お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
IT事業戦略を 最大化するUXデザイン
【プロフィール】 ・西原 ありさ ・1991年生まれ(現在34歳) ・2019年にデザイナーデビューし、現在7年目 【経歴】 広報領域ではブランディング責任者として、トンマナ設計やクリエイティブディレクション、 デザイン制作までを一貫して担当。 インサイドセールスのリーダーや、マーケティング視点でのクリエイティブ立案責任者も兼任し、 社内のセールス〜プロモーション領域にまたがる業務に従事。 クライアントワークでは、開発会社にて多様な業界のBtoB商材を対象(一部BtoCあり)とした Web制作に携わり、ヒアリング〜デザイン提案・ライティングまで一貫して対応。 また、事業会社では会社全体のUXデザインを担当し、一部社内ツールの選定や 顧客体験の設計までを横断。 これらすべてを、ベンチャー企業特有の“1人で幅広くカバーする体制下"で 実務経験を積んできました。
本質的なニーズを汲み取った価値あるデザインを
Flumany フルーメニィ - 人間中心設計スペシャリスト(認定HCDスペシャリスト) - 2級/UC級色彩コーディネーター ご観覧、ご検討ありがとうございます。Flumany(フルーメニィ)と申します。 何事でもキャッチアップは早いと自負しておりますので、迷った際は一度ご相談頂ければ対応させて頂いております。 誠心誠意、丁寧、迅速に努めさせていただきますので是非お気軽にご相談ください。 ❐可能な業務 ・UXデザイン ・UIデザイン ・インタラクションデザイン ・モーショングラフィックス ・ロゴデザイン ❐使用可能なツール(各種データで納品可能) Figma/ After Effects / Premiere Pro / XD / Photoshop / Illustrator /Unity / Unreal Engine/ 各種AI生成ツール ❐活動時間/連絡について ご連絡は随時返信させて頂いております。 迅速なご対応を心がけております。 ❐保有資格 ・人間中心設計スペシャリスト(認定HCDスペシャリスト) ・色彩検定 2級/3級/UC級 ❐経歴 ・大学時代に建築を学ぶ ››都市計画を専攻 ・最大手木製家具メーカーにて先行開発/研究開発職として従事 ››その他、プロダクトデザインや製品印刷用グラフィックデザインを担当 ・寝具メーカーにて製品開発/研究開発職として従事 ››その他、製品資材用のグラフィックデザインやコミュニケーションデザインを担当 ・メタバース開発企業にてテクニカルアーティストとして在職中 ››主に、サービスデザインやマーケティングを担当 お仕事では、お互いに納得できることが最優先と考えております。 納期を守ることは勿論のこと、ご意向に寄り添ったお仕事を心がけます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
伝えたい想いを、カタチにする。
はじめまして!ペルー出身のプロダクトデザイナーです。これまでロゴマークデザイン、イラスト制作、e-book制作、ポスター、Webデザイン、UX/UIデザインなど、さまざまなビジュアルデザインに携わってきました。 特に、感情やブランドの個性を表現するデザインを大切にしており、ターゲットユーザーの心理に寄り添ったデザインを心がけています。金融業界でのデザイン経験もあり、信頼感や使いやすさを重視した設計が得意です。 また、デザインの目的や意図をしっかりと理解し、クライアントと丁寧にコミュニケーションをとりながら進めることを大事にしています。「伝わるデザイン」を一緒に作り上げていきましょう! ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
UI/UX デザイナー
【Likes】 ・効率的に業務をする、効率的になるように工夫をすることが好きです figmaの機能を使って作業を早める、便利ツールを使用する、同じ洋服を用意するなど、ちょっとせっかちなので仕事でもプライベートでも効率的にできたら良いなと思いながら生活しています。 ・年齢や立場に関係なく、リスペクトし合えるようなチームが好きです 上の人が言っているからA案で、ということに何度もぶつかってきました。自分の意見を通したいわけではなく、チームで意見を出し合い意思決定できるといいなと思っています! ・考えることが好きです よく考え事をします。仕事に関すること、紛争・貧困など社会的に大きな問題から、どうやったらカードのポイントがたくさん貯められるかまで様々なことに対して疑問を持ち考え、調べています。 【Career】 大学卒業後もやりたいことが見つからずヨーロッパや東南アジアをバックパック。 その後フリーターをしていました。 世界でも通用するスキルを身につけたいと思い、WEBの世界に入りました。 その後は勉強&フリーランスの期間を経て、SaaSの事業会社でデザイン業務、 副業でスマホアプリの制作会社に業務委託として在籍しています。 学習初期は1日10時間以上PCと向き合い勉強をしました。仕事をしている今でも6時には起床し朝の学習・仕事時間を確保しています。 できること ・モバイルアプリ・SaaSWEBアプリケーションのデザイン ・WEBサイト・LPのデザイン〜コーディング ・WEBに携わるグラフィックデザイン ・画面設計・仕様設計 ・社外・社内のエンジニアさんに実装を依頼、連携して開発を進める ・新人デザイナーさんへのレクチャーやマネジメント 引き続きWEBアプリケーションや、アプリのデザインを中心とした仕事をしたいと考えています。 また、エンジニアさんとの距離が近く、早いサイクルでユーザーに価値を届けられるような環境で働きたいと思っています。
業界問わずUX起点でのウェブページやアプリからサービスの企画までの作成・コンサルティングが可能です
大学卒業後、UXデザインのコンサルティング会社へ入社し業界問わず大企業へのUXコンサルティングを3年強ほど経験しました。 ユーザ中心設計の手法を中心にサイトやアプリのUX / UIの改善・設計から新サービス設計やプロモーション戦略の策定までデザインの上流〜下流までを担いつつ、開発を含めたプロジェクト管理やクライアントワークなども担当しておりました。 Service + UXUI Designer / Consultant 2022 - Current 新サービスのUXUI設計・既存サービスやサイトの改善とプロジェクトマネジメント サイトやアプリから音声案内やチラシまで既存サービスの改善のプロジェクトをユーザ中心設計をベースにして、行っておりました。カスタマージャーニーマップの策定・ワイヤーフレーム設計・ユーザ調査など中身の設計からプロジェクト管理・クライアントワークまで担当しておりました 直近では、大手金融会社のジョイントベンチャーの新事業構想策定に参画し、UCDを用いた新サービス設計・プロモーション戦略策定や大手自動車メーカーの新サービスの初期アプリ策定・プロジェクト推進を担当させていただきました。 また、商談の設計から初期提案を策定する営業アシスタントや新卒リクルータ・メンターなどの人的マネジメント業務も行いました。 UX Designer / Consultant (UX PMO) スーパーアプリのUXUI設計とプロモーション戦略策定・プロジェクトマネジメント 開発会社・デザイン会社と組みながら大手通信会社のスーパーアプリにおけるUXUIの設計からプロジェクト管理を担い、リリース時は5機能程度だったアプリを12機能まで拡充し大きくグロースをさせました。一部の新機能については、利用者数を20倍に向上、アプリのDAUも2%向上させました。 プロモーション施策においても、複数媒体を加味してカスタマージャーニーを描きながら全体の戦略と各媒体の要件を策定し、Webサイトやバナーを形作ることで100万ダウンロードの一助とすることができました。
新着のランサー
ライター
営業・企画
翻訳家
未選択
Androidアプリエンジニア
その他
Webエンジニア
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
通訳者
その他専門職
インスタグラマー
マーケティング
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
この検索結果に満足しましたか?