人気ランキング 期間:4月28日 〜 5月5日
現役研修エキスパートが社員研修をお手伝いします
業務内容
~まずは御社の課題をお聞かせください~
「企業は人なり」の言葉通り、企業の事業力はそこで働く従業員の方の仕事力とモチベーションに大きく依存します。
一方で、近年企業を取り巻く事業環境が厳しくなるとともに、従業員の育成までなかなか手が回らないという企業様が増えております。
人財育成は、企業の成長のために有効な投資です。
人財育成で御社が抱える課題と将来ありたい姿をお聞きし、その課題を解決するための処方箋となる研修をご提供してまいります。
貴社やクライアントの経営診断報告書を作成し、会社の健康診断を行います
業務内容
Mcssのシステムを用いて、貴社やクライアントの経営診断報告書を作成し、改善のためのアドバイスや、銀行融資に関するアドバイスを行います。資金繰りに苦しい方や、自社の経営状況を俯瞰的(同業他社比較)に捉えたい方などにおすすめのサービスとなっております。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- P/L ビジネススケーラビリティ
他社には真似できない企業ブランディングを提供!「人が辞めない会社」組織作ります
業務内容
2023年の企業決算報告から離職等に関し人的財産情報の開示が義務化され、多くの企業が社員の「定着率」という問題に直面しています。最近のニュースでも人間関係の問題に起因する事件や騒動が目立つ様に感じます。私は2022年からここを予測し、契約企業様に企業戦略・戦術と合わせて組織戦略もレクチャーしてきました。ですので既にスタートしている企業は、この状況の対応を進めています。
なぜ?芸能界仕込みなのか?私自身現役の「演者」です。多くの業種を体験してきましたが芸能界以上に厳格でありながら一人一人が輝こうとする業界はありません。もちろんそのためのノウハウがあります。
多くの人や企業が持っているなあなあ感や自己都合、そして明確でない目標やプロセス、まずそこは容認されることはありません。このコンサルを受けることで、自ら容認しないようになります。自ら必ず考えるようになります。
そんなことなら社内でもできる!と仰る企業様もいらっしゃるでしょうが、ではなぜ今になって国が騒ぎ出したタイミングでお困りになっているのでしょうか?そう、つまり「組織作りができなかった」ままの延長だからです。社内の教育者は「上司」、社外からくる教育者は「先生」です。「先生」のほうが持っている引き出しは多いのです。
「社長の戦略ミス」「上司のモラルの欠如」「やる気のない新人」・・・タイトルをつけるのは簡単ですがそもそもどれも企業としての「怠慢」に起因する部分が大半です。だから「会社が悪い・・・」と誰もが言い訳をして逃げてしまうんです。
私自身、組織の管理職として劣悪な部署に配属され、大いに改善に成功した実績が御座います。
20代から成功哲学・潜在意識改革マネジメントを学び、今に至るまで企業戦略・戦術、心理カウンセリングを体得し続けました。なぜなら「先生」には「会社」というような「枠」がないからです。
ここまで知っていればいい、という上限はないからです。それはここ数年来のコロナ禍や世界情勢をみてもおのずと理由はわかるはずです。常に世の中は変わり続けているのです。
コンサルの進め方としては、資料関係は当方にてご用意致します。ディスカッションや動作も交えリモート等でのスクール式で実施致します。企業マニュアルが必要な場合は別途費用で作成対応致します。
現役の演者という点も生かし、個人のコミュニケーション力や発信力・同時複数作業のスキルアップ等、絶対に他にはない特別なレクチャーも受講できます。これは個人力だけでなく企業力のアップにつながります。あわせてEC・SNS・メディア対策の最新知識も共有頂けます。
商品パッケージとして3つご用意させて頂きましたが、まずはベーシックパッケージからご体験頂くのが宜しいかと思います。今後、個人として企業や社会を引っ張っていく存在を目指す方にはプレミアムをお勧めいたします。
おばちゃんの意見を聞いて仕事に足りないものを見つけられます
業務内容
普通のおばちゃんのアドバイスが必要ですか?
私は指がすべって、携帯を上手く操作出来ない事があります。
そんな普通のおばちゃんです。
パート経験もありますが今は無職です。
世の中、こうすれば、もっと生活しやすくなるのに・・・。
この商品、こうするだけで、売れやすくなるのに・・・。10倍~100倍は売れるわよ。なぜそうしないのかな。
(女性の友達も皆、そう思ってる商品がある。商品開発者は、皆さん20代とか低年齢で、奥さんに意見とか聞かないのだろうか?と)
このように、スーパーを歩いてるだけでも、あるおばちゃんは、もっとビジネス貢献できるのに、人を幸せにできるのにしていない商品をいっぱい見てきました。
むしろ、その努力(工程)を止めるだけで、無駄な経費コストも下がり、逆に売上げ倍増するのに・・・と思う事象も、しばしば。
すごく狭いセールスターゲットを感じる商品にも、不寛容さや、悲しさを感じます。
すべての表現には、メッセージが含まれているから、出来るだけ良いメッセージで違ってあって欲しいものです。
また、良いものは、その良さをはっきりと示しています。
言葉やデザインが優れてるとしたら、そのメッセージ性が、人にとって有益なものだからです。
現在のビジネス業界は、エンタメ文化、若者文化です。
また、金融グローバリストによる意見介入があります。それは、純粋なビジネスからはちょっとかけ離れて来てしまいました。
そこで選ばれるのは、こういう人たちです。
とにかくあまりものを知らない若い人、体の無理が相当きく30代までがよい、グローバリズムに適応した方がよい、利権を共有できるグループがよい、という風に。
一律の価値観(ムード)の中に完成されてます。
でもそれが息苦しい人も、多いです。
本当に、善とか、親切とか、見返りのない愛が、人を元気にするからです。
ビジネスをするほど、一般の会話からはかけ離れた意味の伝わりにくい横文字、何かを略した3文字の英字に影響される・・・。
そういうツール化した言語を使う事だけが、ビジネス収益に繋がるらしい。
置いてきぼりの感情。
ただひたすらの競争。
でも本来ビジネスは、普通の人々が、普通の人々に対して行われる物。
生きる中で、意味があり、喜びをもって行うこと。
常識と、親切心、働く人の心からの楽しさが伝わってこそ、良い商品やサービスが行われるのだろうと思います。
システムが良いから、良い商品が生まれるのではなない。
人が作るから、感謝から、良いものが生まれる。
人が望んでない商品でなく、普通に人が、自分が、幸せに健康に生きるためのものを提供する、それが仕事。
そういう仕事人に共感し、そんなビジネスをおばちゃんは応援していきます。
使用料については、お話だけなのに、10000円も要らないのに、システム上それしか入力できません。
それについて、どう割り振るかを考えています。
別の良いアイデアがあれば、それについて教えて頂きたいです。
皆様の人生が良いものでありますように。
心身共にリラックスして、生きてて良かった!と思える日々でありますように。
なおおばちゃんは、金融に詳しく無いですが、米国銀行2社破綻のニュースなども耳にし、政治の状態などを見ても、今後世界が大きく変わっていくと思っています。
手に職、技をつける、の意味では、野菜を庭に植え始めました。
薬や注射は、本当に安全なのか?と自分で調べる必要が出てきたと思ってます。
それでは、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
中国輸入、フリマビジネスに関してのお悩み全て解決します
業務内容
中国輸入や物販、フリマビジネスでお悩みの方ぜひご相談ください。
**例えばこんなお悩みありませんか?**
①なかなか売り上げが上がらない。
②商品リサーチが上手くいかないor仕入れた商品がなかなか売れない。
③リサーチしているけど、本当にこの商品を仕入れていいのか分からない。
④周りは売れているのに、なぜか自分だけ売れてない。
⑤中国輸入の代行会社はどこがおすすめ?
⑥仕入れたい商品が見つかったけど、どのショップから仕入れていいか分からない。
などなど、中国輸入全般、フリマでの強いライバルより売れるようにするにはどうしたらいいかなど、私の今までの経験を惜しみなくコンサル致します!
【コンサル内容】
①メルカリ、ヤフオクでのリサーチ、売り上げの上げ方、ライバルチェック、強いライバルに勝つにはetc。。。
※ヤフーショッピング、AmazonなどのECモールに関しては専門外です。
②中国輸入全般
おすすめの代行会社、ショップの選び方、仕入れたい商品の探し方などなど
【コンサル内容】
①1ヶ月の場合
月1回のZOOMコンサル
1ヶ月間無制限のチャットワークでの質問受付
※チャットワークはここが分からない、すぐに質問したい方におすすめです。
②3ヶ月の場合
月1回のZOOMコンサル(合計3回)
3ヶ月間無制限のチャットワークでの質問受付
※チャットワークはここが分からない、すぐに質問したい方におすすめです。
③6ヶ月の場合
月1回のZOOMコンサル(合計6回)
6ヶ月間無制限のチャットワークでの質問受付
※チャットワークはここが分からない、すぐに質問したい方におすすめです。
【コンサル方法】
ZOOMまたはスカイプ
質問はチャットワークにて受付
追加継続可能。
※チャットワーク受付時間は24時間OK!
お返事はAM10時〜PM21時の間になります。
その他、画像加工のやり方、フォトショップの使い方などもコンサル可能!
まずはメッセージください。
外部CDOとして御社のクリエイティブ組織構築の支援を致します
業務内容
デザイン経営宣言が2018年に経産省と特許庁から発令されて以来、デザインを企業の経営に活用する動きが加速しています。先進的な企業では、すぐにCDO(Chief Design Officer)というデザインの総責任者を設置するなど、デザイン経営への関心が高まっています。
※デザイン経営とは、デザイン思考を経営に取り入れ、顧客中心のビジネスモデルを構築する経営手法です。デザイン思考とは、ユーザーの視点に立って、問題を解決するアプローチです。デザイン経営では、デザイン思考を使って、顧客のニーズを深く理解し、それをビジネスモデルに反映させます。
デザイン経営には、次の3つのメリットがあります。
・顧客満足度の向上 デザイン経営では、顧客のニーズを深く理解してビジネスモデルに反映させるため、顧客満足度の向上が期待できます。
・売上・利益の増加 顧客満足度が向上すると、売上・利益の増加が期待できます。
・競争力の強化 デザイン経営では、顧客のニーズを先取りしたビジネスモデルを構築できるため、競争力の強化が期待できます。
デザイン経営を導入する際には、次の3つのポイントに注意する必要があります。
経営層のコミットメント デザイン経営は、経営層のコミットメントがなければ成功しません。経営層がデザイン経営の重要性を理解し、全社的に推進する体制を整える必要があります。
デザイン人材の育成 デザイン経営を推進するためには、デザイン人材が必要です。デザイン人材とは、デザイン思考を使いこなし、顧客のニーズをビジネスモデルに反映させることができる人材です。
組織文化の醸成 デザイン経営を成功させるためには、組織文化の醸成が必要です。デザイン経営を受け入れ、新しいことに挑戦する組織文化を醸成する必要があります。
デザイン経営は、企業の成長を加速させるための有効な手段です。デザイン経営を導入することで、顧客満足度の向上、売上・利益の増加、競争力の強化が期待できます。デザイン経営を導入する際には、経営層のコミットメント、デザイン人材の育成、組織文化の醸成に注意する必要があります。
私は、15年以上の経験を持つデザイナーです。プロダクトデザイナーからUXデザイナー、HCD専門家へとキャリアを少しずつシフトしてきました。現在は、組織内にデザインマインドをインストールする役割を担っています。デザイン経営を導入したい企業を支援することができます。デザイン経営の導入を支援する際には、次の3つのステップで支援します。
・デザイン経営の戦略策定 企業の課題や戦略を理解した上で、デザイン経営の戦略を策定します。
・デザイン経営の実行 デザイン経営の戦略を実行するための施策を立案し、実行します。
・デザイン経営の定着 デザイン経営の成果を定着させ、継続的に改善します。
・ザイン経営を導入することで、企業の競争力を強化し、顧客満足度の向上に貢献することができます。
デザイン経営の導入を検討されている企業は、お気軽にご相談ください。
【中小企業・個人事業主・新米エージェントの方へ】人材紹介業のコーチングをします
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
中小企業の経営者様・新規事業を立ち上げる方・新米エージェント向けに
人材紹介のコーチング、コンサルティングを実施させて頂きます!
現在の日本は少子高齢化に伴い、どの業界も人手不足が深刻となっております。
2023年現在は、3,4年前に比べ求人数も2倍以上であり、
また、終身雇用も崩壊を迎えている時代で転職希望者も増加傾向です。
こういった背景から、いかに良い人材を獲得するか、各企業で人材の取り合いになっています。
待ちの姿勢で人材が集まる時代は数年前に終わっており、
攻めの姿勢で人材獲得に向けて、積極的な施策・行動をとれる企業が採用活動に成功します。
良い人材が集客できない、各選考プロセスに課題を感じている
現在の転職市場動向が知りたい、各種ノウハウが知りたいといった点を
ご相談のれますので、お気軽にご相談ください!
●自己紹介
・元大手製造業の技術エンジニア出身
・その後、大手人材紹介会社の両面型コンサルタントを経験
・RA(リクルーティングアドバイザー),CA(キャリアアドバイザー)を経験
・クライアントのアカウントマネージャーを担当し、前年比600%UPの成約数を実現
・サイドビジネスとして、下記サポートの支援実績あり
ー 新規で人材紹介業を起こすベンチャー企業の採用支援活動(業務委託形式)
ー 新規起業予定の個人事業主に対する、人材集客ノウハウのご提供
ー 新米エージェント向けのコーチング業(企業開拓・深耕、人材集客、効率的スカウト手法展開など)
●こんな方におススメ(法人の方へ)
・新たに人材紹介業を起こしたいが、効率的な企業開拓や人材集客の手法を知りたい。
企業開拓:ターゲティング、リスト化、アプローチ手法など
人材集客:ターゲティング、スカウトサイト、スカウト手法など
・これから起業、開業しようとしているが、
企業や人材紹介会社がどういったことに課題を感じているか知りたい。
また、それらに対し具体的な取り組みどうすれば良いか相談したい。
●こんな方におススメ(個人の方へ)
・人材紹介未経験でエージェントの仕事をすることになったが、
右も左もわからないので相談したい。(単なる相談壁打ちでも問題ございません)
・会社、上司から企業開拓の指示が飛んでくるが、何をどうすればいいかわからない。
・企業深耕したいが、企業、人事との関係性が悪く、関係性を向上したい。
・スカウトの返信率が悪い、返信率をUPさせたいが、どうすればいいか相談したい
・未経験の業種、職種の人材集客することになったが、職種理解
・介護、育児などで時間がとれないので、業務効率化していきたいがどうすればいいか相談したい
そのほか、スポット的にこんな情報が知りたいなどのご要望も受け付けておりますので、
幅広くご相談に乗ることができます。
お気軽にご連絡ください。
●流れ
①相談内容及び、WEB面談の希望日時をお知らせください。
②対応可能日時を調整
③調整完了後、WEB面談で情報ご提出(お時間:60min程度)
④納品申請
⑤完了
●対応可能時間(臨機応変に対応可能)
土日祝:10時〜22時
※平日も一部対応可能ですので、ご連絡ください。
●事前準備物
・ご相談内容(チャットで詳細お知らせください)
営業コンサルティング部門1位 新規事業の営業戦略立案・テストマーケティング対応します
業務内容
貴社の新商材・既存商材の営業戦略を立案します。
また、セールスチーム、クリエイターチーム、マーケティングチーム、エンジニアチームと連携し、「課題解決」「売上アップ」「DX化」を支援します。
【具体的なパッケージ内容】
①営業戦略の立案
現状の課題や問題点をヒアリングし、営業戦略を提案します。
②営業戦略立案+テストマーケティング
営業戦略を立案しテストマーケティングを行います。テストマーケティングの結果をもとに今後の戦略を練りなおします。
③営業戦略立案+テストマーケティング+営業体制の構築サポート
①と②で方向性を決めた後、本格的な営業体制を構築していきます。
内製化・外注どちらもサポートします。
【対応可能業務】
インサイドセールス代行
オンライン商談代行
バックオフィス業務代行
セミナー企画・運営
動画制作
翻訳・通訳
英語圏の市場調査
システム開発 等
上記以外もご相談いただけば各スペシャリストとチームで対応します。
実績
・センチュリー21ハウスウェル株式会社様 新サービス企画・BtoB戦略コンサル・インサイドセールス全般
・大手営業代行企業のトークスクリプト作成代行多数
・介護食企業の営業研修
・旅行会社の新商材開発アイディア研修
・大手コンサルティング会社のクライアントのインサイドセールス代行
・他の営業代行フリーランスのコンサルティング・テレアポ指導・トーク作成支援多数
・データコンサルティング・BI導入支援企業の営業研修・インサイドセールス全般・営業ツール作成
・美容系企業様の営業戦略・LP構築・動画制作・展示会支援
・海外メディア掲載支援会社の営業戦略・マーケティング全般
・製造業(機械加工・研磨)のインサイドセールス全般
・製造業(プラスチック加工)の新規取引先開拓支援
・動画配信サービス企業のインサイドセールス全般
・ホームステージング企業の営業戦略立案・テレアポ代行
・イーラーニングサービス企業の営業戦略・テレアポ
・弁護士法人の営業戦略立案
・フルスタックエンジニアの営業戦略立案
・アウトドア・キャンプ系サービスの営業戦略・テレアポ
・子供向けおもちゃのBtoB販売戦略の立案・新規取引先開拓支援
・教育系サービスのテレアポ
・映像制作会社の営業戦略・テレアポ
・水耕栽培野菜の営業戦略立案・インサイドセールス全般
・デュフューザーのBtoB販売戦略の立案・テレアポ代行
・ベビー用品のBtoB販売戦略の立案・テレアポ代行
・AIツール企業の戦略立案
・RPAツールの営業戦略立案・テレアポ代行
・メタバース制作の営業戦略立案・新規取引先開拓支援
・ブランディング戦略企業の営業コンサルティング・営業ツール作成
・WEBコンサルティング企業の営業コンサルティング・営業ツール作成
・不動産売買企業の営業戦略立案・新規取引先開拓支援
・介護系サービス企業のテレアポ研修
・ふるさと納税に関するサービス企業のテレアポ
・SDGsイベント企画企業の自治体テレアポ
・イベント企画会社の自治体テレアポ
・地方移住関連アプリの会社の自治体テレアポ
・海外メディアコンテンツ会社の自治体テレアポ
・スタートアップ企業専門求人サービスのインサイドセールス内製化支援
・自動倉庫設置企業の新規取引先開拓支援
・一級建築士の営業戦略立案・新規取引先開拓支援
・建築向けCRMのインサイドセールス全般
・ビルメンテナンスサービスのテレアポ代行
・ランサーズブートキャンプ・ゲスト講師
・VRツール企業の営業戦略立案・営業コンサル
・ミドル・ハイクラス専門人材エージャントのテレアポ
・芸能人・インフルエンサーキャスティング会社テレアポ
・ブランディング・マーケティング支援企業のテレアポ
・介護事業者向け研修サービス企業のテレアポ
・中小企業向けランサーズを活用した集客コンサルティング
・フリーランス向けランサーズを活用した集客コンサルティング
・数学系研修サービス企業のインサイドセールス全般・プロモーション動画作成
・太陽光設置工事の戦略立案・の新規取引先開拓支援
・スタートアップ企業専門求人サービスのテレアポ
・コンサルティング・研修会社の営業戦略・インサイドセールス・バックオフィスサポート
・大手コンサルティング会社様のテレアポ代行
・クラウドソーシング企業のスポンサー企業獲得テレアポ代行
・大手フィットネス企業のスポンサー企業獲得テレアポ代行
・クラウドソーシング企業様のテレアポ代行
・フリーランスエージェント企業のインサイドセールス・カスタマーサクセス
・フリーランス向けセミナーの講師依頼多数
・旅行会社の営業戦略・DX化全般支援
・自動車修理専門HP制作会社テレアポ
・営業管理、事務管理システム開発企業の新規営業コンサル
新規ビジネス、創業、事業再生を固定観念に囚われない視点でサポートします
業務内容
【こんな悩みを抱える方に】
・創業したけど収益アップが出来ない方
・一人で悩み、壁打ち的な相談がしたい方
*集客や特徴的なことが少ないと感じる方、上記に限らず
お気軽にお問い合わせください。
【売上拡大・集客支援・事業再生など課題のある方】
・業界を問わず、多岐に渡る人脈、知見をフル活用し、
従来にはないキャリアモデル思考を活用し、上記の課題解決の提案をします。
【多角的な課題を科学的に解決】
・ご自身及び事業の棚卸しをすることで、具体的な課題解決策を提案します。
今さら士業の先生やコンサルティング会社では出せない、現場目線、消費者目線で
実戦、実効性の高い解決策を提案します。
人生100年時代を自分らしく生きる為、
自らをモデルケースとして営業で培った傾聴力・パイオニア精神で相手に寄り添う事を
大切に活動中
総合印刷会社の営業として30年活動。包装資材の受注を中心に、
企画•デザイン・販売促進に従事。(食品・非食品メーカーが主なクライアント)
2010年以降、新規開拓・新事業の創出や業務支援関わるDX領域にも携さわる。
副業が解禁になった2022年から、様々な副業兼業プロジェクトに参加。
社外の交流が深まる中、キャリアモデル開発と出会い、活動を開始。
【現在の活動】
・キャリアモデル開発センター静岡 センター長
・TOPPAN株式会社に勤務
・カラーセラピスト
・一般社団法人ホワイトリボンキャンペーンジャパン運営メンバー
【実績事例】
・2021~22年とよた市副業・兼業プロジェクトにて、2社のビジネスプロジェクト立上げ支援
株式会社eight様『古墳弁当』容器の製造立上げ
西垣林業株式会社様『オフィスの木質化支援』市場分析と開拓
・2022年静岡県島田市有限会社カネキ燃料様『木質素材』の新市場開拓、活用支援
・2023年キャリアモデル開発センター静岡を開設
個人向けにキャリア支援の面談及びビジネスプランニングの提案
(約50名以上の方へのレッスン及び業務支援)
【社長の右腕シリーズご検討の方向け】まずは40分ヒアリングで必要な言語化を提案します
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
「全国の中小企業社長様のための言葉づくり」をさせていただいております、中小企業診断士ライターの田代涼子(言葉工房トム)です。
✅2015年、国家資格「中小企業診断士」を取得
✅地域メディア勤務時に、多くの中小企業の取材経験あり
✅自社サイトのコラムが「社長 あいさつ 中小企業」でgoogle検索上位獲得
言葉工房トムの自社サイトにて、コラム更新中。文章力やテイストなどは、そちらで確認いただくことができます。
◆こちらのパッケージは、私がパッケージ出品をしております「社長の右腕シリーズ」のご利用を検討中の方にお使いいただくため、ご用意しました。※オンライン(Zoom)のみ
*こちらをご利用いただいた後、2週間以内に各パッケージをお申込みいただきますと、そちらの金額を5,000円値引きいたします♪
「ライターが話を聞いて文章を書いてくれるといっても、会ったことも無く、人柄も相性も能力も分からないのに、3万とか5万とか出して依頼しづらい。当たり外れがありそうで怖い…」、そんな風に思いませんか。
そんなご依頼主様の不安をなくすため、またミスマッチが起こらないようにするために、こちらのパッケージをご用意しました。ご検討中のパッケージについての事前相談的にご利用いただければと思います。
例えば
「どんなライターに書いてもらえば良いか分からない」→私の良いところはお伝えしつつ、お話によってほかの方が良さそうでしたら探し方をご提案します。
「どんな事前準備をしておけば、より良く書いてもらえるか知りたい」→軽く取材をして、当日までに準備していただきたいものをお話します。
「自社サイトで社長として、何を伝えるべきか分からない」→お話をお聞きした上で、ご提案させていただきます。
「自分の会社の魅力がよく分からないので、何を伝えるべきかも分からない」→お話をしながら明らかにしていきますのでご安心ください。
「言葉の大切さは感じているが、自社のPRで今何が足りていないのか分からない」→現在の取組みを教えていただき、一緒に考えましょう。
3つのプランのうち、基本的には真ん中のスタンダード(ヒアリング40分+400字程度の簡単な提案シート)でご依頼いただければ良いと思います。
提案シートが不要な方は、ベーシック(ヒアリングのみ)をお申し込みください。また、詳細なヒアリングと分析・提案をご希望の方は、プレミアムをどうぞ。中小企業診断士として行っているコンサルティングのような、濃いヒアリングと分析・提案シート(A4サイズで2枚程度)をセットにしています。
◆私の業務内容について
「取材」+「文章制作」で、中小企業の社長様の右腕としてお役に立てるよう、各種パッケージをご用意しております。本パッケージご利用後、ご検討いただければ幸いです。
中小企業診断士ライターの「社長の右腕シリーズ」
①社長挨拶文作成
②採用向け挨拶文作成
③スピーチ文作成
★インタビュー取材について
・中小企業診断士としての知見を生かし、事業ブランディング的な視点をもちながらインタビューさせていただきます。
・社長様の中で伝えたいことがはっきりしていなくても、お話の中でブラッシュアップしていきますのでご安心ください。
★文章制作について
・20年以上ライター業を続けており、正しい日本語できちんと書くことができます。
・分かりやすい、柔らかい、温かみのある文章を得意としております。
・掲載場所、求める成果に合わせた文章を制作いたします。
■パッケージ商品ご依頼の流れについて
①「まずは相談する」ボタンからご相談ください。
その際に、ご検討中のパッケージメニューがあればお知らせください。
②お見積りをお送りしますので、ご依頼されるかの検討をいただき、ご依頼いただく場合は③以降へお進みください。
③見積もりに合わせて仮払いされますと、業務がスタートします。オンラインで、ヒアリング日程を決めましょう。
④ヒアリング当日。Zoomを利用して行います。
⑤ヒアリング後、提案の提出を含むプランの場合は、提案書をお送りいたします。
⑥業務完了となります。2週間以内にパッケージ商品をご依頼いただきますと、5000円OFFとさせていただきます。
■制作費について
・提示料金に御社にてお支払いいただく分のランサーズの利用手数料、消費税は含まれておりません。
オンラインでのインタビューなどユーザーリサーチを実施します
業務内容
こんな方におすすめ
既存サービスの改善点を知りたい
新規サービスを開発したいが何をつくれば良いかわからない
ユーザーからニーズを引き出すのが難しい
インタビューのテクニックを知らない
リサーチ実施方法
- インタビュー内容を依頼者とランサーで相談の上確定する
- 依頼者がインタビュー対象者を集める
- Zoomでのインタビューを実施、1被験者あたり1時間程度
- ランサーがインタビューを分析
- 感情ごとにマッピングし視覚化
- インタビュー内容からのペルソナ作成(プレミアムのみ)
- ペルソナからユーザージャーニーマップを作成(プレミアムのみ)
新規事業等の事業開発・企画・戦略等のアドバイザリーをします
業務内容
現役のイントレプレナーやアントレプレナーである当法人の理事メンバーが新規事業開発を行う企業やスタートアップ企業等の事業立ち上げ、戦略、企画、実行等のアドバイザリーを行います。
<実績のあるカテゴリー>
・農業(経営・ICT)
・住宅/不動産
・旅行/観光
・地方創生
・ローカルベンチャー
・コワーキング/コリビング施設
・シェアリングエコノミー
・タレントシェアリング
・リカレント教育/リスキリング
・公共政策
・若者雇用
・海外展開
<当法人の理事メンバーの主な強み>
・複数のベンチャーやスタートアップの経営、事業開発、プロデュース、顧問、アドバイザリーを務める
・事業の0→1フェーズを支援が得意
・上場企業で複数の事業を立ち上げ
・子会社代表として創業
・ソーシャルセクターにも在籍
・海外での事業開発経験あり(商談・契約等の英語も可)
<主なメニュー>
①1on1:1回60分
②1ヶ月サポート:週1回60分×4回+テキストチャット回答
③3ヶ月サポート:週1回60分×12回+テキストチャット回答+リアルフィールドワーク1回 ※交通費別途
<支援する業務を通じて>
①0→1や1→10のフェーズに進みたい経営者や事業開発担当者のワクワクするイメージはあるけど、なかなか形にできない or 前に進まないという課題を、現場に入り込みプロジェクトマネジメントを通じて、プロジェクトを前に進めます。
②経営者、事業開発、人事の方の事業企画、組織開発、人材育成の課題をコンサルティングやアドバイザリーを通じて、事業推進及び組織活性化を進めます。
③農業参入や事業拡大を目指す企業および農業に関する政策を検討する自治体の戦略策定から打つべき施策の選定、評価を進め、自身の経験やネットワークの活用および事業戦略策定ノウハウを活用し、リアリティのある遂行可能な事業企画の提案および実行支援を行います。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 環境 製造・保管 不動産 旅行・ホスピタリティ
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略 組織開発
GPTビルダーを使ったチャットボット制作をお手伝いします
業務内容
AIビジネスデザイナー サービスプラン
ベーシックプラン
- 対象: 小規模ビジネスオーナー、地方自治体、AI導入を検討中の企業
- 課題: 初期段階のAI導入のニーズ、基本的な情報提供や顧客サポートの自動化
- 提供内容: 既存のChatGPTモデルの基本的なカスタマイズを提供します。クライアントの業務内容に合わせた基本的なデータセットを選定し、初期パラメータの設定でモデルを最適化します。
- 納品物: 基本カスタマイズされたGPTモデル
- 進め方: 初回のミーティングで要件を確認後、データセットとパラメータを用いてモデルを調整します。進行状況について定期的なフィードバックを提供します。
- 強み: 地方経済活性化への貢献と中小企業支援の豊富な経験を活かし、初心者にも理解しやすいサービスを提供します。
スタンダードプラン
- 対象: 中規模の事業者、特定業界に特化した企業
- 課題: 詳細な業界固有の情報への対応、特化したカスタマイズのニーズ
- 提供内容: クライアントの業界や特定用途に合わせた詳細なデータセット分析とカスタマイズ、モデルパラメータの微調整を行います。業界特有のニーズに精密に対応し、より高度なカスタマイズを提供します。
- 納品物: 業界特化のカスタマイズされたGPTモデル
- 進め方: 詳細な要件定義を行い、適切なデータセット選定とモデルのカスタマイズを進めます。進行状況は透明性を持って共有し、クライアントのフィードバックを積極的に取り入れます。
- 強み: ITコンサルティングと技術知識を組み合わせた高度なカスタマイズ能力と、各業界への深い理解を持っています。
プレミアムプラン
- 対象: 大規模企業、複雑なプロジェクトを抱える組織
- 課題: 高度なカスタマイズのニーズ、専用データセットの作成、継続的なサポート
- 提供内容: 最高レベルのカスタマイズを提供します。専用データセットの作成から、モデルの高度なチューニング、継続的なサポートとパフォーマンスの最適化まで、全方位的なサービスを提供します。
- 納品物: 完全にカスタマイズされ
たGPTモデル、継続的なサポートとアップデート
- 進め方: 長期的なプロジェクト計画を立て、継続的なコミュニケーションと定期的なモデルのレビューを行います。クライアントの要望に応じて柔軟に対応し、最高のパフォーマンスを目指します。
- 強み: 豊富な自然言語AIの研究開発経験と、地方中小企業のDX推進における実績を活かした、高度な技術力と深い専門知識を持っています。
私たちのサービスは、各クライアントの独自のニーズに合わせて柔軟に対応することを目指しています。AI技術を活用して、ビジネスの効率化、顧客サービスの向上、新しい市場への進出など、あらゆるビジネス課題に対して最適なソリューションを提供することを心がけています。クライアントとの継続的なパートナーシップを通じて、ビジネスの成長と成功をサポートします。
私たちの強みは、技術力だけでなく、各業界の特性を理解し、それぞれのニーズに合わせたカスタマイズを行うことです。クライアントの要望を真摯に受け止め、それぞれのビジネスに最適なAIソリューションを提供することで、ビジネスのさらなる発展に貢献します。私たちは、クライアントと共に成長し、新しい価値を創造することを目指しています。
【法人オーナー、個人事業主向け】中立的立場から資産運用のアドバイスいたします
業務内容
私たちの資産運用・管理 顧問サービスの一番の特徴は、金融商品の売買手数料によって収益を上げることを目的としていないことです。
第三者の立場からお金のアドバイスを行い、あなたの立場に立った時に『本当にベストな選択は何か?』を親身になって考えて行きます。
<利用することによるメリット>
1.抱えている不安や問題に対する答えが見つかります
2.金融機関の営業マンとは違う“全体的”な視点からのアドバイスを受けられます
3.具体的な解決手段や、取るべき行動が明確になります
<よくあるご相談>
・手元に大きな現金が入ったが、管理の仕方がわからない
→退職金が入ったが管理の仕方がわからない
→遺産が入ったが管理の仕方がわからない
・自己流で資産運用をしてきたが、プロの目でチェックしてほしい
→自己流で運用してきたが損をしている気がする
→一度プロの目で資産をチェックしてほしい
・リタイヤに向けたマネープランを描きたい
→老後の資産を確保しながら、資産や事業を承継したい
→相続より前に打てる手を打っておきたい
・所有している不動産を活用したい
→様々な活用方法の選択肢を知って判断したい
→自分の納得のいく活用をしたい
・大きな不動産取引を検討しているが、第三者的の立場でアドバイスが欲しい
→メリット・デメリットを知ったうえで決断したい
→資金調達や資金計画の相談に乗って欲しい
・大きな相続を控えているが、きちんと対策をしたい
→親の世代の相続対策が不安だ
→祖父母から相続した親の資産管理が不安だ
- 業界
- ビジネス・金融・法律
【経営学の個別指導】国内最高峰MBAトップ成績の経営コンサルタントが経営学を教えます
業務内容
今MBAで勉強されている方、これからMBAへの入学を検討している方、MBAには通いたいけれど時間のない独学の方、中小企業診断士を目指している方にお勧めです。社会人の方、学生の方、経営者の方問いません。
★対応分野
マーケティングと財務・ファイナンスに関してはMBAの初年度で習う基礎から、発展科目となるようなハイレベルな内容まで幅広く対応できます。
経営戦略や、経営法務、中小企業政策、生産管理、経済学などに関しては中小企業診断士一次試験に出題されるような基礎的な内容であれば対応可能です。
★用途やレベル感に合わせて学習を最適化
経済学、数学、法務など現在持っている知識状況を把握した上で、個別に最適な学習計画を当方で策定させていただきます。
★いつでも質問に対応可能
経営学は定性的な理論なものも多く、参考書によって色々な切り口から説明がなされているものも多いです。また元々は海外の書籍が日本語訳されたものだったりして、読んでも理解が難しかったりするものもあります。
★実務重視
経営理論は教科書的に理解しても、実務で使えなければ意味がありません。経営学を教えさせていただくにあたり、出来るだけ実務に即して「理論上はこうだけど、実務上はこう扱っている」といったところまで、現場経験を交えてお答えします。
★最初はお試しプランから
本サービスは個別指導であるため、教え方の相性なども重要になるかと思います。そのため、まずは1コマ分をご購入いただいた上で、自分に合った学習になりそうかどうか、ご判断ください。
★料金
料金は1コマ1時間で、1万円となります。
- 業界
- 一般
商品やサービスの“売れない”悩みを壁打ちでスッキリ解決します
業務内容
▼サービス内容
|これまで50以上の事業を監修してきたマーケティング/ブランディングのプロが、
|「売れない」を「売れる」に生まれ変わらせます!
|
▼対象者
|サービスや商品が売れなくて困っている方
|赤字事業を脱却したい方
|方向性に悩みがある方
|事業モデルを壁打ちしで整理したい方
|メンターが欲しい方
|
▼サービス・壁打ちとは?
|「自分の考えや悩みを人に話し、フィードバックもらうことで思考を深める」ことです。
|壁打ちのメリット
|・思考の整理ができる
|・客観視できる
|・新たな知見を得られる
|壁打ちはその領域の専門家に依頼することで精度の高いフィードバックを得られ、
|より良いビジネスのブラッシュアップに繋がります。
|
▼得意な分野
|新規事業開発
|サービス、商材の企画開発、マーケティング(マーケティング領域)
|ブランド作りのトータルサポート(ブランディング領域)
|経営コンサルティング
|
▼メッセージ
|限られた時間ではありますが、やり取りを通してお悩みの解決の糸口を見つけることや、
|事業を進展させられる手助けができたらと思っています。
|
『営業組織の業績を20%ボトムアップさせるマネジメント7選』について話せます
業務内容
■営業組織を強固にしたい
30代の頃、以前は毎月3000万円新規開拓契約していた組織が1500万円まで落ち込んだ部門に異動し、新規開拓のみで5500万円まで3か月で戻したことがあります。
これは売上の大小にかかわらず良くある事で、特別営業力が上がったワケでも人員を入れ替えたワケでもありません。
営業組織に特化したマネジメントのポイントをお伝えできればと思います。
■経歴詳細
東京証券取引所プライム(当時東証一部)上場、従業員7,000名以上の某ITグループ企業本社に20代で入社させて頂きました。
法人営業統括本部に所属し、一年間で電話営業でフロントからクロージング(契約)まで全て完結させる低単価サービス(年間約50万円/単価)で実績No.1を獲得。また訪問営業の高単価リース商材(5年リース、数百万/単価)サービスでも実績No.1を獲得。部門内でのメイン二大商材で売上・利益・件数全てのKPIで実績No.1を獲得し、当時本部最年少でマネージャーに昇格しております。
翌年、新設されたグループ会社に転籍。所長として各地方拠点(名古屋・大阪)の立ち上げを行いました。
業務内容は新拠点の業績管理、顧客管理、営業やアシスタントの採用・教育等、当初は一人で全て行っておりました。
各拠点の業績を軌道に乗せ、責任者の育成を行った後、本社のある東日本営業本部の部長→本部長を歴任。
その後2013年4月より10年間、同社取締役に就任。
会社・部門経営をしながらサービス改善・立案・開発に従事させて頂きました。
現在はコプラス株式会社を立ち上げ、営業コンサルティング・IT商材販売を行っております。
■話せること
実施内容は下記となります。※企業内であれば何人でもご参加頂けます。
- マネジメントにおけるタブー
- 共通言語を創ろう
- 営業会議ルールの設定
- KPIの設定方法の確認
- KPIの実行具合の確認
- 商談に火をつける2Hを考えさせる
- 1on1mtgの目的
トップセールスマンが無意識で行っている感覚をロジックに落とし込んだ研修の為、話し上手な人やコミュニケーションセンスに頼らない、体系的なプレゼンテーション手法を研修していきます。
その為、営業部内においても人によって売れる、売れないが分かれてしまう属人組織にお悩みの企業様や、経営者自身が営業出身でない為、営業の説明に自信がない等のお悩みをお持ちの企業様にも大変にご好評頂いています。
なぜ、テレビ通販で有名なあの企業は業績がずっと好調なのか?ヒアリングもしてないのに、ソリューション提案をしている訳でもないのに、どうして売れるのか?そのからくりとなる営業基礎と営業テクニックの裏側を提供致します。
■その他
別途月額制で顧問契約も承っております。
実務をしながら組織マネジメントも行い、会社運営も行ってきた経緯がある為、営業組織に特化したマニュアルの作成や、部門運営におけるポイントはもとより、営業個人成績を伸ばすための営業トークスクリプトの作成やFAQの注意点、営業会議のルール策定等のミニマム部分まで、何でもご相談いただければと思います。
※その他割愛致しますが、必要であれば顔合わせ時にお伺いください。
個人事業主や中小企業のための伴走型コンサルティング、二人三脚で解決します
業務内容
●伴走型経営コンサルティングとは?
その名の通り、クライアントとコンサルタントが二人三脚で成長を目指すスタイルをとります。このスタイルは、クライアント様の個別の課題を解決するだけでなく、 経営上のパートナーシップを構築することで相乗効果を生み出すことが目的です 。フリーランスや個人事業主、中小企業などにとってもコスト面や柔軟性の点で魅力的な 選択肢の一つと言えます 。
●具体的サービス内容
1ヶ月に 1〜2回のオンラインミーティングを中心となります。
ミーティングにおいて クライアント様 から のヒアリングから課題抽出、その課題に対するアプローチを協議し、ミーティング後の実践内容を決定します。
決定された実践内容をもとに、弊社がフォローアップする内容を提案します。その提案内容から クライアント様が選択し、クライアント様の業務の一部を代行したり、通常業務では負担となりがちなリサーチ業務やマーケティングにともなう業務を弊社で取り組んでいくこともあります。こうした形が「二人三脚」という言葉に込めており、弊社もともに実践していく形が基本姿勢となります。
1回のミーティング時間は約1時間。この中で当月のアクションプランを決定し、クライアント様の実
践内容と弊社フォローアップ内容を次回ミーティングまで取り組みます。
事業計画を整理し、壁打ちパートナーとしてビジョンを明確化します
業務内容
🎯 ▼こんな方へオススメ
🚀 新しいビジネスを始めたいが方向性が見えない方
💡 事業計画の整理が必要なスタートアップ企業
🤝 壁打ち相手が欲しい方
✨ ▼ご提供内容
🆓 初回無料コンサルテーション(30分)
💬 ビジネスアイデアのフィードバックと整理
📈 戦略的方向性の提案
📊 マーケット分析
📝 アクションプランの作成
🔄 ▼ご購入後の流れ
📝 事前アンケートの提出
🗨️ 初回コンサルテーション
📋 カスタマイズされたプランの提案
🗓️ 週次または月次の壁打ちセッション
✅ プランの修正とフィードバック
🛠️ ▼制作可能なジャンル
🆕 新規事業計画
📈 既存事業の拡大計画
🚀 プロダクトローンチ
💵 ▼料金プランやオプション
ベーシック: 事業アイデアの整理とフィードバック (50,000円/納期: 3日)
スタンダード: ベーシックに加えマーケット分析 (100,000円/納期: 7日)
プレミアム: スタンダードに加え戦略的方向性の提案 (200,000円/納期: 14日)
⏳ ▼納期
📦 ベーシックプラン:3日
📦 スタンダードプラン:7日
📦 プレミアムプラン:14日
経験を生かし新規事業・新サービス開発・業務改善を利用者と共に考えカタチにします
業務内容
■業務内容
ビジネスの方向性、描く全体像を把握し、解像度を上げることで
具体的に何を、どのように、どうやって、いつまでに実行するか明確にし伴走型で共に成長
■こんな企業にお勧めです!
・中小企業、比較的小さい組織 ~500名以下
・2代目社長等、先代が作ったビジネスの今後が心配だけど社員に相談できない。
・既存アセットを活用した事業転換や新しいビジネスへのチャレンジしたい
■こんな課題に寄り添います。
・課題認識はあるが、どのように社内を動かしていけばいいのかわからない
・内部の人だけではなかなか新しい発想や観点が出てこない
・何から、どのような優先順位で進めればいいのかわからない。
■サービス概要
月1回~4回会議に参加
・課題の確認
・議事録
・各種アドバイスや次のアクションの整理、進捗管理
・必要に応じて各種資料作成
■パッケージ内容
ご相談の頻度や方法により、3種類のパッケージをご用意させて頂いております。
その他にもカスタマイズ可能ですのでご希望仰って下さい。
■打合せ方法等
①ビデオ会議:ご要望に応じたシステムを利用するように努めます。
②直接訪問等:都内近郊であれば交通費は無料。その他は別途交通費をお願い致します。
③メール、チャット等で密なコミュニケーションをとらせていただきます。
■自己紹介
外資系IT企業に勤務後、大手国内通信会社系列の人事領域の会社に勤務。
法人営業、新規事業開発、マーケティング、人材育成、新入社員採用、障害者雇用、人材育成
社内研修、社外研修などの業務に従事しておりました。
保有資格:人事データ保護士、防災士、簿記
その他、海外を旅して現地現物を大切にするようにしております。
■その他
月のアドバイザー契約などの実務も対応可能です。
不明点あれば、お気軽にお問合せください。
初回購入者限定価格!楽天RPPの広告をプロのECコンサルタントが運用代行します
業務内容
★安心の細かい対応
(他サービスより、設定やチューニング頻度、ヒヤリングと報告、レポートの提出を多くさせていただいているかと思います。)
この度、多数のご要望とご好評をいただきRPP広告運用サービスをスタートしました。
クライアント累計100社以上の現役ECコンサルが広告運用をお手伝いさせていただきます。
取り扱い商材は様々で、各ジャンルで多様なノウハウと実績あり。
現在約20件のECコンサルティングを実施中。年商規模は立ち上げ~5憶円までと様々なクライアント様とお付き合いさせていただいており、別途広告運用代行を約15社ほど実施中。
月に一度30分で報告の定例会を行い、広告のレポートを提出させていただきます。
販売者様の商品をよく理解させていただいた上で進めたいので、別途商品についてお伺いはさせていただきながら進めます。
【サービス内容】
・広告設定、およびメンテンナス作業
・月に1回のビデオチャットでヒヤリング&報告
・SEO対策のアドバイス
【運用までの流れ】
1.お見積もり相談
商品カテゴリー・商品数・広告費の予算を教えて下さい。
2.お見積もりご提案
3.楽天アカウント権限の追加
4.ビデオチャットでヒヤリング
5.広告設定
6.運用開始
【こんな方に】
・楽天市場に出店したばかりの店舗
・楽天店で売上を伸ばすためのノウハウが分からない方
・社内でECに関する知見が無い方
・RPP広告の運用方法が分からない方
・さらに拡大したいがリソースやノウハウが不足している
【運用実績】
※事例多数のため割愛させていただきます。
商談時やお問い合わせ時に、ご要望に応じて、具体的にご紹介させていただきます。
また、ROAS向上を強調させる代理店様も多いですが、必ずしもROASだけが目標ではなく、
店舗によっては売上を優先的に拡大させるフェーズもございます。
そのため、都度目標の方向性や予算、ニーズを摺り合わせさせていただきながら進めております。
広告の最適化、どう運用したらよいか分からない方がいらっしゃいましたら是非、ご相談くださいませ。
- 業界
- EC
スタートアップ"初めての通販ビジネス" 資金ゼロから始める通販のやり方を教えます
業務内容
・初めて通販を初める方必見です。
・店舗で売っている商品をネットでも販売したいと考えている人
は、こちらの講座を受講すれば、解決スピードが上がります。
概要
ネット通販市場は、いまも年2桁成長をしている市場です。
そんな市場で、勝ち残るためのノウハウを提供いたします。
私は、通販歴約10年、これからお話する方法は1日で100万円の売上げを上げた事がある方法になります。
ネット通販は、気軽に始める事が出来るビジネスモデルではありますが、
実に多くの知識が必要でもあります。ここでは、その中で初心者が必ず知っておかなければ
いけない、ノウハウの部分をチョイスして講座として提供させていただきます。
講義内容
1)通販の基礎知識
2)最初に取り組むべき通販スタイル
3)競争しないニッチマーケティングについて
4)原価計算の仕方、考え方
5)販売すべきプラットホームの選び方
6)仕入れ業者の選び方と紹介
7)配送方法の決め方
8)無在庫販売の注意事項
9)広告の使い方と考え方
講座期間は受講開始から6ヶ月間、講座期間中 判らない部分は無制限で質問を受け付けます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー EC
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略
地域の魅力を盛り込んだサイクリングコースを体力レベルに応じて作成します
業務内容
自転車歴20年、自転車ジャーナリストとしての活動歴15年以上の経験を生かし
サイクルツーリズムを実施したい自治体・観光業者に対し、
サイクリストの視点から走りやすく見どころも網羅したコースを考案し、提案します。
具体的な納品物
・コースデータ(無料のマップサービスでルートを作り、リンクをご提供します。リンク先からGPSデータとしてダウンロードすることも可能です)
・コースの立ち寄りスポットや迷いやすいポイントの写真(オプション)
進め方
ヒヤリング
コース案のご提案
下見
納品物提供
バイオ/ライフサイエンス分野を中心に調査分析の事業支援承ります
業務内容
1.内容のご相談
当方は、特にライフサイエンス/アグリバイオ分野の調査分析を得意としています。
まずはご依頼内容をお知らせください。
詳細が未定でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
2.ヒアリング(必要に応じて)
具体的な内容と調査方法、条件、予算、納期等をお伺いします。
背景となる参考資料等をご提供いただけますとたいへん助かります。
3.見積・ご発注
1.2.をもとに、契約内容および見積を行います。正式にご発注いただけましたら
作業開始となります。必要に応じ、守秘義務契約書を締結させていただきます。
4.調査内容の確認
ヒアリングに基づき、内容の確定および双方の合意のもとで調査を開始します。
5.最終報告
業務終了後,調査サマリーとともにミーティングを実施いたします。
1.から5.はあくまで目安として示したものです。ご要望に応じ、業務内容は柔軟に調整いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
文化教室、カルチャースクール、スポーツクラブの会員数を増やすお手伝いをします
業務内容
私たち「和奏伎」は大阪と東京で和楽器・和文化教室を展開している団体です。
25年前は数名だった教室が、今では約150人の大きな組織になりました。
これまで成長できた理由は「定着率」に拘ったことだと分析しています。
誰でも受け入れるのではなく、長く続けてくれる人だけを受け入れることが重要です。
また講師一人ができることは限界がありますので、相乗効果の出る仲間と協業しましょう。
教室の発展はコミュニティづくりにかかっています。
対面だけでなくネットの力も借りると良いでしょう。
弊会はもっともIT化が進んだ和文化教室だと自負しています。
ITコーディネーターの立場からも、どのように進めればよいかをアドバイスさせて頂きます。
●こんな課題はありませんか?
👎 教室(スクール)やクラブの会員数が増えない
👎 入会しても定着しない
👎 仕事が忙しいと来てくれない
👎 会員同士のコミュニケーションがうまくいかない
👎 スマホ(LINE)が使えない会員がいる
●こんな勘違いをしていませんか?
✘ 会費(月謝)を高くすると入会者が減る
✘ 集客だけに労力(費用)をかけている
✘ 入会してくれるならどんな人でも受け入れている
✘ 課外授業をしても参加者が集まらないのでやってない
✘ オンラインはLINEでのお知らせ程度しか使っていない
●支援内容
✅ 現状の課題ヒアリング
✅ 最適な改善方法のアドバイス
✅ イベント(課外授業)企画のご相談
✅ オンラインでのコミュニティのノウハウ提供
●その他(注意事項)
・ 基本的に社会人向けの教室が対象です
・ 可能な場合は訪問して支援します(大阪市内は交通費無料)
DX認定取得に向けて進め方や背景などオンラインの質問形式でお答えします
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
こちらのパッケージは、DX認定取得にに興味がある、企業様に向けた情報提供をメインとしたサービスです。
私は、現職で大手通信企業のグループ会社にて、ITコンサルティングをしております。大小さまざまな企業様の、DX推進のサポートをさせて頂いております。
コンサルティングの経験が10年弱、サーバー・クライアント、アプリケーションのシステム開発を10年以上、プライベートでもスマホのアプリを多く公開しております。
近年、DX認定に興味をお持ちの企業様からご質問を頂く事が増えてきました。当方の経験を生かして、悩み解決・活動のアドバイスができればと思っております。
本パッケージでは1.5時間のオンラインミーティングの中でDX認定の背景や申請の流れをお伝えして、お客様からの質問に対して回答する対応を行うものです。俗に言う「企画時の壁打ち」の様なイメージでお考えください。
ご質問者の方の知識向上を目的としております。そのため、DX認定の取得を行うものではありません。またDX認定申請の際に必要な書類の作成のサポートなどは行いませんのでご留意ください。
▼こんな方にオススメ
・DX認定取得に興味がある経営企画室などのご担当様
・DX認定取得にとりかかってみたが、相談相手が欲しい情報システム部のご担当者様
・DX認定の名前は知っているがどのような物か調査したい企画部・情報システム部の担当者様
・そろそろ自社もDXに対してなんとか動かないといけないと思い始めたが何をしたらいいか分からない企画部のご担当様
▼流れ
①「まずは相談する(無料)」・「メッセージ」等でお問い合わせください
②お悩みの概要ヒアリング
③御見積の回答・オンラインMTG日時の調整
④プロジェクト開始・仮払い(クライアント様)
⑤オンラインMTG(1.5時間)の実施
▼オンラインMTG内容
ご相談内容に応じて流動的に組み替えます
例:
・DX認定の背景についての説明
・DX認定認定に向けた流れの説明
・一問一答
・認定取得に向けたアドバイス
▼最後に
DX認定って自社でも取れる!?DXってこんな流れで良いんだ!?と思っていただくコンサルティングができるよう、お仕事をさせていただきます。
まずは、気軽にご相談くださいませ。
中国でOEM(雑貨等)を考えている方にアドバイスします
業務内容
AmazonなどのECで販売するOEM商品を中国でつくりたい方向けのサービスです。
・中国でOEM商品をつくりたいけどどう進めたらいいのか?
・タオバオで探しているけど、良い業者かどうか見極めるには?
・輸出入の手続きでとまっていてどうすればいいの?
・工場と価格交渉や納期の交渉などしたいけどどうすればいい?
・この商品をOEMでつくりたいけど工場を探したい
などお話をお聞きしアドバイスさせていただきます。
15年近く中国ビジネスをしており、雑貨の輸出入に関してはOEMも含めて経験豊富です。
中国企業とも取引があるから、質重視・価格重視・スピード重視など求めている工場の紹介も可能です。
【納期に関して】
1)メールにて御社の課題や問題を具体的に詳細を教えてください。
↓
2) 御社の課題に対してアドバイスや解決策をお伝えします。
↓
3)弊社のアドバイスを受けてのフォローアップなどおこないます。
↓
4)問題がなければ納品とさせていただきます。
大体5往復程度を想定しております。
ベーシックプランは、基本的に案件1件に対して1課題とさせていただきます。
複数ある場合は、いとつ上のプランをおすすめします。
アーティスト様(絵関係)の各SNS等をコンサル致します
業務内容
こんな方にオススメ!
アーティストとして活動したいけど
勇気が出ない…..
実際に絵で生きていきたいけど
どうすればいいの?
各SNSが伸びない...
フォロワー1,000人どころか500人すら...
グッズ販売したいけど
どこにどうすればいいのか...
グッズを作ったものの売れない...
こういったお悩みを持つアーティスト様の
スタートアップを支援致します!
⭐︎主なサービス提供⭐︎
⚫︎各SNSの投稿基礎
(現在X(旧Twitter)は対応できません。)
⚫︎グッズ販売の方法
⚫︎人に見られやすい作品(絵)を作る方法
コンサルってなぁ...と感じると思いますが
あなたのアーティストへの一歩を
全力でご支援させていただきますので
コンサル事業を始めたばかりで
金額お安いうちに是非ご相談ください!
担当経歴
2022年2月
大学2年生でありながらコロナ禍ということもあり空いた時間が多く好きな絵を本格的に描き始め、NFTマーケット「COMSA」においてサービスを提供しているテックビューロ代表取締役の朝山貴生氏により、オークションで自身の絵画が購入される。約1週間ほどで自身の絵が時価総額20万を超える。
2022年4月
自身の絵をTikTokに投稿し、その動画が30万再生を超え、同時に個人事業主としての道を歩み始めました。バズったTikTokの投稿をマネタイズし、わずか2ヶ月で約150枚のステッカーを販売するなど、独自のアートビジネスの構築に成功しました。
2023年1月
TikTokで10万〜40万再生を越える複数の動画のSNSマーケティングを成功させ、ひと月で自身の絵で20万の販売利益を上げた。
2023年8月
海外への高額な出展料や、長期にわたる展示での高額なマージンを取る画廊に対する不満から、独自のアートビジネスの方針転換を図りました。デザインフェスタにおいて感じたアーティスト間の大きな差に着目し、アーティスト業から離れ、その課題に取り組むべくイベント事業を導入しました。
2023年 現在
アーティストとしての活動を控え、イベント事業、アーティストへのサポート、また新規事業への力を注いでおります。
- 業界
- 芸術・文化
短期間集中で英語(四技能、日常会話、アカデミックも)能力向上を支援します
業務内容
▼自己紹介
大阪大学外国語学部4年生在学中
留学経験あり
日本語教師(英語で指導)経験あり
中学・高校塾講師(英語、数学、日本史、現代文、古文漢文)4年半
▼こんな方にオススメ
「英語能力を高めて国際情勢を直接理解したい」
「グローバルな人材育成のために英語能力を伸ばしたい」
「英語に苦手意識があり、何から始めたらいいか分からない」
「視野を広げるために、英語を使える、理解できるようになりたい」
▼業務内容
- 印刷可能なPDF形式の英語資料(レベル別 / どのレベルが適しているか不安な方はご気軽にご相談ください)
- (別紙)文法、単語を一覧できる資料(発音記号付き・オプションでネイティブ音声あり)
- 復習用の英語長文(ご要望に合わせて分野の内容を変更できます。例:ウクライナ情勢、科学分野など)
▼業務の進め方
- まずはお客様の、どのレベル、どの期間での英語能力の改善をお考えなのかをお聞きさせてもらいます。
(同時に、何を知りたいのか、何に興味があるかをお聞きし、それに沿った学習の進めやすい文章、単語などを選定いたします。例:心理学分野、哲学分野、政治分野、歴史分野など) - その後に、それに沿った資料をお作りいたします。基本的にPDF形式で納品いたします。納期は、プランによって異なります。
(印刷に適したPDFにすることで、実際に書いて学習する際も、画面で見る際も快適になります。) - 作成した資料を納品し、それを確認後、修正してほしい箇所がございましたら修正いたします。
▼ご依頼にあたってのメリット・デメリット
【メリット】
- 短期間で英語能力が向上する
- 英語の言語としての「仕組み」が分かるようになる
- 国際情勢を直接・リアルに知れる、理解できる
- 国際コミュニケーションが容易になる
- 国際的なものも含めて、ビジネスの機会が格段に増える
【デメリット】
- 学習労力がかかる
- やる気を継続させる必要がある
- 資料をもとに、能力向上のために自主的にも英語に触れる機会を確保する必要がある
英語学習を進めていくことは、継続が重要であり、尚且つその継続が難しい部分でもあります。
そのためにも、自分の興味がある分野と英語学習を組み合わせることで、格段に能力を伸ばしていきましょう。
英語を学習するメリットは計り知れないです。それに比較すると、デメリットは「サボってしまう」くらいなので、そのデメリットはメンタル管理でなんとかできます。
一緒に英語の海に飛び込んで楽しみながら英語を上手になっていきましょう!
【期間限定】話題のAI美女の制作方法を、たった1回で完全レクチャーします
業務内容
【期間限定】話題のAI美女の作り方を完全解説します。
※コンテンツ動画ができたらコンサルは今後行いません。
■ 経験・実績・スキル
AI美女はこれまで数百枚以上制作
・AI美女のグラビア写真集の電子出版
・SNS発信素材の美女生成
・AIアート制作でNFT販売
・動画生成AIの制作
など数々生成AIを実践
■ 提供できること
・AI美女の生成方法レクチャー(Google Colabo使用限定)
(Stable Diffusion、Midjourney、SeaArt...etc)
・AI美女活用マネタイズアイデア
・動画生成AIの生成方法
■ こんな人におすすめ
・AI美女をSNSに活かしたい
・アダアフィを取り組みたい
・自分好みのAI美女が欲しい
・独自キャラクターを作りたい
・AI美女のアイコンが欲しい
■ 購入後の流れ
1.レクチャー日時調整
2.学びたいことの共有(購入者)
3.当日レクチャー実施
4.質疑応答
5.終了
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日10:00〜22:00
緊急事は土日祝も可
■ 購入にあたってのお願い
・購入後or購入前に学びたいことなどご相談ください。
(レクチャー可否含めご相談くださいませ。)
・3日から1週間前後の余裕を持った日時でお申し込みください。
■ よくある質問
Q. オンラインでのやり取りは可能ですか?
A. 可能です。Twitter、LINE、ZOOMなどご希望の方法をご連絡ください。
【住宅業界の中小企業様】新規事業開拓やマーケティング戦略、営業戦略支援を行います
業務内容
▽こんな方へオススメ
1人採用したいけど、事業が軌道にのるまではスポットで進めたい。
住宅業界での知見がある方に戦略を立ててもらいたい。
▽ご提供内容
下記の支援が可能です。
【戦略】
・マーケティング戦略:
「SEO / SNS / アフィリエイト / ウェビナー / リアルイベント / インフルエンサー / WEB広告」バジェットと目標に合わせて、どのように組み合わせてコスパ良く目標へ達成するかを戦略立て、良い業者に外注し、マネジメント&運用するところまでを支援できます。
・営業戦略:
BtoB / BtoCどちらも支援可能です。
営業チームの体制を見直しKGI&KPIを立て、この体制で目標が達成できるのか。を一緒に考え、必要であれば営業代行を活用し、目標達成へと導きます。
【新規事業立ち上げ】
・ビジネス案出し:
ビジョン・ミッションや中長期計画を理解し、外部環境や市場調査を行ったうえで、新規事業案を企画します。
企画だけでは無く、補助金を使用したり、リリースまでの支援を可能です。
▽ご購入後の流れ
①ZOOMミーティング
└課題をヒアリングし、課題解決のために私が何を支援できるか。一緒にお話しします。
②チャットやオンラインMTGで業務開始
中国、香港開業25年、中国関連相談 その他中國に関連することすべてにアドバイスします
業務内容
こんな方にお勧め
●これからの中国はどうなっていくのかどの分野に力を入れていけばよいか
●日本からだす中國の報道と現実に報道に乖離があるのでその点アドバイスしたい
●会社立ち上げ 香港、中国の会社の立ち上げ方心持ち
●中国での会社撤退、工場撤退の実例
●中国での人間関係や悪事の退社方法
●中国での女性関係トラブル回避
●香港、中国での日本に円の薄いトラブル
等等中国観覧の情報など長年滞在した人間しか分からない事盛り沢山なので
アドバイス承ります
現行中国でやった事は
・自動車用品に関するアンケート調査(対象:一般消費者層)
・日本への観光旅行に関するアンケート調査(対象:一般消費者層)
・日本製品に関するアンケート調査(対象:一般消費者層)
・中国の電子機器市場に関するアンケート調査(対象:専門家、経営者)
・中国の自動車部品市場に関するアンケート調査(対象:専門家、経営者)
まずは連絡おまちしています
御清聴ありがとうございます
音楽教室・ボイストレーニング教室の開業・運営を支援します
業務内容
若者人口の減少と楽器のデジタル制御や声のエフェクトの進化により、音楽・ボイストレーニング教室は大きく舵を切らなければサバイバルできない時期に来ています。
それには、IT化を進めるとともに成長著しいマーケットへの展開がカギになってきます。
長年の海外ビジネス経験とエンタメ業界進出支援実績をもとに、最初から自営の枠を超えた、グローバル企業を目指しての経営コンサルテイングをしてまいります。
クライアント様と以下の項目について討議しながら、ロジカルに進めていきたいと考えています。
問題特定 – マーケットフィット
ターゲットオーディエンス
競合とニーズ
顧客に伝えたいメッセージ – 問題点⇒製品価値⇒キーメッセージ
バイヤージャーニー - 顧客が問題に気づき購入を決定するまで
マーケティングチャネル
セールスプラン - ①セルフサービス、②インサイドセールス、③フィールドサービス、④チャネルのいずれに設定するか?
具体的な目標 - SMART(具体的 Specific、測定可能 Measureable、達成可能 Achievable、現実的 Realistic、期限がある Timebound)
開業・進出までの明確なプロセス
必要に応じて、音楽業界のエキスパートにも参画いただきます。
- 業界
- エンターテインメント・ゲーム
- 目的
- ビジネス開発 ビジネススケーラビリティ
経営に関する困りごと、悩み事を解決します。 一緒に問題・課題解決に取り組みます。ます
業務内容
事業モデルに悩んでいる。
経営的数字を見れるようになりたい。
人材採用の広告文章をどうすればいいかわからない。
こんなお悩みを一緒に解決します!
【海外ビジネス、商談代行】元商社マンが通訳・商談(交渉)・輸出入までサポートします
業務内容
【サービス概要】
○商談サポート(通訳、提案、交渉等売り手、買い手の立場で)
○輸出入取引サポート(売上、仕入れまでの実務および社内の定着化)
オンラインでお取引先様の商談やビジネスをサポートいたします。
内容、ご要望にはほぼ全て対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
【プロフィール】
総合商社、メーカーにて海外事業を中心に経験したのち、スタートアップ企業の事業の立ち上げに従事
特にメーカー時代は、海外拠点のない特殊地域(中南米、中東など)、知見もコネクションもない状態から、代理店網を構築。商社マンとしてのビジネス計数感覚とメーカーとしての見識(電気、機械知識、製造、品質管理の考え方など)など、反対の性格を持つ企業体での経験により、どの視点で商談を進めるべきか?(商品の売り込み、事業の売り込み、提携模索)など、ビジネスの幅、視点が圧倒的に広いです。
また、グローバルビジネスにおいて、日本企業の弱いビジネスの観点からのプレゼンテーション、強く主張するべき交渉力、地域ごとに異なる英語の解釈や、ニュアンス、感覚などの違いを全て経験してきております。
思いはただ一つ、クライアントの皆様の事業の発展、売上拡大をサポートできるパートナーとして、スポットコンサル(最長三か月)ではなく、長いお付き合いができればと願っております。
知財戦略/知財分析 専門的なコンサルティングでビジネスをサポートします
業務内容
新しい技術やアイディアをお持ちの皆様、そのポテンシャルを最大限に引き出しませんか?
専門的な知財コンサルティングで、あなたのアイディアを次のステージへと導きます。未来の競争力を今、手に入れるチャンスです。
私は国内大手特許事務所や日系化学メーカーでの知財実務の経験を持ち、特許戦略の策定に深く関わってきました。知財コンサルティングサービスは多数ありますが、具体的なサービスのイメージが掴みにくいことも事実です。私の提供する知財コンサルティングは、2018年に経済産業省が提唱した「経営デザインシート」を活用し、無形資産を分析・可視化します。このツールを基に、知財戦略の策定や実践方法をコンサルティングし、あなたの技術やアイディアを強固なビジネスモデルへと昇華させます。
テレマーケティングをメインに、組織全体の成果を高めます
業務内容
当社のテレアポパックをご覧いただき、ありがとうございます。
▼こんな方へオススメ
-
アウトバウンド営業を拡張したい
-
企業様の営業職員に効率よくアポイント供給を行いたい
▼サービス内容
当社のコールセンター営業経験のある従業員が、企業様の新規開拓営業に貢献いたします。
訪問アポイントからセミナーの集客、資料送付やメール対応、問合せフォームへの入力なども柔軟にご対応いたしますので、ご相談ください。
なお、当社のアポインターは経験や熟練度だけでなく、対応力もあると自負しております。
まずは10時間(架電数にして100件~200件※案件によって変わります)からお試しください。
【Yoomフローボット開発】業務のオートメーション化を実現します
業務内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「SaasやAIと連携し、日々の業務フローをボットが自動化させるノーコードツール"Yoom"」にて、フローボットを開発します。
非エンジニアでも開発・運用可能なノーコードアプリなので、開発後の運用もご安心して実施頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな方にオススメです
◆既にYoomを使用しているけど、使い方が分からない
◆Yoomで作りたいフローボットがあるけど躓いてしまって助けて欲しい
◆自社の業務効率化・生産性向上を図りたい
(Yoomを使用したことがなくても登録からのサポートも可能です)
◆予算や人手に限りのあるスタートアップ企業の方(できるだけ単純作業をオートメーション化させ、人にしか出来ない業務に注力できます)
ご発注からの流れ
① Yoomへのお申込状況の確認
→既にアカウントをお持ちの方
権限付きのアカウント情報のご共有をお願いします。
→まだYoomを使われたことのない方
導入方法からお伝え致します。
② 現状の業務のヒアリング
現在のオペレーションや使用しているツールなどをヒアリング致します。
ご依頼者様のご要望や完成イメージをお伺いしながら完成フローを設計致します。
③ 業務オートメーション案ご提出
ご要望の業務のオートメーション化(自動化)の案をPDFファイルにてご提案させていただきます。
④ Yoomにてフローボット実装
実装の段階でテスト作業も致します。
⑤ フローボット作成完了のご報告(ご納品)
作成したフローボットについてのご報告と仕様についてご説明致します。
また、今後カスタマイズやエラーが起きた時に対応できるよう分かりやすく記載致します。
※※ご納品後のエラー対応について※※
ご納品日より7日間のエラーに対して無償で対応致します。
エラーの内容によってはYoomのカスタマーサポートに相談する場合もございます。
※※Yoom及び連携サービスの費用について※※
Yoom及び連携サービスの使用費用に関してはご依頼者様にてご負担をお願いします。
各種サービスについてはお調べできますが、ご契約はご依頼者様ご自身でお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開発保守契約もご相談可能!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月額契約にて新しいフローボット開発やカスタマイズ、エラー対応についても別途ご相談承っております!
まずはスポットにてお試しいただきご判断ください。
また、Yoomで連携があるサービスなら運用代行も可能です。
kintoneの開発、WordPressでのホームページ制作、webアプリ作成についてもご相談可能です。
いずれもノーコードアプリで作成するので、非エンジニアのご依頼者様にも運用可能です。
あなたの売上をアップさせる他にない新規事業をご提案します
業務内容
・売上をアップさせたい
・会社で一目置かれる存在になりたい
そんな夢を実現できるかもしれません。
提案資料は簡素化しスピーディーな
ご提案を実現します。
お試しでも大丈夫です。
まずはご相談ください。
Amazon・ヤフー・BASE・shopfiy・STORESでショップ運用代行します
業務内容
お客様のネットショップの運用代行サービスを提供しています。
お客様がより多くの時間とエネルギーを本業に集中・注力できるよう、
以下のような業務をお手伝いしています。
商品登録と更新:新商品の追加や在庫の管理、価格の変更など、定期的な商品情報の更新を行います。
注文管理:注文の受け付けから発送までの一連の流れを管理し、顧客への迅速な対応を実現します。
顧客対応:お問い合わせへの迅速な対応やトラブル解決、顧客満足度向上のためのサポートを提供します。
マーケティング支援:広告運用やSNSの活用、セールやキャンペーンの企画立案など、集客や売上向上のための施策をサポートします。
レポート作成:売上や在庫、顧客動向などのデータを分析し、適切なアクションを提案するレポートを作成します。
お客様のニーズや目標に合わせて、柔軟に業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供します。当社の運用代行サービスを通じて、お客様のネットショップがより効果的に運営され、成長が加速されることを目指しています。
- 業界
- EC
起業家・スモールビジネス経営者のパートナーとして、会社が軌道に乗るまでお手伝いします
業務内容
【2024年1月から本格的にスタートいたします!】
【どんな方の】
- 初めて起業をしようと思っている方
- 起業家
- 創業チーム
- スモールビジネス経営者
【どんな課題に対して】 - 『起業』への最初の一歩がなかなか踏み出せない。
- 本や色んな情報などは参考にしつつも、自分の状況に合ったやり方、何からどう取り組めばいいのか自信が持てない。
- 漠然とした不安があり、起業経験のある伴奏者や共に歩むパートナーがいると安心。
- 良いアイデアはあるが、実際にPMFを達成させるまでの細かい部分まで詰めきれていない。
-課題や本来やるべき事が山積しているが、なかなか着手できない、着手してもやり切れない、やり切ったと思えても一過性で根本的な解決に至らない。 - 目を背けがちな課題や本来やるべきだと直感していることに対し、いざリスクをとって優先順位を変えて実行に移すとなると、なかなか実行までには至らずここまで来た。(ex. 中途半端にできそうなことだけを少しやってみる、変えてみるだけに終わる)
- なぜか鳴かず飛ばずでブレークスルーできず、「こんなはずではなかった。」と行き詰まっている。
- コアメンバー・組織の歯車 / ベクトルが深い部分で噛み合わず、ところどころで摩擦が生まれ、シナジーどころか無駄に時間やエネルギーを費やしている、空回りしている。
- 経営者としてもっとやるべきことがあるはずなのに、あらゆることを一人でこなし、日々の業務で忙殺されている。
- コンサルタントや中小企業診断士などの外部からのアドバイスや関わりではなく、同志として内側から共に本質を変えてくようなパートナーが欲しい。
- 結果だけではなく、その道のり自体をもっと楽しむことのできる余裕のある経営、ゆとりのある会社にしていきたい。
【何を提供するのか】- 起業の動機や背景、その先にある想いやビジョン、ミッション、パーパスなどをできる限り分かり、クリアにし、そこに共感・シンクロした上で、
- どのような貢献を求めていて、どのような伴奏が心地よく一番力になることができるのか、一緒に話し合いながら、ありたい姿に向けて取り組みながら、複雑に絡み合った事象の根っこを明確にし、1パートナーとしてビジョンが現実になるまで共に取り組みます。
- 中・長期に渡りパートナーとして参加させてもらう場合は、ジェネラリストとしてのスキルも活かして、必要に応じて幅広い業務もお手伝いします。
※. 創業メンバーやコアメンバーが複数いる場合は、ニュートラルな立場で、できる限りバイアスがかからないように、全体に寄り添った形でコーディネーションしていきます。
【主な経験】
学生時代から海外で過ごすことが多く、文化や宗教などの枠を超えて、多種多様な仲間と共に過ごしてきました。アメリカで高校・大学留学、パプアニューギニアでJICAボランティア、マレーシアでMBA、バングラデシュでグラミン銀行インターン、日本とイラン、バングラデシュで現地パートナーと共に起業。
【メッセージ】
これまで色んな仲間と起業し、自分と仲間を信じながらトライ&エラーを重ね、地味な仕事から華やかな仕事まで、タフな状況からラクな状況まで、鬱の状態から希望に満ち溢れた状態まで、様々なファンデメンタルな経験(主に失敗経験!)を積み重ねてきました。
取引先や顧客から「最近ビジネスどうですか?」「商売どんな感じ?」と聞かれたときに、自然と心から笑顔で「いい感じです!」と答えられるよう、パートナーとしてともに歩んでいけたら幸いです。
【ポートフォリオ】
https://www.wantedly.com/id/okamoto_shinnosuke
IT・Webまわりの困りごとやトラブルをまとめて解決します
業務内容
IT・Webまわりでお困りごとやトラブルに対して、チャットや通話でヒアリングさせていただき、実際の画面を見ながらアドバイスさせていただきます。アドバイス内容に関しては、ドキュメントでも納品させていただきますので、あとから振り返ることができます。
※IT初心者の方を対象にしているため、内容によってはお断りさせていただく場合がございます。
▼お困りごと・お悩みの共有
現在のお困りごと、トラブルについてメッセージで概要を教えてください。
▼お困りごとの事例
・ソフトウェア、アプリケーション(Word、Excel、Power Point、SNS、ツールなど)の使い方がわからない。
・電子マネー、QR決済を試してみたい。各種クレジットカードを整理したい。ポイントについて教えてほしい。
・アプリのインストール方法、サブスクサービスの登録・更新・解除方法がわからない。
・ChatGPTを使ってみたい。使い方がわからない。ビジネスでどのように活かせばよいのか。
・スマートフォンのインターネット共有、テザリングについて知りたい。
・ガラケー、スマートフォンの機種を変更したい。
・携帯キャリアの料金を見直したい、キャリアを変更したい、解約したい。
・名刺、ロゴ、Webサイトを作りたい。
・Web集客がうまくいかない。集客方法が知りたい。
・ルータの設定がわからない、無線LANが繋がらない。
・結婚式で紹介動画、オープニング動画を作りたい。
▼納品データ
ヒアリング、解決手順をまとめたドキュメント
▼実績
・Webサービスや集客についてのコンサルティング(経営者、個人、法人)
・ChatGPT、Canva、SNSの使い方サポート
・スマートフォン選定、携帯料金の見直しなど
▼ご購入後の流れ
1. 見積もり依頼、お困りごと・トラブル内容の共有
2. ご依頼内容の確認、サポート日程の調整
3. 契約
4. 通話(ビデオ通話を含む)によりITサポートを実施
5. トラブル内容と対策についてのドキュメントを送付
6. 最終確認、完了
▼サービス・ソフトウェア
・各種オフィスツール(Word、Excel、Power Point、ドキュメント、スプレッドシート、スライド)
・画像編集ソフト(Canva、Photoshop)
・動画編集ソフト(iMovie、Premiere、After Effects)
・SNS(Twitter、line、Youtube、Instagram、Tiktok)
・各種デバイス(PC、タブレット、スマートフォン【OS:Mac/ Windows/ iOS/ Android】)
・Webサイトサービス(WordPress、ペライチ、Studio、Wix)
・インターネット回線(ルーター、WiFi、ケーブル、光)
・モバイル回線(大手キャリア、格安SIM)
▼業種
美容/ネイルサロン/NPO・NGO/弁護士・会計士等士業/不動産/IT・通信/製造/スポーツ・フィットネス/小売・卸売/飲食店・レストラン/ビジネス・コンサルティング/介護・福祉/整骨院・接骨院・治療院/広告代理店・マスコミ/学校・保育/塾・学習支援/病院・クリニック/習い事・資格スクール/レジャー・娯楽/建築・リフォーム/トラブル解決・修理/金融・保険/運送・運輸/共同組合・団体/旅館・旅行・宿泊/官公庁/宗教法人/印刷/商社/個人事業主・フリーランス/カフェ・喫茶店/司法書士/歯科・歯医者/ヨガ/ピアノ教室/パン屋/エステサロン/保健/ライバー/インフルエンサー
はじめて起業したい方向けまたはすでに起業したばかりの方向けに経営コンサルします
業務内容
はじめまして。
わたしは、これまで複数の会社の経営と複数の起業を実行したり、
東京のコンサル系ベンチャーとも全国の起業支援や企業支援もして参りました。
※この時のコンサル料金3カ月で【14万円+税】ほど頂いていました。
わたし自身が経験した、出来事や知見をあなたのために使わせていただき、
あなた自身の起業や経営において、役立てていただきたいと心から願っています。
☆わたし自身について
北海道札幌を拠点として活動している起業家兼企業経営者です。
事業を通じて北海道の地方創生にも精力的に活動しています。
略歴
過去)
2013年~2021年:東北海道で自動車会社経営→事業譲渡
現在)
2018年4月:不動産会社設立、持ち株会社設立
↓
2022年7月:ベトナムホーチミンにて飲食店起業(現地法人)
↓
2022年8月:コンサル系ベンチャー(東京)とジョイントして地方創生開始
↓
2022年11月:XR/AI開発のIT系ベンチャー(札幌)役員に就任
↓
2023年1月:ベトナム関連新会社(静岡)を設立
2022年11月20日より20社超の面談を実施(経営者含む)。
企業経営者からまったくの起業未経験者まで幅広く対応しております。
■商品概要
起業支援に必要なリソースに関する情報提供を行います。
・資金調達(現在は補助金中心)
・営業支援(現在は協業紹介中心)
・経営伴走(顧問契約にて対応中)
・その他ソリューションツールの提供紹介
■対象者
起業前または起業後の個人および法人が対象です。
起業(スタートアップ)する強い意志がある方が対象です。
■提供方法
ビデオチャットにて、顔を見ながらディレクションを行います。あなたの課題や問題を抽出した後に、適切なソリューションを提案します。
■想定される必要時間
これまでの経験上、ゼロベースでの面談開始からソリューションの提案まで、約1時間30~2時間の時間を要しております。事前に(あれば時短になるため)略歴や計画書の準備をお願いします。
【成功報酬型・格安】建設業許可の取得サポートを承ります
業務内容
経験豊富な建設業専門の行政書士が煩雑な申請書類作成手続きを全て代行!
建設業許可は数十枚の申請書類を作成しなければ申請することができない重い許認可となります。
役所へ行ったり税務署へ行ったり…
そのため建設業許可取得を検討されているは行動に踏み出すまでに時間がかかります。
そこで、当事務所がお客様に代行し、必要な書類を9割ご用意致します(一部はお客様の会社情報を提供して頂かなければならない書類がございます。)。
具体的には下記業務を遂行します。
-
コンサルティング
許可要件の見極めや可否の判断、ご相談及びご質問への対応、その他問題解決
のためのアドバイス等をさせていただきます。 -
行政庁との協議
申請の前後を問わず、許認可行政庁と協議する必要があれば、お客様の代わりに
出向き折衝します。 -
申請書作成・提出代行
審査を円滑に進捗させるためための工夫を凝らしながら、面倒な書類作成・提
出代行を顧客に代わって行います。
また、公共事業への入札に必要不可欠な経営事項審査申請についても対応しています。経営事項審査の結果通知(P点)で高得点を取るには、ポイントやコツがあります。初めて取りかかる方は、ぜひ当事務所へご相談ください。
あなた様からのご依頼を心よりお待ちしております。
珈琲の焙煎・抽出・ブレンド・売り方から環境構築・事業計画までを教えます
業務内容
第1回 焙煎基礎(焙煎の基礎知識・手選別&体験)
第2回 抽出基礎(珈琲の淹れ方と味の変化の基礎知識・業務用の淹れ方知識)
第3回 珈琲概論(珈琲の歴史と今の珈琲)
第4回 生豆基礎(コーヒーの木と珈琲、生産地の紹介と購買)
第5回 焙煎応用(焙煎による生成物質の知識と実践・空気粘性と火力による味づくり)
第6回 抽出応用(器具の使い方・エスプレッソメニューとアレンジ珈琲)
第7回 ブレンド基礎(ブレンドの意味合いと方法論)
第8回 焙煎発展(様々な焙煎シーケンスの紹介)
第9回 ブレンド応用(混合焙煎による香味の創造と実践)
第10回 商品企画(珈琲商品の作り方と販路の作り方)
第11回 珈琲商売(珈琲の売り方と市場の作り方)
第12回 珈琲フリーセッション(マスター講座のおさらい)
アマゾンNo.1を取れる中国工場リストアップ~価格交渉~品質アップまでサポートます
業務内容
どんな方向け:中国輸入を行っている方向け
どんな課題に対して:中国輸入がうまくいかない、工場とうまく意思疎通ができない、クオリティコントロールがうまくいかないなど
何を提供するのか:工場選定、製品仕様・価格交渉、クオリティアップのコンサルティング
具体的な納品物:工場選定であれば、工場名、住所、特徴、規模、クオリティ、営業担当者の反応などを客観的に評価し、レポートにて報告。
進め方:日本人(中国語ビジネスレベル)が総監督、中国人スタッフ1-2名の体制でサポート
過去類似案件:アマゾンセラー様のビジョンやビジネス計画をヒアリングしたうえで、
工場リストアップ~価格交渉~クオリティアップまで行い、あるカテゴリーにてアマゾンNo.1を取得まで導きました。
液状化の判定をし、鋼管杭基礎の設計をします
業務内容
擁壁、護岸、橋脚等の鋼管杭基礎の設計をします。地盤の液状化に対する検討を行い、液状化の判定と低減係数(DE)を算定した後に、鋼管杭の設計をします。鋼管杭は、打ち込み工法、中掘り工法が選択できます。検討は、常時、レベル1地震時を行います。
- 業界
- 建設
防波堤(混成堤直立部)の安定計算を行います
業務内容
防波堤(混成堤直立部)の安定計算をします。防波堤直立壁に作用する波圧は (港湾基準_ 合田式)で算定し、波圧合力及び揚圧力等を計算します。
画像の赤文字が入力部分です。
砂防えん堤の安定計算をします
業務内容
砂防えん堤の安定計算を実施します。
・H<15.0mの越流部、非越流部:計算ケースは、洪水時、土石流時とします。
・H≧15.0mの越流部、非越流部:計算ケースは、平常時、洪水時、土石流時とします。
画像の赤文字が入力部分です。
- 業界
- 環境
ダム、調節池の洪水吐、減勢工を算定します
業務内容
1.ダム常用洪水吐け
ダムや調整池の
①オリフィス流入部の形状を算定します。
オリフィス幅×高から、流入口での流れを幅方向に一様な2次元流とするオリフィス流入部の形状を算定します。
②オリフィス下流放流部の底面形状を算定します。
オリフィス底面は、危険な負圧が発生しないように、オリフィス下端を原点とする噴出流の自由落下軌道と一致させた形状を採用することが望ましい。しかし、この形状はすりつけ曲線区間が長くなり施工性が悪いため、設計水頭が小さく、水理的に問題が無い場合には、底面形状を直線と円弧で構成し、短い区間で下流面にすりつける形状が採用されている。このため、底面に危険な負圧が発生しないように、単曲線末端部の底面圧力が、設計対象水位時に、P>-0.3kgf/㎡となる円弧半径を算出します。
③ダムや調整池のオリフィス放流量を算定します。
オリフィス幅×高、敷高、流量係数、貯水位Hを与えて、放流量Qを算定します。放流量は、貯水位に応じて、開水路流、遷移流、管路流として計算します。
④ダム、調整池、遊水池の洪水調節計算をします。
経過時刻における流入量を基に、ダム、調整池、遊水池の貯水位ー容量(H-V)、貯水位ー放流量(H-Q)を与えて、洪水調節計算をします。
2.非常用洪水吐
①ダムの非常用洪水吐の円弧付き台形越流頂を算定します。
ダムの越流頂にゲートを有しない場合で設計水深がそれほど大きくならない場合(設計水深が3m程度以下)には、台形の上下流の頂部に単一円弧を挿入した円弧付き台形越流頂が採用される。この台形越流頂の形状を、越流面の負圧が0に近づくように、越流水深Hをパラメータにして算定する。
②ダムの非常用洪水吐の越流幅を算定します。
③ダムの非常用洪水吐の水位ー放流量曲線を算定します。
④ダムの非常用洪水吐の越流水脈を算定します。
⑤ダムの越流水脈と橋梁とのクリアランスを算定します。
3.減勢工
①ダムや堰堤の減勢工設計対象流量を算定します。
減勢工設計対象流量は、設計洪水流量や計画最大放流量から、下流河道の減勢効果を加味して算定します。
②跳水式減勢工の算定をします。
ダムや堰堤の跳水式減勢工の水理諸元を算定します。
設計対象流量Q、標高差H等を与えて、跳水式減勢工の算定式により水理諸元を計算します。
画像の赤文字が入力部分です。
- 業界
- 建設
技術士が土木全般に関して相談を受け付けます
業務内容
土木に関してどのサービスを購入するか分からない場合の相談です
格安の相談なので必ずしも解決する訳ではありませんが、トークルームでの会話となり、評価は5でお願いします。
建設コンサルタントの技術部門で30年間以上の業務経歴があります。ダムを中心とした河川構造物の設計・施工計画・治水利水計画等の仕事に携わり、5ダムの建設に従事し、計画・設計・現場技術監理の実績があります。
また、技術提案書など数々のプレゼン資料を作成しました。
近年は、照査専任者として、砂防、護岸、井堰、樋門、堤防、地すべり防止工、急傾斜地対策工の社内第三者照査・設計点検を担当しており、これらの設計についても見識があり、土木設計の照査・設計点検、設計検討・レイアウト等に対応可能です。
保有資格は、技術士(建設部門:河川・砂防及び海岸、総合技術監理部門)、一級土木施工管理技士、測量士、その他多数あり、土木設計・施工計画、洪水調節計画に精通しています。
●土木について、相談を受け付けます。
・土木工学
・河川工学
・水理学
・構造力学
・土木施工学
・地盤工学
・土質力学
・測量学
・鉄筋コンクリート工学
・土木材料学
・地理学
等
料金は応相談ですが、 一回¥2,000 – を目安とします。
●水理計算・構造計算・その他諸計算(Excel等)も致します。料金は応相談となります。
料金は応相談ですが、 - A4 1ページ ¥7,000 – を目安とします。
■経歴■
国内大学卒。技術士(建設部門:河川・砂防及び海岸、総合技術監理部門)、一級土木施工管理技士、測量士。大手建設コンサルタントの技術部門で、30年間以上、土木設計・施工計画・治水利水計画等の仕事に携わり、ダムの建設に従事し、技術提案書など数々のプレゼン資料を作成しました。
また、近年は、砂防、護岸、井堰、樋門、堤防、地すべり防止工、急傾斜地対策工の第三者照査・設計点検を担当しており、これらの設計についても見識があります。
- 業界
- 建設