プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで英語翻訳家・JavaScriptのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,697 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
『ローカライズ』 アメリカ生まれアメリカ育ちのネイティブバイリンガルが 現地の人が共感できるような言葉を選んだ翻訳をお届けします。 【学歴】 2014年6月 Palos Verdes Peninsula High School (カルフォルニア)卒業 2018年4月 国際基督教大学教養学部 卒業 【英語】 TOEIC 990/990 実用英語技能検定1級取得 【社会人経験】 2018年4月~2022年7月 ✓日本の衛星を有する機関に対して国際的な活動のコンサル・支援を実施。 海外フォーラムにおける方針の提案・当日の展示物や討論会に説明員・翻訳者として参加 【得意分野】 ◎英文執筆 ◎日英翻訳・英日翻訳 ◎翻訳字幕作成・翻訳字幕挿入 ✓Vrew、Adobe Premiere Pro対応 ◎資料翻訳(パワーポイント等) 【自己PR】 『ローカライズ』 アメリカに生まれ、大学入学するまでボストン、カルフォルニア、東京を転々としてきました。幼少期はアメリカが長かったのですが、現地校に通いつつ日本語の土曜日学校や補習授業校にも通っていたため英語・日本語はネィティブレベルです。大学時代から翻訳・通訳に専念し始め、日テレの通訳、日経新聞が2017年に開催したSUGOI JAPAN AWARDの翻訳チームリーダーを担当、家庭教師や1冊の本を翻訳したり「現地の人が共感できる」翻訳を学んできました。現在はフリーランスとして活動しており、皆様のお力になれればと思っております。
★☆お陰様で満足度100%!!☆★丁寧でスピーディーな対応を心がけています! Angle Inc.は、2016年に誕生したさいたま市にあるWebコンサルティング会社です。これまで、以下のようなご依頼をお受けしてきました。 ◆これまでのお仕事例 その①:英語資料を元にしたオンラインセミナーの開催(資料翻訳含む) 海外にある本社から上がってきたパワーポイントの営業資料を和訳しデザインを調整。その資料を元に日本人の営業さん向けにオンライン上でセミナーを開催しました。 その②:Webサイトのリニューアル Wordpressで作成されたWebサイトのリニューアル(デザイン・コンテンツ)です。サーバーは他社管理で操作が出来なかったため、プラグインを使用してコーディングは行わずに見た目をガラリと変更しました。* その③:フライヤー制作 スポーツスクールのフライヤーを制作しました。基本Photoshopで制作していますが、IllustratorやCanvaでの作成も承っています。* その④:サイトの多言語化 Wordpressで制作されたWebサイトに英語・中国語ページ(繁・簡)を追加しました。 ページ上部と下部に切り替えボタンを設け、簡単にページを行き来できるようにした他、住んでいる地域(中国なら中国語など)によって自動的に言語が切り替わるようにしました。 *...ポートフォリオに掲載 ◆経験・スキル ・HTML/CSS/Javascriptを使ったコーディング ・Adobe Photoshop/Illustratorを使ったWeb・チラシデザイン ・Wordpressを利用してのブログメディア・企業サイト制作 ・Microsoft Office(Powerpoint/Excel/Word)を使用した資料作成 ・IT(クラウド・Office系)資料の英語→日本語翻訳 ・スポーツ系ニュースの英語→日本語翻訳 ・オンラインセミナーの開催 ・SNS運用代行(コンテンツ制作含む) それぞれ5年以上の経験があります。 弊社のWebサイト・過去作品などはポートフォリオ上でご覧頂くことができます。ご依頼時にご参考ください。 ◆納期・お見積りについて フルタイムで稼働しているため、納期・お見積りについてはお気軽にご相談ください。
〜ごあいさつ〜 初めまして。Yukari Yと申します。 幼少時より日本と海外の文化に親しんできたため、両文化の視点を持っています。 国立大学卒業後、会社員等を経験し、個人事業主として独立しました。 個人事業主+Lancersに登録して7年が経ち、多くの出会いや新しい経験に日々感謝するばかりです。 〜クライアント様へ〜 お見積りやご相談のみも可能です。 ご希望の納期やご予算など、お気軽にお問い合わせください。 〜厳守していること〜 ・守秘義務を負う ・情報の取り扱い ・パソコンや電話のセキュリティ ・クライアント様との情報の共有(一方通行で作業を行わない) 〜対応可能な業務〜 ◉日本語⇄英語の翻訳 -公的機関やビジネス関係の書類や資料(レイアウト再現込み) -取扱説明書(元PDF→納品Word等、元ファイルと異なる納品形式にも対応) -ウェブサイトやアプリの翻訳(HTMLやJsonを直接編集・納品可能) -エネルギー/自動車/製造業/印刷産業/化粧品/日用品/雑貨/電化製品/伝統工芸品/銀行/FX/コンサルティング業/不動産/建設 -オンライン医療 -IT/プログラミング/アプリ/ウェブサイト -観光/アート/展示会/洋楽 -英会話教材/論文校正サービス/コーチング/教育プログラム -食品/料理 -法律、プライバシーポリシー、利用規約、支払い条件 ◉英語から日本語に翻訳された書類の校正 状況に合わせた言葉選びが可能です。 ◉英語⇄日本語のリサーチと報告書の作成 新規開拓市場等、2つの言語でのリサーチ及び報告書の作成が可能です。 ◉図・画像の作成、調整 -英語の元データ(jpeg等)の日本語への置き換え -文字量の変更によるレイアウトの調整(枠の拡大・縮小等) -手書きスケッチ等から図を作成 ◉QGISでの作業 地図上の地区を分類する等、対応しております。 〜業務で使用可能なソフトウェア〜 ◎word、Excel、PPT、google document、Pages、Keynote、Numbers ◎Photoshop、illustrator、Indesign、Acrobat ◎QGIS 等に対応しています。 今後も、多くのクライアント様と出会えることを楽しみにしています。
長年、通訳、翻訳家として活動 大手自動車メーカー、 IT企業での専属翻訳経験あり 英語、中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語を使いこなすマルチリンガルです。 また、SEOマーケターとしては企業や個人サイトのSEOのコンサルを手がけ、以前にWEBメディアの立ち上げから、SEO対策など行いビックキーワードにて上位表示をいくつも獲得してきた実績があります。 現在も、規模1000-9500万円クラスの企業や、個人ブログも含めて幅広いスコープに対してSEO対策業務やSEOのコンサル指導をしています。 WEB制作の制作、デザイン、メディアディレクション及びSEO対策や広告運用・その他デジタルマーケティングも得意とし、多角的な切り口からデジタルマーケティングのアプローチが可能です。
鈴木孝輔と申します。 私はただいまSNSを運用しており、ショート動画の台本・撮影・編集を行っております。YouTubeの動画編集も字幕入れ、カットなど基本的なことは全て可能です。 もうひとつの強みは英語です。学生時代は普通の大学生からアメリカ留学を掴み取り、成績優秀者になった経験があります。この経験を他の方に伝えられるような仕事がしたいと想っています。 〇可能な業務/スキル ・動画編集 ・英会話講師 ・英語翻訳 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Java ・Spring Framework ・Spring Boot 〇資格 ・TOEIC 905 ・TOEFL 81 〇活動時間/連絡について 活動時間:月~日 7:00~22:00 連絡:月~日 7:00~22:00 休み:不定期(クライアント様のご都合で取らせて頂きます) ただいま、フルタイムで仕事をしていないため、稼働も連絡も柔軟に対応できます。 ただ、急ぎの仕事が入っている場合はお時間頂くこともございますので、ご了承ください。 〇得意/好きなこと ・語学学習 ・読書 ・筋トレ ・SNS運用 ご興味持って頂けたら、気軽にお声がけ下さい!やる気は人よりもございます。よろしくお願いいたします。
英語翻訳・英文翻訳のおすすめポートフォリオ
祝 ランサーズ受注件数7777達成しました
2024年ランサーズ報酬ランキングの「通訳者」部門1位に選定されました
決算書英訳:Apple 2025Q2の例文を作成しました
日系エンジニアリング会社の多拠点通訳会議(12ヵ月)案件で感謝状を頂きました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 tokuhiroと申します。 現在オーストラリア在住で、現地の大学院でコンピューターサイエンスを専攻しており、アプリケーション開発などを学んで2年となります。そのため、プログラミングを用いた業務を希望しています。 また、海外経験があるため、英語も得意です。 以下に経歴やスキルなどを記載しておりますので、ご覧ください。 【学歴】 ・2020年大阪市立大学卒業 ・2024年クイーンズランド工科大学Master of Information Technology入学 【職歴】 ・2020年~2022年まで法人向け営業担当 ・2023年には飲食店向けLINE公式アカウントのカスタマーエクスペリエンス担当 【保有スキル】 HTML, CSS, JavaScript, React.js, ReactNative, C#, Java, Python, SQL ※フロントエンドを主に得意としています PCを用いた業務経験があり、様々な事務作業を行っていたため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、営業の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word, Excel, PowerPoint は問題なく使用できます。 【稼働時間】 週20時間ほど稼働できます。 【SNS】 LinkedIn:www.linkedin.com/in/tokuhiro-sakemi-ba0772244 ※私のポートフォリオも記載しています 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現在フリーランスとして抱えている仕事はなく、研究も落ち着いたので仕事可能時間は幅広いです。 経歴 2014年企業に入社しフロントエンド、バックエンド、ネットワーク、サーバーセキュリティ等一通りを経験。 X年慶應義塾大学にて仕事をしながら学ぶ。 2020年に独立し、1人でAIを組み込んだ様々な開発を進める。 例:大規模建造物見積もりAI •DevOps: GitHub Actions, Docker, Docker Buildx, Nginx, Terraform •Backend: FastAPI, Python, Pydantic, SQLAlchemy, Alembic, JWT/OAuth2 •DB/GIS: PostgreSQL, PostGIS, 空間SQL, インデックス設計 •ML/CV: OCR(Tesseract/TrOCR), YOLO, PyTorch/ONNX, 画像前処理, 推論API •Frontend: React, TypeScript, MapLibre/Mapbox-GL, PDF生成 •Async/Batch: Celery/RQ, Redis, スケジューリング •Sec/Compliance: TLS, Secret管理, 入力検証, 監査ログ •Observability: OpenTelemetry, Prometheus, Grafana, Sentry •Testing/Quality: pytest, mypy, ruff/eslint, pre-commit •Release: Blue-Green、DBマイグレーション自動化、バックアップ運用
Tncomsは IT関連の業務として 1.BPO業務(データ入力、事務作業、秘書作業、スキャン作業などのバックオフィス業務や、電話対応等) 2.Webサイト、ECサイト、ポータルサイトの運用・管理・クライアント・お客様対応(→エステ関連のポータルサイトを運用管理しています。) 3.Web作成、ECサイト作成(Wordpress利用) 4.名刺、封筒、POP、ポスター等のデザイン・作成 5.Word、Excel、PowerPoint等Office製品による書類作成、事務作業等 を中心に承っている団体です。 現在33名のスタッフが在籍しておりチームで業務にあたらせていただきますので、 打ち合わせののち臨機応変な対応も可能です。 丁寧かつ高品質な仕事を、スタッフ一同、務めさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
はじめまして、合同会社HALENOMIのうえだはるひとと申します。 デザイナー、クリエイターとして20年以上の業務経験があります。 東京で様々なプロジェクトに参加し、実績と経験を積んでまいりました。 現在は、北海道を拠点にお仕事をさせてもらっています。 デザイン、動画、コーディング、ディレクション等、幅広く対応することが可能です。 企画立案などもできますので、お気軽にご相談くださいませ。 ▼可能な業務/スキル ・WEBデザイン(企画からご提案可能です) ・UI/UX改修 ・バナー作成 ・動画作成(モーショングラフィックスやCG作成などができます) ・動画編集 ・パンフレットデザイン ・名刺デザイン ・ロゴデザイン ・コーディング(HTML CSS) ・WEBの基本的な知識 ・Word Press(テンプレートの改造も含め可能です) ・PHP ・JAVA SCRIPT ・アプリ開発の企画 ・プロトタイプ作成 ・エンジニアのハンドリング ・UNITY ・FLASH ・AFTER EFFECTS ・PHOTOSHOP ・ILLUSTRATOR ・XD など。 ▼実績例 ・酵素ラボ LP:kousolabo.net ・自社サイト:halenomi.com ・イズミオリエンタルダンススタジオ:north-izumiorientaldance.com ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
石油精製装置(水素化脱硫)9年、微細藻類由来バイオ燃料開発製造5年、水素サプライチェーン実証試験(NEDOプロジェクト)2年、各種分析業務11年 某石油会社研究所で、主に軽油から有害な硫黄分を取り除くための水素化脱硫反応装置を用いて触媒劣化状況の試験、分析を行っておりました。 様々な原料油に対する最適な触媒を選定、改良、劣化状況のシミュレーションをすることで、製油所での石油精製の効率化、最適化、コスト削減、環境負荷低減につながる業務です。 石油精製で培ったスキルを用いることで、微細藻類(ユーグレナ)から抽出した油分を原料として、石油製品(ガソリン、ディーゼル、ジェット燃料など)代替燃料の開発、製造を行っておりました。 カーボンニュートラルであるバイオ燃料を製造し、政府専用機や自衛隊航空機、富士スピードウェイでの耐久レースなどで使用いただきました。 東南アジアの島国であるブルネイダルサラームという国で、国立研究開発法人(NEDO)のプロジェクトに参加させていただき、有機ハイドライドという技術を用いて、天然ガスから製造した水素を安全、効率的に日本に輸出するためのサプライチェーンの構築に参画し、実証試験を成功することができました。 各種分析機器(ガスクロマトグラフィー、液クロマトグラフィー、金属分析、触媒物性試験機、蛍光分析など)を用いてExcelでデータ収集、グラフ化、レポート作成を行いました。 また、機器のメンテナンス業務として水素気密試験やファインバブルを用いた機械内部洗浄方法の計画立案、マニュアル作成など幅広い業務を担当させていただきました。 趣味はサッカー、フットサル、釣り、バイク サッカーは小学生のころに始めて、現在でも定期的に同級生とフットサルをしたりしています。 平日夜間、週末稼働可能 よろしくお願いします。
【翻訳家部門】2023年ランサーランキングで4位になりました
【翻訳家部門】2024年ランサーランキングで2位になりました
【翻訳家部門】2022年ランサーランキングで4位になりました
AI翻訳+医療知識を活かした英文チェック/翻訳補助しました
株式会社宗美は、印刷関連事業を中心に、広告物のデザイン制作やWeb制作、動画制作を幅広く手掛けております。 特に、印刷物とWebサイト、動画制作を連携させた販促活動に強みを持ち、お客様の多様なニーズに対応。 CTP・オンデマンド印刷・ディスプレイ制作など、多岐にわたるサービスを提供しております。 また、独自の製品として「辞書型名刺」などの開発も行っており、常に新しい価値の創造に努めており、 デザイン制作においては、企画からデザイン、制作まで一貫して対応し、効果的なコミュニケーションツールを提供いたします。 Web制作では、最新の技術とデザインを取り入れ、ユーザーにとって使いやすく魅力的なサイトを構築いたします。 印刷物とWeb、動画の連携により、統一感のあるブランディングと効果的なプロモーションを実現します。 お客様の課題や目標に合わせて、最適なソリューションを提案し、ビジネスの成功をサポートいたします。 ぜひ、株式会社宗美のサービスをご活用ください。 沿 革 沿 革 説 明 1975年 米川製版 創業 1979年 有限会社宗美 設立 2000年 CTP出力部門 開設 2001年 株式会社宗美に組織変更 2005年 現住所に移転 2008年 オンデマンド印刷機導入 2010年 制作部を開設 WEB制作事業をスタート 2010年 日本印刷個人情報保護体制認定制度 (JPPS)認証取得 2012年 PRIMOJET導入 Japan Colorのプルーフ運用認証取得 2013年 大判UVインクジェット出力機導入 サイン&ディスプレイ事業をスタート 2017年 ジェットプレス稼働開始 2019年 デザイン制作部を4階フロアへ移転 2019年 社員BLOGスタート 2020年 ECサイト「arukamo.net」をオープン 2020年 就業規則改定 フレックスタイム制導入 2021年 カッティングプロッタ導入 期間: 1975-01-01〜現在 株式会社宗美
◎実績について 提案文にポートフォリオは添付させていただいております。 DMにてお仕事のご依頼も承っております! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 chiharuと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【経歴】 ・看護学校卒業後、看護師として勤務 ・ オーストラリアに2年間滞在し、まつ毛エクステ技術を学び、自宅サロンを開業・運営 ・プログラミングスクールにてWeb制作コンテスト優勝 ・現在はフリーランスとしてWeb制作(HTML/CSS/JavaScript)を中心に活動中 【現在の業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたレスポンシブ対応Webサイト制作 ・ デザイン〜コーディングしwordpress化まで一貫対応 ・日本語・英語でのクライアント対応 【できること】 ・ホームページ作成(HTML,CSS,JavaScript,Wordpress) ・LP(HTML,CSS,JavaScript,Wordpress) ・Web・LPデザイン ◆ビデオ電話、電話などの対応時間 平日、休日 いつでも ◆返信頻度 基本的には24時間を超えることはありません。 ◆得意分野 カテゴリ Webサイト制作(wordpressも対応可能) 最低料金 3000円~ 補足説明 デザインから制作まで、納品後も保守運用までサポート可能です。 ◆スキル/ツール *HTML,CSS,JavaScript 経験年数 1年 *wordpress 経験年数 1年 *Figma 経験年数 1年 【ひとこと】 納期厳守・迅速対応・高品質な成果物をお約束いたします。海外経験で培った柔軟な対応力を活かし、依頼者様の意図を的確に形にします。案件のご相談やお見積もりなど、お気軽にご連絡ください。
合同会社HiveMindsと申します。 私たちはメンバーそれぞれが「やりたいことを実現する」ということを目的に作られた会社です。 世の中には「やりたいけれど出来ていない、日の目があたらず実現できていない」というものが沢山あります。 私たちは、欲張りにも「【やりたいこと】を行いながら、世の中の【実現したいこと】がもっと形になるような社会にしていく。」その想いを持ち続けます。 【運営サービスや業務内容】 ■WEBサイト制作からアプリケーション開発までのデジタルソリューション ■海外取引サポート ・インバウンドニーズ対応の構築支援 ・アウトバウンド(アジア/欧米)の構築支援 ※海外向けの商品展示会のブース施工対応なども対応しております。 【当社の強み】 当社は日本人と外国人のメンバーで形成されている、多国籍チームです。 日本視点だけではなく、海外視点からのサポートができることが大きな強みだと思っています。 インバウンドにおいては昨今、日本への訪日外国人数は増え、コロナ前を超えて過去最高になっていることも耳にします。 その様な市況感の中で、日本の会社が日本人の視点だけで外国人を射止めることは困難です。 施策だけではなく、【相手の目線に合わせた対応】をサポートできることが弊社と他社様の違いだと自負しております。 また、私達は各々が専門分野を持ったメンバーであり、相乗効果を生み出しながらお客様の「やりたいこと」を実現させるお手伝いができます。 海外マーケティングのスキルだけではなく、それぞれのスキルの掛け合わせで様々なことを実現させていきます。 ご協力ができることがあれば、是非お気軽にご相談ください。 貴社の海外取引が上手くいくよう、全力でサポートさせていただきます。
20年以上某大手IT企業系ソフト開発会社で プログラマー、SEとして勤務。 国際線エアライン、製造、販売、人材派遣、運送など、 各業界の基幹業務システム(オンライン・オフライン)と そのオンラインマニュアルの作成などに携わりました。 また、IT関連のマニュアル等の翻訳などを4,5年ほど行いました。 その後、主人の仕事の都合で南太平洋の島に移住しました。 その間現地の友人の会計事務所でシステム開発に関わりました。 レストランの売上システムなどを開発をし、 そのマニュアル(英文)も作成しました。 南太平洋には6年間滞在しました。 翻訳経験ですが 日→英、英→日の両方:契約書の翻訳をし、 その実際の業務を英語で行いました。 日→英:医療機器のプレゼン資料など、 英→日:ネットサーバ(米国企業の製品)のマニュアルなど を経験しました。 現在、ビジネススクールのプログラミング講座の講師、 IT翻訳・通訳・動画編集の仕事をお受けしています。 Webサイト構築、デザインにも関わった経験と オセアニア地域の歴史、景色、文化、デザイン、人に触れた6年間を 今後の仕事に生かしていくのを楽しみにしています。 Over a period exceeding twenty years, I was employed as a programmer and systems engineer at a major IT‐affiliated software development firm. I also translated IT-related documentation between Japanese and English. At present, I serve as an instructor in programming courses at a business school, while undertaking assignments in IT translation, interpretation, and as a language tutor.
オーストラリア在住のAya03と申します。 日本では看護師を10年程していましたが、海外移住後、医療の知識しかない不甲斐なさからWeb デザイナー・コーダーにキャリアチェンジしました。 お手伝いできることがあれば、どんなお仕事にも挑戦したいと思っております。 よろしくお願いいたします。 【ポートフォリオ】 外部サイトにてポートフォリオ掲載中。必要であればお見せいたしますのでメッセージ下さい。 【可能な業務】 ・バナー作成 ・紙ものデザイン(名刺、カード、チラシ、メニュー表、商品ラベルなど) ・画像加工・写真編集・画像素材 ・ホームページ作成(Webディレクション、コンテンツ作成、デザイン、HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング、Wordpressテーマ自作、レスポンシブ対応) ・SEO対策 ・サーバー管理、保守 ・セキュリティ対策 ・英語翻訳・英文翻訳 【資格】 ・Provide support to people living with dementia(2022年9月) ・PADI アドヴァンスド・オ-プン・ウォーター・ダイバー(2015年6月) ・PADI オ-プン・ウォーター・ダイバー(2013年2月) ・CPR・First Aid(心肺蘇生法・応急処置)(2022年4月) ・アシスタントナース(オーストラリア)(2022年5月) ・正看護師(2012年3月) ・准看護師(2010年3月) 【活動時間/連絡について】 平日08:00~04:00(日本時間) 出来る限り早急な対応を心掛けておりますが、時差(1~2時間)の関係でお時間をいただく場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。 【得意/好きなこと】 ・旅行 ・ハイキング ・スクーバダイビング/シュノーケル ・Motoスポーツ鑑賞 ご興味を持っていただけましたら、メッセージからお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします✨
佐々木麟太郎選手と佐々木監督のドキュメンタリー(アメリカで2024年6月放送)を翻訳しました
Tokyo Pop Guide 1(完売)を英訳をしました
Tokyo Pop Guide 2を英語に翻訳しました
老舗ニット製造企業様の越境ECサイト翻訳させていただきました
新着のランサー
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?