人気ランキング 期間:5月21日 〜 5月28日
日英翻訳を低価格で行います!
業務内容
【内容】
日英の翻訳を承ります。
【こんな方はお任せください!】
・英語の翻訳ができない。
・直訳になってしまいナチュラルな表現ができない。
・わかりやすく意訳してほしい。
・なぜ英語でそんな表現になるのか説明してほしい。
・音楽に関すること英文の翻訳をお願いしたい。
【経歴】
2018年にカナダのオンタリオ州に留学開始。
TOEIC 740-820点、英検準1級相当が必要な、カナダのカレッジの入学許可を手に入れ、カレッジ入学を控えています。
英文翻訳
業務内容
初めてで何かと至らないことがあるかと思いますが、可能な限りお客様の希望にこたえられるようなものに仕上げて聞きたいなと思っています。完成形に関しては要相談の後整えていきたいと思っています
英語⇔日本語 翻訳 英検準一級、メールやり取り、メニュー翻訳、
業務内容
お仕事相手や外国人ゲストとのやりとり、ホテルやレストランのメニュー翻訳
ご相談に応じます。
毎日10年以上外国人とメールでやりとりをしていますので、自然な翻訳をします。
早大卒トリリンガルがお手伝いします。中国語(北京語・上海語)⇄日本語(英語も可)
業務内容
通常納期は3日です。
A4用紙1枚数程度からご依頼承ります。
文字数が少ない場合でも最低料金一律1500円いただきます。
日本語→中国語 文字単価7円~
中国語→日本語 文字単価9円~
上海語→日本語 文字単価9円〜(音声北京語意訳による文字起こしは別料金)
トリリンガルのため英語との組み合わせ可能です。
フリーランスのため、スケジュールが合えばお急ぎで仕上げて欲しい場合も承ります(追加料金)
ウェブサイト翻訳などのプロジェクト方式や、五月雨形式の依頼も承ります。
その場合は文字数や納期に応じて見積もりをさせていただければと思います。(プロジェクトの途中で状況に応じて追加料金が発生する場合があります。)
ビジネス専門用語など煩雑な翻訳依頼についてもお受けしますが、専門用語に関するレファレンスなどを事前にいただけますと助かります。
日本語⇔フィリピン語(タガログ語・セブアノ語・ビサヤ語)翻訳
業務内容
日本語から英語または英語から日本語の文章の翻訳を承ります。
当校はオンラインマンツーマン英会話レッスンを行っておりまして、
日本語・英語を話せるフィリピン人の先生が在籍しておりますため、
日本語からフ英語・英語から日本語の翻訳が可能でございます。
もちろん日本人スタッフも必ずチェックをしますのでご安心下さいませ。
ホームページやブログに掲載のための文章の翻訳、
書類等の翻訳などお客様の用途を問わず、翻訳のご対応をさせて頂いております。
当プランは500文字までの翻訳とさせて頂いております。
それ以上の文字数をご希望の場合はご相談下さいませ。
タガログ語翻訳
業務内容
タガログの通訳を提供しています。フィリピンと日本どちらにも在住経験がありますので、どちらの言語もネイティブです。
スピーディーで正確な翻訳をモットーにしています。
実績
医療通訳
ドキュメンタリーのタガログ語翻訳
【韓国語⇄日本語】なんでも翻訳します!
業務内容
日本語→韓国語 韓国語→日本語
日韓翻訳致します!
ある程度お急ぎ案件も対応可能です。
お急ぎの案件などもご気軽にご相談ください。
韓国語→日本語 日本語→韓国語 翻訳のお手伝いをいたします
業務内容
日本語→韓国語
韓国語→日本語の翻訳のお手伝いをいたします。
韓国留学・就業経験ありの日本人です。
現在は日本に在住しております。
美容・K-POPなど女性向けコンテンツ、日本人に伝わりやすい意訳が得意です。
SNS投稿、ブログ記事、メール文面なども
ビジネスでの翻訳経験がございます。
金額:500文字1000円
納品期間:24時間以内(ご相談可能)
・翻訳対象テキスト
・ご希望納期
・ご希望金額
など柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
◎24hでシャンソンを翻訳します!◎
業務内容
フランス語の歌詞を日本語に訳します。
シャンソン・詩に関する学術研究歴がございます。
その他詳細につきましてはプロフィールをご確認ください。
■以下のようなご要望を承ります。
・シャンソンの意味を知ってもっと楽しみたい!
・フランス語の歌詞を日本語訳で理解したい!
など。
その他のご要望もお気軽にお問い合わせください。
■単価
・シャンソン1曲/3000円
※1日以内の納品をお約束するため、基本的には短めでお願いいたします。
長い場合は内容や難度によっては時間を要しますので、ぜひ一度ご相談ください。
中国語➔日本語の翻訳業務を承ります。
業務内容
チラシや広告、ネットショップの商品名、レストランのメニューなど、約200文字までの中国語➔日本語の翻訳を1日以内で納品します。ネイティブチェックあり。納品形態についてはExcelでの納品となります。
【即日納品可】伊→日翻訳承ります(1,000字以内)
業務内容
1,000字以内のイタリア語文章であれば、1日で納品します!
それ以上の文字数のものについては随時ご相談ください。
また、下記のように難易度の高いと思われるものについては、こちらもご相談お願いします。
・専門知識を必要とする内容
・専門用語や一般に浸透していない文言が多用されているもの
など。
音声ドキュメンテイション
業務内容
ビデオや録音から音声を聞き取り、口語の特徴のあいづち、表現の反復などを省き、読んで意味の通る文章にします。英語から日本語、日本語から英語、どちらも可能です。
販売価格は30分のメディア用です。
1英文字あたり2円の英語→日本語翻訳
業務内容
1英文字あたり2円にて英語→日本語翻訳を承ります。法律、論文など、難解な文章の場合にはまずご相談をお願いいたします。料金の詳細・計算方法に関しましては、購入時のお願いをご覧ください。
【プロフィール】
高品質とスピードを両立させた納品実績で高評価をいただいております。
お急ぎの場合、受注後すぐに作業に取り掛かり、順次ファイルをお送りすることも可能です。
現在、某メディア企業の動画・音声文字起こし/翻訳ライターとして日常的に文字起こし/翻訳業務を行っております。
法律事務所にて3年間、法律文書作成の経験がございます。
誤字脱字などのミスの少なさ、日本語の正確性には自信がございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
英語ネイティブ翻訳者によるブログ記事の翻訳
業務内容
日本語が堪能な英語圏のネイティブの翻訳者がブログ記事を英訳します。日本語文500字までの日本語原文を購入から1日で納入します。
日本語が堪能なネイティブスピーカーが直接翻訳することで原文に忠実で生きた英文になります。また、品質管理として、日本人チェッカーが原文と訳文を突き合わせチェックを行います。
翻訳歴17年のベテランプロ翻訳家が、翻訳・通訳・レッスン等あたなのお力になります
業務内容
翻訳・通訳・校正・フランス語レッスンなど、
フランス語に関するお仕事全般をお引き受けさせていただきます。
日本在住17年のため、日本語でのコミュニケーションにおいて不足はございませんが、
日本人妻がフロントに立ち、お客様とのやり取りをさせていただきます。
スケジュール等、お急ぎの場合にはお気軽にご相談くださいませ。
※現在、翻訳が立て込んでおり、すぐに対応出来ない場合がございます。
ご了承いただけますようお願いいたします。
韓国ソウル 在住・各種商品買い付け代行いたします。(翻訳・通訳OK)
業務内容
日本語のできる韓国人です。
現在ソウル中区に住んでおり、日本人向け顧客センターに勤めている会社員です。
会社勤務時間もあり、稼働時間は19時~24時などと限りがございますが、翻訳、買取など
時間制限がゆるい業務でしたら責任もっていたします。
韓国語、日本語両方とも、片言ながら話せます。文書、メールのやり取りOKです。
業務内容は主に翻訳としますが、住まいが東大門(トンデムン)・明洞 (ミョンドン)に近いですので買い付け代行も可能です。
業務のご指示はライン、メール、携帯などで伺い、即返信いたします。
インバウンド受入対策・メニューの翻訳いたします!
業務内容
中国語のスキルを活かして、レストラン等のメニューや店舗案内等を翻訳いたします。
インバウンドのお客様をお迎えするための媒体掲載、web対策、Wi-fi環境整備等の各種準備についてもご相談に応じます。
【初回】海外アマゾンの顧客対応と付随業務を1週間管理(週50件まで)
業務内容
【サービス内容】
・1週間あたり50件までのお客様からのお問い合わせの対応。(24時間以内の返信対応)
・A-zクレームの確認とアピール対応。(可能な限りcloseにします)
・ネガティブフィードバックの確認と削除対応。(可能な限り削除されるよう対応します)
・チャージバッククレームの確認と対応。(可能な限り削除されるよう対応します)
・アカウント停止時の復旧サポート付き。
【注意事項】
・A-zクレーム処理、ネガティブフィードバック削除対応、チャージバッククレーム対応は契約中に発生したもののみを対応します。
・過去のA-zクレーム、ネガティブフィードバック、チャージバッククレーム対応に関しては別途ご相談ください。
・お客様にメッセージを送る全ての対応を顧客対応件数としてカウントします。
・お客様からのお問い合わせ確認は一日一回です。確認中に来たお問い合わせは原則全てに返信し、対応終了時にはBuyers messagesのカウントが0の状態で終了します。
・返信の際に確認が必要な事項があれば、お問い合わせから24時間が経過しないよう、お客様にお待ちいただく旨を返信し、顧客対応件数としてカウントします。
【料金】
初回料金4,000円+ランサーズ手数料
2回目以降7,000円+ランサーズ手数料
顧客対応件数が50件を超過した場合は 140円/件 を追加でお支払いください。
日本語/韓国語/中国語/英語 1人4役の通訳を承ります。
業務内容
日本語/韓国語/中国語/英語の4言語間通訳を1人で対応致します。
これまでにメーカー、商社及び中国駐在事務所と幅広い業界及び業種、且つ日本韓国中国その他の国々間でのビジネスに取り組んで参りました。商談や展示会での同時通訳(韓国語、中国語及び英語)はもちろん、現地仕入先開拓や販売先開拓といった海外での実戦経験を培いました。
スペシャルな思いを伝える (日⇄英)
業務内容
お友達や特別な人、スペシャルな機会に日本語ではニュアンスが難しく伝えたいこと、英語でのメッセージ、メール、お手紙など承ります。
一言だけカッコイイ言い回しが欲しい、手紙でロマンチックに英語で伝えたい、日本語ではなかなか言えないこと、伝えるのが恥ずかしい!などを英語で伝えてみませんか?
またビジネス交渉なども対応可能ですのでご相談ください。
台湾人向商品(サービス)に関する翻訳承ります!日本人&台湾人で確認するから安心!
業務内容
台湾人向け商品やサービスに関する翻訳(日本語⇒中国語:繁体字)を行っています!
【こんな方におススメ】
・台湾人向け商品のパッケージや使用説明書を翻訳してほしい方
・台湾人向にメニューを翻訳してほしい方
・ホテル内に設置する注意書きを翻訳してほしい方。などなど
【翻訳体制】
・翻訳時には、日本人と台湾人が両方確認を行っています。
・台湾人翻訳者:日本語能力試験N1保持者で、現役のプロ翻訳者です。日本でホテルでの勤務経験あり。
【オプション:翻訳したものに関してのリサーチ】
・別料金で翻訳した物に対してのリサーチも行っています。
例:商品のパッケージや使用説明書を翻訳
⇒台湾人へ、商品のパッケージの印象や使用説明書の順番などが分かりやすいかをインタビューリサーチ。実際の台湾人の反応を確認することができます。
⇒翻訳内容を変更した方が良い所はこちらで変更。デザインなどに関してのフィードバックはご依頼主様へご連絡いたします。
Japanese Application form
業務内容
I can fill in Any Application forms in Japanese over night.
if you need it immediately please let me know the due date.
1 pcs 3000yen
翻訳(英語⇔日本語)承ります
業務内容
日本語400文字/英語400ワードまでの文章を、英語/日本語に翻訳いたします。基本的に、ご依頼から2日以内に納品させていただきますが、お急ぎの場合は別途ご相談ください。可能な範囲で対応させていただきます。英語ネイティブチェックが必要な場合もオプション料金にて承りますので、まずはご連絡いただけますと幸いです。
タイ語で問い合わせ
業務内容
タイ語で問い合わせいたします。
1案件、1サイクルのお値段です。
LINE、Eメール、チャットワーク、スカイプ、メッセンジャー、WeChatなどでご指定のメーカーへ問い合わせいたします。
※1案件とは「◯◯の取り扱いがあるか知りたい」など問い合わせ1つの事ですが同じメーカーへ「◯◯の取り扱いがあるか知りたい。もし取り扱いがあるなら素材は⬜︎⬜︎の物の写真を送って欲しい」と最初に全て伝えて頂ければ1案件として扱い同時に問い合わせします。
こちらは【1サイクル】のお値段です。
*1サイクルとは以下の流れ全てを含めた一連の作業を指します。
①問い合わせの内容を確認・打ち合わせ
②確認した内容をタイ語にて先方に問い合わせ致します。
③返信の内容をご連絡します。
・追加での問い合わせは新たにサービスのご購入をお願いします。
・商品発注の際は4サイクル以上のご購入が必要です。
・問い合わせ代行の為、お客様の希望する内容の返答が来ない場合がある事をご了承願います
中国語→日本語→中国語(簡、繁)を自然で丁寧に、正しく翻訳をいたします!
業務内容
日→中、中→日を翻訳いたします。
日本語⇄中国語(簡体字)
日本語⇄中国語(繁体字)
共に対応可能です。
お客様のニーズに合わせて文章を理解し、正確なおかつ自然な翻訳を心掛けております。
翻訳専門職に就いたことはありませんが、仕事上やボランティア活動、知人の依頼で多くの翻訳をしてきました。
翻訳実績
・ビジネス文書、説明書、仕様書、企画書、契約書
・ネットショップの商品説明、WEBサイトの翻訳、アプリの日本語化、
・お店のメニュー、施設のインフォメーション、行政の案内文、パンフレット
・TV番組、動画の翻訳、ブログ記事、戸籍謄本、メールのやりとり など
同時通訳の経験もありますので、基本プライベートからビジネスまでどんな文章でもお客様のニーズにお応えできると思いますが、専門用語が多く含まれている場合は予めご相談の上、ご購入をお願いいたします。
基本料金
・中国語→日本語 1文字3円
・日本語→中国語 1文字2円
文字数のカウントはWORDを使用しますので、句読点はカウントに含まれます。
納期
通常の文章であれば、2000文字以内なら3日以内には納品できます。
※納期は文章の内容や納品形式により大きく変動しますので、急ぎの方は予めご相談くださいませ。
納品形式
基本はテキスト(ワード)での納品となります。ワード以外(エクセル、PDFなど)での納品はご相談ください。
その他
外国人観光客も増えてきており、インバウンド向けの案件も増えてきておりますので、お得に利用できる提携業務(月々の利用料金のみ)もいたしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
中国語(繁体字、簡体字)⇔日本語の翻訳 2円/1字
業務内容
中国語(繁体字、簡体字)⇔日本語の翻訳
■資格・能力
中国語(簡体字、繁体字)ネイティブレベル(北京近郊が出身地の為、標準語の北京語を得意とします。)
日本語能力試験N1 ネイティブレベル(日本人の旦那がいるので日本語は訛もなく話せます。)
■今までの通訳・翻訳に携わった仕事
日本の旅行会社で通訳の仕事2年
日本語から中国語に絵本の翻訳3件
日本と中国の友好都市調印式の通訳1件
WEBサイトでの日本語を中国語翻訳1件
日本語の教材を中国語に翻訳1件
日本で中国語教室講師1年
中国で日本人向け中国語教室講師3年
中国で中国人向け日本語教室講師3年(学生の人数100人)
中国で自動車会社の通訳業務6か月
業務内容により金額と納期は異なりますが、最低で1文字2円でお願いします。
正しい中国語に直します
業務内容
書類20ページあたり1000円で中国語チェックを行います。翻訳ソフト等の不自然な日本語を、ネイティブの中国語に直します。業界用語も柔軟に対応します。
台湾華語(繁体字)ネイティブにより翻訳します オンラインで今すぐ依頼!
業務内容
【基本サービス】
・日本語⇒台湾華語(繁体字) 500字まで1000円
こちらを超える場合はオプションにてご購入下さい。
500文字以内で2〜3時間以内に完成します。
当日でお急ぎで同時翻訳も可能です。
その時も是非ご利用してください。
日 <=> 英 の翻訳受け付けます。
業務内容
英 <=> 日 の翻訳を行います。
仕事柄上、ITに関する記事、ビジネスに関する記事をよく読み、英語のコメディなどもよく見るため、カジュアルな記事から硬い記事まで、幅広く対応させていただきます。
英文メール等の翻訳行います。
業務内容
500字程度のメールなどの英文を日本語に翻訳させていただきます。
過去に海外顧客との取引経験や貿易実務の経験があるので、ビジネスのやり取りに関する内容もおまかせください。
まだ当サイトでの経験が少ないのでお試し価格とさせていただきます。
わかる範囲でなら貿易に関する疑問にもお答えできるかと思います。
よろしくお願い申し上げます。
*案件によっては継続でのご利用をご希望も検討しております。
【英文⇆日本語文】英語ネイティブ&日本語ネイティブによる共同翻訳
業務内容
A4 1ページ程度までの英語または日本語を翻訳します。
英語ネイティブ&日本語ネイティブによる共同翻訳をすることで、自然で正確な文章を作成致します。
分野を問わず、中国語(繁体字、簡体字)⇔日本語の翻訳致します。
業務内容
中国語(繁体字、簡体字) ⇔ 日本語 の翻訳を致します。
説明書、ウェブサイト、プロモーション、アプリ、契約書など、分野を問わず対応させて頂きます。
また、中国市場へのコンタクト関連もご相談事項がございましたらお声掛けください。
詳細事項をお伺いさせて頂きたいため、まずはご相談頂ければと思います。
韓国語を日本語に訳します
業務内容
韓国語の文章やKPOP歌詞などを日本語に翻訳します。
翻訳機では翻訳されないニュアンスなども含め、日本人に伝わりやすい表現に翻訳することが可能です。
日本語や都内の情報を教えます。
業務内容
外国の方や帰国子女の方に日本語や日本の文化や慣習、また時事的な情報や都内の情報等を含め、オンラインで教えます。日本語・英語どちらででも対応可能です。
もしくは上記関連の作成物や添削もお手伝いいたします。会話内で出てきたわからない単語や表現、言い回しなどがあれば積極的に解説いたします。
日本語が初心者でも構いません。私の英語は完璧ではありませんが、英語で教えいたします。一緒に楽しく学びましょう。
I can tell Japanese to non-native Japanese speaker and someone who grew up overseas. We talk in Japanese or English for an hour at max. I explain if you don't understand words and expressions in our talking.
Beginners are welcome! My English is not perfect, but appreciated if we both enjoy learning Japanese and talking! Thank you.
翻訳と多言語翻訳、web翻訳、メ-ル翻訳、PDF、Offisなどの電子翻訳
業務内容
他言語翻訳を行っています。発注の際にお申し付けください。納品もご相談ください。
ご相談により購入価格て゛お引き受けいたします。その他の難しい作業に関して、金額が高くなっていきますのでご相談したいと思います。
スポーツ関連動画・本を翻訳します! 英語⇆日本語
業務内容
10分以内の動画、又はウェブサイト(スポーツ関連)を英語から日本語に翻訳します。スポーツに関連していなくても可能です。また、英語から日本語だけでなく、日本語から英語にも翻訳できます。
【外資系企業必見!】Vision, Mission , Valuesの翻訳
業務内容
外資系人事経験16年強で人事マネジャー経験もある当方が、御社のCEOが策定されたVision, Mission, Valuesやその他行動指針を的確な日本語に翻訳いたします。
過去の業務経験から、何度かCEOの変更があるたびにVision, Missionなどのコアバリューを意訳しながらローカライズした経験があります。直訳ではない、心に響く日本語訳をお届けします。
※納期をシステム上15日としておりますが、ヒアリング後実際の納期をご提示いたします。ご希望の納期がありましたらできる限りご対応させていただきます。
英文メディア翻訳ならおまかせ!ビットコインや仮想通貨関連も歓迎!
業務内容
はじめまして、私のページをご覧いただきありがとうございます。
海外のニュースサイトや情報サイトを読んで
最先端の情報や流行を知りたい!という方、
是非ご依頼ください!
ビジネスやスタートアップから
AIやIoTといった最新テクノロジー関連ニュースまで
簡潔でわかりやすい日本語に翻訳します。
また、最近はビットコインなどの仮想通貨のニュースも急増しています。
日々更新される最新情報の翻訳も喜んで承ります。
1ワード4円でお受けいたします。
ご依頼をお待ちしております。
英語字幕作成【プロによる翻訳込み】
業務内容
海外に向けて、お手持ちの映像の英語字幕を作成します。
プロによる英語翻訳費用込みです。また、英語の動画を翻訳し、日本語字幕を付けることも可能です。
お手持ちの動画ファイルをお送りいただくだけで、原則3日以内に字幕付きの動画データを納品いたします。修正は1回まで対応いたします。
▽このサービスの条件
・3分までの動画を対象とさせていただきます
(3分以上の動画については別途ご相談ください)
▽ご注意点
・映像内に、多くの文章やテキストを含む場合(映像内にパワーポイントのような資料を含む場合など)は、別途ご相談ください。
・映像のジャンルは問いませんが、高度な専門用語が頻出する場合(医学・物理学など)、翻訳の正確性をお約束できない場合は、対応できないことがございますので、ご了承ください。
ご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
日本語からタガログ語への翻訳400字まで タガログ語から日本語への翻訳400字まで
業務内容
フィリピン人の彼女に、フィリピンで出会った友達に、あなたの思いをお相手の国の言葉で伝えませんか?日本語の意味を大切に、心に響く翻訳を致します。お手紙が返ってきてもお任せください。タガログ語から日本語へ、ありのままに翻訳致します。
日本語⇆英語、スペイン語 翻訳&通訳の全力サポート。
業務内容
英語またはスペイン語に関わる翻訳、通訳業務を代行いたします。
ご提案内容の例は以下になります。
例)
-airbnb利用客などとのやり取り(メール、電話どちらも可)
-外国人とのトラブル時のコミュニケーション
-取引先や社内でのメール全般やプレゼンテーション資料の翻訳(専門的のものは要相談)
-英語履歴書、カバーレターの作成お手伝い(ネイティブスピーカーと英語専門のキャリアコンサルタント経験者が添削、作成時のアドバイスをご提案致します)
-外国人客向け英語やスペイン語のメニュー、伝言板、看板等の作成お手伝い
-その他、お気軽にご相談ください
外国人観光客が増えるなか、英語やスペイン語での対応ニーズも増えております。
外国人と一言で言っても、様々な国籍の方がいらっしゃいます。
その方々とコミュニケーションを図る上で、双方の誤解のリスクを減らし、円滑に進めるためには、相手のニーズや状況を把握した上で、正しい伝え方をしなければならないと考えます。
そんな"人から人”へのコミュニケーションを、海外経験豊富なバイリンガルそしてネイティブスピーカーがお手伝いをさせていただきます。
医学翻訳、メディカルライティングのお手伝い致します
業務内容
当方、国公立大学の医学系大学院で大学院生をしております。最新の、医学 or 医学生物学に関する論文のまとめや、それに類するライティングのご要望がありましたら、ぜひ一度ご連絡下さい。
(過去に受注いたしましたサンプルなども必要であれば、お送りできます)
値段交渉は可能ですので、適宜ご連絡お願い致します。
日英語翻訳【条件交渉可】
業務内容
500文字程度の英訳、和訳対応します!
諸々交渉も承ります。
お気軽にご依頼ください。
◆海外大学卒業、その後もビジネスで5年以上英語を使っております。
英語→ポルトガル語、ポルトガル語→英語の通訳業務と翻訳が出来ます
業務内容
ポルトガル語文書の翻訳・レイアウト編集
・PDF文書からの翻訳
・Ms Office系ソフト(Word、Excel、PPT)
・Pages, Keynote
・Webサイト制作
・印刷
フランス語のレシピ、メニュー日本語に翻訳します。
業務内容
フランス料理のレシピ、メニューを日本語に翻訳します。量や内容により値段や納品期限の相談を承りますので気軽にお問合せ下さい。
日本語メニュー、レシピ、フランス語に翻訳します。
業務内容
日本料理やオリジナル料理をフランス語へ翻訳します。メニュー量、や納品日などによって値段交渉も変更可能ですので気になる方は気軽にお問合せ下さい。
■翻訳依頼・英語添削サービスとは
翻訳依頼・英語添削サービスとは、名称のとおり何らかの文章や音声などを翻訳したり、翻訳したものを添削したりしてくれるサービスです。外国語の情報を日本語にするだけでなく、日本語の情報を外国語に翻訳するサービスもあります。
以前は、映画やテレビ番組、書籍、ビジネスメールなどを翻訳するサービスが主流でした。昨今では、YouTube動画につける字幕や音声を翻訳していくサービスも多くあります。SNSの普及によって、翻訳サービスを活用する幅も広がっているのです。
翻訳システムやAIの発展によって、人が翻訳する必要がない場面も増えています。しかし、同時通訳や専門知識を要する場面、大企業のコンテンツなどにおいては、精度や文化的配慮などの観点から、まだまだ翻訳家によるサービスが欠かせないのが現状です。
■翻訳依頼・英語添削が必要となるシーン
翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンとしては、論文発表、プレゼンテーション、ネット広告、動画字幕などがあります。また、訪日外国人が多く来店するお店では、メニュー表や値札などを作成するのに翻訳依頼・英語添削を利用するケースも多くあります。以下では、翻訳依頼・英語添削が必要となるシーンを6つご紹介します。
学術論文
翻訳家による翻訳依頼・英語添削サービスが必要になる場面として、学術論文の作成・発表があげられます。科学や医療において特に社会的貢献度が高い論文は、英語で発表する必要があります。海外の専門機関において認められれば、さまざまな分野で研究結果を活用してもらえるためです。
学術論文を外国語で発表するためには、正しく自然な文章を書かなくてはなりません。どんな言語であっても、文法の間違いが散見されたり、専門用語が正しく使えていなかったりすれば、論文の印象が悪くなってしまいます。学術論文は、特性の分野に強い翻訳家に、翻訳を依頼する場面が多いです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションも、翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするシーンのひとつです。例えば外国語でプレゼンテーションする場合には、パワーポイントやPDF資料、原稿などを翻訳する必要があります。
プレゼンテーション資料も学術論文と同様に、正しく自然な文章である必要があります。
例えば、社外提案でプレゼン資料内の文章が整っていなかったり通貨の単位を間違えていたりしたら、ビジネス相手を不安にさせてしまいます。
このようなビジネス上の不安を取り除くためにも、プレゼンテーションにおいて翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースも少なくありません。
広告文
昨今はネット広告が普及してきたため、外国向けに広告を出稿したいと考える企業も少なくありません。ゲームや電子書籍、アニメなどのコンテンツを広めるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用してSNS広告を運用するケースも多くあります。
翻訳依頼・英語添削サービスを利用すれば、正しい文章を作成できるのはもちろん、文化的な背景や、現地の人しか分からないような細かいニュアンスに配慮した広告文を作成できます。
動画翻訳
YouTubeに外国語の字幕を付けるために、翻訳依頼・英語添削サービスを利用する人も非常に多くなっています。動画字幕を作成する専門のサービスもあるほどです。日本人だけよりも、英語や中国語などを母国語とする人にも楽しんでもらえたほうが、再生数や登録者数が伸びやすいためです。
一部のYouTubeチャンネルでは、テスト的に吹き替え音声機能が実装されています。事前に別言語での音声収録を行い、視聴者の言語設定に合わせて、音声を提供できる機能です。『Mr.Beast』のように一部の限られたチャンネルのみですが、今後より多くのチャンネルに実装された場合は、翻訳サービスの必要性がさらに高まります。
メニュー作成
訪日外国人が多く訪れるレストランでは、さまざまな言語に対応したメニュー表を作成するために翻訳依頼・英語添削サービスを必要とするケースが多いです。店員全員が外国語で話すことができなくても、メニュー表さえ対応しておけば注文を受けられます。
昨今では、電子タブレットから注文するシステムを導入している店舗も多くあります。注文システムは、多言語設定に対応しているものも少なくありません。翻訳さえあれば設定すること自体は簡単になっています。
翻訳依頼・英語添削サービスを用いて外国人観光客に対応している店舗は増えてきています。
多言語サイト
多言語サイトを作成するために、翻訳依頼・英語添削サービスを活用する事例もあります。英語や日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語などさまざまな言語で表示できるように設定しているのが、多言語サイトです。
海外の通販サイトや有名ブランドサイトでは、言語を選択できるようになっているものも多くあります。
昨今はブラウザの翻訳機能も向上しているため、多言語サイトは必要ないと思うかもしれません。しかし、商品名やサービス名、細かなニュアンスなどを正確に翻訳するためには、まだまだ人力の翻訳が必要です。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際の必要な準備
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、いくつかの準備をしなくてはなりません。ただ丸投げするだけだと、思ったような翻訳にならないことも少なくないため、注意が必要です。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に必要な準備を3つ紹介します。
明確な依頼要件
まずは、以下の基本要件をまとめておきましょう。
・翻訳の目的・利用シーン
・翻訳文の内容
・翻訳元言語と翻訳先言語
目的や利用シーンが決まっていないと、翻訳に迷ってしまう可能性が高まります。カジュアルな表現良いのか、フォーマルな文章が良いのかといった点が掴めないためです。シーンや目的がほんの少し変わるだけで、どのようなニュアンスが適切かは異なってきます。
翻訳家が迷い無くスムーズに作業するために、依頼する目的、翻訳する内容、利用シーン、翻訳言語などはしっかりとまとめておきましょう。
依頼する際の文章・テキスト
依頼する際の文章がまとまっていないと、作業を始められません。WordやPDFファイルにまとめ、翻訳作業が行いやすいようにしておきましょう。翻訳を依頼するうえで、最低限のマナーです。
文章がない事例として、よくあるのが「この動画を翻訳して字幕にしてほしい」といったものです。音声情報を翻訳して字幕にする場合、場合によってはテープ起こし的な作業が必要になります。文章を翻訳するのと音声を翻訳するのでは、作業工程や相場が異なります。
動画の音声を翻訳して字幕化してほしい場合は、事前にテープ起こしが必要かどうか相談するようにしましょう。
ガイドライン・参考資料も添付する
ガイドラインやマニュアルがあれば、必ず添付してください。何も規定がないと、納品物の内容にブレが生じてしまいます。具体的には、文章の言葉遣いやカジュアルさ、表記などがばらついてしまいます。
これまでに翻訳してもらったテキストや、制作物などがあれば、あわせて共有しましょう。どういった文章を制作すればよいかが伝わりやすいです。
翻訳家の作業をしやすくするために、トンマナ表は作成しておくとよいです。トンマナは「トーン&マナー」の略で、表記に関するルールをまとめたものです。日本語訳であれば文末(です・ます、だ・である等)や、漢字の閉じ開き(上で→うえで等)などを一覧化しておくと、表記のばらつきを防げます。
■翻訳依頼・英語添削を依頼する際に確認すべき事項
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、事前に確認するべきポイントがいくつかあります。求めるレベルやコンテンツの内容によって、依頼内容も大きく異なってくるためです。以下では、翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際に確認しておくべき事項を3つ紹介します。
①地域差があるかどうか
まず注意したいのが、言語に地域差があるかどうかです。同じ言語であっても、地域によって若干の違いがあるケースがあります。有名なのは、アメリカ英語とイギリス英語です。発音だけでなく、スペルや表現が異なる場合もあります。
また、スイスのように多言語が混ざり合っている国もあります。スイスは多言語国家で、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロマンシュ語で話す人が地域ごとに別れている国です。
使用する地域によって言語が異なるので、本当に必要な言語が何か必ずチェックしておきましょう。
②現地の人のチェックが必要かどうか
求めるクオリティによってはネイティブチェックが必要なケースもあります。その言語を母国語とする人にチェックしてもらう場合、工数が増えて必要になる日数が長くなるほか、予算も高額になってきます。
ネイティブチェックを利用するメリットは、ネイティブの人が読んでも違和感がない自然な文章を作成してもらえる点です。また、日本ではOKでも海外では文化的にNGな表現に気付いて、トラブルを回避できるといったメリットもあります。プレゼンテーションや広告などでは、必要になるケースも少なくありません。納品までに待てる日数や予算を鑑みながら、慎重に検討しましょう。
③翻訳証明書が必要かどうか
翻訳証明書が必要かどうかも、社内で必ず確認しましょう。翻訳証明書とは、本人とは利害関係がない翻訳家が、客観的かつ正しく翻訳したことを証明する書類です。公的機関や金融機関などに申請する書類を作成する際に、あわせて提出が求められます。翻訳証明書が必要になるケースには、以下のような場面があります。
翻訳証明書が必要になるケース
- ・就労、滞在、留学、移住に関する申請
- ・法人設立
- ・ビザの申請
- ・国際結婚や離婚に関する申請
企業が必要とする場面としては、法人設立が該当します。日本国外で法人を設立する場合には、翻訳証明書が必要になる可能性が高いのでご注意ください。
■翻訳の依頼先を選ぶ際のポイント
翻訳依頼・英語添削サービスを依頼する際には、希望に合ったものを納品してもらうためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないと、想定と異なる納品物になってしまったり、スケジュールが伸びてしまったりするので注意が必要です。以下では、翻訳の依頼先を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
①依頼先の対応可能な言語
依頼先が依頼したい言語に対応しているかは、必ず確認しておくべきポイントです。ひとくちに翻訳といっても、さまざまな言語があります。英語や中国語だけでなく、昨今は韓国語の翻訳を必要とする場面も増えてきています。また、さまざまな言語で翻訳してほしいケースも多いかと思います。
アラビア語やタイ語のように比較的マイナーな言語だと、対応していない翻訳サービスも少なくありません。マルチ対応してほしいのに、複数の翻訳サービスを利用しなくてはいけない事態になる可能性もあります。スムーズに作業を進めるために、対応している言語は必ず確認してください。
②スキル・実績が適切かどうか
翻訳家のスキルや実績も、必ず確認しておきましょう。翻訳家にもいろいろなレベルの人がいます。フリーの翻訳家であれば、TOEICで高得点を取れるレベルの人から、翻訳家の資格を取得している人までさまざまです。
案件の規模によっては、有資格者を起用しないといけない場面もあります。特に、専門知識を必要とする医学系や金融系などの翻訳においては、JTFのほんやく検定を取得していたり、留学経験があったりする翻訳家を起用するのが無難です。
スキルや実績を確認しておけば、期待通りの制作物を納品してもらえます。ただし、レベルの高い翻訳家は料金も高くなるので、予算に応じて検討してください。
③納期に対応できるかどうか
納期に対応できるかどうかも、重要なチェックポイントです。翻訳は、内容やレベルによって納期が大きく異なります。特に、ダブルチェックが必要になる案件は、ある程度の日数がかかります。
あらかじめ依頼先とミーティングを行って、どのくらい納期を調整できるか相談しておくのがおすすめです。翻訳サービスによっては、特急料金を設定している場合もあります。すぐに翻訳してほしい場合は、納期を短縮してもらえるオプションも利用して対応するのがおすすめです。
ただし、無理に納期を縮めようとすると、制作物のクオリティも下がってしまいます。場合によっては、依頼先と信頼関係を築きにくくなってしまいます。密にコミュニケーションをとって、無理のない範囲で調整してください。
■翻訳をランサーズで依頼する方法
翻訳依頼・英語添削を依頼する場合には、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズは、依頼主と受注者(ランサー)をマッチングするサービスを展開しています。さまざまな分野のプロに即日依頼ができるので、どこに依頼すれば良いか分からない方におすすめできます。
ランサーズを利用して翻訳を依頼する方法には「出品パッケージからの依頼」や「ランサーへの直接依頼」「案件の掲載」などがあります。以下では、初心者の方にもおすすめな、出品パッケージを利用した依頼方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、ランサーが「こんなお仕事に対応できます」とスキルを出品できるサービスです。どんな依頼をどのくらいの予算で、どの程度の納期で対応してもらえるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する方にもおすすめできるサービスとなっています。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部の「パッケージを探す」を選択しましょう。翻訳の場合は「ライティング・翻訳」のなかにある「翻訳」を選択してください。画面左側の絞り込み検索から、言語や予算などを入力し、出品パッケージを探してみましょう。パッケージを探す際は、ランサーの実績や評価も確認してください。
無料見積もり相談
最適な出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」から適したものを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選択したうえで「まずは相談してみる(無料)」をクリックしてください。
無料見積もり相談では、オプションや希望納期、業種、依頼の詳細などを入力していきます。文字数や音声データの尺、翻訳する言語、用途などを細かく記載しておくようにしておきましょう。なお、文字数がまだ分からずオプションを選択しにくい場合は、おおよそのボリュームを詳細欄に記入して相談するのがおすすめです。
発注
無料見積もり相談をして、擦り合わせができたら発注しましょう。発注手続きをした際にまず行うのが「仮払い」です。仮払いでは、依頼主が支払った依頼料をランサーズが一時預かりし、無事に納品が済んだらランサー側に依頼料が支払われます。仮払いされないと業務を始められないので、支払う料金はあらかじめ準備しておきましょう。
なお、発注手続きが完了してからも、レギュレーションやマニュアルなどについて細かいヒアリングがあります。連絡の見落としがないように、サイトを定期的にチェックするか、メール通知やアプリ通知をオンにしておくのがおすすめです。
確認・納品
翻訳したデータが提出されたらチェックしましょう。正しい文章になっているかはもちろん、企業の雰囲気にそぐわない表現(カジュアルすぎる、硬すぎるなど)がないか、文章量は適切かなど、細かくチェックをしてください。可能であれば、複数人でチェックをするとミスを見逃しにくくなります。問題があれば、修正点を伝えてなおしてもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きをしてもらい、検収完了の手続きをして依頼は終了です。今後も依頼をする可能性があるので、しっかりと感謝を述べてから終了するとよいです。
■一般的な翻訳会社へ「翻訳」を依頼した際の料金相場
翻訳を業者に外注する場合、言語や分野によって費用が異なってきます。
言語による費用の違いで言えば、翻訳家の多い英語よりも翻訳家の少ないフランス語の方が高くなります。
例えば、より専門性の高い言葉を扱う医療や法律関連の分野は比較的高めの相場になります。
また、日本語から外国語に翻訳するのか、外国語や日本語に翻訳するかによっても料金が変わり、基本的には後者の方が料金が高くなります。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日本語⇒英語 | IT関連 | 13円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | 医療関連 | 15円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | IT関連 | 19円〜(原文1文字) |
日本語⇒フランス語 | 医療関連 | 25円〜(原文1文字) |
日本語⇒英語 | - | 16円〜(原文1文字) |
英語⇒日本語 | - | 22円〜(原文1単語) |
日本語⇔中国語(簡体字・繁体字) | - | 12円〜(原文1文字) |
日本語⇒スペイン語 | - | 22円〜(原文1文字) |
スペイン語⇒日本語 | - | 30円〜(原文1単語) |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。