・セキュリティの知識がないが、3省2ガイドライン対応できるのか知りたい
持続可能性(SDGs)経営・情報開示・サステナブルビジネス開発の支援をいたし ます
業務内容
サステナビリティ(SDGs, ESGを含む)経営や情報開示、新規サステナブルビジネスをお考えの方々へ、伴走型のコンサルティングをいたします。
【対象者】
・主に経営者、起業家、経営企画担当者、サステナビリティ担当者、広報・IR担当者、新規事業担当者、など
・個人でサステナビリティな活動を実施したい方、実施しているが既存の内容でよいか助言が欲しい方、など
【対象課題】
・サステナビリティ経営や事業計画を作らなければならないが、どうやったら良いかわからない・既存の内容に対して助言がほしい
・社内浸透に困っている
・経営塾などでサステナビリティ講座を受けているが、他の資料や専門家からの補足説明が欲しい
・各種ガイドラインや外部評価機関に対する困りごとがある
・ある程度社内で実施できるが、困った時や定期的な外部の助言がほしい
・国内外の他社事例や動向が知りたい
【納品物】
ベーシック
・事前にご相談内容を伺った上で、1時間程度のオンラインミーティングを実施いたします
スタンダード
・月1-2回のオンラインミーティング、メール相談(およそ3往復)を1ヶ月間実施いたします
プレミアム
・月1-2回のオンラインミーティング、メール相談無制限を3ヶ月実施いたします
アドバイスを受けていただく中で、必要な調査や資料作成が発生した場合は、オプションにて対応いたします。
貴社の将来について、よりよい道筋を伴走しながら一緒に探していく方にピッタリのプランです。お気軽にご相談ください。
【Yahoo!ショッピング】独自のビックデータ基づいたコンサルティングを提供します
業務内容
株式会社Nint は独自のモール横断ビッグデータを用い、売上=PV×CVR×客単価を18要素へ分解。“どこを伸ばせば最短で売上が伸びるか” を可視化し、月次レポート+月1オンラインMTGで実行まで伴走します。
基本フロー
- 初回ヒアリングで目標KPI設定
- Nintデータ×店舗実績の統合分析で課題抽出
- 月次レポートとTo Doリスト提示
- 月1MTGで施策優先度を協議し実行支援
支援領域別の主な施策
- 領域1(集客最大化):検索KW/広告枠/レビュー獲得戦略で流入増
- 領域2(転換率向上):画像・説明文改善、販促&クーポン、レビューUI最適化
- 領域3(単価最適化):価格弾力性分析、アップセル・クロスセル、顧客ランク別CRM
提供物
- 月次分析レポート(PDF)
- 課題整理シート
- 施策提案書(必要に応じて広告&LP改善ワイヤー含む)
契約条件
- 最低契約期間:3 か月〜
- 定例MTG:月1回(オンライン)
- ページ改修・広告設定など実作業は別途見積
オプション
- AIインサイトレポート
【楽天市場】 Nint流!独自の市場分析に基づいたコンサルティングを提供します
業務内容
株式会社Nint は独自のモール横断ビッグデータを用い、売上=PV×CVR×客単価を18要素へ分解。
“どこを伸ばせば最短で売上が伸びるか” を可視化し、月次レポート+月1オンラインMTGで実行まで伴走します。
基本フロー
- 初回ヒアリングで目標KPI設定
- Nintデータ×店舗実績の統合分析で課題抽出
- 月次レポートとTo Doリスト提示
-
月1MTGで施策優先度を協議し実行支援
支援領域別の主な施策
- 領域1(集客最大化):検索KW/広告枠/レビュー獲得戦略で流入増
- 領域2(転換率向上):画像・説明文改善、販促&クーポン、レビューUI最適化
- 領域3(単価最適化):価格弾力性分析、アップセル・クロスセル、顧客ランク別CRM
提供物
- 月次分析レポート(PDF)
- 施策提案書
契約条件
- 最低契約期間:3 か月〜
- 定例MTG:月1回(オンライン)
- 緊急対応:無し(平日メール対応)
- ページ改修・広告設定など実作業は別途見積(要望ベース)
オプション
- AIインサイトレポート(別途お見積り)
- 過去の販売データなどを提出
【成果主義】 1人社長の経営課題をまるごと解決します
業務内容
【Web業界で1人で頑張っているweb屋さんへ】
資金・案件・経営の「困った!」を丸ごとサポート
1人社長のミカタ は、あなた専属の“経営チーム”になります。
成果にこだわった支援をします。
サポートを受けていただき、成果に繋がらなかった場合
返金保証も対応させていただきます。
こんなお悩みありませんか?
ランサーズに登録して仕事を獲得するために
やり取りをして営業をかけて案件を獲得していかなければいけない状況
待ちの姿勢で張り付いていても収入は安定しづらい
弊社のサポートであれば営業をかけずに
収入源を作ることができます。
「1人社長のミカタ」3つのサポート領域
1. 資金調達のミカタ
- 補助金・助成金の戦略設計と申請サポート
- 創業融資・信用保証・事業計画の伴走支援
- 節税や経費設計のアドバイス
2. 営業・案件のミカタ
- Web業界特化の案件紹介
- あなたに合う「提案型」営業テンプレートの提供
- 商談クロージングの支援・同行
3. 経営コンサルのミカタ
- 売上と利益の見える化、改善サポート
- 価格設計・契約・外注管理のアドバイス
- “仕組み化”による働き方の最適化
1人社長のミカタで支援しているお客様は
web関係に困ってる方は多数いらっしゃいます。
いくらでも仕事は振ることができます。
複数プランも用意していますので
一度お話ししませんか?
「ニッポンの社長を元気にしたい」
初めまして、株式会社Partner SENSE代表の杉本憲哉です。
社長は孤独です。
社長業に悩みは付きもの。
でも、その悩みを相談できる存在が、社長には圧倒的に少ない。
社長の悩みは社長にしかわからない。
そして、必ず解決策は存在する。
起業とは夢があり、夢は叶えられるものなはず。
せっかく「社長」という仕事を選んだのに、自分の理想と現実のギャップから、
気付けば、やりたくないことをやらないと稼げなくなってしまい、
「自分の理想を叶えたい」という感情に蓋をしてしまっている社長さんが多いのも事実。
僕も以前はそうでした。でも今は違う。
だからこそ、僕は「ニッポンの社長のミカタ」となり、社長の理想を叶えるパートナーになりたい。
悩まず、諦めず、まずは相談してください。
あなたの理想を叶える道筋は、必ず一緒に見つけ出せます。
【店舗運営、新規立上げ者向け】店舗経営とWeb戦略を融合してご提案します
業務内容
中小企業や個人事業主の皆様へ! リアル店舗とオンライン戦略を融合させ、売上アップを強力にサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
集客、売上向上、ブランド認知度向上、オンラインとオフラインの連携強化
発注の流れ
初回ヒアリング
お客様のビジネスモデル、店舗の状況、課題などを詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な戦略プランとお見積もりをご提示します。プラン内容、期間、費用について詳しくご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、正式なスタートとなります。
戦略実行
プランに基づき、戦略を実行。定期的に進捗状況をご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら進めます。
効果測定・改善
戦略実行後、効果測定を行い、改善点を見つけ出します。データに基づいた分析で、さらなる成果を目指します。
対応範囲・価格
ブランドストーリー構築&オンライン戦略立案:15万円〜
店舗のコンセプトに基づいたブランドストーリーを構築し、共感を呼ぶオンライン戦略をご提案します。SNSでの情報発信、ECサイト構築、顧客とのエンゲージメント向上まで、トータルサポート!
リアル店舗連動型オンライン集客:10万円〜
リアル店舗の強みを最大限に活かし、オンラインでの集客を強化。地域密着型SEO対策、SNSキャンペーン、店舗イベントと連動したオンライン企画など、効果的な施策で来店を促進します。
データ分析に基づく顧客体験最適化:20万円〜
オンラインとオフラインのデータを統合し、顧客行動を分析。購買履歴、来店頻度、SNSの反応などを基に、パーソナライズされたマーケティング戦略を展開し、顧客満足度とリピート率を向上させます。
納期
最短2週間
制作の流れ
現状分析・課題特定
初回ヒアリングで、お客様のビジネスモデルや課題を共有します。オンライン・オフラインの現状を把握し、最適な戦略を練るための土台を作ります。
戦略プラン策定
分析結果を基に、具体的な戦略プランを策定。オンラインとオフラインの連携、KPI設定、予算配分などを詳細に決定します。
施策実行
策定したプランに基づき、オンライン施策(ウェブサイト改善、SNS運用、広告など)、オフライン施策(店舗改善、イベント企画など)を実行します。
効果測定・最適化
定期的に効果測定を行い、KPI達成度をチェック。必要に応じてプランを修正し、最適化を図ります。
成果報告・改善提案
最終的な成果を評価し、今後の改善点を洗い出します。継続的な成長に向けたアドバイスも行います。
サービス内容
リアル店舗運営の経験を活かし、オンラインとオフラインを融合した独自のマーケティング戦略をご提案します。ブランドストーリー構築から集客、顧客体験最適化まで、一貫してサポートいたします。
リアル店舗を運営する皆様、オンライン戦略でお困りではありませんか?
デジタルコンサルタントとして、そして2店舗のリアル店舗を運営する私が、あなたのビジネスを加速させるお手伝いをします。
「オンラインとオフライン、どう連携させればいいの?」
「リアル店舗の強みをオンラインでどう活かせばいいの?」
そんな悩みを抱えるあなたに、私が培ったノウハウを凝縮した戦略をご提案します。
ブランドストーリーの構築から、オンライン集客、顧客体験の最適化まで。
さあ、私と一緒に、オンラインとオフラインの融合で、新たなビジネスの可能性を切り拓きましょう!
【事業成長を加速】マーケティング戦略から実行まで承ります
業務内容
経営視点と顧客志向で、あなたの事業を成功へと導きます!事業立ち上げからグロースまで、一気通貫でサポート。
このようなお悩みはありませんか?
事業の立ち上げやグロース、マーケティング戦略、営業プロセス、カスタマーサクセス構築など、多岐にわたる課題に対応可能です。特に、リソース不足や専門知識の欠如でお困りの企業様を支援します。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
ヒアリング
課題、目標、予算などを共有し、最適な支援内容を検討します。
企画提案・お見積り
具体的な支援内容、スケジュール、費用をご提案します。
ご契約・業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始いたします。
業務遂行・進捗報告
進捗状況を定期的にご報告し、フィードバックを反映させながら進めます。
対応範囲・価格
事業戦略コンサルティング:50,000円〜
現状分析、課題抽出、戦略立案、実行計画策定までをトータルでサポートします。
マーケティング戦略:30,000円〜
SEO、SNS、広告運用など、最適なマーケティング戦略を立案・実行します。
セールスプロセス最適化:30,000円〜
営業プロセスの最適化、インサイドセールス・フィールドセールスの強化を支援します。
カスタマーサクセス構築:30,000円〜
顧客満足度向上、リピート率増加のためのカスタマーサクセス戦略を構築します。
提案資料作成・プレゼン支援:20,000円〜
経営層向けの提案資料作成、プレゼンテーションのサポートをします。
納期
案件によりますが、通常2週間〜1ヶ月程度で対応可能です。お急ぎの場合はご相談ください。
制作の流れ
課題分析・ヒアリング
現状の課題や目標を詳細にヒアリングします。
戦略立案・計画策定
最適な戦略、具体的な施策を立案します。
施策実行
計画に基づき、施策を実行します。
効果測定・改善
定期的に効果測定を行い、改善策を実施します。
成果報告
最終的な成果をご報告します。
サービス内容
事業立ち上げからグロースまで、経営視点を持って伴走し、マーケティング・営業・カスタマーサクセスを一気通貫で支援します。顧客接点の最適化、売上向上、業務効率化など、具体的な成果を提供します。
「もっと売上を伸ばしたいけど、何から始めればいいかわからない…」
「マーケティング戦略を立てたいけど、専門知識がなくて困っている…」
「顧客満足度を向上させたいけど、具体的な方法がわからない…」
もしあなたがそう感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。
経営視点と顧客志向を併せ持つJuviaが、あなたの事業を成功へと導きます。
事業立ち上げからグロースまで、マーケティング・営業・カスタマーサクセスを一気通貫で支援し、あなたのビジネスを加速させます。
今すぐお問い合わせいただき、あなたのビジネスの可能性を広げましょう!
シニアマーケット事業開発 AI脳トレ 個人出版サロン 葬儀社イベント仕組みできます
業務内容
葬儀件数はこれから増えますが、葬儀単価は減少する見込みです。
・葬儀件数と単価を増やす
・見込み客を囲い込む
この2つを目標に、自分出版倶楽部を運営します。
同時に、一般葬を確保するため
・企業向けAI企画サービス
を打ち出します。
これにより、
・個人客
・企業関連の見込み客
の仕組みを作り、
同時に、個人と企業向けサービスを開発します。
〇仕組みの概要
自分出版倶楽部(仮)は、葬儀会社の集客と営業を目的とした革新的なイベントです。このプロジェクトは、AI企画とデジタルトランスフォーメーション(DX)を活用した内製化スタジオビジネスを基盤にしています。高齢者コミュニティを対象に、自分の人生や思い出を残すエンディングノートの作成はもちろん、ナレッジを積み上げて本として出版する機会を提供します。
紹介文: 「自分出版倶楽部(仮)」は、人生の物語を本にすることで、思い出を永遠に残すことができる特別なプログラムです。
参加者は、AI技術を応用するスキルとふぁしりえーターのスキルを持つスタッフのセミナーを通して、自分の経験や感情を言語化したり記録したりすることができます。プロフェッショナルなサポートを受けながら、自分だけの本を作成するセミナーも用意できます。
解説: 「自分出版倶楽部(仮)」は、葬儀会社が提供する新しいサービスとして、高齢者コミュニティに向けたイベントです。
AI技術とファシリテーションスキルを磨き活用することで、葬儀会社は新たな顧客層を開拓し、既存の顧客との関係を強化することができます。
DX内製化スタジオビジネスを導入することで、コスト削減と効率化を図りながら、高品質なサービスを提供することが可能です。
このプログラムは、参加者にとっても大きなメリットがあります。
自分の人生を振り返り、思い出を整理することで、心の整理や癒しの効果が期待できます。また、家族や友人とのコミュニケーションが深まり、社会的なつながりを強化することができます。さらに、次世代へのメッセージとして、自分の経験や知識を伝えることができるため、参加者にとって非常に価値のある体験となるでしょう。
〇海洋散骨ディレクター
〇コンパクトライフ実践者 による葬儀社向け集客モデルの提案です。
【ものづくり補助金】加点対策も徹底サポート!500円で資金調達の専門家が解説します
業務内容
お伝えすること
補助金を活用した資金調達は、事業の成長を後押しする大きなチャンスです。しかし、高い採択率を目指すには、ただ申請書を作成するだけでなく、加点項目をクリアするための戦略的な準備が不可欠です。
加点措置を得ることで、採択の可能性を5~20%も高めることができます。(※ものづくり補助金データポータルより)
本サービスでは、各補助金の特性や最新情報に基づき、申請書作成のポイントや加点対策について具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。
会社事業紹介
関東経済産業局長認定の認定経営革新支援機関であるコインバンク株式会社は、半導体分野で、精密な資金管理や5億円規模のプロジェクト管理などの実績を持ちます。これらの実績を基に、資金調達を中心とした経営支援の専門家集団として活動しています。
半導体産業で培った「事業成功の鍵となる資金調達」の重要性を深く理解し、あらゆる規模の企業を対象に、補助金を活用した資金調達支援を行っています。
主要補助金の直近締切日
- ものづくり補助金:20次公募4月25日開始、締切7月25日
- 小規模事業者持続化補助金:創業型、一般型通常枠 公募開始 締切11月28日
- 中小企業省力化投資補助金(一般型):8月予定
- IT導入補助金:第3回7月18日
- 事業承継・M&A補助金:未定
※大規模成長投資補助金:未定(2~3月頃公募開始予定)、NEDOプロジェクト(Go-Tech,DTSTなど)は別途ご相談ください
これに準じて、各自治体でも類似の補助金や、補助金採択者への追加補助金が実施される見込みです。
これらの補助金では、短期で取得できる加点項目も多数用意されています。本サービスでは、加点対策にフォーカスした補助金申請の準備について解説し、採択確率の大幅向上をめざします。
ご相談の流れ
1.本パッケージのカスタマイズからお問い合わせいただき、オンライン会議の日時を決めます。
2.ランサーズ上で仮払い(500円)を確認後、オンライン会議となります。
※ランサーズ上の決済最低額(のようです)。ランサーズ手数料は折半となります。
3.オンライン会議(10分〜20分)
初めの10分で、本サービスのプレゼンを行います。
プレゼン後、10分の質疑応答時間を設けます。
4.プレゼン終了後、ランサーズ上の「納品・完了報告」「検収・支払い」「評価」の手続きで終了となります。
5.手続き完了後、補助金関連の資料をプレゼントします。
プレゼンテーション概要
- 加点項目数に対する採択率
- 過去の採択率推移から見る2025年の採択率見通し
- 加点項目について
- 補助金は2つのスタイルがある
- 補助金別申請資格について
- 各補助金の補助金額および補助率
- 申請から入金までのスケジュール概観
など。(内容は、適宜調整されます)
今後の展望
短期的な補助金採択にとどまらず、資金調達後の活用計画や継続的な経営支援を拡充し、事業者様の持続可能な成長をサポートします。
補助金申請の代行・サポートをご希望の場合はこちらからご相談ください。
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1288470
実績
補助金採択実績
補助金採択率90%以上(過去5年間)
ものづくり補助金、事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、自治体補助金など
資金調達実績
プラスチック再生事業の設備投資支援(約3000万円)、動物病院の設備導入支援(約1000万円)、障害者グループホームの他仕上げ支援(約250万円)など
【経営者・社長向け】オンライン参謀:悩みを解決に導く良質な対話(コーチング)承ります
業務内容
経営者の孤独を癒し、事業の成長を力強くサポート!あなたの意志と行動を支えるエグゼクティブコーチング。
このようなお悩みはありませんか?
孤独感、決断の迷い、組織の課題、キャリアの悩み、自信のなさ、責任感からの孤立。
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にメッセージでご相談ください。現状の課題や目標、コーチングへのご希望をお伺いします。
初回体験セッション
初回体験セッション(無料)で、コーチングの詳細や進め方をご説明します。相性や期待できる効果をご確認ください。
お申込み
コーチングの内容や料金にご納得いただけましたら、正式にお申込みください。契約書を取り交わし、セッションの日程を調整します。
セッション開始
継続コーチングの場合は、初回セッションで目標設定を行います。その後、定期的なセッションを通じて目標達成をサポートします。
対応範囲・価格
初回体験セッション:無料
初回相談で、あなたの現状やお悩みをじっくりお伺いします。コーチングの進め方や期待できる効果について詳しくご説明します。
単発セッション:20,000円
90分のセッションを単発でご提供します。課題が明確な場合や、まずはお試しでコーチングを受けてみたい方におすすめです。
継続コーチング(3ヶ月):150,000円
3ヶ月間の継続コーチング。定期的なセッションを通じて、目標達成に向けた行動をサポートします。進捗管理や課題解決にも対応。
納期
各セッション:90分
制作の流れ
課題の明確化
現状の課題や目標、価値観などを深く掘り下げます。質問や対話を通じて、本質的な課題を明確にします。
解決策の検討
様々な角度から課題を分析し、解決策を検討します。思考の整理、視点の拡張、選択肢の洗い出しを行います。
行動計画の実行
具体的な行動計画を立て、実行に移します。進捗状況を確認しながら、必要に応じて計画を修正します。
進捗状況の確認とサポート
定期的なセッションを通じて、進捗状況を確認します。課題解決や目標達成に向けたサポート、モチベーション維持を行います。
サービス内容
中小企業診断士の知識と経験を活かし、経営者の孤独な悩みに寄り添い、本質的な課題解決をサポートするエグゼクティブコーチングを提供します。組織や事業を背負うリーダーの「決断」を支え、その人らしい一歩を後押しします。
経営者の皆様、日々の業務お疲れ様です。誰にも相談できない孤独な悩み、抱えていませんか?
私自身も中小企業診断士として、多くの経営者の方々と接してきました。だからこそ、経営者の皆様が直面するプレッシャーや孤独感を理解しているつもりです。
もしあなたが、
- 誰にも相談できず、一人で悩んでいる
- 将来の方向性が見えず、迷っている
- 組織の課題に直面し、解決策が見つからない
- 自信をなくし、モチベーションが低下している
そう感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。
私は、あなたの心の声に耳を傾け、本質的な課題を見つけ出すお手伝いをします。そして、あなたが本来持っている力、眠っている可能性を引き出し、自信を持って未来に向かえるようサポートいたします。
初回体験セッションは無料です。まずはお気軽にご相談ください。きっと、心が軽くなるはずです。
「ITで効率化できないかな?」そんな “ちょっとした相談” に親身にお応えしています
業務内容
🔶 はじめてのIT相談、気軽にしてみませんか?
こんなお悩みはありませんか?
・経理や請求、労務…全部ひとりでやっていて手が回らない
・効率化したいけど、どんなツールを使えばいいのかわからない
・ITに苦手意識があって、相談できる人がいない
・ノーコードやAIに興味はあるけど、自分の業務にどう活かせるのかイメージが湧かない
そんな、「どこから手をつけたらいいかわからない」状態を脱するための、
“はじめの一歩”としてご利用いただけるライトな相談サービスです。
🧭 サービスの特徴
・ITが苦手でも安心の「寄り添った相談」
・あなたの業務を聞いた上で、無理のない現実的な選択肢をご提案
・無理な売り込みや特定ツールの押しつけは一切なし
・ご希望があれば、将来的な補助金活用の視点もふまえてお話しすることも可能
🎯 こんな方におすすめです
・起業して間もない、ITに詳しい人が社内にいない
・バックオフィスの効率化をしたいけど、誰に相談したらいいか分からない
・スタートアップ初期で、請求書や勤怠などが手作業中心
・ChatGPTやクラウドサービスに興味はあるけど導入の仕方がわからない
・小規模体制でも運用できる“ちょうどいいやり方”を知りたい
🗂 ご相談いただける内容(例)
・現状の業務棚卸しと課題の見える化
・あなたの業務に合いそうなツールのご提案(freee、マネーフォワード、Notion、SmartHR、kintoneなど)
・ITツール導入の進め方やスケジュールの整理
・ChatGPTやノーコード自動化ツールの可能性の整理
・希望者には、将来のIT導入補助金等との相性もアドバイス
※本サービスは「相談」に特化した初回サポートです。
※本格的な導入支援や補助金申請は別サービスでのご案内となります。
👤 相談相手はこんな人
中小企業支援歴15年以上。補助金・業務改善に精通した支援者が、
起業家・スモールビジネスの“寄り添う相談相手”として対応します。
これまで、金融機関や士業、他コンサル会社からの紹介案件も多数。
✔ 全国対応・完全オンラインOK
✔ 女性経営者・子育て経営者への支援も多数
💬 よくあるご質問
Q. パソコンやITツールに詳しくないのですが、大丈夫ですか?
→ はい、むしろそういった方こそ対象です。安心してご相談ください。
Q. 相談後、何か購入を勧められたりしますか?
→ 一切ありません。相談内容に応じて、客観的に選択肢をご提案するだけです。
Q. 将来補助金も活用したいのですが、今の段階でも相談できますか?
→ はい、今のうちから視野に入れて動くことで、後々スムーズになります。
🌱 まとめ
「ITは苦手だけど、今のままでは限界…」
「詳しい人に、一度だけでも話を聞いてみたい」
そんな起業家・個人事業主・スモールチームの皆さまの
“最初の相談相手”になることを目的とした、気軽なIT相談サービスです。
まずは、悩みをアウトプットすることからはじめてみませんか?
【自社EC向け】Nint流!ビックデータに基づいたコンサルティングを提供します
業務内容
株式会社 Nint が保有する3大モールデータ&自社EC横断ビッグデータを、
Google Analytics/Shopifyデータなどと組み合わせ、
「どこを伸ばせば最短で売上が拡大するか」を構造化して提案します。
■提供フロー(6か月~)
■各種分析を実施
初回ヒアリング:現状KPI・CRM施策・目標数値を共有
データ統合分析:新規顧客・既存顧客・CRM戦略・LTV最大化
施策の効果検証
■オンライン報告会(月1):成果物説明・質疑応答・次アクション整理
その他の分析・施策
ペルソナ/STPの再設計
チャネル別投資配分モデル・広告/SNS/オウンドメディア戦略
CRMシナリオ(初回〜休眠復活)・メルマガ/LINE設計
カートUI/UX改善ワイヤー、定期購入・クロスセル導線
【Amazon】Nint流!独自の市場データに基づいたコンサルティングを提供します
業務内容
株式会社Nint は独自のモール横断ビッグデータを用い、売上=PV×CVR×客単価を18要素へ分解。
“どこを伸ばせば最短で売上が伸びるか” を可視化し、月次レポート+月1オンラインMTGで実行まで伴走します。
基本フロー
- 初回ヒアリングで目標KPI設定
- Nintデータ×店舗実績の統合分析で課題抽出
- 月次レポートとTo Doリスト提示
-
月1MTGで施策優先度を協議し実行支援
支援領域別の主な施策
- 領域1(集客最大化):検索KW/広告枠/レビュー獲得戦略で流入増
- 領域2(転換率向上):画像・説明文改善、販促&クーポン、レビューUI最適化
- 領域3(単価最適化):価格弾力性分析、アップセル・クロスセル、顧客ランク別CRM
提供物
- 月次分析レポート(PDF)
- 施策提案書
-
契約条件
- 最低契約期間:3 か月〜
- 定例MTG:月1回(オンライン)
- ページ改修・広告設定など実作業は別途見積(要望ベース)
オプション
- AIインサイトレポート(別途お見積り)
* 補助金の相談 *チャットでご納得いくまで♪ご相談お受けいたします
業務内容
++++++++++++++
どのような補助金でもOK!
些細なご相談も大歓迎!
一人で悩むのはもうおしまいにしましょう。
ぜひ気軽な相談相手として当社をご活用ください!
++++++++++++++
<サービス内容>
補助金に関するご相談を、ご納得いただけるまでし放題です。
「自社の事業に合う補助金はある?」
「申請書の書き方が不安」
「要件に該当するか確認したい」
などといったお悩みに、経験豊富な専門家がズバッとお答えいたします!
※チャットでのご相談です。ビデオ通話をご希望の場合はオプションとなります。
※補助金申請の実務に関することや申請書の作成・添削など、「申請支援」の範疇と判断される内容については別途サービスをご案内させていただきます。あらかじめご了承ください。
判断に迷う場合はサービス購入前にお問い合わせください。
<よくあるご相談>
・自社事業が該当しそうな補助金があるか知りたい
・補助対象経費について教えてほしい
・申請の流れや必要書類について教えてほしい
・公募要領は目が滑る…ざっと説明してほしい などなど
【小規模事業者持続化補助金】の加点対策!500円で資金調達の専門家が解説します
業務内容
お伝えすること
補助金を活用した資金調達は、事業の成長を後押しする大きなチャンスです。しかし、高い採択率を目指すには、ただ申請書を作成するだけでなく、加点項目をクリアするための戦略的な準備が不可欠です。
加点措置を得ることで、採択の可能性を5~20%も高めることができます。(※データポータルより)
本サービスでは、各補助金の特性や最新情報に基づき、申請書作成のポイントや加点対策について具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。
特に、今回の小規模事業者持続化補助金の公募期間は5か月近くあり、事前準備をしっかり行う時間があります。ぜひ、ご相談ください。
※添付のPDFファイルでは直近3年間における、小規模事業者持続化補助金の採択傾向をランキング形式で解説しています。弊社ホームページもご参照ください。
会社事業紹介
関東経済産業局長認定の認定経営革新支援機関であるコインバンク株式会社は、半導体分野で、精密な資金管理や5億円規模のプロジェクト管理などの実績を持ちます。これらの実績を基に、資金調達を中心とした経営支援の専門家集団として活動しています。
半導体産業で培った「事業成功の鍵となる資金調達」の重要性を深く理解し、あらゆる規模の企業を対象に、補助金を活用した資金調達支援を行っています。
主要補助金の直近締切日
- 小規模事業者持続化補助金:創業型、一般型通常枠 公募開始6月30日→締切11月28日
- ものづくり補助金:20次公募4月25日開始、締切7月25日
- 中小企業省力化投資補助金(一般型):8月予定
- IT導入補助金:第3回7月18日
- 事業承継・M&A補助金:未定
※大規模成長投資補助金:未定(2~3月頃公募開始予定)、NEDOプロジェクト(Go-Tech,DTSTなど)は別途ご相談ください
これに準じて、各自治体でも類似の補助金や、補助金採択者への追加補助金が実施される見込みです。
これらの補助金では、短期で取得できる加点項目も多数用意されています。本サービスでは、加点対策にフォーカスした補助金申請の準備について解説し、採択確率の大幅向上をめざします。
ご相談の流れ
1.本パッケージのカスタマイズからお問い合わせいただき、オンライン会議の日時を決めます。
2.ランサーズ上で仮払い(500円)を確認後、オンライン会議となります。
※ランサーズ上の決済最低額(のようです)。ランサーズ手数料は折半となります。
3.オンライン会議(10分〜20分)
初めの10分で、本サービスのプレゼンを行います。
プレゼン後、10分の質疑応答時間を設けます。
4.プレゼン終了後、ランサーズ上の「納品・完了報告」「検収・支払い」「評価」の手続きで終了となります。
5.手続き完了後、補助金関連の資料をプレゼントします。
プレゼンテーション概要
- 加点項目数に対する採択率
- 過去の採択率推移から見る2025年の採択率見通し
- 加点項目について
- 補助金は2つのスタイルがある
- 補助金別申請資格について
- 各補助金の補助金額および補助率
- 申請から入金までのスケジュール概観
など。(内容は、適宜調整されます)
今後の展望
短期的な補助金採択にとどまらず、資金調達後の活用計画や継続的な経営支援を拡充し、事業者様の持続可能な成長をサポートします。
補助金申請の代行・サポートをご希望の場合はこちらからご相談ください。
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1288470
実績
補助金採択実績
補助金採択率90%以上(過去5年間)
ものづくり補助金、事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、自治体補助金など
資金調達実績
美容サロンのオンラインセラピー事業立ち上げ(100万円)、ペットセラピー福祉施設事業への展開(500万円)、ペットトリマーの販路開拓(50万円)、など
技術とビジネス、両方わかるこそ描ける、現場を巻き込むマーケティング戦略を作成します
業務内容
エンジニア歴18年、かつ、事業戦略、技術コンサルタント経験を活かして、
マーケティング戦略を作成します。
サービスメニューに応じて支援方法が変わります。
ベーシックプラン:①
スタンダードプラン:①②
プレミアムプラン:①②③
✅ サービス内容
①
強みの整理
コアバリュー作成
言語化
②
カスタマージャーニーマップを整理し、
KSF、KGI、KPIを作成します。
判断指標を整理して、継続的なマーケティング戦略に取組める基盤を築きます。
③
KSF, KGI, KPIから、より具体的な施策を検討、実施します。
✅ 納品物
①
強みやコアバリューを検討した際の情報整理メモ
言語化したまとめ資料
②
カスタマージャーニーマップ
KSF, KGI, KPI
③
具体的な施策の検討資料と、実施後の観測
✅ 私の強み
エンジニア歴18年。プロダクト開発、チームマネジメント、事業戦略、資料設計などを経験してきました。
また、自身のメンタル不調の経験から、相手に寄り添いながら、頭の整理をサポートするスタイルに定評があります。
- 技術とマーケティングの橋渡しが得意
- 難しい話を噛み砕いて整理・翻訳できる
- 安心感のあるコミュニケーションと論理的思考のバランスが強み
エンジニア視点で整理する「課題整理×技術アイデア×事業展開」壁打ちます
業務内容
課題整理・マーケティング・ブランディング戦略について壁打ちのご相談にのらせていただきます。
※実績は、プロフィールページをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/katsuya729
✅ こんな方におすすめ
- 新しいサービス・技術のアイデアを形にしたい
- 訴求ポイントやターゲットをうまく言語化できていない
- 誰かに話すことで、自分の考えを整理したい
- エンジニアでもマーケにも強い人と会話したい
- 社内外のステークホルダーへの説明資料の方向性に悩んでいる
✅ サービス内容(対応範囲)
- オンラインMTG(Zoom/Google Meet 等)90分
- 事前にヒアリングシートを送付(課題や話したいテーマの整理)
- 目的に応じて、以下のような内容で壁打ちを行います:
└ 技術アイデアの可能性・活用先の整理
└ ターゲットユーザー・顧客課題の仮説立て
└ 資料作成やnote、発信に向けた視点のアドバイス
└ 強みや独自価値の言語化支援
✅ 納品物
- セッション後、壁打ち内容の簡易メモ(議事録)をPDF or Google Docsで送付
※本格的なアウトプットや資料制作は、別パッケージで対応可能です。
✅ ご利用の流れ(制作の流れ)
- ご購入
- 事前ヒアリングシートを共有(記入目安10分)
- オンラインMTG(90分)
- セッション後、簡易フィードバックメモを納品
✅ 価格・納期
- 価格:12,000円
- 納期:ご相談日程により即日~1週間以内
✅ 自己紹介・強み
エンジニア歴18年。プロダクト開発、チームマネジメント、事業戦略、資料設計などを経験してきました。
また、自身のメンタル不調の経験から、相手に寄り添いながら、頭の整理をサポートするスタイルに定評があります。
- 技術とマーケティングの橋渡しが得意
- 難しい話を噛み砕いて整理・翻訳できる
- 安心感のあるコミュニケーションと論理的思考のバランスが強み
売り込み不要!商品とお客様をつなぐ成約導線の設計をお手伝いします
業務内容
こんな方へおすすめ:
- コーチ、コンサ、講師など無形商品を提供している方
- 商品の魅力をうまく言語化できずモヤモヤしている方
- 営業やセールスがしんどい・苦手な方
- 自分の強みや実績をうまく伝えられない方
- 自然な流れで成約率を高めたい方
進行の流れ(例)
- 商品・サービスについてヒアリング(ご納得がいくまで何度もヒアリング致します)
- 現実的に貴方が出来る提案書を作成します
- 実践アドバイス&ブラッシュアップ(オプション)
【中小企業向け】経営のプロが組織を最適化し成長を支援します
業務内容
【経営のプロが伴走】
事業成長を加速させる経営管理・人事・DX戦略パートナー
「事業は伸びているが、管理体制が追いつかない」「人事やDXの課題をどこから手をつければいいか分からない」
そんな経営者様のお悩みに、soralaは経営戦略・人事・DXのプロフェッショナルとして寄り添い、貴社の成長を土台から支える「事業成長のパートナー」です。
こんな企業様におすすめです
✅ スタートアップや事業拡大フェーズで、管理部門の構築・強化に課題を感じている
✅ 採用・人材育成・組織開発を強化し、社員が活躍できる会社にしたい
✅ データに基づいた経営判断(データドリブン経営)を実現したい
✅ バックオフィス業務のDXを進めたいが、何から始めるべきか分からない
✅ 経営課題について、実務と戦略の両面から相談できるパートナーが欲しい
ご提供内容
貴社の現状と目指す姿を深く理解し、以下の3つの領域を軸に、課題解決に直結する最適なプランをオーダーメイドでご提案・実行します。
① 管理部門支援 (Administration)
経営戦略の壁打ち、事業計画の策定支援
管理会計の導入、KPI設計、予実管理体制の構築
IPOを見据えた内部統制、ガバナンス体制の強化
② 人事ソリューション (HR Solutions)
採用戦略の立案、採用代行(RPO)
人事評価制度の設計・導入、人材育成体系の構築
組織課題の可視化、エンゲージメント向上のための施策立案
③ 戦略・DX支援 (Strategy & DX)
データドリブン経営の実現に向けたロードマップ策定
RPAやSaaSツール導入による業務効率化支援
事業戦略に紐づくDX戦略の立案と実行サポート
具体的な納品物(例)
ご契約内容に応じて、以下のような納品物を想定しています。
現状分析・課題整理レポート
事業計画書、中期経営計画書
KPI管理ダッシュボード
人事評価制度規定、運用マニュアル
業務フロー図、DXツール導入計画書
月次進捗報告レポート、定例会アジェンダ・議事録
ご依頼からの流れ
【無料相談】 まずはメッセージにて、貴社の事業内容や現状の課題感をお気軽にお聞かせください。
【オンラインヒアリング】 課題の解像度を高め、ゴールを共有するため、オンラインにて詳細をお伺いします(60分程度)。
【ご提案・お見積もり】 ヒアリング内容に基づき、貴社に最適なご支援プランと詳細なお見積もりをご提示します。
【ご契約・キックオフ】 ご契約後、プロジェクトの目標(KGI/KPI)や役割分担、スケジュールをすり合わせ、伴走をスタートします。
【実行支援&定例会】 計画に沿ってプロジェクトを推進。週次〜月次の定例会で進捗を確認し、スピーディに意思決定を行います。チャットツールでのご相談は随時可能です。
私たちの強み・経験
✨ 経営の「実務」と「戦略」を両輪で支援
私たちはただ戦略を描くだけのコンサルタントではありません。管理部門の立ち上げや人事の実務経験豊富なメンバーが、現場に寄り添い、実行可能なプランを策定。ハンズオンで貴社の組織に入り込み、自走できる体制が整うまで責任を持って伴走します。
📊 データドリブンな課題解決
感覚的な議論ではなく、各種データやピープルアナリティクス(※)を用いて組織や事業の課題を客観的に分析します。これにより、的確で納得感のある打ち手の実行が可能です。
(※)退職リスクの予測や最適な組織設計など
🤝 経営者に寄り添うトータルパートナー
管理、人事、DXと、経営課題は複雑に絡み合っています。私たちは各領域の専門家として、分断された支援ではなく、経営者様の視座に立って全体最適を考え、事業成長という一つのゴールに向かって共に走るパートナーです。
まずは、貴社の想いや課題について、お話をお聞かせください。ご連絡を心よりお待ちしております。
【経営実務支援】経営資源を最適化し自走する組織構築により企業成長を支援します
業務内容
御社の経営課題を解決し、持続的な成長を支援します!
このようなお悩みはありませんか?
1.社員が自分で考えて動ける組織にしたい
指示待ちではなく、自ら考えて動けるチームをつくりたい。
任せられる範囲を広げ、現場の判断力を高めたい。
経営者が細かく指示しなくても動く体制が理想。
2/業務を安心して任せられる人材を育てたい
属人化せず、安心して業務を引き継げる環境を整えたい。
「この人になら任せられる」と思える人材を育てたい。
育成と仕組みで、任せることへの不安をなくしたい。
3.現場の状況をスピーディに把握して、意思決定を早めたい
経営判断に必要な情報を、正確に・早くつかみたい。
現場の進捗や課題を、リアルタイムで見えるようにしたい。
意思決定のスピードと質を、同時に上げていきたい。
具体的な支援内容
経営戦略の策定、バックオフィス業務の効率化、人事制度の構築、新規事業の立ち上げ、SaaS導入、人材育成、情報セキュリティ対策
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
御社の現状や課題、ご要望などを詳しくお聞かせください。オンラインまたは対面でヒアリングを行います。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約
ご提案内容とお見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務遂行
プロジェクトを開始し、合意した内容に基づいて業務を遂行します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・完了
業務完了後、成果物をご確認いただき、ご納得いただければ納品となります。
対応範囲・価格
経営戦略コンサルティング:50万円〜
現状分析、課題特定、戦略策定、KPI設定など、御社の経営戦略策定を全面的にサポートします。
バックオフィス業務再構築:30万円〜
人事、労務、経理、法務、総務など、バックオフィス業務の現状分析、課題特定、業務フロー改善、SaaS導入支援などを行います。
人事制度構築・運用支援:20万円〜
等級制度、報酬制度、評価制度など、人事制度の構築・見直しを支援します。1on1制度の導入・運用もサポート。
新規事業立ち上げ支援:30万円〜
市場分析、収支計画策定、契約書整備など、新規事業の立ち上げを支援します。アイデア段階からのご相談も承ります。
SaaS導入支援:10万円〜
予算管理、ChatBot、勤怠管理など、SaaS導入による業務効率化を支援します。導入後の運用サポートも行います。
人材育成支援:15万円〜
階層別研修、OJT研修、eラーニングなど、人材育成プログラムの企画・実施を支援します。研修効果測定も行います。
情報セキュリティ体制整備:20万円〜
情報セキュリティ規程策定、研修実施、インシデント対応など、情報セキュリティ体制の整備を支援します。
納期
要相談(案件内容により異なります)
制作の流れ
ヒアリング・要件定義
御社の現状や課題、ご要望などを詳しくヒアリングし、プロジェクトの目的や範囲を明確にします。
戦略・計画策定
ヒアリング内容に基づき、最適な戦略・計画を策定します。
施策実行
策定した戦略・計画に基づき、具体的な施策を実行します。
効果測定・改善
施策の実行状況をモニタリングし、必要に応じて改善を行います。
成果報告・評価
プロジェクト完了後、成果を評価し、今後の改善点などを検討します。
サービス内容
中小企業・スタートアップ企業の経営課題を、データ分析と幅広いコーポレート経験で解決します。経営戦略、人事制度構築、バックオフィス業務効率化、SaaS導入支援、新規事業立ち上げなど、経営に必要なあらゆる業務をサポートいたします。
貴社の成長を加速させるために、経営管理のプロフェッショナルとして、経営戦略からバックオフィスまで幅広くサポートいたします。25年の経験とMBAの知識を活かし、御社の課題を解決し、持続的な成長を実現します。まずはお気軽にご相談ください。御社の状況を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
【中小企業向け】現場に寄り添うIT導入・活用支援を承ります
業務内容
秋田を拠点に全国へ!中小企業経営者の頼れる右腕として、経営課題を解決します。
このようなお悩みはありませんか?
経営の効率化、従業員の衛生意識向上、顧客満足度の向上、業務プロセスの改善。
発注の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にご連絡ください。ご相談内容の概要をお伺いします。
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリングいたします。現状の業務フローや課題点を共有ください。
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な改善プランとお見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
サービス実施
計画に沿って、コンサルティング、ツール導入、研修などを実施します。
対応範囲・価格
課題分析・ITツール提案:5万円〜
現状の課題をヒアリングし、最適なITツールを提案します。業務フローのマッピングも行い、改善点を見える化します。
ITツール導入支援:10万円〜
選定したITツールの初期設定、導入支援、従業員向け研修を実施します。スムーズな導入と定着をサポートします。
運用・保守サポート:月額3万円〜
導入後の運用サポート、定期訪問、オンライン相談に対応します。継続的な改善と効果最大化を支援します。
納期
各プランによって異なります。詳細はお問い合わせください。
制作の流れ
課題分析・ツール選定
お客様の課題や目標を共有し、最適なITツールを選定します。
導入・設定支援
選定したITツールの導入支援、初期設定、業務フローへの組み込みを行います。
従業員研修
従業員向けの研修プログラムを実施し、ITツールの効果的な活用方法を指導します。
効果測定・改善
導入後の効果測定を行い、改善点を洗い出します。定期的な見直しで効果を最大化します。
サービス内容
中小企業向けITコンサルティングサービスです。課題ヒアリングからITツール選定、導入支援、研修、運用サポートまで一貫して対応します。現場に寄り添い、経営者様の“こうありたい”を形にします。
中小企業の経営者様、現場のIT化でお困りではありませんか?
「ITを導入したいけど、何から始めればいいかわからない…」「導入したツールが現場でうまく活用されていない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
P.I.Serviceは、秋田を拠点に全国の中小企業様へITコンサルティングを提供しています。経営者様の“こうありたい”という想いを大切にし、現場に寄り添った最適なITツール導入をサポートします。
課題のヒアリングから、ツール選定、導入支援、研修、運用サポートまで、一貫したサービスを提供。表面的な改善ではなく、企業の本質に寄り添う伴走型支援で、真の課題解決を目指します。
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。貴社のIT化を成功に導くお手伝いをいたします。
脱OTA!不要な経費を20%削減し、利益を5倍に増やす集客方法を伝授します
業務内容
オンラインにて、サービスのご説明をさせていただきます。
納得していただけましたら、業務開始となります。
現地調査に伺い、スタッフさんにヒアリングなどをさせていただきます。
【主なクライアント様】
-OTAの他に集客の柱を見つけたい方
-中小規模のホテルで他との差別化が難しいと感じている方
-少ない経費で大きな利益を出したい方
-既存の予約方法とブッキングしない方法を模索中の方
このサービスは、予約獲得をOTAに頼らず、自社HPでの予約成約を増やすための集客方法です。
利益を増幅させるだけでなく、スタッフさんが楽しく働け、地元地域にも喜ばれる集客方法です。
【直近のクライアント実績】
対象施設:京都のホテル(ツインルーム22室・バストイレ付き・駅から5分)
1年間の合計売上:¥46,469,808
OTA:¥20,267,360
サイトA:¥5,246,410
サイトB:¥917,661
直予約:¥20,038,377
成果:直予約比率を43%に増加させ、手数料負担を大幅に軽減することができました。
お気軽にお問い合わせください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング 不動産
- 目的
- ビジネス開発 組織開発
理想のセールパーソンを可視化!:インサイドセールスの立ち上げ・運営のサポートします
業務内容
【ご提供内容】
テレアポ等のインサイドセールスの運営を支援致します。とかく属人的になりがちなセールス業務ですが、ご提供頂いた資料やインタビューを基に棚卸し可視化する事で、ロジカルで安定した運営の実現をお手伝い致します。
・自社のセールス手法の棚卸や可視化
・チーム運営や業務フローの棚卸や改善
・スタッフ用資料の作成(トークスクリプト/業務マニュアル/マインドセット等)
・社内研修(コミュニケーションスキル/マインドセット/チームマネジメント等)
※リモートでの作業が基本ですが、ご要望により直接業務現場にお伺いしての資料閲覧やインタビュー、Mtgも承ります(ご住所により別途交通費ご請求の場合あり)
【こんな方にお勧め】
・高スキル者のセールススキルを全スタッフに展開させたい
・インサイドセールスを内製化したい
・属人的なチーム運営から脱却したい
・セールス成績を向上させたい
・セールス成績を安定させたい
・スタッフのスキルを向上させたい
・トークスクリプトやセールス資料を改善したい
・コールセンターの運営方法を取り入れたい
=参考=
≪コールセンターと営業部門のマネジメントの違い≫
・スクリプト・資料順守 ⇔ 経験則・個人裁量
・教育マニュアル ⇔ 個性重視
・KPI管理 ⇔ 個人裁量・結果重視
・オペレーション重視 ⇔ 成果重視
・誰でも出来る運用(スタッフの平準化) ⇔ ハイパフォーマーの育成
・標準化・効率化した運用 ⇔ 属人的な運用
【ご購入後の流れ(例)】
1.まずは無料ご相談でお困り事をお教え下さい
2.私がご提供できる内容を十分ご検討頂き、ご発注下さい
3.御社の現状把握の為、業務資料のご提供を頂いた上、ご担当者様やスタッフ様のインタビューを行います。
4.納品物作成
5.納品物プレビュー→内容すり合わせ
6.最終納品
【作成するスタッフ用資料(例)】
内容:トークスクリプト
CRM入力テンプレ
作業手順
商品・サービス概要
FAQ
ターゲットペルソナ
セールスマインドセット
セールスのコツ 等
サイズ:スプレッドシート2~3枚
※参考PDFご参照ください
【納期】
納品物の内容等によりますが、おおむね10~30日程度です
【自己紹介】
のべ13年程コールセンターBPO業者にてSVやセンター長として従事。現在フリーランスのコールセンター専門のコンサルタントとして活動中です。自身も金融業督促業務やインサイドセールス業務のオペレーター経験があり、
・現場で役に立つスクリプトや資料の作成
・高スキル者に頼らないロジカルな運営管理
・分かり易く腹落ちする業務研修
を得意としております。
【中小企業向け】コールセンターの品質改善と効率化を支援します
業務内容
コールセンター運営の課題、私が解決します!
このようなお悩みはありませんか?
人材不足、シフト管理、効率・品質の低下、社内外連携の不備、AI導入に関する課題など、コールセンター運営における様々な問題。
発注の流れ
お問い合わせ
お電話またはメールにて、お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
ヒアリング
現状のコールセンター運営状況を詳しくお伺いし、課題を明確化します。
プラン提案
ヒアリング内容に基づき、最適なコンサルティングプランをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
コンサルティング開始
コンサルティングを開始し、課題解決に向けて取り組みます。
対応範囲
初期コンサルティング
現状分析、課題特定、改善提案を行います。まずはお気軽にご相談ください。
人材育成コンサルティング
人材採用戦略、研修プログラム設計、OJT指導など、人材育成に関する包括的なサポートを提供します。
シフト管理コンサルティング
シフト作成ルールの見直し、テレワーク導入支援、最適なシフト管理体制構築をサポートします。
品質向上コンサルティング
応対品質評価、トークスクリプト改善、FAQ作成など、品質向上に向けた具体的な施策をご提案します。
社内外連携コンサルティング
業務システム導入支援、他部署との連携強化、コールセンターの社内認知度向上をサポートします。
納期
プランによって異なります(詳細は各プランの説明をご覧ください)。
制作の流れ
現状分析
現状のコールセンター運営状況を詳細に分析し、課題を特定します。
改善策策定
分析結果に基づき、具体的な改善策を策定します。
施策実行・効果検証
改善策を実行し、効果を検証します。
改善策の最適化
効果検証の結果を基に、更なる改善策を検討します。
継続的改善
継続的な改善活動を通じて、コールセンターの品質向上を図ります。
サービス内容
コールセンター運営に関する課題解決をサポートするコンサルティングサービスを提供します。人材育成、シフト管理、品質向上、社内外連携、AI導入など、様々な課題に対応いたします。
コールセンター運営でお困りではありませんか?
人材不足、シフト管理、応対品質… 課題は山積みだけど、何から手を付けていいか分からない。
そんな悩みを抱えるあなたに、元コールセンター長の私が寄り添い、解決策をご提案します。
28年の業界経験で培った知識とノウハウで、あなたのコールセンターを生まれ変わらせます。
まずは無料相談で、お気軽にお話をお聞かせください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- ビジネス開発 会社設立 組織開発
【IT企業向け】Notion & ChatGPT導入コンサルティング承ります
業務内容
NotionとChatGPTで、あなたのビジネスをスマートに加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、マーケティング戦略、組織運営、情報管理
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にメッセージにてご相談ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。
契約・制作開始
ご契約後、速やかにプロジェクトを開始。進捗状況を共有しながら進めます。
対応範囲・価格
お試し相談(60分):5,000円
現状分析と課題特定、ChatGPTプロンプト設計の基本戦略を立てます。
Notion導入支援:30,000円〜
Notionによる業務効率化、チームコラボレーション基盤構築を支援します。
カスタムGPT開発:50,000円〜
カスタムGPT開発による業務特化型AIアシスタント構築を支援します。
納期
プランにより異なります(最短1週間〜)
制作の流れ
ヒアリング・分析
現状の課題や目標を詳細にヒアリングします。
設計・構築
最適なNotionテンプレートの選定、カスタマイズを行います。
納品・レクチャー
構築したシステム、作成したプロンプト、GPTの納品と利用方法をご説明します。
サービス内容
Notion構築・導入支援、ChatGPTプロンプト開発、マーケティング戦略立案など、貴社の課題解決をトータルサポートします。
お困りではありませんか?
- 組織の情報共有がうまくいっていない
- 業務効率が悪く、残業が多い
- AIを導入したいが、何から始めればいいかわからない
そんなお悩みを解決します!
これまでの実績と経験を活かし、御社に最適なNotion環境を構築。
ChatGPTプロンプト設計で業務を効率化し、貴社のビジネスを加速させます。
まずは無料相談で、お気軽にご相談ください。
あなたの“理想の一軒”を実現する飲食店開業フルサポートします
業務内容
-
開業前の事前ヒアリング・コンセプト設計
お客様の想いやビジョンを丁寧にヒアリングし、飲食店のコンセプトやターゲット顧客像を明確化します。
業態選定やメニューの方向性を一緒に検討し、開業後のブレない軸を作ります。
開業に必要な資金計画や収支シミュレーションを作成し、現実的な事業計画の策定を支援します。 -
物件選定・立地調査アドバイス
開業希望エリアの市場調査や競合調査を行い、物件選びのポイントをアドバイスします。
賃料相場や立地特性(人通り・駐車場の有無・周辺環境)を踏まえた物件評価をサポートします。
契約時の注意点や交渉のポイントについてもアドバイスを行います。 -
メニュー開発と価格設定支援
仕入れコストや調理時間を考慮したメニュー構成のアドバイスを行います。
原価計算を元に利益が確保できる価格設定をサポートし、収益性の高いメニュー設計を目指します。
季節メニューや売れ筋商品の提案も行い、顧客ニーズに対応したメニュー展開を支援します。 -
業務オペレーション設計と人材育成
仕込みから提供までの効率的な業務フローを設計し、無駄を省いた運営体制を構築します。
スタッフの採用基準や教育マニュアルの作成をサポートし、定着率の向上に繋げます。
接客マナーや衛生管理の研修プログラム作成もご支援いたします。 -
衛生管理・法令遵守サポート
食品衛生法やHACCPに基づく衛生管理体制の構築をアドバイスします。
保健所や消防署など行政機関との対応を代行、または同行支援を行います。
必要な許認可の取得手続きや書類作成のサポートも提供いたします。 -
開業準備の総合サポート
内装工事や設備選定に関する業者の紹介・調整支援を行います。
POSシステム導入や各種備品購入のアドバイスをします。
開店前のスタッフ研修やリハーサル運営の支援も行います。 -
販促・集客戦略の立案と実行支援
オープン告知用のチラシ作成やSNS活用法のアドバイスを行います。
地域イベントやコラボ企画の提案、Webサイトや予約システムの活用もサポート。
開業後の口コミ管理やリピーター育成の施策もご提案いたします。 -
開業後のフォローアップ・運営改善支援(6ヶ月〜1年)
売上状況や経費管理の定期モニタリングを実施し、改善点を抽出します。
スタッフのシフト管理や顧客対応など運営面の課題解決をサポート。
新メニュー開発やキャンペーン企画など、利益向上に繋がる施策提案を行います。
上記の内容はお客様の状況やご要望に合わせて柔軟に調整可能です。
個別相談やスポット支援から、継続的な顧問契約まで幅広く対応いたします。
ご要望があれば、資料や提案書形式での整備もお手伝いいたします。
【再生医療特化】医療機関・バイオベンチャー経営を支援します
業務内容
医療経営とバイオベンチャーの成長を加速させる、業界トップランナーのアドバイスで、革新的なビジネス展開を実現します!
このようなお悩みはありませんか?
経営不振のバイオベンチャー、医療機関の再建、再生医療業界への参入戦略、新規事業の立ち上げ、資金調達
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
貴社の現状、課題、目標について詳しくお聞かせください。秘密保持契約を締結し、安心してご相談いただける環境を整えます。
プランのご提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なコンサルティングプランをご提案します。費用、スケジュール、期待される成果について詳しくご説明します。
ご契約・コンサルティング開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。プロジェクトチームを編成し、コンサルティングを開始します。
進捗報告・プラン修正
定期的に進捗状況をご報告し、必要に応じてプランを修正します。目標達成に向けて、最後まで伴走いたします。
対応範囲・価格
ベーシックプラン:20万円〜
課題整理、アドバイザーによる具体的アドバイス。現場を熟知したトップランナーの見識による精度の高い分析で貴社の強みと弱みを明確にします。
スタンダードプラン:40万円〜
スタンダードプランに加えて、経営計画の助言、資料レビュー(2件)、許認可申請の助言、資金調達の助言といったコンサルティングを実行します。大筋の方向性は決まっているけど成長確度を高めたいといったニーズに専門家の視点でサポートします。
プレミアムプラン:60万円〜
スタンダードプランに加えて、特許戦略や販路開拓、ネットワーク形成支援といった、専門家ならではの知見やノウハウを提供します。新領域開拓のため何から手をつけていいのか分からないといった要望にも本プランで包括的にサポートが可能となります。
納期
お問い合わせ後、プロジェクトの規模と内容に応じて個別にご提示いたします。
サービス内容
医療経営、バイオベンチャー経営、ビジネス法務、特許戦略など、業界トップランナーをアドバイザーとして持つコンサルティングサービスを提供します。特に再生医療とその周辺分野に強く、経営不振のバイオベンチャーや医療機関、再生医療業界への参入検討中の大企業をターゲットに、事業戦略、資金調達、法務・特許戦略など、多角的な視点から成長を支援します。
貴社の経営課題、将来への展望、そして熱い想いを、ぜひ私たちにお聞かせください。業界トップランナーのアドバイザー陣が、現状分析から戦略立案、実行まで、貴社だけのオリジナルプランで徹底サポート!再生医療分野への参入、資金調達、法務戦略… どんなお悩みも、まずはご相談ください。御社との出会いを、心よりお待ちしております!
- 業界
- 美容・化粧品 ビジネス・金融・法律 健康・医療 ライフスタイル 製造・保管 科学
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 P/L ビジネススケーラビリティ
【医療系企業向け・医療機関】医療ビジネスを成功させるコンサルティング承ります
業務内容
** 医療現場のリアルを知り尽くしたプロが、あなたの医療ビジネスを成功に導きます!**
### このようなお悩みはありませんか?
医療機関への提案がうまくいかない、医療現場の実態がわからず利用・リピートされない、医療従事者と企業間の認識のずれを解消したい
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご相談内容、予算、希望納期などをお知らせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面にて、詳細なヒアリングをさせていただきます。現状の課題や目標をお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案いたします。
ご契約・制作開始
プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。その後、業務を開始いたします。
対応範囲・価格
院内説明会・ヒアリング:5万円~
導入製品の院内スタッフ向け説明会開催、院内スタッフへのヒアリング、製品説明資料作成
院内フロー構築:3万円~
新規導入製品の受付・看護師・医師スキーム化、手順書作成
集患対策:10万円~
健康測定会の企画・運営、必要広報物作成
患者向けアンケート:3万円~
患者向けアンケート内容の作成と配信、集計
その他コンサルティング:1万円~
医療機関の手順書作成、医療従事者の転職アドバイス、職務経歴書レビュー
納期
案件による
制作の流れ
企画立案
ヒアリング内容を元に、最適な戦略・企画を立案します。
調査・準備
必要な資料収集や、関係各所への取材を行います。
制作
戦略・企画に基づき、各種制作物を作成します。
ご確認・修正
作成した制作物のご確認・フィードバックをいただきます。
納品
最終確認後、納品となります。
サービス内容
医療機関・企業間の連携をスムーズにし、医療ビジネスを成功に導くためのコンサルティング、制作サービスを提供します。
医療機関と企業、それぞれの視点を持つプロフェッショナルチームが、あなたのビジネスを強力にサポート!
「医療機関への提案がなかなか通らない…」「医療現場のニーズを掴みきれない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私たち医療現場と企業、両方の経験を持つ専門家チームが、あなたのビジネスを成功へと導きます。医療機関内部コンサルティング、手順書作成、集患対策まで、幅広いサービスをご提供。まずはお気軽にご相談ください!
【成長戦略】市場調査とデータ分析に基づくコンサルティングをします
業務内容
リサーチとコンサルの経験を活かし、御社の事業成長を加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
- 新規事業のアイデアはあるが、市場ニーズが不明確
- デジタル戦略が現状に合っているか不安
- 業務効率化が進まず、残業が多い
- 資金調達をしたいが、投資家へのアピールポイントが弱い
- マーケティング戦略の効果測定ができていない
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、貴社の課題やご要望をお聞かせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面にて、詳細なヒアリングを実施いたします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたらご契約となります。
プロジェクト開始
プロジェクトを開始し、進捗状況を随時ご報告いたします。
納品・完了
最終成果物をご確認いただき、納品完了となります。
制作の流れ
現状分析・課題特定
貴社の課題やご要望を詳しくヒアリングし、プロジェクトの目的を明確にします。
調査・分析
必要な情報を収集するため、市場調査、競合分析、顧客インサイト調査などを実施します。
戦略策定・計画立案
調査結果に基づき、戦略、事業計画、業務改善策などを策定します。
実行・モニタリング
策定した戦略や計画を実行に移し、進捗状況をモニタリングします。
進捗報告・修正
定期的に進捗状況をご報告し、必要に応じて修正を行います。
納品・完了
最終成果物をご確認いただき、納品完了となります。
サービス内容
リサーチとコンサルティングの経験を活かし、貴社の事業成長を総合的に支援いたします。市場調査から戦略立案、業務改善、資金調達支援まで、幅広いニーズに対応可能です。
貴社のビジネスは、もっと成長できるはずです。
もしかしたら、以下のような課題を抱えているかもしれません。
- 新規事業のアイデアはあるが、市場ニーズが不明確
- デジタル戦略が現状に合っているか不安
- 業務効率化が進まず、残業が多い
- 資金調達をしたいが、投資家へのアピールポイントが弱い
- マーケティング戦略の効果測定ができていない
これらの課題を解決し、貴社の成長を加速させるために、私のリサーチとコンサルティングの経験を活かしてみませんか?
市場調査、戦略立案、業務改善、資金調達支援、マーケティングコンサルティングなど、幅広いサービスを提供し、貴社のビジネスを総合的にサポートいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社の課題を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
【食品安全】HACCP・JFS・FSSC22000導入を支援します
業務内容
食品安全に関するお困り事を、ISO取得の経験を活かして解決します!
このようなお悩みはありませんか?
食品安全管理体制の構築、HACCP導入、JFS規格導入、FSSC22000認証取得
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在の状況、課題、ご要望をお聞かせください。
現状分析
現状の食品安全管理体制について詳しくヒアリングさせていただきます。必要に応じて、工場やセントラルキッチンの見学も行います。
企画提案
お客様の状況に合わせた最適なプランを提案します。
ご契約
プラン内容と費用にご納得いただけましたら、ご契約となります。
サービス提供
ご契約内容に基づき、コンサルティング、書類作成、現場指導などを進めていきます。
対応範囲・価格
HACCP導入支援:5万円〜
HACCPプランの作成、工程図の作成、危害分析、管理基準の設定など、HACCP導入に必要な基本項目をサポートします
JFS規格導入支援:10万円〜
JFS-A/B/C規格導入に必要な書類作成、現場指導、教育訓練プログラム構築を支援します
FSSC22000認証取得支援:30万円〜
FSSC22000認証取得に必要なコンサルティング、書類作成、現場指導、内部監査支援を行います
食品安全マニュアル作成:3万円〜
食品安全マニュアル、手順書の作成、モニタリング記録様式、検証書類の提供を行います
現場指導:5万円〜/回
工場やセントラルキッチンへの現場指導、改善提案を行います
教育訓練プログラム構築:5万円〜
新人研修、定期講習など、食品安全に関する教育訓練プログラムを構築します
納期
プランにより異なります
制作の流れ
現状分析
ヒアリング内容に基づき、お客様の状況を詳細に分析します。
計画策定
分析結果に基づき、お客様に最適なプランを作成します。
実施
プランに基づき、必要な書類作成、現場指導、教育訓練などを実施します。
効果測定・改善
実施状況を定期的に確認し、必要に応じて改善を行います。
納品
最終的な成果物をご確認いただき、納品となります。
サービス内容
食品安全に関する規格導入、HACCPプラン作成、現場指導、教育訓練プログラム構築など、トータルでサポートいたします。
食品安全に関するお悩みはありませんか?
P.I.Serviceは、ISO取得の経験を活かし、HACCP導入、JFS規格導入、FSSC22000認証取得など、食品安全に関するあらゆる課題を解決します。現場に寄り添い、実際に「使える」品質マネジメントのあり方を追求してきた実績を活かし、お客様のビジネスを成功に導きます。まずは、お気軽にご相談ください。
定年起業 定年後起業リスクなくPC1台でAI企画&DX内製化スタジオ経営でき ます
業務内容
Word(パワポ)などPCだけで定年後の収入確保を実現したい方向け「起業パック」
コンサルタントのクライアント獲得のための提案商品としてもすぐに営業活動に採り入れることが可能な「販促物内製化&営業企画コンサルモデル」です。
WordとGoogleサイトだけで企画営業プランナーとして副業スタートできます。
A4×300ページ以上の独自に蓄積した図解資料を基本とするため、
論理的に思考や構成要素を整理して、提案やプレゼンができます。
個人、専門店オーナー、コンサルタントの皆様の
・副業収入確保
・新規取引先拡大ツール
・安定収益商品開発
などに活用できます。
〇現役のネットショップ運営リーダー+地元ビジネス開発プランナー
基本
・情報編集コーディネーター基本ロジック
・営業用Webメディア企画設計制作(合計10ページ)
・営業リーフレット(ワードデザインデータ)
その他
独自ドメイン(1年分)com netは別途
GoogleサイトはMASAプランニングラボが運営(共同管理)アドバイスは無料
コンテンツ単発追加は3ページごと(9900円)
〇詳細
集客用Webメディアは共同で管理
独自ドメインは各自で管理
自己スキルがあれば起業は簡単ですが、サービス開発や営業活動が容易となるため、
安定した収益が見込めます。(ロイヤリティなどはなし)
有料サポートも対応可。
紙・Excel業務をクラウド化!中小企業向けDX伴走支援を月額で提供します(ます
業務内容
▼こんな方へオススメ
・紙やExcelで管理している業務をクラウド化したい
・何からDXを始めたらよいかわからない
・現場に定着する運用方法までしっかり相談したい
▼ご提供内容
・月1〜2回のZoom面談(課題整理・改善提案)
・業務整理レポート/業務フロー図の作成
・Kintoneやマネーフォワード等の導入設計・初期構築(※プランによる)
・簡易マニュアル作成/スタッフ向けレクチャー
・チャットサポート(プレミアムのみ)
▼ご購入後の流れ
①ご購入後、ヒアリングシートを共有
②オンラインMTGにて課題確認・目的整理
③1ヶ月のサポートを開始(月額制)
④毎月のご報告+次回方針ご提案
▼特許可能なジャンル
・在庫管理、日報入力、勤怠管理、問い合わせ対応などの業務効率化
・バックオフィス系のIT導入支援
・Kintoneやクラウドツールの社内定着支援
▼料金プランやオプション
プラン詳細は「料金表」をご確認ください。
オプションで「アプリ追加構築」や「マニュアル追加」も対応可能です。
▼納期
初回ヒアリング〜納品まで基本30日内(継続対応前提)
お急ぎの方はご相談ください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 飲食 IT・テクノロジー 製造・保管 一般
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略 組織開発 ビジネススケーラビリティ
【研究開発力を最大化】産学連携と補助金獲得で研究開発を加速します
業務内容
研究開発の壁を突破し、新事業創出を加速します
企業の研究開発力強化と新規事業創出を、大学との連携を通じて戦略的に支援しています。研究現場と企業経営の両方を理解する「知の触媒」として、20年以上の産学連携支援実績を活かし、貴社の研究開発を総合的にサポートいたします。
こんな課題をお持ちの企業様へ
- 社内だけでは限界のある技術開発を打破したい
- 補助金を活用して研究開発や製品化を加速したい
- 大学との連携方法がわからない
- 補助金申請の戦略や効果的な表現方法を知りたい
- 新技術の事業化をスピードアップしたい
- 競合他社との技術的差別化を図りたい
- 研究開発投資の効果を最大化したい
Co-Innovateの強み
実践的な経験に基づく戦略的支援
理化学研究所や大阪大学での研究経験と、複数の大学での産学連携コーディネーター経験により、研究者出身だからこそ理解できる技術の本質と、企業が求める事業性の両面から最適解を見つけ出します。
豊富な実績と人脈
- 10億円規模の大型産学連携プロジェクト企画・運営
- 30を超える企業・大学が参画する研究開発プラットフォーム構築
- 食品保存技術から医療機器まで幅広い分野での技術移転支援
- 外部資金獲得支援での高い採択率実現
分野を問わない幅広い対応力
生命科学、食品技術、医療機器、情報技術など、多様な分野での支援実績により、異業種との連携機会創出や、思わぬ技術シーズとの出会いも提供します。
提供サービス
研究開発戦略策定支援
- 技術ロードマップの作成支援
- 競合分析と差別化戦略の助言
- 研究開発投資の最適化に関するアドバイス
- 知的財産戦略の構築助言(2級知的財産管理技能士として)
大学との連携支援
- 技術課題に最適な大学研究者のマッチング戦略
- 共同研究企画の立案に関する助言
- 産学連携の進め方と注意点のアドバイス
- 研究者との効果的なコミュニケーション手法の指導
外部資金獲得戦略支援
- 申請戦略の策定と効果的な表現方法のアドバイス
- 最適な補助金・助成金制度の選定支援
- 申請書の構成や論点整理に関する助言
- 技術内容の効果的な伝え方の指導
事業化・社会実装戦略支援
- 研究成果の事業化戦略に関するアドバイス
- 技術移転の進め方と注意点の指導
- 新規事業立ち上げのロードマップ作成支援
- 市場ニーズと技術シーズのマッチング戦略
なぜ選ばれるのか
多くのコンサルタントが理論中心なのに対し、実際に研究現場で手を動かし、大学で産学連携の最前線に立ってきた実践経験により、机上の空論ではない現実的で効果的な戦略をご提案します。
企業と大学の文化の違いを理解し、両者の利害を調整しながら、持続的な協力関係構築のための道筋をお示しします。単なる情報提供ではなく、プロジェクト全体を俯瞰した戦略的な助言により、継続的な価値創出を実現します。
サービス提供の流れ
- 現状把握:貴社の技術課題、事業目標、リソース状況の詳細分析
- 戦略策定:目標達成に向けた最適なアプローチと実行計画の助言
- 方向性の提示:具体的な次のステップと推進方法のアドバイス
- 継続相談:必要に応じた追加相談での戦略調整支援
実績事例
- 食品メーカー:大学連携戦略により新保存技術開発の道筋を構築
- 医療機器企業:補助金活用戦略で効率的な研究開発計画を策定
- IT企業:異分野大学との連携によりAI新応用分野を開拓
限られたリソースで最大の効果を得られる戦略的なアプローチをご提案し、研究開発を通じた持続的な成長への道筋をお示しします。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 科学
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 ビジネススケーラビリティ
「経営者の物語」を冊子化し、ブランド資産として残します
業務内容
〈経営者・創業者の“物語”には、理念・哲学・覚悟が詰まっています。
その一つひとつを言語化し、未来へと伝える「自叙伝」の形にまとめるサービスです。〉
▼こんな方におすすめです
・理念を言葉で残したいが、うまく整理・発信できていない
・事業承継や引退を控え、会社の歩みや創業の想いをまとめたい
・採用や広報、社内教育に活かせる“言葉の資産”を持ちたい
・節目に、自身の経営人生を振り返り整理したい
・家族や社員に、自分の「生き方」を形で残したい
▼こんな方にも
★理念浸透を本気で進めたい経営者の方
★創業からの原点・価値観を社員と共有したい方
★事業承継の準備を始めたいが何から手をつけていいか分からない方
★想いやビジョンを“プロに聞き出して”もらいたい方
▼ご購入後の流れ
日程調整
↓
オンラインまたは対面インタビュー(回数はプランによる)
↓
録音・文字起こし・構成・執筆
↓
原稿確認&修正
↓
納品(PDF/冊子/音声・動画など、プランに応じて)
※ご購入の際には、会社HPや略歴など、参考情報をご共有いただけるとスムーズです。
____________________________________
【自己紹介】
はじめまして。ブランディングディレクターの山藤(さんとう)と申します。
雑誌編集およびクリエイティブディレクション歴15年。現在は企業のブランド構築支援と並行して、九州大学MBAにて経営を学んでいます。
編集業で培った「傾聴力」「言語化力」「構成力」を活かし、
これまで多くの経営者の言葉を、“伝わる形”で社会に送り出してきました。
ー自叙伝は、ただの記録ではありませんー
言語化されないまま失われていく想いや、日々の選択の背景にある哲学を掘り起こし、
“ストーリー”として次世代へつなぐための知的資産です。
経営は、その人の生き方が現れる仕事です。
その人生に深く向き合い、言葉と構成で立ち上げる一冊を、共につくりましょう。
技術士全21部門|添削・ご相談にコメント1000字以上で回答します
業務内容
【技術士試験の受験支援(添削・相談への回答アドバイス)】
◆提供内容
★ベーシック:添削依頼またはご相談に対し「~5,000字」で回答いたします。
★スタンダード:添削依頼またはご相談に対し「5,000~6,000字」で回答いたします。
★プレミアム:添削依頼またはご相談に対し「6,000~8,000字」で回答いたします。
◆業務の流れ(オプション1以外)
① 申し込み内容の確認
② 解答論文の提出(お客様側)
③ ②の提出日から7日以内に添削結果を返信【業務完了】
◆連絡事項
・私は技術士の建設部門(土質及び基礎)、総合技術管理部門を取得していますが、添削は全部門に対応します。
・添削依頼内容が、上記「提供内容」の複数ある場合、納期について別途相談させていただく場合がございます。
不明点等ございましたら、問合せをお願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
【製造業向け】営業力強化コンサルティングで売上を拡大します
業務内容
貴社の営業課題、経験豊富なプロが解決します!製造業専門コンサルタントが、営業力強化を徹底サポート!
このようなお悩みはありませんか?
- 営業プロセスの標準化、効率化
- 提案力・プレゼン力強化
- 若手営業の早期育成
- 営業戦略の策定・実行
- 受注率の向上
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。お気軽にご相談ください。
プランのご提案
ヒアリング内容を基に、最適な支援プランをご提案します。
ご契約
プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
サービス開始
経験豊富なコンサルタントが、プランに沿って丁寧に支援いたします。
進捗報告・効果測定
定期的に進捗状況を報告し、効果測定を行います。
対応範囲・価格
営業チーム立ち上げ支援:150,000円~
営業組織の立ち上げ、役割分担、KPI設計まで、組織の土台作りを支援します。
営業プロセス設計・改善:200,000円~
貴社の現状に合わせた営業プロセスを設計し、売上アップに繋がる仕組みを構築します。
提案書・営業資料改善支援:50,000円~
競合他社に差をつける提案書作成をサポート。お客様の心に響く提案書で受注率を向上させます。
営業人材育成コーチング:120,000円~
経験豊富なプロが、若手営業担当のスキルアップをマンツーマンでサポートします。
企業分析・アプローチ戦略支援:100,000円~
ターゲット企業の選定からアプローチ方法まで、戦略的な営業活動を支援します。
納期
プロジェクトによる
制作の流れ
現状分析・目標設定
お客様の現状の課題や目標を共有し、プロジェクトの方向性を明確にします。
戦略立案
分析結果に基づき、最適な戦略を立案します。
施策実行
戦略に基づき、具体的な施策を実行します。
効果測定・改善
施策の効果を測定し、改善点を見つけます。
戦略・施策の最適化
必要に応じて、戦略や施策を修正し、最適化します。
サービス内容
製造業の営業部門が抱える課題を解決し、受注確度向上を支援します。営業チーム立ち上げから、プロセス設計、人材育成まで幅広く対応いたします。
御社の営業、もっと強くしませんか?
もしかして、こんなお悩みありませんか?
- 営業のやり方がバラバラで、チームとして成果が出せていない…
- 新しい営業手法を取り入れたいけど、何から始めたらいいかわからない…
- 営業担当者のスキルにばらつきがあり、なかなか成長してくれない…
これらの問題、私が解決できます!
28年の法人営業経験とマネジメント経験を活かし、製造業に特化した営業コンサルティングを提供します。
御社の状況を丁寧に分析し、最適な戦略を立案。
チーム全体の底上げを図り、売上アップに貢献します。
まずは、お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です!
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- GTM戦略 組織開発
【夜間・土日祝専門】バックオフィス・DX推進・パートCFOサービスご提供します
業務内容
こんな課題、ありませんか?
✓ 資金調達前、夜間に急な資料修正が必要に...
✓ 平日日中は本業で手一杯、バックオフィス業務が進まない
✓ ITツールの導入はしたものの、使いこなせていない
✓ 法改正への対応が不安だけど、どこに相談すれば...
✓ 採用コストをかけずにバックオフィスを強化したい
合同会社S&Iアカウンティングが提供する「3つの強み」
1、時間軸の穴を埋めるサービス:
平日夜間 (18:00〜22:00) & 週末 (土曜10:00〜17:00) も対応。
スタートアップのビジネススピードを止めない、緊急オンデマンド対応。
2、単なる代行ではない戦略的パートナー:
業務プロセス全体の根本改善を提案・実行。
IT顧問(情シス代行)として、SaaS導入・活用、DX推進を支援。
パートタイムCFO(パートタイムなので高レベルの人材を低資金で活用)
3、高効率・高付加価値で費用対効果を最大化:
会計・財務ノウハウを活かし、雇用よりも低コストで、プロフェッショナルな支援を提供。
現役アマゾンセラーがAmazon広告運用をサポートします
業務内容
現役EC事業者だからできる実践的な広告運用
【Amazon広告でお悩みではありませんか?】
・広告の使い方がいまいち分からない
・自己流の運用で成果が出ない
・広告費が高騰して困っている
・広告代理店の料金が高すぎる
【選ばれる理由】
・EC物販専業として培った実践的なノウハウ
・様々な失敗経験を活かした適切なアドバイス
・お手頃な料金設定で始められる
・人の目による毎日のきめ細かな調整
・実務で得た具体的な改善提案
【サービス内容】
●完全おまかせの広告運用
・初期設定から運用まで一貫対応
・細やかなメンテナンス
・実績データに基づく最適化
●分かりやすいレポート&サポート
・随時、実践的なフィードバック、お問い合わせ対応
【料金プラン】
1商品までの広告運用、1ヶ月間
【サービス開始までの流れ】
・お見積もり相談
(商品URLまたはASINをお送りください)
・お見積もりのご提案
・Amazonアカウント権限の追加設定
・権限付与、広告設定と運用開始(最短即日運用開始)
【当社について】
EC物販専業として年商1億円規模の事業を運営しています。
自社商品の販売を通じて得た実践的なノウハウと、様々な失敗から学んだ経験を活かし、Amazonでの販売をサポートいたします。
【重要事項】
・出品済み商品が対象となります
・広告運用のみのサービスです
・売上保証はございません
・30日間、1回限り、継続の際はリピーター様価格となる場合がございます
現役プリファードセラーがShopeeショッピーの商品登録を代行します
業務内容
Shopeeショップ出品代行サービス
こちらは、すでにアカウントをお持ちの方が対象です。
【サービス内容】
Shopeeアカウントで1カ国、出品代行します。
出品可能な商品を選定・出品
掲載丸投げプランはオプション料金となります。
【納品物】
Shopeeでの商品出品完了。下書きに保存いたします。
【納期】
7~14営業日(なるべく最短で納品できるようにサポートいたします。)
【対応国】
シンガポール、マレーシア、フィリピン、タイ、台湾、ベトナム
【ご購入方法】
サービスご購入
Shopeeアカウントのログイン情報をご提供、権限付与。
出品完了後にご連絡
※売上保証なし
【オプション】
■掲載丸投げプラン
・既存の商品ページ(Amazon、楽天、ヤフー、Qoo10、自社サイトなど)から、
商品情報を抽出し、翻訳→画像加工→SEO対策→掲載まで
を一括で代行します。
【その他】
・200件以上の登録の場合は購入前に一度お問い合わせください。お値引きいたします。
・登録項目が多いなど当方が判断した場合は、+αとして追加料金を頂く場合もあります。
Shopeeの現役プリファードセラーが対応いたします。
細かい要望にも親身に対応させていただきます。
購入にあたってのお願い
■納品希望日
■作業量(登録件数など)
■商品リスト
(商品コード、商品名、商品説明文、販売価格、商品画像、ログイン情報など)
をお知らせください。
※丸投げプランは、Excelなどへ登録する商品ページのURLをまとめていただければ、商品ページから商品名、商品説明文、画像などを抽出可能です。
【期間限定】Amazon出品規制を1分で解除する裏技を教えます
業務内容
「この商品、利益が出るのに…また出品規制か…」
あなたは、リサーチの末に見つけた利益商品を「出品できない」という理由だけで諦めていませんか?
✅Amazonでの販売において、出品規制は売上を伸ばす上での最大の壁です。
多くのセラーが下記のような悩みを抱えています。
・メーカーや卸から請求書をもらうのはハードルが高い
・商品を10個購入して申請しても、解除される保証がない
・次々と増える規制対象ブランドに、仕入れの意欲が削がれてしまう
・ライバルがいない美味しい商品ほど、規制がかかっている
これらの「機会損失」によって、毎月数万、数十万円の利益を逃しているとしたら、非常にもったいない話です。
✅でも、もう大丈夫です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【このノウハウがもたらす未来】
✅仕入れ対象が爆発的に増加します!
→ 今まで諦めていたブランドやジャンルに参入でき、利益の柱が何本も増えます 。
✅ライバル不在の市場へ参入できます!
→ 他のセラーが出品できない商品を扱うことで、価格競争なく安定した利益を確保できます 。
✅ストレスからの解放
→ 「出品できるか?」という不安がなくなり、リサーチと仕入れに集中できます
✅即時性
→ 商品を仕入れ後に規制に気づいても、その場で即解除して仕入れが可能になります 。
✅ご提供内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・出品規制解除マニュアル(PDF形式)
具体的な手順を画像付きで分かりやすく解説しています。PCが苦手な方でも迷うことなく実践できます。
<実績一部紹介>
画像2.3を参照ください。
2025年1月の申請画面です。
<サービスの流れ>
step1 購入
step2 PDFファイル納品
step3 実施
step4 受け取り評価
今すぐ実施することで、いつ対策されるかわからないリスクに備えませんか?
あなたのビジネスを守るお手伝いをいたします。
≪注意点≫
・100%規制解除ができるわけではありません。
・アカウントのパワーによって解除できるできないが変わる場合があります。
・カテゴリーは解除できません。(例:CDなど)
・この手順を試してAmazonが対策をする場合があります。
・アカウントに関しての保証などはありませんのでご了承ください。
・購入者都合での返金はお受けできません。
「DX体制を実現させる業務改革のいろは」研修を提供します
業務内容
≪残業の削減≫≪離職の防止≫≪交代人員の確保≫≪シフトの安定化≫≪テレワーク等新しい働き方の導入≫≪DX体制の実現≫を目指しているお会社へ、実現のポイントとなる業務効率化の研修を実施させて頂きます。
【研修プログラム】(案)=============================
1.はじめに
①業務効率化のポイント
②業務効率化の主な手法 単純化/標準化/高度化/専門化/集中化/統合化/外部化/安定化
2.業務効率化の全体ステップ
①組織改革(BPR)の全体ステップ
②職場改革≪働き方改革≫の全体ステップ
3.業務チャート表/業務フロー図/マニュアルの作成ステップ
①業務概要(目的/範囲)を確認しよう!
②【業務の指示(仕様)&資料&データ】で業務内容(手順)を確認しよう!
③【ヒアリング】で疑問点・不明点を解消しよう!
④【業務チャート表】を作って、業務を整理整頓《体系化》しよう!
⑤【業務量】と【業務難易度】を分析して、業務の完成レベルを確認しよう!
⑥【業務フロー図】を描いて、業務を《見える化》&《共有化》しよう!
⑦【マニュアル】を作って業務ノウハウを蓄積《仕組化》しよう!
※ 体験してみよう! ※ 継続的な業務効率化のために!
==========================================
研修の事前にお打合せをさせて頂き、標準プログラムやテキスト内容をレディメイドすることにより、お客様の目的に合致した研修を目指します。
研修後のアフターフォローも承ります。
【課題解決】組織を強くする伴走型コンサルティング承ります
業務内容
御社の「もったいない」を「価値」に変える!眠れる資源を呼び起こし、事業成長を加速させます。
このようなお悩みはありませんか?
組織の成長が止まっている、業務が属人化している、採用しても人が育たない、社員のモチベーションが低い、新しいことに挑戦できない
発注の流れ
お問い合わせ
お問合せフォームまたはお電話にて、お気軽にご連絡ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
ヒアリング
御社の事業内容や組織体制について、詳しくヒアリングさせていただきます。必要に応じて、現場調査も行います。
ご提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提示します。ご納得いただければ、ご契約となります。
業務開始
プロジェクトチームを発足し、計画に基づいて業務を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
課題分析・戦略立案:5万円~
御社の現状を詳細に分析し、課題を明確化。最適な解決策をオーダーメイドでご提案します。
業務フロー改善:10万円~
業務フローを可視化し、ボトルネックを特定。効率的な業務プロセスを設計します。
採用・育成支援:20万円~
採用戦略の立案から、面接代行、入社後の育成までトータルサポート。御社にマッチした人材獲得を支援します。
人材育成研修:15万円~
社員一人ひとりの強みを引き出し、組織全体のパフォーマンスを向上させる研修プログラムを提供します。
納期
2週間~
制作の流れ
現状分析
現状の業務フローや組織体制を詳細に分析し、課題を明確化します。
計画策定
分析結果に基づき、改善策を立案し、具体的な計画を策定します。
実行
計画を実行し、業務フローの改善や人材育成を行います。
効果測定・改善
改善効果を測定し、必要に応じて計画を修正します。
サービス内容
採用支援、業務整理、人材育成の3つの軸で、御社の想いをカタチにする伴走型コンサルティングサービスです。現状分析から戦略立案、実行まで、一気通貫でサポートいたします。
「人が育たない」「業務が回らない」「組織が成長しない」…そんなお悩みを抱えていませんか?開業から数年、事業が軌道に乗り始めたにも関わらず、組織としての成長に課題を感じている経営者様は少なくありません。リクルートでの採用支援経験と、日本漢字能力検定協会での事業拡大経験を持つ私が、御社の「右腕」として、組織の課題解決をサポートいたします。採用支援、業務整理、人材育成の3つの軸で、御社の想いをカタチにし、持続的な成長を支援します。
【中小企業向け】売上アップに貢献する営業戦略立案・実行を支援します
業務内容
資料作成からウェブサイト制作まで、あなたのビジネスをトータルサポート!
このようなお悩みはありませんか?
資料作成、ウェブサイト制作、営業戦略
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてご相談ください。ご希望のサービス内容や予算、納期などをお伺いします。
ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様のビジネス課題や目標を明確にします。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約・お支払い
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金をお支払いいただきます。
対応範囲・価格
資料作成代行:15,000円〜
※営業資料・社内資料・販促資料 等の作成
(納品形式∶PowerPoint、Word、Excel、スプレッドシート 他)
WEBサイト制作:50,000円〜
※WordPressを用いたWEBサイト制作
(5ページ以内※テンプレート想定)
SNSアカウント運用:10,000円〜
※SNSアカウント開設・初期設定
※投稿代行(台本作成は別途、ご相談)
画像制作:5,000円〜
※バナー制作
※SNS投稿用画像作成
※画像加工・編集
営業コンサルティング:30,000円〜
営業戦略コンサルティング(月1回90分)
納期
案件による
制作の流れ
制作開始
お客様からいただいた情報や資料をもとに、制作を開始します。
途中確認
制作途中の段階で、お客様に確認していただきます。修正点があればご指摘ください。
最終確認
修正が完了しましたら、最終確認をしていただきます。
納品・サポート
納品後も、必要に応じてサポートいたします。
サービス内容
お客様のビジネスを成功に導くために、資料作成、ウェブサイト制作、営業戦略など、幅広いサービスを提供いたします。
「資料作りが苦手…」「ウェブサイトをリニューアルしたいけど何から始めれば…」「営業戦略を見直したいけど、時間がない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私は、営業経験20年以上の知識とスキルを活かし、お客様のビジネスを成功に導くためのサポートをいたします。資料作成、ウェブサイト制作、営業戦略など、幅広いサービスでお客様のビジネスを加速させます。
まずはお気軽にご相談ください。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案させていただきます。
サプライチェーンの業務フロー(As-is・To-be)を整理します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- 手軽にSC領域の業務フロー図を短納期で入手したい方
- レベル1~3の業務フロー可視化をアウトソースし、社内リソースをコア業務に集中させたい企業様
- 初期設計フェーズで複数パターンを比較検討したいご担当者様
- 小規模~中規模プロジェクトの要件定義準備をスピーディに進めたい方
▼ご提供内容
- As-Is/To-Beを踏まえたレベル1~3相当の業務フローチャート作成
- フロー図へのコメント・KPIポイント注記(ご要望に応じて)
- 修正対応(プランごとの回数内で対応)
▼ご購入後の流れ
- ヒアリングシートご送付・オンライン打ち合わせ※必要に応じて
- 初稿(フロー図)のご提出
- フィードバック・修正対応(プラン内回数まで)
- 最終版納品(PDF/Visio/お好きなフォーマット)
- ご希望に応じて1ヵ月間の軽微調整サポート
▼制作可能なジャンル(一例)
- 発注~在庫管理フロー
- 生産計画~出荷管理フロー
- 受発注~請求・回収プロセス
- 倉庫内作業標準化フロー
- 部門横断SCM統合フロー
ご不明点やカスタマイズのご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。これまでのBig4コンサル経験を活かし、貴社のSCM改革を強力にサポートいたします。
営業/新規事業/調査/分析 30日間 伴走。トップファームのコンサルがコミットします
業務内容
委託開始より30日間、貴社の業務を代行いたします。
【実績/品質】
・日系最大手コンサルファームにて事業企画/リサーチに15年以上、現役で従事
・金融、資産運用、証券、決済、不動産、流通、小売、NPOなど多様な業界/業種にて納品経験あり
・リサーチに基づくロジカルな資料作成に社内でも定評あり
・大学研究者と共同の調査論文、決済業界のリサーチペーパなど執筆経験多数
・新規事業開発のためのリサーチやビジネスアイディア発掘を強みとしています
・また大手から中小まで多様なクライアントへの営業戦略策定やプロジェクトマネジメントも経験と実績が多数ございます
・最大手コンサルファームの品質で納品いたします
【ご依頼可能な業務】
・インターネット/書籍を活用した机上調査(市場調査、個社分析、テクノロジー調査)
・エクセルを活用したデータ分析(データ収集、分析ロジック検討、分析実行)
・事業アイディア精査
・各種資料作成(事業計画書、ディスカッション資料、提案資料、ピッチ資料)
・営業戦略策定と実行、マネジメント
・経営戦略立案、PDCA会議体の運営
・その他、柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください
【前提】
・大まかなタスク概要は契約前にお知らせください。当方にて対応の可否を検討いたします
・細かなタスク内容のご指示/すり合わせは契約期間中に実施させてください
・調査やタスクに必要な資料はインターネットで入手可能な公表資料を除いて当方に共有いただきます
・書籍/レポートなど有料資料の購入や、有料インタビューなどは契約料金とは別にご負担いただきます
【タスク】
・大まかなタスク概要をお知らせいただいた上で契約
・ご依頼事項の詳細をすり合わせ、必要な資料などを共有いただいたのちタスクを開始します
・納期は個別タスク毎にご相談させていただきます
・契約から30日間は何度でもタスクをご依頼いただけます
例)進出を検討中の市場に関する調査レポート作成を依頼したのち、残りの期間で事業計画書作成を依頼した
【これまでのご支援実績】
・グローバル翻訳校正会社の新規事業立案
・インド本社の事業会社にてカスタマーインサイト調査
・インド医療機関様の事業状況分析
・同医療機関様の新規事業アイディア精査、事業計画書作成
・海外化粧品の輸入販売会社様の輸入権獲得のための提案資料作成
・海外自動車メーカーの輸入販売会社様の輸入権獲得のための提案資料作成
・タブレットPCキッティング事業で活用する専用ソフトウェア選定インタビュー調査
・大手人材広告会社様の新規事業アイディア検討
・リーガルテック、CX領域での投資家向けピッチ資料策定
・大手カメラメーカー向けレーザー技術を活用した新規事業検討のプロジェクト実行支援
・中規模建設資材商社での新規事業開発のリサーチ、アイディア創出、事業計画策定、実行