料金・口コミ・実績などでテクニカルライター・Windowsのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,180 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
本当に大事なことに専念したい方へ。細やかな気配りと業務効率化でサポートします
ご覧いただき、ありがとうございます。 誠実さをモットーに ◎ 細かい事務作業に追われ本業に使える時間が足りない ◎ 今の業務をもっとシンプルにしたい ◎ 苦手な業務は人に任せたい など、ご自身の業務に専念したい起業家さま・経営者さまの 大切な時間をサポートいたします! 【経歴】 ・大手コールセンター8年 ∟メールデスク、立ち上げ、動線整理、資料作成なども対応 ∟ASVリーダーとして、SV補佐、チームメンバーサポート ・オンライン講座の運営会社にて、在宅業務3年 ∟受講生のメールサポート ∟講座・メルマガの進捗管理 ∟メルマガリライト ∟各データ分析 など ▼対応可能な業務 【事務サポート】 ・資料作成(データ入力、マニュアル作成など) ・議事録作成(文字起こしなど) ・資料作成 【経理業務】 ・振込対応 ・入金確認 ・領収書の整理 ・見積書、請求書、領収書、納品書の作成 ・会計ソフトへの入力(freee、マネーフォワードクラウドなど) 【タスク・スケジュール管理】 ・タスク・スケジュール登録 ・タスクの締切管理 ・スケジュール調整・リマインド 【WEBマーケティング】 ・作成代行・投稿作業(XやInstagramなど) ・LINE公式アカウントの作成・運用 【クリエイティブ制作】 ・画像作成(Canva) ・動画編集(カット、テロップ、BGM挿入など) ・記事作成(リサーチ、構成案作成) ・名刺作成 【イベント運営(オンライン・オフライン)】 ・会場の手配(会場のリサーチや予約など) ・タスク洗い出し、進捗管理 ・スケジュール組み立て ・アンケートフォーム作成 ・顧客管理、サポート ・イベント当日のサポート(会場セッティングや進行など) 【使用可能なツール】 ・Google(ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、ミート) ・Microsoft(Word、Excel、PowerPoint) ・Canva ・freee ▼連絡ツール ・Chatwork ・LINEワークス ・Slack ・Discord ▼AIツール ∟ChatGPT ∟Felo ∟Perplexity ∟Claude ∟Gemini ∟Gamma ∟Mapify ∟Napkin AI ∟Notta その他ツールも対応可能です。 【稼働時間】 平日の日中、月30時間以上~のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 土日祝や夜間も、業務内容などによって対応も可能ですのでご相談ください。
テクニカルライター。取説、IT翻訳、アプリ開発。英語、フランス語もOK。
テクニカルライター歴22年。サーバ構築、システム管理、IT翻訳、スマホアプリ開発の実績あり。 テクニカル文書制作から、業務効率化の提案まで、幅広くお声をおかけください。 【主な業務】 - テクニカルライティング:取説、教育資料、開発者用ドキュメントなど - IT翻訳:IT技術関連ドキュメントなど - チラシ作成:PowerPoint、Word、Photoshop、Inkscapeなど - クラウドサービス関連の記事(一覧) - セキュリティ関連の記事(監修) - その他IT関連コラム - ウェブサービス 利用者向けマニュアル 【自己紹介/経歴】 ▼現在: パソコンの取説の原稿作成、IT関連の英文和訳が主業務 パソコン、デジタル複合機、ソフトウェアなどが得意です。 製品仕様書(日本語/英語)からエンドユーザーに伝えるべき内容を取捨選択し、情報提供します。 また、Web制作などの案件も対応可能です。簡単なデザインも可能。 2017/11/15 『情報セキュリティマネジメント試験』合格しました! 【資格】 情報セキュリティマネジメント試験 ITパスポート カラーマネージメント検定3級 ▼経歴: ・2000年から2013年:取扱説明書の原稿作成とディレクター。 得意分野はソフトウェア、複合機など。 多国語展開を前提とした日本語の原稿作成が主業務。傍ら、SGMLなど構造化文書のツール開発、システム管理業務。 用語統一や訳出しやすい文章作成などのノウハウを持っています。 ・2016年の5月末:一般土木建設業の会社で社内SEとして勤務。 主な業務は、社内システム管理(公開用Webサーバ、メールサーバ、ファイルサーバの構築と運用)、ヘルプデスク、工事用スマホアプリ(Android/iOS)の企画・開発・販売でした。 また、近隣の中小企業様向けに、サーバの構築やネットワーク構築のお手伝いの実績もあります。 Linuxを利用してのLAMP環境構築の実績ございます。 キーワード:Android テクニカルライター フランス語 英語 IT翻訳
バックオフィス業務 × 効率化 × キャリア支援 貴社の業務を ”実務+仕組み” で支援します!
ご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで中小企業の管理部門にて15年以上の実務経験を積み、さらに国家資格キャリアコンサルタントとして、人材や組織支援にも携わってきました。 【対応可能な業務】 ・記帳代行・仕訳入力・経理業務全般 ・給与計算・社会保険手続きなどの労務業務 ・Excel VBA(マクロ)による業務効率化ツールの作成 ・スケジュール調整・資料作成などの秘書業務 ・業務フロー改善・業務マニュアル化 ・販売・勤怠管理などのシステム導入支援 ・キャリア相談・面談代行(キャリアコンサルタント業務) 【強み】 ✅ 現場に寄り添ったVBA設計と実務導線の最適化 ✅ 経理・労務・ITの知識を横断的に活用 ✅ キャリア支援の知識で、人材育成や面談対応も可能 ✅ 丁寧・迅速・誠実な対応を徹底 【こんな方におすすめです】 ・経理や給与処理を安心して任せたい ・Excel業務を自動化して時間を節約したい ・社内の業務を見える化・標準化したい ・キャリア相談や面談をプロに任せたい ・信頼できる長期的なサポートパートナーを探している 単発業務から継続支援まで、まずはお気軽にご相談ください。 “業務のムダをなくし、人と組織の可能性を引き出す”お手伝いをいたします。
ゲーム、動画大好きオジサンです。
はじめまして 私は伊奈雅臣と申します。 高等学校卒業後アイシングループの自動車部品メーカーに29年勤務。 QCサークルリーダーにて 不良率、出来高、工数、原単位などの入力や不良低減の改善、改善資料の作成などを経験。 退職後 家電量販店で営業補助を経験後 イラストレーターを使い小売店のポップ作成を半年経験し 動画編集に興味を持ち 動画編集者に転職 動画編集講座 studioUSにて勉強しました。 資格 Mos EXCEL2019 Expert Mos EXCEL2019 Specialist Mos Word2019 Specialist その他 工事で使用する資格を所持 性格は やると決めたら最後までやりきる責任感が強く コツコツ作業が得意です。 また 自動車部品メーカーに所属していた時から チームで作業していたので 協力し仕事するのは 得意です まままのMAXチャンネルをしています
論理と直感の両輪で、人と課題に向き合います!転職2回目の元エンジニアの法務担当
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 宮村 真(みやむら まこと)と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 ーーーーーーーーーー 【経歴】 ・1997年3月 立命館大学大学院 理工学研究科 計算機科学コース 修了 ・1997年4月〜2013年1月 半導体製造メーカーのローム株式会社で回路設計者として8年間勤務。 その後、知的財産部で半導体回路・デバイスの特許担当に従事。 ・2013年4月~2021年7月 生活用品・家電メーカーのアイリスオーヤマ株式会社で部門責任者として活動 ・2021年8月~ 株式会社KRIで法務・知財・広報・企画担当として業務に従事。 ・2021年5月~ 複業としてファイナンシャルプランナーの活動を開始。 保険・株式・不動産をクライアント様のご希望に応じてプランニングしています。 また、資産形成に必要な知識をブログ記事として作成しています。 現在、YouTube企画・構成・台本作成ノウハウを勉強中。 ーーーーーーーーーー 【受注可能な業務】 ・YouTube企画、構成、台本作成 ・資料や書籍の要約 ・ブログ記事の執筆 ・SEOライティング ・その他ライティング全般 などを得意としており、 ・指定したターゲットに刺さりやすい文章(台本) ・SEOアルゴリズムを意識した伸びやすい文章(台本) が作成可能です。 クライアント様のニーズに合わせて 文体(硬いフォーマルな文章、砕けたカジュアルな文章など)にも幅広く対応できます。 また、 ・Word ・Excel ・Googleドキュメント ・スプレッドシート は問題なく操作できます。 ーーーーーーーーーー 【得意分野】 ◾️YouTube(企画・構成・台本・タイトル作成) ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 ・ショート動画全般(TikTokも可) ◾️文章要約 ・書籍全般(特にビジネス書や自己啓発本) ・資料全般 ◾️ライティング ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 ーーーーーーーーーー 【稼働時間】 平日・土日祝日関係なく10:00~23:00は返信可能でございます。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
マニュアル作成のおすすめポートフォリオ
軽トラの幌セットの組立てマニュアルを作成しました
オンライン学習の操作マニュアルを作成しました
「教育系NPO 職員向けマニュアル」を作成ました
通販メーカーの販売アイテムに同梱される取扱説明書を作成しました
行政書士開業予定×教員免許×事務職経験
行政書士資格(令和7年10月ころ開業予定)、教員免許を有しています。また、塾講師の経験と事務職(公務員、司法書士事務所)、営業職の経験があります。(塾講師は6年、事務職は4年、営業職は1年) 可能な業務 ・データ入力などの事務業務 ・行政書士業務(開業以降の受注となります。開業前は不可です。) 資格 ・教員免許 ・行政書士試験合格 教育の視点や法律の視点など多角的に物事を俯瞰することができます。また、事務業務などに関しては、正確さとスピード感を重視して取り組むことができます。司法書士事務所に勤めていた経験からミスのできない書類作成を担当していたので、作成およびチェックを通してミスのない書類を作成できます。(内容に誤りや誤字脱字があると申請却下になってしまう可能性があり、慎重に取り組んでいました。)また、営業職や塾講師の経験は、顧客へのスムーズな案内や伝わりやすい話し方などを身につけることができました。
あなたを勝たせるSNSデザイナー
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 名古屋を拠点に活動している愛パトリシアと申します。 以下、経歴や可能な業務など記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・南米専門旅行会社にてBtoB、BtoCの渡航をサポート、手配する (2017年4月~2021年5月) ・大手流通会社の役員秘書・総務を担当する (2021年7月~12月) ・IT会社にて資産管理、発注対応、マネジメント業務、教育担当を行う (2021年12月~2023年6月) ・ICT支援員として幼稚園・小学校・中学校にてIT支援を行いながら、SNSデザイナーとして働く (2023年9月~2024年3月) ・SNS運用/SNSマーケター/SNSデザイナーのフリーランスとして活動 【可能な業務】 ・SNS運用 ・SNSマーケティング ・SNSデザイン(フィード/ストーリーズetc) ・動画編集 ・営業資料/資料作成 ・図解作成 ・名刺 ・ショップカード ・フライヤー ・POP作成等 【使用可能ソフト】 ・Canva Pro ・Cupcut ・Microsoft 365 (Power Point / Word / Excel 等) ・Google (Power Point / Drive / Word / Excel 等) 【得意分野】 旅行 / 南米 / 教育 / 留学 / フリーランス / 女性向け / ヘルス 【私の強み】 ・即レス、納期を守ることはもちろん、人との対話・コミュニケーションを大切に顧客理解やヒアリングを心がけております。 ・デザインだけでなく、企画・制作・投稿・分析まで全てお任せください。 ・明るく、ポジティブ、好奇心旺盛です。 【連絡手段】 Chatwork Slack LINE Zoom など柔軟に対応いたします。 【対応時間について】 ご連絡は基本的にいつでも可能です。 最遅12時間以内にはご返信させていただきます。 その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 お仕事のご相談お待ちしております!
IT事業戦略を 最大化するUXデザイン
【プロフィール】 ・西原 ありさ ・1991年生まれ(現在34歳) ・2019年にデザイナーデビューし、現在7年目 【経歴】 広報領域ではブランディング責任者として、トンマナ設計やクリエイティブディレクション、 デザイン制作までを一貫して担当。 インサイドセールスのリーダーや、マーケティング視点でのクリエイティブ立案責任者も兼任し、 社内のセールス〜プロモーション領域にまたがる業務に従事。 クライアントワークでは、開発会社にて多様な業界のBtoB商材を対象(一部BtoCあり)とした Web制作に携わり、ヒアリング〜デザイン提案・ライティングまで一貫して対応。 また、事業会社では会社全体のUXデザインを担当し、一部社内ツールの選定や 顧客体験の設計までを横断。 これらすべてを、ベンチャー企業特有の“1人で幅広くカバーする体制下"で 実務経験を積んできました。
集客・CV・信頼にこだわるコンテンツSEOディレクター
●紙媒体出身、編集一筋30年以上 複数の出版社やIT企業で30年以上にわたり、主に雑誌やWebサイトの企画・編集等に携わってきました。特に読者がセグメント化された媒体を扱うことで適正発行部数やアクセス数を予測しながら、業界の最新トレンドや社会情勢に即した情報発信をする業務の経験が豊富です。 ●デジタルマーケティングやSEOコンサルティングを10年 ここ10年はIT企業に勤務し、Webコンテンツの制作やアプリのプロモーション、SEOやアクセス解析、デジタルマーケティングに携わっています。エンジニアやデザイナー、ライターの気持ちを理解しながら、ディレクションを行うことが可能です。クライアントワークのコンテンツ制作では、ヒアリングや要件定義から、プロのライターを起用した独自取材・現場取材の企画編集、校正・校閲、納品までを担当しています。 また自社運営メディアでは、プロのライターへの原稿依頼だけでなく、クラウドソーシングを利用したワーカー(ライター)への原稿の発注やブラッシュアップ、リライト、校正・校閲(転載禁止画像や著作権、引用文、コピペ原稿のチェック)、ファクトチェックを担当し、レギュレーション(ライティングマニュアルや表記統一表等)の策定もしてきました。 ●集客だけでなくCV、信頼にこだわった仕事を 昨今は、キュレーションメディアの問題やポスト・トゥルースの風潮などが起こり、メディアの編集に携わる者にとって、気の抜けない時代状況と感じています。データジャーナリズムやファクトチェックが重要視される一方で、低品質なコンテンツの蔓延がメディア全般の信頼性を毀損しているからです。その一方で、IT企業やベンチャー企業などでは、そうした編集職やコンテンツのクオリティに対する理解や評価がなかなか得られませんでした。 しかし、時代の流れ的には、良質なコンテンツをより評価し、拙速で粗悪なコンテンツやサイトにはよりペナルティを与える方向へ、検索エンジンのアルゴリズムもアップデートされています。このような時代の流れの中で、編集やデジタルマーケティングの仕事がもっと評価される時代の到来を期待したいと思っています。単に集客するだけのSEOから、リードの獲得やコンバージョン(CV)まで、信頼されるコンテンツづくりにこだわって取り組みたいと考えています。
自分のお店をもっと強くする。採用支援・業務整理・人材育成の3つの軸であなたの想いをカタチに。
■略歴 同志社大学経済学部卒 三菱電機株式会社稲沢製作所:昇降機の電子部品の資材購買を担当 株式会社リクルートキャリア:製造業の採用支援・エンジニアの転職支援を担当。キャリアアドバイザーMgr 公益財団法人日本漢字能力検定協会:新規事業の拡販および商品企画、広報に従事。営業部長 ITスタートアップ:社会インフラ(電力・石油・建設)向けITサービス法人営業に従事 ■メッセージ 「そろそろ、事業を一段ステップアップさせたい。でも、毎日の現場で手一杯で、何から手をつければいいかわからない」そんなお声を、たくさんお聞きしました。 開業から1~3年。たくさんの努力や工夫を重ねて、お客様もついてきて、黒字化も見えてきた。だけど、ふと立ち止まってみると自分一人で回している状態からなかなか抜け出せずに、もどかしさを感じる。それは、ごく自然なことです。 お客様の笑顔、現場の熱気、アイデアの手応え。そういった「目の前の充実」と同時に、これから人を増やしていくには、現場の整理、採用、人材育成、業務の見える化といった、“もうひとつの経営”が必要になります。 ただ、それをたったひとりで進めるには限界があるのも事実。現場を知り、実務を理解した上で、一緒に汗をかきながら仕組みを整えてくれる存在。そんな「右腕」のようなパートナーが必要ではないでしょうか。 当社は業務フローの棚卸し・型化・マニュアル化を通じて、今の仕事を“再現できる形”に変えます。さらに、必要な人材を採用し、育成まで見据えた伴走支援を行い、あなたの代わりに動けるチームや仕組みを一緒につくっていきます。 どこかのテンプレートを押しつけるのではなく、現場の空気、事業主の価値観、スタッフの関係性までを丁寧に読み解きながら、あなただけの「勝ちパターン」を形にする。それが、当社のスタイルです。
大型LEDディスプレーメーカーの取扱説明書を作成しました
現場で使える業務マニュアルを作成ました
マニュアル(運営・Web操作)を作成しました
これまで他社様にご提供してきた資料をまとめました
設備会社、建築会社や大手建具会社にて、CADの経験が4年、留学経験あり英語もできます。
【経歴】 ・2016年度 ELS Honoluluへ語学留学 (日常会話できます、ライティングは論文がかけるレベルです) ・2017年神奈川工科大大学卒業 ・2017年~2018年まで佐賀銀行勤務(預金出納係) ・2018年〜2021年までカフェでフリーター ・2021年〜2023年まで鎌田バイオエンジニアリング勤務(水処理設備図面CADオペレーター、安全書類作成、その他事務) ・2023年〜2024年まで昭立産業勤務(外壁建築図面CADオペレーター,安全書類作成) ・2024年〜 三和シヤッター工業業務委託(建具建築図面CADオペレーター)現在はフリーランスとして働いています。 【可能な業務】 ・配管図面、建築図面、建具図面、外壁図面など施工図等の作図、修正 使用できるソフト:AutoCAD、Jw_cad、BricsCAD ・安全書類の作成 グリーンサイト、Buildee、greenfileの操作可能です。 資格証の更新などもしていました。 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ・メール対応 学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、事務・受付の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 ○得意なジャンル ・美容 ・カフェ ・ペット ・ファッション ・メイク ・神社仏閣 ・美術館・博物館 ・占い などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 使用可能ソフト:Excel、Word、PowerPoint、Photoshop ・翻訳 ・英文ライティング ・メール対応(翻訳) 1年の留学経験あり。英語の翻訳等も可能です。 writingが得意で、論文等を作成経験あり。 2016年ハワイホノルルマラソンにて、救護テントで日本人ランナーとアメリカ人医師を繋ぐ通訳のボランティアの経験あり。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
『データ×技術』で、 課題解決・収益向上に 貢献します!
■仕事内容 ①ビジネスにおける課題解決・方針提案 各種データ(お客様所有もしくは公開されているもの)を分析することにより、 課題解決・収益アップのための解決策をご提案致します。 <例> ✓アクセサリー販売企業様 「事業開始したばかりで、どのようにアプローチすればよいかわからない」 →データ分析したら、地域や家族構成で売れやすいターゲットが明確に! 効率的にアプローチできるようになった! ②データ・情報管理ツール制作・提供 業務で使用しているデータ・情報管理作業を自動化・効率化するツールを制作・ご提供し、 生産性向上に貢献致します。 <例> ✓商社様 「顧客に卸している数百店の商品情報・点検項目を営業パーソン10人が各自管理。 作業の属人化、点検モレがあると顧客からのクレームにつながるという プレッシャー・・・。」 →情報管理・点検のためのソフトウェア制作。 作業の属人化防止! ボタンひとつで数百点の商品の点検が可能となり営業パーソンの プレッシャー軽減・生産性アップ! ■経 歴 国立 京都工芸繊維大学大学院修了(工学修士)。 東証プライム上場の化学メーカー((株)ADEKA)に入社。 約13年間にわたり、技術者として技術開発・プロセス改善などに従事。また、世界的メーカーとの プロジェクトにも主要メンバーとして携わるなど、在職中は一貫して高い成果を上げた。 業績向上への貢献が評価され社内表彰を受賞。さらに最終の2年間は、人事評価において上位1%の 高評価を継続的に獲得。 会社員時代に業務を遂行する中で、データ・情報の有効活用による課題解決力向上や業務効率向上といった恩恵を目の当たりにしてきた。その恩恵をより多くの人々に感じてほしいと思い、現在は、これまでに培った専門性と現場経験を柔軟に活かし、お客様が保有するデータや情報をもとに課題解決・収益向上へと導くデータサイエンスを自身の事業として独立。 技術とデータの両面から、実践的かつ本質的なサポートを提供。
取扱説明書 電子書籍(Kindle等)、ペーパーバック作成の受注多数 お気軽にご相談ください。
一部上場のIT関連会社で機械設計を経て、取扱説明書、ソフトウェアマニュアル、動画マニュアル等を作成してきました。 マニュアルの企画から原稿、イラスト作成、映像編集、校正、進捗管理まで幅広く従事。2015年フリーランスとして独立しました。 ■ スキル 【DTP、印刷出版系関連】 ・Adobe InDesign( 製品マニュアル・保守ニュアルなど文書作成) ・Adobe Illustrator( 画像編集に使用) ・Adobe Photoshop( 画像編集に使用) 【WEB デザイナー関連】 ・Adobe Dreamweaver でのホームページの制作経験あり。 【動画編集 関連】 ・Adobe Premiere( 動画マニュアル作成に使用) ・Adobe Flash / Adobe Edge Animate での簡単なアニメーションの制作経験あり。 【上記以外のスキル】 ・iPhone アプリ開発(Xcode、Objective-C プログラミング) 個人でApple のiTunes Store で販売しています。 ・電子書籍のiBook 作成(XHTML+CSS) 個人でApple のiTunes Store で販売しています。 ・iPad 対応のインタラクティブな電子書籍作成ツール(iBooks Author) 個人でApple のiBookStore で販売しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
作業療法士×介護福祉士|現役の施設長が“現場目線”で対応します
【ごあいさつ】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は作業療法士・介護福祉士の国家資格を持ち、令和4年11月に新設された住宅型有料老人ホームの施設長を務めています。施設の立ち上げ準備から運営管理、スタッフ教育、営業活動、地域連携まで幅広く担当し、実務経験とマネジメントの両面で現場に関わってきました。 【経歴・実績】 高校卒業後、社会福祉学科の専門学校に進学し、介護福祉士・社会福祉主事任用資格を取得。約5年間介護現場で経験を積んだ後、夜間課程にて作業療法士の資格を取得。精神科病院に勤務し、精神科訪問看護ステーションと病院作業療法の兼務も経験しました。また、作業療法士として50人以上の実習生の指導経験もあります。 【地域活動・子育て】 地域の認知症カフェでは、MCI(軽度認知障害)や認知症対応に関する講話を定期的に実施。また、精神疾患を抱える方へのリハビリ支援や運動指導に関する講演活動も行ってきました。現在は2児の父であり、3人目を妊娠中の妻とともに、子育てにも積極的に関わっています。 【対応可能な業務】 ・介護・医療・精神科・子育て関連の記事執筆(実体験に基づくリアルな内容) ・認知症・MCI・精神疾患・高齢者リハビリなど専門性の高い記事作成 ・訪問看護(精神科領域含む)に関する執筆や監修 ・介護施設・福祉現場向けの研修資料・マニュアル作成 ・パワーポイントでの講演資料やプレゼン資料作成(地域講話等で実績あり) ・コラムやSNS投稿文の作成(やさしい言葉での専門情報発信) ・医療福祉系のサービス紹介記事やインタビュー記事の構成・編集 ・子育て支援・声かけの工夫に関する記事や保護者向け情報の発信 ・実習生・新人職員向けの教育コンテンツ作成(研修用文章など) 【保有資格】 ・作業療法士 ・介護福祉士 ・社会福祉主事任用資格 【稼働時間】 平日は2〜3時間程度、スキマ時間に対応可能です。土日も調整により対応可能です。 丁寧で誠実なやりとりを心がけていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
web管理や各種ドキュメントの作成もできる元研究開発コーデネーター
地球科学の研究者として30年、研究開発コーディネータとして15年勤務しました。顕微鏡観察、走査型電顕などによる機器分析、PCによるデータ処理、webサイトの制作と管理、多数の産学官連携プロジェクトのコーデネートなどの実績があります。 【可能な業務】 ・地球科学、無機化学の専門的な知識に基づくアドバイスや作文。 ・ITやバイオを含む幅広い技術分野での製品開発に関するアドバイス。 ・新商品・新事業開発と国・自治体の支援事業応募等に関するアドバイス。 ・顕微鏡などによる物質同定 ・X線分析装置などのオペレーション(エックス線作業主任者免許あり) ・データ処理や図表、イメージの作成 ・AIやweb検索を用いた情報収集と纏め ・ドキュメントの制作と添削・校正 ・webサイトの維持・管理 ・表計算などのオフイス系ソフト全てとテキストエディタ等を用いた作業全般 ・英語↔日本語翻訳。 ・その他、お役にたてることなら何でも
オンラインカジノについて記事作成しました
私は、このような電子書籍を出版しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?