自己紹介
人事での経験は18年、1000人規模の会社で勤務経験のある開業社労士。実務経験、実績かなり豊富です。
御覧いただきありがとうございます。私「TK社労士」と申します。
東京都社会保険労務士会に所属する社労士で、2006年から2022年まで企業の人事労務担当として勤務し、現在は開業社労士として活動しております。
2011年に社会保険労務士資格を取得し、人事担当者として就業規則の作成・改訂、給与・育児・ハラスメント・出張旅費・退職金規定など幅広い規定の作成に携わるとともに、人事制度や給与体系の構築、労基署対応、働き方改革・同一労働同一賃金への対応など幅広く経験を積んで参りました。これまで得た知識や経験をもとに、現在では特に中小企業の発展に就業規則の整備という観点から貢献したいとこのサービスを展開しております。テンプレートではなく、その企業の実情やご要望に沿った就業規則の作成します。
「就業規則を作成したいけど、どこに頼めばいいかわからない。。。作成を丸投げしてもいいのかな。。。従業員が3人しかいないけど依頼していいのかな・・・」
すべてお任せください。これまで数多くの就業規則の作成や改定、法改正に対応してきた私であれば迅速に対応できると考えます。すこしでも疑問に思っていることがございましたらお気軽にお問合せください。
これまで、従業員1人~1000人の規模の企業の案件に携わってまいりました。
【これまでの実績】
就業規則作成、育児介護休業規程、ハラスメント、給与、出張旅費、退職金規定等各種規定の作成
【作成実績】
業界:各種製造業 / レンタル業 / 医療 / 卸売業 / 小売業 / 美容 / 飲食業 / 建設業 /サービス業 / IT /コンサルタント
規模:1名から1000名
【保有資格】
・社会保険労務士(東京都社会保険労務士会所属)
・宅地建物取引士
【可能な業務】
・就業規則作成
・各種規則作成
・キャリアアップ助成金にかかる資料作成
・労働条件通知書作成
・各種労働相談(労基署への確認含む)
・36協定にかかる資料作成
など
これまで、10人以下の規模の会社の就業規程を作成した実績が多数ございますので、お気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。
【稼働時間】
いつでもお受けしております。
18年に渡る人事での経験や、社会保険労務士としての知識を活かして正確かつスピーディーに仕事をこなします。
どうぞよろしくお願いします。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:3,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
実績あり 人事・採用・面接代行実績あり 経理・財務・税務・労務・ビジネス会計キャリア・人材コンサルティングその他専門コンサルティング
- 得意なスキル
-
GoogleDrive 5年
- 登録日
- 2021年2月4日
- メッセージ返信率
- 98%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
実績・評価
ビジネス経験
-
社員5名の企業の規程策定
資格
-
宅地建物取引士試験合格
-
社会保険労務士
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい