人気ランキング 期間:4月27日 〜 5月4日
【相談会開催】人事担当のあなた様がお持ちの採用に関する疑問&課題を解消いたします
企業で働く従業員のハラスメントやメンタルヘルスなどの相談窓口を設置致します
店舗運営を円滑にするためのアドバイス
業務内容
採用に関する、媒体の選定、ライティング、タイトルの設定、SNS運用についてアドバイスします。
業務内容
採用でお困りですか?オーダーメイドで人材採用をいたします!
業務内容
従業員の稼働率を調べてコスト削減しません?多機能なツールで人員管理に役立ちます
業務内容
Excel VBA で従業員に業務を振り分けるツールを開発いたしました。
業務内容と1回あたりの作業時間、月あたりの作業回数、在宅勤務の可否、作業レベルを業務ごとに入力していただきます。さらに、従業員の権限や能力に応じて、従業員の区分を3段階で評価しそれに応じて業務の振り分けを行うことも可能です。3段階ごと従業員数を入力していただきますと、業務の振り分けが開始され、従業員ごとにその日の労働時間や在宅勤務、一か月あたりの稼働率を出力します。
ユーザーが行う操作は、上記に示しました入力事項をエクセルシートに記入していただくことと、処理実行ボタンをクリックする2つのみとなっております。
誰でも簡単に扱える仕様となっておりますので、各部署に配布して使用することも可能だと思います。
月ごとの振り分けと1年ごとの振り分けを想定していますが、それ以外での期間での振り分けにも対応させることが可能です。
その他考慮してほしい事項等がありましたら、可能な限り対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
また誠実にアフターフォローをしたいと思いますので、ご安心ください。
【スタートアップ企業様向け】採用・労務お引き受けします
業務内容
スタートアップ企業向けに人事業務に関する一連のお手伝いをしています。
具体的には以下の内容です。
採用活動全般
入退職に関する手続き
給与計算
社会保険
住民税
年末調整
- 業務
- 人材採用代行・RPO
元外資系企業トレーニングマネジャーがコーチング研修を実施します
業務内容
「マネジャーやリーダーの人材育成能力を向上させたい」
「自ら考え自走できる社員を増やして組織力を強化したい」
多くの組織がこのような人事的、組織的課題を抱えています。
しかし、テレワーク、リモートワーク全盛の昨今、
「部下やチームメンバーとのコミュニケーションをより効果的に行うにはどうすればよいか」
という悩みを持つマネジャーやリーダーが多いのが現実ではないでしょうか?
自走できる社員の育成が急務である現代において、潜在能力を引き出し社員一人ひとりが成果を上げ組織の成果に繋がり、結果、組織力が強化されることを目指したコミュニケーションが求められています。
この目的に合致したコミュニケーションツールが「コーチング」です。講座では外資系企業仕込みの「LDVコーチングメソッド」を用い世界で通用するコーチングを学び実践に活かしていただきます。
「LDVコーチングメソッド」4つのコンセプト
1.コーチングの土台
-信頼関係
-コーチングの心構え
・中立の立場で臨む
・意識を集中する
・柔軟な姿勢で臨む
2.コーチの役割
-教える
-導く
-支援する
3.コーチングプロセス(GRROWモデル)
-Goal(目標)
-RealityとResource(現状)
-Option(対策)
-Will(行動する意志)
4.コーチングスキル
-質問
-傾聴
-挑戦
-フィードバック
一般企業や公的機関向けに数多くの登壇実績がございます。
コーチング研修の講師をお探しの方は是非ご検討ください。
【法人向け】メンター制度導入を支援しています
業務内容
メンター(上司)とメンティ(部下)の1対1でミーティングを導入している企業様が増えています。この研修では実際にメンター役として今後部下のメンター面談を予定しておられる方やメンター面談の進め方に悩まれる方向けに参考となる1on1メンター面談のノウハウやポイントをお伝えしています。
1on1メンター研修に加え、助成金活用の為のメンター計画書の作成、導入支援等も行っております。
研修費 15,000円/人 60分程度
オンライン、対面により研修させていただきます。
研修内容
・1on1面談のポイント
・目標設定
・フォローアップ
・メンタルセット
・セルフマネジメント
・コミュニケーション能力向上
研修は随時行っておりますので、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
【建設業向け】建設技術者の若者離れ定着支援を行っています
業務内容
建設技術者の若者離れを防止する為に定着支援を行っております。
建設業界の若者離れ、女性社員の定着、離職に関する課題は特に中小の建設会社にとって重要な課題となっています。
多くの手間をかけて採用し、育成した社員が数年経過して仕事をやっと覚えた頃に退職してしまう。
この退職の背景を把握し、退職を検討する前段階からフォローアップを行い、施策を実施することが定着につながります。
時代の変化に伴い、若者の認識、仕事に対する考え方は大きく変わっています。これは大学、高校などの教育機関で学生に伝える教育内容が過去と大きく変化している事も影響しています。この変化を汲み取り自社の次世代戦力を育成し続けることが事業継続の重要なテーマです。
若者の定着課題を自社だけで対応するのではなく専門家を交えて進めていく事をご提案しております。
このようなお悩みを支援しておりますので、ご興味がある方はご連絡いただければ幸いです。
人手不足を解消して建設業界を元気に!
定着支援業務(相談無料)
・キャリアコンサルティング
・キャリア形成支援
・メンター面談、メンター研修
事業会社での障がい者雇用についてご支援させていただきます
業務内容
雇用、勤怠管理、定着支援、業務創出、納付金給付金申請など
求人掲載から退職まですべてに携わり仕組みを構築してまいりました。
・障がい者雇用を進めたいが何をすべきかわからない
・雇用率が上がらず困っている
・採用してもなかなか定着しない など
【就活相談】自己分析・業界選び・ES添削・面接対策などなど、大学生の就活にまつわる相談乗ります。
業務内容
・就活、どんなことをすれば良いのかわからない…という方
・自分はどんな仕事が向いているのかわからない…という方
・自分にできる仕事ってどんな仕事だろう?という方
【長期インターン採用&教育&管理にご興味がある企業様へ】ご相談承ります
業務内容
【こんな企業様におすすめ】
・インターン活用に興味がある
・インターンを採用したいが何から手を付ければ良いかわからない
・インターンを採用したが、なかなか戦力として活用できずに困っている。
・インターンの教育・管理ノウハウがない
【提供内容】
①面談(1時間)
→インターン活用に関するご相談に乗らせていただき、弊社からノウハウの共有、ご提案等を行わせていただきます。
※打ち合わせ形態(対面 or web)は要相談
②インターン採用要件定義シートの提供
→ヒアリングを通して、企業様に合うインターンの要件を定義し、それらを可視化したシートを作成いたします。
③インターン活用像のご提案(1時間)
→面談でのヒアリングを踏まえて、企業様が今後どのような形でインターン活用を開始していけばよいかをご提案させていただきます。
※打ち合わせ形態(対面 or web)は要相談
【弊社のインターン活用体制】
弊社は、コンサルティング事業を中心としてインターンに大きな裁量を持たせる仕組みを構築し、顧客に価値を提供することに成功しています。
インターン活用成功の秘訣は、”優秀な学生を採用するだけ”ではありません。
採用体制を構築することももちろん重要ですが、インターンを採用した後の教育&管理を適切な体制で行うことが非常に重要です。
弊社がインターン活用に成功している背景には、独自のインターン「採用」「教育」「管理」体制を構築し、それを常に改善してきたことにあります。
~弊社のインターン活用体制(一部例)~
・採用体制
→独自の募集・面接等による採用ブランディングによって、優秀なインターンを、採用したい時に採用できるという採用サイクルを確立させている。
・教育体制
→初期研修・OJT(メンター制度あり)・面談サポート体制を整備し、インターンの貢献度を長期的に伸ばし続ける独自の教育体制を確立させている。
・管理体制
→5年間のインターン活用経験で蓄積したノウハウを管理制度に落とし込み、インターンに関するリスク管理・業務管理・モチベーション管理の3つの管理体制を確立させている。
上記のインターン活用体制を構築することにより、インターンに幅広い業務を任せ、会社の戦力として活用することが可能となっております。
※その他、ご不明点やご相談したいことがございましたら、お気軽メッセージにてご連絡ください。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 教育 サービス
幅広い業界の新卒採用の面接・面談代行をお任せいたします
業務内容
新卒採用の代行業務をお任せしていきます!
具体的には、
■学生との面接・面談
■グループワーク実施
■データ入力など
好きな時間に働けます!
フルリモートですので、自分の都合に合わせて働いていただいてOKです!
週2~できる方でお願い致します。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 建設 エネルギー・インフラ イベント企画 製造・保管 不動産 小売・流通 サービス IT・テクノロジー 運輸・輸送
中小企業さまの人事労務部門業務承ります
業務内容
給与計算おまかせください。
【初回依頼時のお願い】
初回のご依頼時のみ会社と従業員の情報をご提供ください。
個人情報管理は徹底いたします。
詳細確認等ございますので、納品希望日時の2週間前までにご依頼お願いいたします。
※マイナンバーの管理は一切行えません。
【毎月のご依頼】
2回目以降は勤怠データと入社・退職の情報等をご提供ください。
最短3~5日で給与計算データを納品します。
※入社・退社に関する雇用保険関係手続等もご相談ください。
- 業務
- 等級制度・報酬設計
「ステップアップ基準表」で若手社員の早期戦略化を支援します
業務内容
◇若手社員育成サービスの概要
●目的
若手社員育成とは、入社から数年程度の若手社員を対象に、会社や仕事に対する理解を深め、自律的に業務に取り組む力を身につけさせるための取り組みです。
若手社員育成の目的は、以下のとおりです。
• 早期戦力化
• 離職率の低減
若手社員は、社会人としての基礎知識やスキルを身につけるとともに、会社や仕事に対する理解を深め、自律的に業務に取り組む力を身につける必要があります。若手社員育成を効果的に行うことで、早期戦力化を図り、離職率の低減につなげ、企業の競争力強化に役立てることができます。
●若手社員育成の具体的な取り組み
若手社員育成の具体的な取り組みとしては、以下のようなものが挙げられます。
• ビジネスパーソンとしての基礎力や資質の育成
• 自律的に学び、成長する力の育成
ビジネスマナーや基本スキルの習得は、社会人として最低限身につけなければならないものです。業務知識やスキルの習得は、若手社員が早期に戦力として活躍するために重要です。ビジネスパーソンとしての基礎力や資質の育成は、若手社員が社会人として活躍するために必要なものです。自律的に学び、成長する力の育成は、若手社員が将来にわたって活躍するために重要です。
●若手社員育成のサービス内容
若手社員育成のサービスとしては、以下のようなものが挙げられます。
・教育プログラム作成
・定期的な1ON1面談
・面談結果から経営者に対し、組織的な課題をフィードバック。
必要があれば集合研修を行います。集合研修は、短期間で効果的に知識やスキルを習得したい場合に適しています。コンサルティングサービスは、企業の課題やニーズに合わせて、効果的な育成プログラムを設計したい場合に適しています。
ビジネスポートレート撮影はお任せください!活気溢れる働く人々の写真を撮ります
業務内容
採用ページやホームページに必要な社員の皆様の写真撮影を承ります。
インタビュー撮影から働いているシーン、プロフィール撮影まであらゆるビジネス撮影に対応いたします。
撮影時にはこちらから積極的にお声がけしながら撮影いたしますので、撮影慣れしていない方々でも安心してお任せください。
どんな写真を撮影するか固まっていなくてもオッケーです!
経験豊富なカメラマンが、現場でお客様にヒアリングしながら様々なシチュエーションでの撮影をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- 人材採用代行・RPO
人事担当者必見! 会社に貢献できる人材の判断サポート
業務内容
会社にとってプラスになる人材を採用したいと思うのは、どこの会社でも同じだと思います。
採用してみたら期待はずれだったというのは一番避けたいことのはず。
そこで、今までにないサービスを始めました!
応募してきた人が会社にとって良い人材かどうか、会社に入って活躍してくれる人は誰なのかなど、人事選考の一助になるよう判断サポートをいたします。
昔から経営の指針として多くの企業で取り入れられて来た気学風水のメソッドに基づいて、会社と求職者のご縁の善し悪しを判断します。
良いご縁の人材は、必ず社内でも活躍し、人間関係も良好になります。
逆に、悪いご縁の人材を採用してしまうと、全くの期待外れになり、仕事はできない、上司ともうまくいかない等、様々な問題を生じることになります。
一度採用してしまうと、辞めてもらいたくても強く出ることもできませんので、採用するかどうかの見極めが大変重要になります。
風水という、感覚ではない判断基準を持つことで、会社にプラスになる人材が増えて行けば、会社の業績もアップします。
是非ご検討下さい。
【コンサル出身者がチェック】新卒・中途採用応募時提出書類のコンサルティング
業務内容
そこまで有名大学ではない自分が、
銀行系SIerを経て、コンサルティングファームに転職でき、
さらに現在は外資ヘッドハンターから様々なファームを紹介されるようなキャリアを築くことが出来ました。
そんな私が、コンサルティングファームで鍛え続けられた文章力と、各業界の背景を元に、採用時提出書類(自己PR,志望動機)を徹底的に添削させていただきます。
エントリーシートの添削・アドバイスいたします。
業務内容
エントリーシート(以下 ES)の添削・アドバイスにお力添えします。
面接をして、この人と会って話をしたい!と企業様に思って貰えることが第一です。
その為にはしっかりとESという限られた書類に自分を最大限PRすることが大切です。
そのお手伝いをさせてください。
海外エンジニア×リモートワークで人材をレンタル致します
業務内容
弊社は日本人のシステムディレクションと海外エンジニアによる実装という構成で国内業者と同等以上のサービスを安価に提供することが可能です。以下のニーズに対して最適なご提案が可能です。
✓ 開発チームを拡張したいが日本で良い人材が見つからない
✓ 期間限定で開発チームのキャパシティを増やしたい
✓ より価格競争力の高いシステム開発サービスを提供したい
✓ 将来の海外開発チーム本格立上げの準備をしたい
営業時間は平日11:00〜20:00までとなり、1日8時間の稼働が基本となります。
また、閑散期・繁忙期に人員の調整も容易におこなえますし別のスキルが必要な場合も弊社内で回すことができますのでフレキシブルな対応が可能となっております。
日本語でのリアルタイム(Skype, Chatwork, Slack)での通話が可能となっており、またリモート作業のノウハウの培っておりますので、コミュニケーション面についても日本国内で発注する場合とほぼ違いはありません。この案件を機会に是非ともご検討いただければと思います。(日本語のコミュニケーターが窓口を担当いたします。)
ぜひ一度詳しいお話をお聞かせいただき、具体的な提案と正確な見積りをさせて頂きたいと思います。何卒、よろしくお願い申し上げます。
現役外資系CA(客室乗務員)何でも質問に答えます
業務内容
欧米アジア外資系エアライン14年勤務の現役乗務員です。
現在、某外資系エアライン勤務中
〜経歴〜
フランス文学科卒業
カナダ、モントリオール留学
外資系エアラインで14年勤務
(欧州系約7年、米系約6年、アジア系約1年経験)
〜サービス内容〜
・チャットワークでビデオまたはビデオなし通話 30分:1250円(税抜)
私が初めてCA受験をしている際、気軽に質問、疑問、「なんでも良いからこの業界の情報が欲しい!」と思ったのが、このサービスの出品をしたきっかけです。
受験対策、エアラインスクールの様な堅苦しい形ではなく、OG訪問、または知り合いのお姉さんとお話をするつもりで、ご相談ください。
私自身、今でも、ありとあらゆる情報が欲しいと思っている人間で、それをシェアすることが好きなので、ぜひ『ランサーズ』をそういった場所にできれば良いなと考えています。
もちろんCA受験の方を対象にしておりますが、この業界に興味をもっている方で、受験に特化しない、色々な話を聞いてみたいという方からのご相談も、喜んでお受けします!
ITアーキテクト スキルレベル分析セッション
業務内容
経産省推奨のIT人材スキル標準に則り、自己のITアーキテクト・スキルを分析するセッションです
■ グループ討議と、テーマに関する2分間プレゼンを織り交ぜたセッションです
■ スキルレベル4~5の方は、現状を分析し、業務を通じて何を為すべきか気付きを得られます
■ スキルレベル1~3の方には、効率よくスキルアップするためのポイントをアドバイスします
■ 1回のセッション参加者は4名以下とさせて頂き、最小開催人数は2名です
・ セッションの所要時間は、2時間を予定しています
・ 5名以上が同席するセッションをご希望の場合、個別にご相談させて頂きます
ITアーキテクト 相見積スキル習得セッション
業務内容
RFP(1)に基づいて提案書・見積書を相見積で取得する術を復習しつつ、
ITアーキテクトの視点から各提案を多面評価するスキルを学ぶするセッションです
(1)RFP: Request For Proposal、提案依頼書、個別案件に関し提案書や見積を求める
■ スキルレベル3以上の方を対象に、『相見積評価指標(2)』の要点をお伝えします
(2)相見積評価指標: Competitive Bidding Evaluation Index、RFPに応じたマトリックス
■ 提案受領までに評価指標を整備・周知すれば、合意形成と意思決定の迅速化が図れます
■ グループ討議と、テーマに関する2分間プレゼンを織り交ぜたセッションです
■ 1回のセッション参加者は4名以下とさせて頂き、最小開催人数は2名です
・ セッションの所要時間は、2時間を予定しています
・ 5名以上が同席するセッションをご希望の場合、個別にご相談させて頂きます
Indeedの広告運用担当が"届けたい人材"に届く求人原稿を作成します
業務内容
<概要>
本サービスに目を止めていただきありがとうございます。
Indeedや、他採用サイトにUPする求人票を貴社の"届けたい人材"に届けられるよう作成します
これまでIndeedをメインに、広告代理店にて運用担当で3年以上従事して参りました。
携わっている中で気づいた大事なことは
「マッチした人材に求人票を見てもらえるか」「求職者さまに魅力を伝えられているか」
だと考えています。
当たり前のことを言っているようですが、
求職者さまに寄り添っている求人は案外少ないもの。
求人票の中にたった一文を追加するしないでも、
応募をくださる求職者さまの属性が変化することがあるのです。
目先のCPA(応募単価)を下げられたとしても、実際に内定まで至っておらず採用単価は高騰していた、
や、離職率が高いという場合は、"求人票で想像していた内容と違っていた"ということも。
これまでの経験を還元すると共に、
・どのような人材と働きたいか
などをメインでヒアリングをさせていただき、
魅力を持たせつつも嘘のない求人票作成のお手伝いができれば幸いです。
<最後に>
優秀な人材ほど、忙しく、隙間時間で求人票を見ることになります。
求人票でどれだけ御社の魅力を伝えられるかがとても重要になっています。
ぜひ御社の魅力を共有いただき、共に働きたい人材へ向けた求人票を作成してみませんか。
お気軽に声がけください。
人事・組織戦略の方向性を掴む事ができる、従業員意識調査いたします
業務内容
<目的>
・従業員の不満を調査し、人事制度などに活用します。
・オリジナルのアンケート項目で、経営戦略に沿った調査を実施します。
<効果>
・モチベーションの向上
・人事戦略と経営戦略との連動
・採用力の強化
・離職率の低下
・組織の活性化
・企業風土の改革
<成果物>
・分析レポート
・課題設定
御社の魅力を発掘!人材採用に活用できる「求人広告原稿」を作成代行します
業務内容
◇◆ 求人広告の原稿を作成いたします ◆◇
「求人を出しても応募がこない…」
「応募はあるのに採用につながらない…」
人手不足でお困りの企業様へ。
日本全国、大企業から個人経営のお店まで
年間500社の人材採用をライティングで
お手伝いしてきた
私、さとはるがお力になります!
indeed、engageなどの無料求人サービスに
コピー&ペーストですぐに掲載でき、
効果を実感していただける、
”応募が来る”求人原稿を作成いたします。
《サービス内容》
A. おまかせプラン
ウェブ上の情報を徹底リサーチ!
打ち合わせナシで気軽にご利用いただけるプランです。
<ご利用条件>
ハローワーク・indeed・engage・自社サイトの
いずれかに求人情報を掲載していること
(掲載期限が終了している場合もご相談可能)
掲載されている情報をもとに、
より魅力的な求人原稿にリライトいたします。
御社のホームページやブログ、SNSを深堀りし
魅力ポイントをしっかり盛り込みます。
「こういう人に来てほしい」
「ここをアピールしてほしい」
など、ご依頼時にリクエストをいただけると、
より効果的な原稿を作成できます。
B. インタビュープラン
ビデオ会議またはチャットで、約1時間の
インタビューを実施。
待遇や勤務時間などの基本事項をうかがうとともに、
御社ならではの良いところ、
求職者に「刺さる」ポイントを見つけ出し、
原稿に反映させていただきます。
《納品までの流れ》
Aプラン→ ご依頼後にメール等で数回やり取りし
ご依頼内容を確認させていただきます。
確認終了から1週間以内に納品いたします。
Bプラン→ ご依頼後にインタビューの日時をご相談
させていただきます。
インタビュー実施日から1週間以内の納品となります。
《納品物について》
基本事項を含めて、2000字〜3000字前後の原稿を
1〜2本作成いたします。
[2本作成するのはどんな時?]
求める人材に応じて、2種類の原稿を使い分けるのが
効果的と思われる場合に、1本分の料金で2本の原稿作成を
承ります。
例えば…
*飲食店のアルバイト募集、
昼間は主婦のパートさん、夜は学生さんに来てほしい!
→ 30代の主婦向け、学生向けに文体を変えて作成します
*未経験でも経験者でもOK!
→ 未経験には仕事内容を詳しくお伝え、
経験者には待遇の良さをしっかりアピールします
複数職種など3本以上の原稿をご希望の場合は、
オプションとして 「1本2000円」 にて申し受けます。
納品形式は、ワード・テキストファイル・
Googleドキュメントなどご指定の形式に対応可能です。
雇用におけるトラブルを未然に防ぐ労働条件通知書と雇用契約書をセットで作成します
業務内容
採用後のトラブルを未然に防ぐため、雇用契約書と労働条件通知書をセットで作成します。
一度作成すれば、ご自身で数字等を変更すればその後も使うことができます。
■労働条件通知書 労基法15条により通知義務があります。
採用の際にその労働条件について作成し、口頭で説明し従業員に渡します。その後変更がなければ改めて作成する必要はありません。
■雇用契約書 法的な義務はありませんが必ず作成して口頭で説明しましょう。
契約期間ごとに作成し、お互いが納得したうえで保管します。
「契約書にハンコ押してあとでもってきて」
「ごめん契約書渡すの忘れてた。今から作るからあとで渡すね。」
こんな光景よくありますよね。でもこれはぜったいに避けた事態です。
なぜか?
こういった言動により「更新は当然に行われる」と従業員に思い込ませてしまうことになってしまい、いざ、契約期間満了にともない更新しない旨を伝えると「何を今さら。きいてないよー」状態となってしまうのです。
つまり、この思い込みを与えてしまう状況こそがパートやアルバイト社員といった有期労働者との紛争を生んでしまう種となってしまいます。
雇用契約書は書面での締結の義務はなく、口頭でのやりとりでも雇用契約が成立します。
しかし、採用したあとのトラブルを回避するためにも、は書面化(電子化)した上で保管することが望ましいと考えます。
【雇用契約書とは?】
雇用者と従業員の間で行われる契約書です。この契約書には、両者の義務や権利、給与、勤務時間、休暇、福利厚生などの詳細な条件が含まれます。
雇用契約書を渡さないとどうなる? → 「きいてないよー!」状態になります。
従業員と雇用主の双方が契約内容を確認できないため、紛争が発生する可能性があります。
【労働条件通知書とは?】
雇用者と従業員との間で労働契約を締結する際に、雇用者が従業員に提供する労働条件を記載した書類です。労働条件通知書は、従業員が雇用者から提供される労働条件について十分に知ることができるように、事前に提供されます。通知書には、以下のような項目が含まれます。
雇用形態、雇用期間、労働時間、賃金、休暇、待遇改定
ぜひご検討ください。
- 業務
- 人事評価・制度設計
新卒・中途採用の面接代行(オンライン)、面接レポート作成お請けします
業務内容
新卒・中途採用における初期オンライン面接の面接官を貴社の社員として代行します。
・繁忙期、社内のリソースだけでは面接官を確保できない
・採用業務がはじめてのため、オンライン面接の具体的な進行方法をしりたい
・企業イメージを向上させるためのオンライン面接を実施したい
・面接官を少人数に絞ることで選考の均質化をはかりたい
これらのお悩み解決をサポートします。
【オンラインコーチング】チーム、組織の活性化を支援します
業務内容
組織開発、ファシリテーション、キャリアコンサルタント、プロジェクトマネジメントの知見を活かし、チームの活性化をご支援します。
昨今、成功のサイクルにのるためには、「関係の質」の向上が必要と言われています。
自由やフラットを掲げた組織であっても、人が増えるにつれ、時間が経つにつれ、コミュニケーションが不足したり、役割が固定化したり、マンネリ化したりといったことは起こります。
またリモートワークがベースとなり、1人1人の思いや価値観が捉えにくくなっているのも現状です。
「関係の質」を見直すため、第三者としてコーチングを行い、チームが最大限の力を発揮するお手伝いをいたします。
【コーチングの流れ】
・テーマや現状のヒアリング
テーマ例)
・新規事業に向けてモチベーションを上げたい
・開業から数年経ったがマンネリ化してきた
・意見の対立が見られるがじっくり話せていない
※テーマにより参加者全員に1on1でヒアリングさせていただく場合がございます
・参加者全員を集めたセッション
2時間×3回程度を推奨
【新大学3、4年生の就活生向け】就職活動全般のお悩みを就活のプロが解決します
業務内容
【新大学3、4年生の就活生向け】
この度は私どものサービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新大学3、4年生の就活生への就職支援を行います。
まずは無料のあなたのお悩みをお聞かせください。お聞きしたお悩み内容によって最適なプランのご提案をさせて頂きます。人事担当歴が長いため、企業側の考えも踏まえてアドバイスできます。詳細は各プランの説明をご確認くださいませ。
■この様なお悩みはありませんか?
「就職活動中だけど何を行えばいいかわからない」
「自己分析のやり方がわからない」
「自分のアピールポイントがわからない」
「書類審査に通過しやすい履歴書やエントリーシートの書き方がわからない」
「面接が苦手なので練習したい」
など様々なお悩みを”認定ランサー”であり”国家資格キャリアコンサルタント”が親切に対応します。
■ご提供可能なこと
プライム上場企業での人事担当経験10年の国家資格キャリアコンサルタントが就職・転職活動全般のお悩み解決に向けてご支援いたします!
具体的にはまず「HRパーソナル診断」というアセスメントツールを受けていただき、個性を見える化します。加えて傾聴によって相談者様のお悩みを丁寧にお伺いします。その上で相談者様それぞれに応じたお悩みに対して適切なアドバイスを行います。人事担当歴が長いため、企業側の考えも踏まえてアドバイスできます。詳細は各プランの説明をご確認ください。
【お問い合わせからご契約、ご支援開始までの流れ】
まずは「まずは相談する(無料)」ボタンよりお問い合わせください。その後、ZOOM・ビデオ通話機能にてご相談内容、希望プランをお伺いし、提供できるご支援内容をご提案いたします(所要時間:30分程度)。双方合意が取れましたらご契約させて頂きます。
※ご相談、ご提案の段階では料金は頂きません。またプランもご相談後変更可能です。
↓
アセスメントツール【HRアセスメント診断】を受けていただきます。(所要時間:15分程度)
↓
面談日調整、日程確定
↓
各プランに沿ったご支援を行わせて頂きます。
ライフシフトコンサルティング/キャリア支援/人生の転機相談 を承り ます
業務内容
・今の働き方や職場にモヤモヤと不安を感じている方へ
「職業人生計画」のご相談承ります。
働き方、暮らし方は "どう生きたいか?"
あなたは自分の人生で何を大切にしますか?
転職や独立は1つの手段。
・仕事のモヤモヤ
・これからの働き方
・職場の悩み
・家庭との両立の仕方など
数々の仕事の相談に向かい合ってきたキャリアコンサルタントと腰を据えて話して、すっきりしてみませんか?
・パートナーや子どもも巻き込んだ家族としての働き方
・AIにとってかわられそうな不安
・子育てや夫婦の役割分担と仕事
・中長期的なキャリアデザイン
など、自分の目線だけでは気付きにくい、思いつかないという方
・ご夫婦での相談も歓迎!
4,000名以上のキャリアコンサルティングの実践と実績を踏まえてご支援します
内容 働き方、仕事と暮らしや生き方のよろず相談が可能です ※zoomを使用
①モヤモヤお悩み相談
いまの仕事に向かう気持ちの整理や働き方の工夫についてなど
②転職相談
具体的な相談であれば履歴書、職務経歴書[事前送付]を踏まえて
③家族の5年後プロデュース
家族のこれからを考えると「個人のwant」だけでは動けないのが現実。起業や複業、学び直しなどの大きな節目を迎えるための、働き方・収入・家事や育児の分担バランスやお子さんの教育に関わることなど、ご夫婦、パートナーとご一緒に計画を立てる時間です。
・経営者や企業の人事担当・学校現場・働き方改革に関わっている方へ
全国の企業、教育現場、自治体からの依頼でキャリア・教育関係のセミナーを行っています。
仕事や自身の子育て経験を生かし、子育てや夫婦のパートナーシップ等の講演など多数。
転職相談など職業選択のサポートも行いながらパパ・ママたちの子育て世代のキャリア支援、家庭運営支援をライフワークとしている実践者としての具体例を踏まえた200名規模の講演実績があります
- 業務
- 人材開発・オンボーディング
- 業界
- 教育 ライフスタイル サービス
面接代行業務を承ります。面接からレポート提出までをおこないます
業務内容
【業務内容】
・応募者の採用面接(ZOOMなどWEBでの対応)
・採用面接に関するレポートの作成提出
・必要に応じての応募者へ御社及び業務内容の紹介
・オプションとして、人材採用に関する課題解決
【納品物】
・基本的には面談シートを作成しそれを提供物として提出いたします。
・記載内容としては、本人の職歴や志望動機など基本的なヒアリングから始まり、プラスアルファとして独自
のヒアリングもさせていただき、そちらも内容を記載してご提出いたします。
・業務内容の説明も行い、次面接の時のイメージ乖離が無いようにいたします。
【金額に関して】
基本的には、提示している金額で進めますが、オプションに関しては、先ずは課題をヒアリングさせていただき、お手伝いができる具体例を提示したうえで、料金の相談をさせていただければと考えます。
【強みと経験】
総合人材サービスの企業に入社し、合計で5年間従事いたしました。初めの3年間は、主には求職者への就職相談に従事し、雇用形態に縛られない仕事先への提案を行っておりました。述べ1万人の求職者の面談を実施し、面談のマニュアル化や記録シートの作成、各KPIの管理を徹底することで、企業と求職者のマッチング率を30%から60%まで上げることが可能となりました。 顧客への営業活動や採用支援も同時に行っており、人材に関する全ての幅広い提案をしてきました。そのため、職業紹介、人材派遣以外での、当社WEB媒体である「じょぶる山口」の立ち上げをおこない、採用コンサルも提案し、知識と実績を積んできました。「じょぶる山口」の営業実績でも3か月で100社の成約を実現いたしました。 最終的に取締役に就任し、採用関連の部署の統括管理(各KPIの管理と課題解決の施策)を行い、コロナ化という状況でも業績は落とさずに昨対比110%以上の売上をキープすることが実現しておりました。また、自社中途採用や新卒採用の計画、立案、面接対応も全ておこなってきた実績があり、毎年の採用計画を達成しました。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
業界未経験に技能実習制度をわかりやすく説明するセミナー(OJT)を行います
業務内容
監理団体・登録支援機関・日本語学校・士業・送出し機関の方向けに、技能実習制度の説明や、書類作成アドバイスを行います。
監理団体の経験者しか知りえないワンポイントアドバイスもありますのでぜひご利用のご検討をお願い致します。
元採用担当者が転職サイトのスカウト機能での欲しい人材へのメッセージ送信を代行します
業務内容
「転職サイトに掲載しても中々応募者が集まらない」
以前、私自身も企業の人事部で採用を担当していた時にこうした悩みがありました。しかし、原稿を掲載して待つだけで応募者が集まるのは一部の有名企業だけです。待つだけでなく、こちらから採りに行くという姿勢が採用成功につながります。
その点で、転職サイト掲載時に利用できる個別スカウト機能は「攻めの採用」をする上でとても有効なツールです。使えるものをフルに使って見込み人材の採用につなげましょう。
「そうは言ってもスカウト機能を活用したいが中々時間が確保できない」
こうした人事採用担当者様のお力になるべく、転職サイトの個別スカウト送信作業を代行いたします!
■対象となるお客様
1.現在、又は近々転職サイトに求人募集を(予定)しているお客様で、スカウト機能付きのプランで掲載しているお客様。
2.お客様の転職サイト掲載時の企業ID、PWでログインする事となるため、当該情報を共有頂けることに同意頂けるお客様。
■スカウト送信代行の進行イメージ
1.求人原稿&求める人材像をお伝え頂きます(1~3はChatwork等でやりとり)
2.スカウト文の作成&チェック
3.スカウト送信する候補者のピックアップ(必須条件&希望条件。不可条件等)
4.スカウト送信(料金プランに応じた数)
5.実施確認(必要なスカウトを送信し終えた事をお客様が確認)
■基本サービス
1.御社の原稿求める人材像をお聞きしてスカウト文を作成する(原則1案のみ)
2.スカウト対象となる人材をデータベース内で検索する。
3.上記2の対象者に1で作成したスカウトを送信する。
■以下は基本サービスの対象外です。
1.スカウト対象者それぞれに異なる内容のスカウト文を送信する。
→基本サービスで当方が作成するのは1案のみです(全員同一のスカウト文になります)。ご希望の場合はオプションをご検討下さい。
2.スカウトへの返信対応
スカウト送信後、応募者からの返信があった場合の対応(面接の日程調整、その他応募者管理)はサービス対象外です。別途プロジェクト形式で応募者管理や日程調整等の採用補助業務を承る事は可能ですので、ご相談下さい。
3.その他基本サービスに記載がある以外の業務
例:求人原稿の作成・修正、面接対応、採用コンサルなど、基本サービス以外の業務。この他、業務と関係ない相談、営業行為、勧誘には一切応じられません。
■情報の取扱い
お客様からお預かりしたログインID、PW等の情報は本業務以外には利用せず、終了後には廃棄いたします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
よい戦略の実践による目標達成と組織の生産性向上を実現します
業務内容
1.自社の戦略が立たない、又は立てても達成できない経営者の方を対象に支援します。
提供するものは、よい戦略の策定と実行サポートになります。策定→実行→進捗状況管理→フィードバック→改善までを一貫して関われます。
進め方ですが、戦略に関しては、計数の前に本質的な課題にフォーカスします。最初に数値を設定すると戦略・戦術が数値に振り回されてブレる可能性が高いからです。社員にはやらされ感が出てしまい、モチベーションが上がらないことも考えられます。
先ずは、正しい課題の抽出から始めます。それを社内又は部署内で認識を共有します。その後最優先事項に絞った戦略を決定し、これも内部で共有します。目標と戦術(アクションプラン)を組織内で策定するのが次の段階です。この時に、組織の目標と個人の目標の擦り合せも同時進行となります。そして実行に移ります。定期的に進捗状況のモニタリングをした上でフィードバックをします。必要な場合は戦術を変更し改善していきます。そこまで一貫してのフォローが可能です。PDCAサイクルやOODAループをスピーディーに回す支援ということになります。
戦略についての私の強みの一つは、共同創業した会社で20年間マネジメントの指揮を執ってきた経験があることです。もう一つは、現在の顧客に対して実績が上がる戦略の観方・捉え方・考え方をお伝えしていることです。
2.組織の生産性が上がらないことに頭を痛めている経営者・幹部等の方の力になれます。
社風改革とモチベーションアップによる組織の活性化及び人財育成も得意分野です。
例えば、社風が暗い、人間関係がギクシャクしている、コミュニケーションが上手くいっていない、社員が言われたことしかやらないなど、組織として力を十分に発揮できていないケースに対応します。
組織内が「安心・安全・ポジティブ」な雰囲気になるよう、快適な職場環境を目指す取り組みがスタートラインです。事実、個人が本来持っている能力を十分発揮できない雰囲気が組織内に存在することが多いです。上司と部下、先輩と後輩、同僚など、人間関係における信頼がないためです。ここを改善していきます。コミュニケーションの問題も信頼関係によって左右されるので、必要に応じて私はここまで介入します。入り込める余地があるのは第三者のメリットの一つだからです。
人の弱みにフォーカスし克服するよりも、お互いの強みを伸ばし弱みを無効化する取り組み。
組織内の人たちが本音で話せる、認め合うことで、既にある能力を十分発揮できる土壌をつくります。
能力を十分に出せるようになると、次に成長意欲が湧きます。それが主体性です。主体性から創意工夫が生まれ、生産性向上に繋がる。これは経験値から言えることです。
成長する、しないの前に既にある能力が十分発揮できる環境・状況・条件をつくることがキーポイントです。これが、「働き方改革による生産性向上=働く人のモチベーションアップの程度」。それが本質ではないでしょうか。
また、役職や立場の違いによる価値観や危機感、考え方がバラバラの場合も散見されます。その際には、必要に応じて経営層・中間管理職・現場との意思統一やコミュニケーション円滑化のための“通訳”もお引き受けします。
会社経営層時代から人の採用・育成に携わってきたため、その苦労はよくわかります。時代の変化に伴い、組織づくり、人財育成のあり方・やり方は変わってきています。そこをタイムリーに打ち出すことができるのが私の強みです。
料金についてお伝えします。
1.経営者との課題解決のための面談:90,000円(税別)…月1~2回(2~4時間程度)
2.経営者との面談+幹部面談:90,000円+30,000円/一人…月1~2回+月1回(1~2時間程度)
3.経営者との面談+幹部面談+現場キーマン面談:90,000円+30,000円/人+10,000円/人
<月1~2回+月1回+月1回(1時間程度)>
※オプション料金
1.会議のファシリテーター:60,000円(税別)/1時間~1,5時間
2.未来を創る会計システムの提案:60,000円(税別)/1時間~1,5時間
社会保険労務士として、社会/労働保険の適用手続きや就業規則等の検証、作成を行います
業務内容
会社設立時の方
業務多忙で社会保険・労働保険事務を委託したい会社の方
に向けて、丁寧な対応を行います
手がき&ライブドローイングによるアイデア可視化スキルの企業担当者向け研修を提供します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- ▶てがき&ライブドローイングによりアイデアや打合せ・会議の内容の可視化を行うことで業務効率化を達成したい
- ▶DX化など案件の内容や利害関係者との関係などが複雑化しておりその整理を行いたい
- ▶打合せの大半がオンライン化したことでニュアンスが伝わらないなどで認識齟齬が発生し効率が悪い
- ▶打合せの後の議事録の作成や完成までの時間がかかりすぎる
- ▶旧来であればホワイトボード等を使って議論の内容の可視化を行っていたがその機会がなく特に若手のスキルが不足している
▼ご提供内容
- ▶1時間程度で完了する簡単な事前課題とその評価
- ▶約1日(7時間、うち1時間の休憩を含む)オンライン講座
▼ご購入後の流れ
- ▶事前課題で必要な資材を提供するのでイントラネット等で展開をお願いします
- ▶オンライン講座当日用のビデオ会議の予約をお願い致します
- ▶講座当日はブレークアウトセッション等の操作をお願いしたします(そのための進行表もお渡しします)
▼料金プランやオプション
- ▶ベーシック(半日~10名用) \100,000.-(税抜)
- ▶スタンダード(1日~10名用) \200,000.-(税抜)
- ▶プレミアム(1日~20名用) \300,000.-(税抜)
▼納期
- ▶講座実施日の少なくても2週間前にご発注ください(講座実施日はご発注前にご相談ください)
応募がくる!求人票作成します
業務内容
電話にて企業情報・採用ポジションの情報を30分ヒアリングさせていただきます。人材紹介会社、求人メディアの原稿に活用していただける、求人票(職務内容、募集ターゲット、PRコメント)を作成いたします。職務内容については、A41枚のwordファイルで納品いたします。
求人は1職種を想定しています。
従業員の本音を聞きませんか?
業務内容
弊社がおこなっている人事コンサルティングとしての内容の一部サービスをランサーズに出品させていただきます。
どこの企業も人材に悩める時代となり1人当たり2社の求人が現状でありより良い人材を確保するのが企業様の課題かと思います。
そして従業員の方の間でも離職するケースが多くなっており
「辞めても仕事があるからいいや」など
辞めて欲しくない人が退社したり尚一層厳しくなってくる状況です。
そこで我々が第三者として参入させていただきます。
従業員の声を聞いたことがありますか?
上司から「なんでも不安なことや悩みがあれば相談してくれ」など
よく聞く話ですが正直本音を喋る人は極々僅かです。
ではどうするのか?
第三者の我々が従業員の方に打診、ヒアリングを行います。
そして集計をとり我々が原因、課題を見つけ出します。
他社にはない弊社独自におこなっている方法を使い、従業員の本音を聞き出した後トップ層の方に報告、ミーティングを行い人事、経営改善を図ります。
現状で3社顧問契約をさせて頂いており、従業員の不安要素を撤廃し就業に活気が出て効果が出ております。
単純なことですがご活用できればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
人材派遣業界での「管理」の部分を請負います
業務内容
人材派遣の中でも特に苦労する「管理」の部分を請け負います。
「営業」の部分でも必要であれば応相談とさせて頂きます。
人数、規模、内容、によって価格が変動しますので一度ご連絡いただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
【医療介護必見】「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)で採用強化
業務内容
「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)を得ることで、採用力強化ができます。
慢性的な人材不足に悩まされている、医療・介護施設の経営者さま、人事担当者さまは多いのでないでしょうか?
そもそも、医療・介護業界では女性がすでに活躍されています。
厚生労働省が認定している「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)としてアピールすることで、他社との差別化が可能です。
えるぼし認定の詳しい内容は、厚生労働省のホームページに記載があります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
このサービスは、下記の従業員情報をいただくことで、認定基準に達しているかの判定を行うことができます。(従業員氏名は削除していただきます。)
1、過去3か年の応募者数、採用者数(男女別)
2、従業員名簿(男女、雇用形態、職種、採用年月日、生年月日、管理職区分)
3、直近事業年度の従業員別、時間外労働
4、過去3か年での正規社員転換などの実績
100年の人生に備えたキャリア相談
業務内容
キャリアについて、どういう方向性でいこうか等迷っている方のお話をお伺いします。私は、日米で就業経験があり、海外に友人もおり、転職も何度か経験しているので、これまで得た知識やノウハウをシェアさせていただけます。
こんなご相談に乗ります
いずれ海外で仕事をしたいけど、何から始めていいかわからない
どういうキャリア設計がいいのかわからない
などなど、多種多様な悩みを持たれている⽅がたくさんいらっしゃいます。友⼈・親にはなかなか聞けないこともあるかもしれません。気にせず、遠慮せずにメールでご連絡ください。
【医療介護必見】「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)で採用強化
業務内容
「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)を得ることで、採用力強化ができます。
慢性的な人材不足に悩まされている、医療・介護施設の経営者さま、人事担当者さまは多いのでないでしょうか?
そもそも、医療・介護業界では女性がすでに活躍されています。
厚生労働省が認定している「女性が活躍している企業」(えるぼし認定)としてアピールすることで、他社との差別化が可能です。
えるぼし認定の詳しい内容は、厚生労働省のホームページに記載があります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
このサービスは、下記の従業員情報をいただくことで、認定基準に達しているかの判定を行うことができます。(従業員氏名は削除していただきます。)
1、過去3か年の応募者数、採用者数(男女別)
2、従業員名簿(男女、雇用形態、職種、採用年月日、生年月日、管理職区分)
3、直近事業年度の従業員別、時間外労働
4、過去3か年での正規社員転換などの実績
必要な人材を確実に採用し定着させる! 人材本質見極めサポート
業務内容
採用に頭を悩ませる、人事担当の方へ。
・面接では、優秀な人材に見えたのに採用したら1ヶ月で辞められてしまった
・まじめな人だと思ったのに、遅刻常習犯、平気で休む、言っても聞かない、努力をしない人だった
・過去に経験があると言っていたので採用したら、その素質がなく応募者本人も、自分の能力に気づいていなかった
こんな問題に何度もぶつかっていませんか?
それは、応募者の本質を見抜けていないから。
応募者の自己PRや、マニュアルに従ったような面接の質問だけでは、人の本質はわかりません。
人の本質を見極めるのは、至難の業。
見た目や話の内容にごまかされ、本当に欲しい人材を逃してしまうことも。
人柄に騙されて、採用するのは終わりにしませんか?
本質を見抜き、企業に合った人材を採用できるかどうかが重要なのです。
それがわかるのが、生年月日を利用した運命学です。
運命学は、その昔、国の政に用いられていました。
当時は、国を勝たせるもの、王や武将が繁栄のための戦略に利用していたのです。
現代社会に置き換えると、人材を適材適所に振り分け、会社繁栄に役立てることができます。
*採用すべき人、採用してはいけない人
*適材適所に配属する方法
など、運命学に基づき、一人一人の本質をお教えします。
無駄な時間と費用をかけずに、優秀な人材を獲得するために、人材本質見極めサポートをお使いください。
◆人材本質見極めサポート内容
*応募者の本質
*応募者の才能、得意分野
*応募者のコミュニケーション力
*応募者の思考パターン
*応募者の行動パターン
*採用部署の上司や在籍メンバーとの相性
求人掲載している企業リストの作成を代行します(掲載媒体×地域×業種を指定可能!)
業務内容
【実績登録のためのプランとなっております。】
法人リスト作成代行します。
■こんな方に特におすすめです。
・リスト作成に時間がかかってしまって、本来注力するべき業務ができていない
・営業活動をするにあたって企業リストが必要
・求人ニーズのある企業リストが必要
・リスト作成に社内のリソースを使いたくない
■指定可能なセグメント
掲載媒体×地域×業種
にて指定頂くことが可能です。
[掲載媒体]
- マイナビ2021
- リクナビ2021
- ハローワーク
- リクナビNEXT
- マイナビ転職
- フロム・エー社員
- タウンワーク
上記から指定頂くことが可能です。
[地域]
- 47都道府県
- 各市町村
上記から指定頂くことが可能です。
[業種]
媒体によって指定頂ける業種区分が違うため、
別途ご相談させて頂けますと幸いです。
※以下の形でご相談下さればスムーズにやりとりが可能です。
(例)
[媒体]マイナビ2021
[地域]東京都
→私から指定可能な業種をご連絡させて頂き、作成可能な件数をお伝えさせて頂きます。
■作成可能な項目
- 企業名
- 住所
- URL
- 電話番号
- 郵便番号
- FAX番号
- 代表者
- 従業員数
- 資本金
- 売上
- 設立
※掲載の情報を参考に作成しておりますので、項目を作成できないケースがあります。
■費用に関して
1社につき2円
(例)
500社×2円=1000円
あなたの会社に沿ったオーダーメイドな就業規則作成
業務内容
医療 介護 建設 製造 小売り 卸売り ネット販売 人材派遣 運送 その他あらゆる業種の就業規則作成実績によりあなたの会社の就業規則を作成
キャリアアップ助成金 人材確保助成金 定年などの助成金に対応した就業規則を作成します。
【人事・採用の工数を大幅削減】採用コンサルティング/採用代行(RPO)承ります
業務内容
【まずは「ご相談だけ」も可能!無料でお受けいたします!】
パッケージをご覧いただき、ありがとうございます。
近年では求人媒体・採用サイト・ダイレクトリクルーティング・職業紹介など募集方法は多様化しています。
どの手法にも得意とする職種や経験、年齢層などはあり、募集の内容によって手法・媒体を変えることが求められる時代になりました。
しかし、多くのお客様より『手法や媒体が把握できない』『いつも決まった手法でしか募集が出来ていない』『通常業務で採用まで工数をかけられない』など、抱えていらっしゃる課題に対して、最適な採用手法のご支援をさせていただきます。
弊社は求人広告をはじめ、HR業界の実務経験の長いスタッフが多数在籍しており、求人広告代理業・採用コンサルティング事業などを展開しております。
弊社のこれまで培ってきましたノウハウを活かして求人媒体の選定、求人原稿の作成・出稿も可能となり、採用計画立案~内定・入社までをワンストップで承る事が可能です。
新卒・中途、正社員・アルバイト等は問いませんので、募集・採用に関するお悩みがありましたら、お気軽にご連絡ください。
<サービス対応可能範囲>
■採用計画・戦略立案
→採用プロセスの設計、ペルソナ設定、KPI設定・進捗管理など
■母集団形成
→広告媒体の選定、求人原稿作成、スカウトメール対象のピックアップ、スカウトメール作成・配信(月間100通)、転職エージェントの管理など
■書類選考・面接
→書類スクリーニング、面接日程調整など
■内定・入社
→KPI分析、採用活動振返り
※上記に加えて、求人広告の原稿作成~出稿なども承っております。
※スカウトメールのピックアップ、配信数は内容により別途金額をご相談させていただきます。
※求人原稿作成・出稿については求人数により別途金額をご相談させていただきます。
※課題に応じて「原稿作成」のみ、「スカウトメール作成」のみ等、サービスを切り分けてご依頼いただく事も可能です。
<ご依頼の流れ>
①ミーティング(『まずは相談する』を押下いただき、webミーティングにて募集・採用における課題をご相談ください)
↓
②お見積り(お見積りは無料ですので、お気軽に相談ください。※ご依頼内容によってはパッケージ料金より増減がございます)
↓
③ご依頼(見積もりを踏まえて決定いただけます)
↓
④サービス開始(仮払い完了後、作業を開始させていただきます)
<パッケージ料金や内容について>
一旦仮で設定しております。
お客様の運用状況や採用計画により、ご依頼範囲やボリューム等異なると考えております。
そのため、ご検討いただく際は、必ず一度お打ち合わせにて詳細をお伺いしたうえで、
どのようなご支援をするのが良いかをご相談できればと考えております。
ご相談後にキャンセルいただくことも可能ですので、
まずはお気軽にご相談いただいたけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
即戦力となるため、社員の力を飛躍的に高める研修を提供いたします
業務内容
ビジネススキル・エクセレンス:次世代リーダーを育てるための究極の研修
「ビジネススキル・エクセレンス」は、新時代のビジネスリーダーを育成するための包括的な研修プログラムです。我々の研修は、顧客対応からロジカルシンキング、提案・交渉のスキルに至るまで、ビジネスの核心を突く12の重要な能力を鍛えます。
- 顧客へのヒアリング力
- オブジェクション対応力
- 提案書の作成力
- ソリューション提案力
- プレゼン力
- 案件推進力
- ロジカルシンキング力
- 価値提案/訴求力
- 顧客ビジネス理解力
- 提案/クロージング力
- 交渉力
- ファシリテーション力
各研修は2〜3時間で完結し、「オンライン(Web)」または「現地」での参加が可能です。
※現地での研修をご希望の場合は、オプションをお選びください。オンラインと現地の
両方の対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
・ベーシックプラン(10万円 / セッション):
重要なビジネススキルの基礎を網羅。
実践的なシナリオと資料提供。
・スタンダードプラン(30万円 / セッション):
全スキルの詳細なトレーニング。
パーソナライズされたカリキュラム。
継続的なフォローアップサポート。
・プレミアムプラン(50万円 / セッション):
独自の高度なトレーニングメソッド。
カスタマイズされたトレーニング計画。
継続的なフォローアップとアフターケア。
「ビジネススキル・エクセレンス」で、貴社の新人を未来のリーダーへと成長させましょう。
今こそ、貴社の未来を築くための第一歩を踏み出しましょう。
2023年
年間実績数:60本(月間約5本)提供
2024年
提供予定本数:60本+20本(1月〜3月期)
現在、多数お問い合わせ頂いております。
ご希望の方は、まずはお気軽にご相談ください。
受講者の皆様からのご感想(抜粋)
東京のIT企業マネージャー(田中さん)のご感想
「この研修は本当に目から鱗でした。特に『ロジカルシンキング力』のセッションは、チームの問題解決能力を飛躍的に向上させました。案件推進の際の悩みも、この研修を通じて解決策が見つかり、業績が向上しました!」
大阪の広告代理店営業(佐藤さん)のご感想
「顧客へのヒアリング力とオブジェクション対応力を鍛えることで、私の営業スタイルが大きく変わりました。顧客からの信頼が増し、クロージング率が格段にアップしました。」
福岡のスタートアップ経営者(鈴木さん)のご感想
「交渉力とファシリテーション力の向上が、私たちのビジネスに大きな変化をもたらしました。チームワークが強化され、よりスムーズなプロジェクト進行が可能になりました。全社員に受講させたい素晴らしい研修です。」
その他:過去導入実績企業(一部)
・LINEヤフー株式会社(インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業)
・株式会社セールスフォース・ジャパン(クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供)
・富士通株式会社(サービス・ハードウェアソリューション)
求人広告を最適化!露出を増やし応募者数を増やし採用活動を加速させます
業務内容
求人募集に多く費用をかけられない!そういった企業様・お店に支持されてます
(1)採用成功報酬や応募課金など一切ありません。
(2)面倒な求人作成は、全てお任せください。
(3)大手求人サイトにも同時掲載。求人検索エンジンのIndeed、Google しごと検索、求人ボックス、スタンバイなどにも 求人情報が掲載されるので、応募効果が高まります。
【人材採用が加速する!採用ブーストプラン】
《早く採用したい企業様へおすすめ》
求職者へ必ず目につく求人広告!求人閲覧数を増やし、求める人材の応募・採用に繋げる。
求職者へ各求人サイトでの露出を増やし格段に応募が来るよう運用を最適化いたします!
求人媒体の有料広告を利用することで「応募数」が更に増え「高い費用対効果」が見込めます。
・効率よく採用を進めたい!
・予算を抑えながらも効果を最大化したい!
・採用難易度が高い職種なので相談しながら採用したい!
【2週間・4週間の二つのプランをご用意】
2週間:200回
4週間:400回
クリック保証とは、指定したクリック数(求職者が貴社求人を閲覧する回数)に到達するまで求人広告を露出する運用方法になります。この運用方法によって多くの求職者にアピールすることができます。
また、費用をかけることで「広告枠」として目立つ位置に表示され、「なかなか応募が集まらない」「多くの人数を採用したい」というご要望応え、更に経験やスキルが豊富な人材が集まりやすくなります。
新たな時代に適合した組織の再構築を目指す経営者向けコーチングを実施いたします
業務内容
プログラムの目的と特徴
■業績を向上させる為に、最も必要なことは何でしょうか?
この答えは人によって様々、正解はないのかもしれませんが、これを読まれているあなたなら「人」とお答えになるかもしれません。
では「人」を育てるために、最も必要なことは何でしょうか?
研修や一時的な教育だけでは決して人は変わりません。なぜなら、そこには「行動を継続」する仕組みがないからです。つまり、業績を上げる「人」を育てるためには行動を継続し習慣化して能力向上する仕組 が必要なのです。
私たちが目指すのは、組織の 「ビジネスも人も元気に成長し続ける組織を創る」 ことです。
■最強のチームビルディング®
個人の強みや長所を最大限に活かしビジョン達成に向けた強い組織を創ります。
現代は市場の変化が激しく、価値観が多様化しているため問題が複雑に絡み合っています。問題をひとつ解決しても、根本的解決になりません。また、複雑化した問題は個人力では解決できません。
そこで、複雑に絡んだ問題を多角的に捉え、かつ、同時に解決していく組織力が必要になってきます。
■変化に強い組織づくりを目指すチーム分析診断「ソコアゲ」簡易版
「最強のチームビルディング🄬診断」は、アンケートで総合的に組織の健康状態を把握し、組織の成長にどんな打ち手が必要かを明らかにします。的としたチームビルディングプログラム
■思考タイプ診断 効き脳®︎診断
大きく4つに分類される人間の思考のタイプを判定します。それぞれの思考タイプを共有することで、会話が円滑に進むようになります。
コーチングプログラム
1)組織分析「ソコアゲ」でチームの状態を把握
2)利き脳診断で、従業員の思考タイプを分析
3)組織と人材の視点から、組織の課題を抽出
4)組織改革計画と研修等によるアプローチ開始
5)6か月後または、1年後に再度組織分析お利き脳診断、アンケート調査などにより成果を評価
【採用活動/人材活用】無料媒体を活用した採用活動をお手伝いします
業務内容
【中小企業向け】低コストでの採用活動を伴走します!
媒体選定~求人作成まで対応いたします
これまで様々な業界・業種の採用活動をサポートした実績を基に、貴社が求める人材に最適な採用手法や媒体選定を行います。ご提案して終わりではなく、実際のページ立ち上げ・求人作成まで対応いたします。
<過去支援業界・業種例>※一部
- 正社員:工場スタッフ(製造業)、事務(製造業)、施工管理(建設業)、設計(建設業)
- 派遣:事務アシスタント(製造業)、営業事務(製造業)
- アルバイト:ジムトレーナー(サービス業)
- 業務委託:営業(建設業)、Webデザイナー(サービス業)、グラフィックデザイナー(サービス業)
こんなお悩みはございませんか?
人手不足だが、そもそも採用活動に割く時間があまりとれずにいる。
「採用=ハローワーク」のみで、他の手法については未経験でわからない。
良い人材が欲しいが、広告費用や人材紹介手数料はなるべく支払いたくない。
10年以上の人材業界での経験を基に、貴社に最適な採用活動や人材活用手法をご提案いたします。
弊社が活用するのは基本的に「無料」の求人媒体。低コストの採用活動をお手伝いいたします。
<活用媒体例>※一部
Indeed、Airワーク、求人ボックス、engage等
また、弊社が対応可能な対象は正社員雇用だけではありません。
派遣や業務委託(フリーランス)での人材活用経験も多くございますので、ご状況に合わせて複数の手法を組み合わせた運用が可能です。エージェント対応や面接同席なども柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
▼ご購入後の流れ
①相談・ご状況のヒアリング
②採用手法・媒体のイメージをご提案
③見積もりご提示
④サービスご購入
⑤求人に必要な情報の詳細ヒアリング実施
⑥求人作成開始
⑦納品
※上記はベーシックプランの場合。
※②や⑤以降の状況に応じて手法が変わる場合もございます。
▼納期
・ご状況を伺ってから1か月以内に無料求人媒体の選定、求人ページ作成、公開まで実施します。
・その他の期日に関してはご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。
採用の新たな一手の手助け!ChatGPT×求人票プロンプト提供します
業務内容
求人票を1から作るとなるととても労力がかかるかとお思います。
その手間をChat GPTを活用して効率的に作成するためのプロンプトになります。
そのまま使用することも可能ですが、独自性のある文章の訂正をしていただくとより御社らしい求人に近づけることが可能となります。
土台を修正することで、1から作成する手間を省くという考えをしていただけるとありがたいです。
【こんな方へオススメ】
・たくさんの求人を作成対応する派遣会社様
・自分で作成しているといつも同じような言葉を使ってしまい変わり映えしないと困っている採用担当者の方
・Chat GPTを使用したいが、タイミングを掴めないでいる方
【納品物】
10,000円:求人用プロンプト集のPDFデータ
30,000円:求人用プロンプト集及び採用で活用できるフレームワーク集のPDFデータ
50,000円:求人用プロンプト集及び採用で活用できるフレームワーク集及び御社の求人原稿15案のPDFデータ
【進め方】
ご購入いただきましたら、まずお渡しするもののご確認をさせていただきます。
その合意が取れましたら、現物の納品をさせていただきます。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- IT・テクノロジー
給与計算・勤怠管理をはじめ、人事・労務・経理に関するお手伝いをいたします
業務内容
企業が成長して、職員や組織が拡大し、勤怠管理、給与計算や年末調整にかかる手間が増加してしまい、このままでは、今後の拡大に不安を感じていらっしゃる方々のお役に立てればと考えております。
ご依頼をいただきましたら、現在の業務状況、業務フローをヒアリングさせていただき、ご指示に従った給与計算、勤怠管理をさせてていただきます。
また、各種処理の中で、必要を感じましたら、業務効率、的確性向上等のご提案もさせていただきたいと考えております。
成果物につきましては、ダブルチェック・トリプルチェックをさせていただき、ミスの防止に努めます。す。
日数、金額はあくまでも目安です。ご依頼内容により上下いたしますので、別途ご相談をお願いいたします。
その他、人事・労務・経理の実務に関しましては、ご相談内容をお聞かせいただき、真摯にご提案、ご対応させていただきます。
各求人媒体ご指定条件の求職者の大量スカウト送信の代行を致します
業務内容
数あるサービスの中から、ご覧賜り、誠にありがとうございます。
下記、サービス内容の詳細の説明をさせて頂きます。
▼こんな方へオススメ
・人材紹介事業を始めようと免許を取得したが、求職者の集客方法が分からない
・年齢・職種・業種・学歴など詳細条件を絞った対象の求職者に大量のスカウト配信をしたい
・ビズリーチbizreachやDODAや日経転職版などのスカウト媒体で大量のスカウト送信をしたい
・大量のスカウト配信をして今より多くの求職者からのレスポンスを獲得したい
▼ご提供内容
・ビズリーチbizreachやDODAや日経転職版などのスカウト媒体で、年齢・職種・業種・学歴など詳細条件を絞った対象の求職者に大量のスカウト配信を提供致します。
▼ご購入後の流れ
下記項目のヒアリングをさせて頂きます。
・ご利用予定のスカウト媒体は何か
・業種はどんな
・職種はどんな
・対象の地域はどこ
※ほか必要な事項などのご確認
▼制作可能なジャンル
下記項目のスカウトの配信が可能です。
・全国
・全業種
・全職種
※スカウト媒体による
▼1か月スカウト代行の料金プランやオプション
◎ご指定条件の求職者10000件スカウト
・ベーシックプラン:100000円
◎ご指定条件の求職者30000件スカウト
・ベーシックプラン:300000円
◎ご指定条件の求職者50000件スカウト
・ベーシックプラン:500000円
▼現状対応可能数
1名様
ご覧頂き、誠にありがとうございました!
その他、ご不明点等、何なりと、お気軽に、お申し付けくださいませ^^
採用プラットフォーム「engage」の採用ページと求人票を作成します
業務内容
▼こんな方にオススメ
採用ホームページ「engage(エンゲージ)」を作成したいけど…
○つくる時間がない
○どんなコンテンツをつくればいいか分からない
○プロにつくってほしい
▼ご提供内容
▽オンライン取材を実施し、現在の採用状況をヒアリング
▽上記を踏まえ、最適なコンテンツを選定し、制作します
▽初稿完成後、貴社にてチェックいただき、OKが出たら納品完了です
▼ご購入後の流れ
▽まずはオンラインでの取材日を決定します
▽オンライン取材を実施し、制作内容と納品スケジュールを決定
▽その後はメールにてやり取りを行います
▼制作可能なジャンル
基本的にすべての業界、職種に対応できます
▼料金プラン
3プランございます
▼納期
取材から7日~10日程度ですが、ご相談に応じます
担当者や当番のシフト表を一ヶ月単位で均等に自動作成するエクセルを提供します
業務内容
★こんな方へおすすめ
(1)毎月、次月のシフトを決めるにあたり、各バイトの都合を聞いてやりくりに手間取っている方。
(2)各メンバーの毎月のシフト回数を均等にするため、多くの時間を費やしている方。
★シフト表自動作成は次のことができます。
(1)一ヶ月単位で自動計算します。
(2)シフト回数を均一にできます。
(3)特定の人が特定の日にシフトを入れることができます。かつ、シフト回数均一をします(条件により不可の場合あり)。
(4)特定の人が特定の日にシフトを入れないことを指定してシフト表を自動作成します。かつ、シフト回数均一をします(条件により不可の場合あり)。
(5)シフト表は、ワンクリックで作成します。何度もクリックしてシミュレーションすることができます。