人気ランキング 期間:4月28日 〜 5月5日
IT相談サービス※ITに関するお困りごとはお任せください
業務内容
はじめまして。
弊社サービスをご覧いただきましてありがとうございます。
弊社はITコンサルティング事業を行っている会社でございます。
日々の業務での経験を活かし、皆様のちょっとしたITやパソコンに関するお悩みを解決できればと
思います。
▼▼こんな方におススメ▼▼
・パソコンのトラブルで困っている
・手間や時間がかかっているなど、改善したい業務がある
・どのソフトを選べばいいのかわからない
・ITやパソコンについての知識がなくわからないことがある
・業務をマニュアル化してほしい
・流行りのテレワークやオンライン会議ツールってよくわからない
などなど、普段感じるITへの疑問・トラブルを解消させていただいたり、
お客様の業務効率化のお手伝いができればと思います。
ITの相談に乗ってほしいけど、毎月のコンサルティング費用を払うのはちょっと・・・
という方にも、スポットでお悩み解決させていただきます。
こちらのサービスは1つの質問に対する回答の料金となっております。
回答後、弊社にてお客様に合わせた作業が必要な場合は別途お見積りをさせていただきます。
▼▼質問例▼▼
①こういう悩みを解決したいけど、おススメのソフトはある?
→お客様に合わせたソフトをご提案させていただきます。
②パソコンが●●の状態になって、動かなくて困っている
→状況をお伺いして、解決のお手伝いをさせていただきます。
③今このような業務をしていて時間がかかっているから、効率化したい
→ExcelマクロやRPAなど、弊社で開発を行い作業効率化することもできます(開発費は別見積り)
些細な事でも構いませんので、IT・パソコンでお困りの方は
ご相談お待ちしております。
【低予算かつ短期間】保育士試験に45日間の独学で一発合格した勉強法を教えます
業務内容
2019年後期保育士試験に完全独学で一発合格しました。
学習期間は筆記試験が45日間、実技試験が39日間です。
勉強中はフルタイム残業ありでしたが、1時間に◯ページをコツコツ進めていく勉強で合格しました。
その時に使った教材や勉強方法、学習のポイントなどを中心にPDF29枚にまとめて解説しています。
☟ちなみに試験結果はこのような感じです。
《筆記試験》全教科7割超え
《実技試験》音楽:30 造形:34
・:.。 。.:・゚✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚
【内容について】
・PDF 29ページ
写真32枚付き
《保育士試験独学合格マニュアル》
1.筆記試験について
・使った教材3冊の紹介
・【超重要】勉強を始める前に大切なこと
・基本の勉強法
・45日間のスケジュール
・保育所保育指針の覚え方
・ノートまとめの方法と実例
2.実技試験について
・音楽と造形を選んだ理由
・使った教材1冊の紹介
・購入したキーボード
・実技試験の勉強時間
・実技試験の勉強法
・39日間の勉強スケジュール
3.番外編
・試験当日の失敗談
・試験会場の様子
・試験会場に持って行って良かったもの
・【NEW!】試験の解き方について
4.さいごに
・:.。 。.:・゚✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚
その他、勉強中の質問や相談も大歓迎です。
※尚、こちらの資料はあくまで勉強法の説明となっており、テキストにのっているような具体的な科目ごとの内容の解説はしておりません。ご了承下さい。
私は前職で障害のある子どもたちの自立支援をしていました。働くなかで、もっと専門的な知識が欲しくて保育士試験を受けました。
振り返れば、試験に向けて久しぶりに努力した経験は、辛くもあり楽しくもあり貴重な経験になりました。
さいごに、
これから保育士試験を受けられる方の力になれたらと思います。
一緒に頑張りましょう!
企業経営の健康診断をします
業務内容
自社の現状分析(健康診断)を行い、どんな悩みでも糸口を見つけることができます。また、本当に経営が危なくなってからではなく、ぜひ悩みの種が小さいうちに取り組んでみましょう。中小企業診断士の視点でサポートいたします。[見積・相談]ボタンより、お気軽にお問合せいただければと思います。
〇経営者の悩み
・なんとなく経営がうまくいっていない
・金融機関に借入を申し込みたいけど、自社をどのようにアピールすればいいか分からない
・事業承継したいけど、どんなことを引き継げば良いのか分からない
・事業承継したけど、経営のことがよく分からない
・もっと利益を伸ばしたい 従業員の給料を上げたい! 役員報酬を上げたい!
経営者の頭の中にあることを、アウトプットするご支援をいたします。
〇期待効果
・経営計画の作成 自社魅力を明確化 高付加価値商品で利益率向上
業務効率向上 新事業展開
・金融機関との信頼関係・資金調達
仕入先・協力先とベクトル合わせ・体制強化 離職率低下 etc.
●コンサルティング内容
経済産業省が公開しているツール「ローカルベンチマーク」を活用します。商流・業務フローや経営者、事業、環境・関係者、内部管理体制といった非財務情報から経営全般を見える化します。そして、自社の魅力に気づき、さらに魅力を高めていくための課題と取り組みを整えます。
1.財務分析
企業基本情報、直近3期分の決算報告書を提出いただき、財務分析を実施します。
2.非財務分析
商流・業務フローや、4つの視点について、ヒアリングを実施します。
2~3回のセッション・対話を通じて、現状認識を共有し、課題や対応策をまとめます。
【シンガポール・タイへの移住経験より】東南アジア移住についてアドバイス致します
業務内容
シンガポールにて約8年、タイバンコクにて約9年の移住経験より、具体的なビザ、起業の場合の会社設立、税務登記、就労ビザ労働許可証、取得、毎月の会計、税務署へのVAT、源泉徴収税、所得税、社会保険、永住権の取得などアドバイスさせていただきます。
10.IRカジノを造るくらいなら、今はある公営ギャンブル使って日本カジノ案
業務内容
カテゴリー上、営業・マーケティング・企画・広報選びましたが、家事と高齢者を抱え体調も芳しくないので、就職ではなくリモート在宅希望です。
デザインや新規事業のアイデア・企画のご提案です。よろしくお願い致します。
誠にすみません。私はあまり博才がなくギャンブルは苦手ですが、わざ々 IR カジノを造るより どうしてもやりたいのであれば今ある公営ギャンブルを集めて和風 IR カジノ風にするのはどうですか ?
雨強風・暑さ寒さ極端気象で野外でやるのは難しく、そのぶん屋内でやると季節や天候関係なくお客様が入るのではないでしょうか?
大きなドームを設置し、その中で馬場レース・競馬・競輪・オートレースとそこに繋げた別ドームを競艇用に、 競馬スは少し短め船も少し小さめにしてレースを行い、その際はリモートで家からでも見られるようにすると遠くに居ても参加可能です。
『うま娘プリティーダービー』『みどりのマキバオー」『ばくおん』『弱虫ペダル』『Over Drive』を流し、女性やマニアファン層を広げグッツも販売。
もう一方の行き来できるドームにホテルなら一階にはパチンコ・スロットル・ゲームセンター、その中で演劇やマジック、ドーム内は常にマッピングの映像を映せばIRカジノ風になりますが、
国内も含めインバウンド観光客を考えているのなら、日本風和風に徹した馬場レースか、昔の武士に扮し流鏑馬的な競馬とそこに繋げた別ドームに小舟の渡し的な舟レース、催し物的な扮装だがに真剣に競い合う。
日本風和風だと旅館を造るか移転し、ゲームコーナーも太鼓の達人や金魚すくい、縁日風と江戸時代の丁半博打賭場で従業員は江戸時代の賭場の方々のように扮装、希望者は着物やかつらレンタルし、昔の雰囲気を味わうというのはどうでしょう?
そこでは1両1分1朱1文など江戸時代の擬似金銭でやり取りし、その中でしか使えないようにします。
江戸時代風ではない和風カジノ系もその中でしか通用しない疑似金銭にして使い切ってもらう。又は、土地のお土産品などにはかえられるようにするとか。
公営ギャンブルが日本独自というわけではありませんが、その雰囲気は海外では珍しいのではないでしょうか?
海外のどこでもある IRカジノよりは、日本風和風の物を造った方が、国内国外観光客がくる可能性はあります。
できたら観光名所のないような所の駅に繋げると車以外のお客様も来やすいし、季節気候に関係なく楽しめるのではないでしょうか?
ただ、ギャンブルを集めてというのは、あまりイメージが良くないので人気が出るかどうかは不明です。
ざっとご説明いたしましたが、文書だけでは分かりづらく詳細説明は図解も必要なのでメール等で連絡をいただいてから、メールのやり取りか?リモートをやれればと思います。
申し訳ございませんが、家庭の事情で木・日曜はお休みいただかせて下さい。進行状況によって変更可能です。
ご興味ありましたらご連絡お待ちしております。ご拝読ありがとうございました
11.これからの宅配・運送業 案
業務内容
カテゴリー上、営業・マーケティング・企画・広報選びましたが、家事と高齢者を抱え体調も芳しくないので、就職ではなくリモート在宅希望です。
アイデア募集も募集ではなく、デザインや新規事業のアイデア・企画のご提案です。よろしくお願い致します。
配送の中古のトラックをキャンピングカーにリサイクルしてリーズナブルな値段で販売、それを一つの事業とするのはどうでしょう
人員不足と物流の要望のミスマッチは待ったなし共倒れするよりは、国交省と都道府県道路建設課を中心に日本を4区分にして、鉄道網、船舶・飛行機コントロール管制塔、高速道路網NEXCO東日本管理などと同じように運送物流網の監視モニターと指示・制御・管理センターかコントロールセンターを作ってはどうですか?
そして、宅配業者・配送業者・郵政・食品新聞配達業 ・トラック運送・バス・タクシー集め、大物運搬小物運搬種類の業種状態と応援可能かどうかを登録、
AIを中心に大物や遠方に運ぶ際は船・飛行機・トラックどの物流を選ぶか?
次に中間地域に鉄道・トラック・バスらから集め、そこから小型トラック・タクシー・バイク・自転車・徒歩など荷物・距離・登録側の力量に応じて各顧客自宅か、コンビニなど指定場所に配達、
各民間個人や企業に任せるが、災害や不慮の事故など人員や物流が必要な場合AIを含め検討し、登録した協力できるところが応じる仕組みを今から作っておくのはどうでしょうか?
これができると仕事が欲しい人たちや人手不足のミスマッチが減り、企業も助かるとは思いますが、ただ、各自が知恵を絞ってサービスをし儲けるという行為は減るかも知れません。
そこは AIに困った時のみこの仕組みを使うか?通常も使うか?この先人口減になるのでいずれはこの形を取るしかないのではないでしょうか。
人口減の人手不足は、互助会だと思って今から取り組む方がいいと思います。
人口減の人手不足は住民国民、税収、公職員、全てにかかって来ることなので、国交省や県の道路建設管理課と経産省も縦割り縄張り天下り先思考を止め、ちゃんと手を組みその分の予算や補助・サポートをして欲しいです。
ざっと説明いたしましたが、文書だけでは分かりづらく詳細説明は図解も必要なのでメール等で連絡をいただいてから、メールのやり取りか?リモートをやれればとも思います。
申し訳ございませんが、家庭の事情で木・日曜はお休みいただかせて下さい。進行状況によって変更可能です。
ご興味ありましたらご連絡お待ちしております。ご拝読ありがとうございました。
freee認定アドバイザーが、導入をサポートいたします!
業務内容
freee認定アドバイザーの資格をもつ私が、freee導入のサポートをいたします!
「使ってみたいけど、どうすればいいかわからない。」
「freeeを使っているけど、効率的に使えていない気がする。。。」
「今の会計ソフトが使いずらくて、別のものに変えたい。。」
そんなお悩みをお持ちでしたら、まずは一度ご相談くださいませ!
アメリカバイヤー情報
業務内容
アメリカ国内、その他海外の、実際に輸入実績のある企業の情報を、BLに載せられている内容を目安にリサーチいたします。過去3年から直近3ヶ月までの輸入実績を検索することができます。エクセルシートにしてデータをお渡しいたします。
Amazon販売 【初回限定】コンサルティング
業務内容
Amazon販売でお困りの方に、
ご利用いただけるコンサルティングサービスになります。
【よくあるご相談内容】
商品ページをきれいに作り込んだが売れない。
実店舗では売れるが、Amazonでは売れない。
スポンサープロダクト広告、SEO対策を業者にお願いしているがあまり効果が無い。
もっと売上を上げたい。
【できること】
対処すべき問題を明確にし、改善に導くことが出来ます。
【Amazonでの実績】
ファッションカテゴリーでベストセラー獲得。
ユニットセッション率50%以上達成(平均45%)
8割の商品でAmazon’schoise獲得(ユニットセッション率は15%~35%)
宜しくお願い致します。
【Amazonマケプレ】アカウント・商品の売上改善点<レポートサービス>
業務内容
Amazonのコンサルティングを受けたいけど、費用が高くてとても契約できない。。。
まずは自社の状況だけでも、安価で知りたい。
何をどう改善してよいか分からない。
そんなAmazonセラー様の為に設けたサービスです。
アカウントにログインさせて頂き、商品の登録状況や広告の状況など拝見させて頂き、A4レポートに改善点をまとめてご提出させて頂きます。
*ご注意*
コンサルティングではありませんので、レポート以上のことをお求めの場合は、私出品しているコンサルティングサービスにお申し込みください。
コンサルティングサービスはこちら
https://www.lancers.jp/menu/detail/90282
資格取得のご相談を承ります
業務内容
数多くの国家公的民間資格を取得してきました。この経験を生かして資格取得について悩んでいる方ご相談したい方ぜひともご相談くださいご気軽にご相談くださいよろしくお願いします
DX入門~応用までをわかりやすく推進します
業務内容
業務システム入門プラン
システム導入の右も左もわからない方向けに1から丁寧にご説明する対応をご希望のお客様向けの支援プランになります。
まずはご本人が考える、調べるための負担を軽減して、一般的に同じぐらいの規模、業種の企業がどのようなシステムを導入して運用しているかをご説明をします。もちろん実務のご担当者の数の違い、従業員人数の違い、すでにご利用中のシステムの違いなどで多少のプロジェクト活動に変化はありますが、この変化を考慮した推進を行います。
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
楽天市場運営を行うスタッフへ教育講師(全18講座)を行います
業務内容
全18講座の勉強会によって楽天市場の運営に関する初歩的な知識から売るノウハウ、分析、マーケティングまでを網羅し教育を行います。
1講座あたり2~3時間、全18講座、最大5名まで(要相談)の費用になります。
人数追加の場合には1人あたり+60,000円。
■店舗運営の基礎
①店舗運営の基礎
・インターネットショップって何?
・楽天市場の売上状況
・「売る」こととは?
・店舗運営スタッフのルーティンワーク
・店舗運営スタッフの役割とは?
②楽天店舗運営について
・通常のネットショップと楽天ショップって何が違うの?
・楽天ショップの売上を作る仕組み
・売上の公式
③人気(ひとけ)と人気(にんき)
・“ひとけ”と“にんき”って何?どう違うの?
・実際に何をすればよいの?
■メルマガ、キャチコピー、販促の考え方
①メルマガの目的
・楽天ショップのメルマガの目的
・メルマガの種類、用途
②響くキャッチコピー
・キャッチコピーで何を売る?
・ダメなキャッチコピー
・キャッチコピーの守破離
③思わず読んでしまうメルマガ!?
・メルマガに大切な3つの場所
・お客様が「買う」行動を起こす仕組み
・1本のキャッチコピーがお客様の心を揺さぶる秘密
・興味が無い人にすら読ませてしまう書き方
④メルマガでファンを増やそう
・ファン=「?」
・会員(お客様)との距離
⑤ファンを育てるメルマガ
・何を育てるの?育つとどうなるの?
・どうやって育てるの?
⑥セグメント(絞込み)メルマガ
・セグメント(絞込み)メルマガと通常メルマガの違い
・新規の会員と常連のお客様は見ているところが違う?
⑦インポートメルマガを成功させよう!
・インポートとは
・インポートメルマガと通常メルマガ、セグメントメルマガの違い
・インポートの大切さ
⑧HTMLメルマガでアクセスUP!
・なぜHTMLメルマガなのか
・HTMLメルマガのメリット、デメリット
⑨メルマガ戦略
・メルマガスケジュールの立て方、考え方、流れ
・使い分け、打ち合分けるメルマガで「勝つ」「負けない」
⑩スマートフォンメルマガ
・どうしてスマートフォン対策が必要?
店舗成長のカギとなるスマートフォン
PCユーザーとSPユーザーの違い
・期待値コントロール
■広告
①楽天広告の種類・広告活用法
■店舗分析
①店舗カルテの見方
・用語と売上の関係性
②店舗データのまとめ方
・RMSのどこを見るのか
・データの抽出方法と分析方法
③店舗データの利用方法
・店舗データをもとに更なる売上UPを目指すための使い方
④メルマガ分析
・メルマガ分析のデータ抽出、分析方法とその利用方法
■勉強会振り返りテスト
60点以上合格、59点以下再試験(御社で行って頂きます・自由開催)
過去約200名中 85点以上:約5%、不合格:約10%
- 業界
- EC
『2名様限定価格』不動産投資プロが運営、売買、ご相談お悩み解決します!
業務内容
お急ぎの方お任せ下さい!
※入門編※ ※初心者向け※
※不動産顧問企業数150社突破
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
等々、現役不動産会社代表 宅地建物取引士
業界歴20年のプロが解決します。
契約 購入後の運営 売却手法 投資家様のあらゆる場面でサポートいたします。
不動産投資に関しましては、
物件概要書からレントロールなどの資料確認・資料作成までご要望いただければ作成させていただきます(ものによっては、作成できないものもあります)。
どんな些細なご相談でも結構でございます
尚、お悩みについては現在抱えていらっしゃる内容のみのフォローになります。
どんな些細なご相談でも結構でございますので、是非一度、お気軽にサービスをご利用していただければと思います。
『保有資格』
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
競売不動産取扱主任者
損害保険募集人
等
『実績』
地方新聞社 重要文化財執筆
2015年11月
地方新聞社 再開発執筆
2015年10月
地方新聞社 農地転用執筆
2015年4月
地方新聞社 住宅ローン執筆
2015年5月
地方新聞社 区分所有法執筆
2016年1月
不動産投資 公演講師
2016年10月
海外不動産投資 公演講師
2014年10月
インバウンド向け不動産投資 公演講師
2016年4月
こんな人におすすめ
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
購入時のお願い
・ご相談内容につきましては、守秘義務が御座います。口外はいたしませんのでご安心下さいませ。
・ご購入後にご相談内容の送信をお願いいたします。
ご相談内容によっては回答不可の場合もございます。(購入者都合によるキャンセルとしてご返金いたします。)
ご相談につきましては、1項目毎のご回答とさせて頂いております。
複数のご相談につきましては、1項目毎に追加料金が発生いたします。
原則当日中のご回答をいたしますが、稀にご対応できないことも御座います。
・正確な回答をさせていただくため、こちらからご質問をさせて頂くことが御座います。
個人情報に関する部分はお答え頂かなくて大丈夫です。
・本サービスはご相談に対するアドバイスとなります。不動産取引の安全性・確実性を保証するものではありません。
宿泊施設(旅館)でお客様の満足度を高める客室・館内のインテリアについて相談に乗ります
業務内容
合わせて、最新の宿泊業界のトレンドについてもリサーチが必要な場合、事前の調査期間(無料)を1~2週間程度頂けたらと存じます。
※画像は私自身のコーディネート例ではなく、イメージ画像です。
宿泊施設(主に旅館)の館内改修や客室リニューアルをご検討されている施設様におすすめさせて頂きます。
年商1億円プレーヤーになれる歯科医院作りに必要な経営戦略の相談に乗ります
業務内容
ファン患者様を増やすためにスタッフ教育
キャンセル率対策
歯科医院の院長や経営に関わるスタッフ
院長夫人
占いコンテンツの新規事業を立ち上げる時の情報収集についてアドバイスできます
業務内容
会社の無茶ぶりでいきなり占いサイトを作れと言われた人。占いサイトを作ることになったけど、卜占も推命も違いがわらない人。象意が何かわからない人。占いにどんな種類があるのかわからない人(雑誌の占いしか見たことのない人)。オリジナルの占いを作りたいけど、どうしたらいいかわからない人など。
加熱式専用ラウンジへの切換え方法と導入後のメリットについてお話できます
業務内容
「加熱式だろうがタバコはタバコ」という意見はもちろんありますが、受動喫煙防止という観点から見れば測定結果からその違いは明らかです。
経営及び総務担当役員、労働安全担当、健康管理室のDrや看護師さんなど
持続的にローカルメディアを運営していく方法についてアドバイスします
業務内容
自治体、企業、NPOなどの地域団体
SEOを目的としたコンテンツマーケティングの企画・編集・体制づくりについてアドバイスします
業務内容
SEOを目的としたコンテンツマーケティングに取り組んでいるが、記事を発注したライター原稿のクオリティが酷すぎる、校正チェックやリライト作業が滞って記事がなかなか更新できない、著作権侵害やファクトチェックのノウハウがない、記事の更新数やアクセスの目標が達成できないといったお悩みについて、編集の実作業や体制づくりについてアドバイスします。
コンテンツマーケティングの最新トレンドについてお話できます
業務内容
SEOでの集客やコンバージョンなど、自社の商品・サービスのために、どのような施策を打ったらいいのかよくわからないお悩みを抱えている企業様、広告と広報・PR(オウンドメディア等)の配分をどう考えれば良いかお悩みの担当者様。
初めて挑む分野で取り組むべき業務と押さえるべきポイントについて教えます
業務内容
幅広い業界での実績、また特異なビジネス経験に基づき、スタートアップや新規開拓、さまざまな問題解決に必要なことを、一緒に考えていきます。
企業規模の大小に関わらず、また制約のある諸条件の中でも、常に複数のアプローチを準備し、それでいてできるだけ平易に、だが時にはトリッキーにアプローチします。
行政案件から地方企業の東京進出など、クライアントも超大手通信キャリアから政治家、起業前の個人まで、これまで手がけた事例の豊富さも、きっと御社のお役に立てる実績です。
さらに海外関連事業の経験もあり、直近の1年間でも約2か月の海外での調査、事業拡大を図ってきました。多様な価値観や環境の差異にも考慮し、業務のお手伝いをします。
私は、「ドアオープナー」を自任しています。既成の業務でも新規でも、新しい道筋を創り出します。
スタートアップや起業で悩む人、企業の中で新しい分野を開拓しないといけない役割を任された時、是非、ご相談ください。
銀行系のコンサルティング会社におりましたので、本社本店、上司や他部署との調整に悩む時にも、徹底的にビジネス的に明快なアプローチで、周辺の理解と納得を醸成できます。
【公務員限定】職場のパワハラ、休職手続き、資産運用の悩み相談
業務内容
私は技術職員として9年間県庁で働いてきました。現在は県庁を退職し、自身でウェブメディアの会社を経営しています。
公務員の大きな悩みとも言える、「パワハラ」「休職などの休みの手続き、判断方法」「資産運用」についてのコンサルティングを行います。
またコンサルティング後は、相談者の進歩状況も踏まえてメールにてサポートを行います。
●上司のパワハラにあい、休もうかと迷っている。どのように判断をしていいのか迷っている。ちゃんと話を聞いてもらいたい。
●心療内科をどのように見つけるのか?また休職の手続きや判断方法を知りたい。
●本業の収入以外は無頓着で、投資経験もありません。自分でできる資産運用とは。
元外資系金融マンによる資産運用相談
業務内容
国内外の金融機関でヘッジファンドや年金基金など、いわゆるプロ投資家へのセールスやリサーチ業務経験があります。また、確定拠出型年金に関しては、運営管理機関の専任スタッフとして、企業型DCとイデコの運営、投資信託の選定、投資家向けプレゼンテーションまで担っておりました。
関連資格は、証券アナリスト、FP2級、DCプランナー2級を保有しております。
各種、土木構造物の設計をします
業務内容
各種構造物の設計計算をします。
1.ガードレール基礎
2.踏掛板
3.ボックスカルバート
4.ボックスカルバート翼壁
5.U型水路
6.剛性管渠
7.側溝蓋
8.たわみ性管渠(コルゲートパイプ、強化プラスチック管、硬質塩化ビニル管)
9.U型側溝
10.土地改良水路
11.橋脚による局所洗堀おける堰上げ高の計算,橋脚における堰上げ高の計算(別途水理計算が必要)
- 業界
- 建設
落石防護工の計算をします
業務内容
落石防護工の計算を行います。
①ワイヤーロープ金網式落石防護柵の計算
- ワイヤーロープ金網式落石防護柵の計算
1.1 落石条件
1.2 落石防護柵仕様
1.3 落石のエネルギー
1.4 落石防護柵の可能吸収エネルギー - 擁壁の安定計算
- 落石防護柵接合部の設計
画像の赤文字が防護柵計算データの入力部分です。
②.落石防護擁壁
1.計算条件
2.落石時の計算結果総括表
3.落石防護擁壁の安定計算結果総括表
4.落石衝突時の安定計算
- 擁壁の安定計算
③落石防護補強土擁壁
1.計算条件
2.計算結果(安定照査)
3.計算方法
4.落石衝撃力の計算
5.落石エネルギーの計算
6.外的安定計算
7.内的安定計算
④落石緩衝鋼管杭の計算を実施します。
1.計算条件表
2.設計手法
3.落石エネルギーの計算
4.鋼管杭の限界吸収エネルギーの計算
5.判定
⑤覆式落石防護網の計算を実施します。
⑥ポケット式落石防護網の計算を実施します。
画像の赤文字が防護柵計算データの入力部分です。
- 業界
- 建設
逆T式、重力式、ブロック積擁壁等の安定計算をします
業務内容
1.擁壁の安定計算
逆T式、もたれ式、重力式、ブロック積、テールアルメ式、多数アンカー式擁壁、木製重力式(丸太)擁壁工等について、断面寸法 H(m)、B(m)、前面勾配等を入力し、安定計算書を作成します。
添付画像の赤文字が入力部分です。
土圧は逆T式、もたれ式、重力式、ブロック積については、基本的に試行くさび法によるものとします。テールアルメ式、多数アンカー式擁壁については、クーロン式もしくはランキン式によるものとします。
検討は、逆T式、もたれ式、重力式、ブロック積については、常時、地震力が可能で、ガードレール(衝突荷重)を考慮することもできます。す。テールアルメ式、多数アンカー式擁壁等については、常時が可能です。
逆T式擁壁については、水圧(残留水圧、揚圧力、地震時動水圧)を作用させることも可能です。この計算では、土圧はクーロンによるものとします。
木製重力式(丸太)擁壁工については、控木の長さを奥行きとする土塊重量を安定要素とする丸太積擁壁を擬似擁壁とみなしてして重力式擁壁工として安定計算を行います。
2.試行くさび法による主動土圧の算定
試行くさび法による主動土圧の算定を行います。土とコンクリートにおける、常時、地震力が可能です。粘着力cを考慮可能です。
出力はPDF、その他希望に応じます。
価格は要相談ですが、概ね1,000円 〜10,000円です。
- 業界
- 建設
樋門の設計計算、レイアウト、構造計算を行います
業務内容
樋門の水理計算、レイアウト、構造計算をを行います。
1.設計の概要
2.設計計画、レイアウト
3.函渠工(BOX)の設計
4.門柱の設計
5.川裏胸壁の設計
6.川表胸壁の設計
7.川裏翼壁(桝型構造)の設計
8.川表翼壁(U型水路)の設計
9.川表翼壁(L型擁壁)の設計
10.基礎地盤(沈下量)の設計
11.「弾性床上の梁の設計
- ゲート、管理橋の設計
2.設計計画では、設計条件を基に、計画排水量の計算、流下断面の計算、残留水位の計算、設計水平震度の計算、しゃ水効果の検討を行います。レイアウトでは、設計計画で決定した条件を基に、「柔構造樋門設計の手引き」に基づいて樋門の配置設計を行い、主要な構造を決定します。
3.~9.において、樋門各部の構造計算を行います。
12.ゲートの設計、および管理橋の設計を行います。ゲートは、スライドゲート・ローラーゲート・フラップゲートに対応しています。
1.~12.までの一連の設計、各章ごとの単独の設計が可能です。
「Excelで解く樋門設計」と同等の計算をします。
Ver 2.01画像の赤セルが入力部分で、各章ごとに入力します。
- 業界
- 建設
アマゾンでのお悩み解決や売上UPに向けてコンサルティングします
業務内容
元アマゾン社員のコンサルタントが、アマゾンでの販売状況を分析し、売上UPや課題改善のためのご提案をレポートします。Amazonの中の運用だけにとどまらず、SNSでのマーケティングや商品開発、ブランディング等のトータルでのコンサルティングが可能です。
「どこに課題があって何をするのが良いのか」について根本的に分析して最善のアクションをレポートとしてご提出します。
貴社の商品の特徴やブランドの方向性をまずは丁寧にヒアリングさせて頂いた上で、貴社の立場に寄り添ったコンサルティングをさせて頂きます。業種(カテゴリ)や規模は問いません。
サービスのカスタマイズも対応可能なので、お気軽にご連絡ください。
★以下のようなお悩みを持った方は、是非ご相談ください!
✅どこに課題があるのか分からない・・
✅売上目標を達成するために、どこから手をつけて良いのか分からない・・
✅どの広告メニューを使えば良いかわからない・・
✅クリック単価が高すぎて枠が取れない・・
✅やれることはやっているのに売上が伸びないのはなぜだろう?
【サービス内容】
貴社情報をじっくりとヒアリングをさせていただいた上で、以下の内容についてPDF形式のレポートにてご提出いたします。レポートを提出して終わりではなく、ご理解頂けるまで丁寧にサポートしますのでご安心してご相談ください。
・販売状況の分析(どこに課題があって、強みは何なのか)
・広告運用状況の分析
・課題の改善、または強みをより伸ばすための戦略のご提案
・やるべきアクション(to do リスト)のご提案
購入にあたってのお願い
的確なアドバイスをする為に、以下の情報をお知らせください
※お差し支え無い範囲で結構ですが、情報が多ければより精度の高いアドバイスが可能です
・もし売上目標があればお知らせください(現在の●%UPを目指したい)
・もし課題があればお知らせください。
・対象となるASIN(アマゾンの商品コード)をお知らせください。
・より商品情報や特徴を知るために、貴社ホームページ情報も合わせてお送りください。
・広告予算が決まっている場合、お知らせください。
・広告のレポート(キーワード毎のクリック数や単価などのデータ)があれば、添付してお送りください。
・サービスのカスタマイズも可能なので、お気軽にご相談ください。
- 業界
- EC
- 目的
- ビジネス開発 DX戦略 ビジネススケーラビリティ
◆公正証書化(契約書・合意書・協議書・誓約書など)についてアドバイスいたします
業務内容
●公証役場の選び方、上手な利用の仕方
●当事者が出席できないときは
●公正証書の原案(原稿)をどのように作るか
●会社定款作成の場合の電子定款のメリット ほか
・どのように、どの公証役場を利用したらよいかわからない
・強制執行文を付与した公正証書を作りたいが、公証役場で顔を合わせたくない
・合意書などの原文をどう作ればよいかが知りたい
IT・WEB活用で0から1、1から次のステージを目指すコンサルティング
業務内容
■SEO対策について
■コンテンツマーケティングなどブログに何をどのように書けばよいか、そのの問題点を解決します
■各種SNS(Facebook、Twitter、Instagramなど)の活用法を指導します
■Googleアナリティクスなどを利用し、ホームページの改善方法を指導します
IT・WEB苦手な初級者から中級者の個人事業主様向けのコンサルティングサービスです。そもそも何から手を付けてよいか分からない、ホームページを半年間更新していない、ソーシャルメディアの有効活用したいなどが対象です。コンサルを受ける方の比率は女性の方が8割、男性2割。パソコン苦手で操作できない方もコンサルを通しでアドバイスしていますのでご安心頂けばと思います。
会社のセキュリティ強化に関するアドバイスを致します
業務内容
・警備システム
└会社に誰もいない時のセキュリティを高めたい etc.
・入退室管理システム
└会社に入ってくる人を制限したい etc.
・防犯カメラシステム
└何かあった際に遡れるよう記録したい etc.
また、セキュリティに絡めた勤怠打刻や会員管理等の付随したサービス導入も対応可能です。
現状のお困りごとをヒアリングさせて頂き、アドバイス致します。
導入検討中のツールがある場合、何がメリットで何がデメリットなのか等導入にあたっての疑問を第三者目線から解消致します。
・セキュリティを高めていきたいが、何を導入したらよいか分からない方
・検討ツールの種類が多くて自社に何が合うのか分からない方
・セキュリティをどこまで高めればよいのか分からない方
宅配会社での店舗運営に関する体験や知識をお伝え致します
業務内容
宅配、デリバリー会社での店舗運営をされている方
店舗の利益改善を進めたい方
店舗運営にお悩みの方
同じ体験をしている境遇の人に相談や愚痴聞きをして欲しい方
俳優職や自身の過去の経験と心理学から見た恋愛上手になる方法を教えます
業務内容
また恋愛経験も豊富で、俳優業で培った『意識の変え方』や『コミュニケーションの取り方』など実際に実用性のある方法でこれまでの恋愛もしてきました。
広く心理的な面をお話しすること、対人関係の改善方法などにも最近では力を入れています。
時に必要があれば1対1でお話しさせていただきその方自身の分析やその方にあった洋服や髪型など外見のアドバイスもしております。
難しいこととしては100%の成功は約束できません。
どちらかというと、その経験やテクニックを様々な場所で発揮できる手段と認識していただければと思います。
もちろん恋愛においてしっかりとアドバイスやできることはやっていきます。
・恋愛がうまくいかない
・コミュニケーションととるlことが苦手
・人前でうまく話せない
・自分の意識を変えたい
・努力を惜しまないでできることから変えていきたい
・心理的なところをわかりやすく紐解きたい
マンション管理組合運営・マンション管理士導入・長期修繕積立金見直し
業務内容
マンションの管理組合運営について知りたい方、マンション管理士導入のメリット・デメリットを知りたい方、マンション管理会社の変更を検討されている方
外資日本法人含む中小企業のバックオフィス運営、管理会計、人事総務コンサルティング
業務内容
チャレンジングなポジションについて頑張ろうとしている組織人のかた、特にバックオフィスのリーダー(財務、会計、総務、人事、法務など)
新規開業ホテル マーケティング・競合調査・スタッフトレーニング・業者選定
業務内容
(例 開業一年前・・・予算計画立案、人材計画立案 開業半年前・・・業者選定開始、採用活動 開始)
◎業者選定のコツ
(例 リネン会社、清掃会社、卸会社をコストだけで選定してよいのか!?)
◎開業直前のチェックポイント
(例 ドライラン、ハードチェック、満室チェック)
◎トレーニング計画の立案
(例 座学とOJT、質と効率の割合)
◎宿泊施設の開業準備業務に関わっている方。
◎同業他社のやり方・情報が気になる方。
『2名様限定価格』不動産売買売りたい方のご相談、アドバイス致します!
業務内容
※年間ご相談件数368名様。
※不動産顧問企業数150社突破。
売買物件(売りたい)の時に気になる事。
※売りたい方ご相談解決率92%以上!
貸したい方の費用削減成功率73%!
・初めてお部屋を売るので不安。
・お部屋を売る時に気をつける事とは?
・契約の途中だけど何か不安。
・早く売る方法は?
・出来るだけ高く売りたい。
・諸費用は適正?
・契約書関係大丈夫かな?
・トラブルにならない売り方は?
等々、現役不動産会社代表 宅地建物取引士
業界歴20年のプロが解決致します。
どんな些細な事でもお任せください!
『保有資格』
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
競売不動産取扱主任者
損害保険募集人
等
『実績』
地方新聞社 重要文化財執筆
2015年11月
地方新聞社 再開発執筆
2015年10月
地方新聞社 農地転用執筆
2015年4月
地方新聞社 住宅ローン執筆
2015年5月
地方新聞社 区分所有法執筆
2016年1月
不動産投資 公演講師
2016年10月
海外不動産投資 公演講師
2014年10月
インバウンド向け不動産投資 公演講師
2016年4月
・初めてお部屋を売るので不安。
・お部屋を売る時に気をつける事とは?
・契約の途中だけど何か不安。
・早く売る方法は?
・出来るだけ高く売りたい。
・諸費用は適正?
・契約書関係大丈夫かな?
・トラブルにならない売り方は?
不動産投資のお悩みご質問承ります!プロのコンサルティング!!
業務内容
※入門編※ ※初心者向け※
※不動産顧問企業数150社突破
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
等々、現役不動産会社代表 宅地建物取引士
業界歴20年のプロが解決します。
契約 購入後の運営 売却手法 投資家様のあらゆる場面でサポートいたします。
不動産投資に関しましては、
物件概要書からレントロールなどの資料確認・資料作成までご要望いただければ作成させていただきます(ものによっては、作成できないものもあります)。
どんな些細なご相談でも結構でございます
尚、お悩みについては現在抱えていらっしゃる内容のみのフォローになります。
どんな些細なご相談でも結構でございますので、是非一度、お気軽にサービスをご利用していただければと思います。
『保有資格』
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
競売不動産取扱主任者
損害保険募集人
等
『実績』
地方新聞社 重要文化財執筆
2015年11月
地方新聞社 再開発執筆
2015年10月
地方新聞社 農地転用執筆
2015年4月
地方新聞社 住宅ローン執筆
2015年5月
地方新聞社 区分所有法執筆
2016年1月
不動産投資 公演講師
2016年10月
海外不動産投資 公演講師
2014年10月
インバウンド向け不動産投資 公演講師
2016年4月
不動産投資物件(売りたい、買いたい、運営方法)の時に気になること。
・契約書のチェックして貰いたい。
・表面利回りはいいけど大丈夫かな?
・買っていい物件か判断できないな。
・入居者は問題ない?
・売るときが心配。
・契約の途中だけどなんか不安
・諸費用は適正?
・契約書これは大丈夫?
安定 将来性あり 不動産投資の手法 障がい者グループホームビジネス
業務内容
又、運営法人を始めたい方にもアドレスさせて頂きます。
グループホーム投資に興味があるかた
グループホーム投資の将来性に疑問、不安を抱えているかた
グループホーム投資とアパート投資を比較されているかた
障がい者支援事業を始めたいかた
【ご自身で運用ができる】リスティング広告コンサルティング
業務内容
【コンサルティング内容】
・リスティング広告の基礎知識
・リスティング広告のチューニング
・アカウント設計方法
・LPの改善立案
・月に2回のMTG
その他にも、Facebook広告やInstagram広告、Googleアナリティクスの解析などのコンサルティングも行っておりますので、ご興味があり方はお気軽ご連絡ください。
併せてご依頼をして頂いた方には、割引をさせて頂いております。
◇こんな方におすすめ
・自分でリスティング広告を運用できるようになりたい。
・広告運用は自社で内製化したい。
・広告代理店に手数料を払いたくない。
【98.1%の的中率】あなたの本当にやりたいことを特定します【500人以上の実績】
業務内容
【提供できること】
・あなたの本当にやりたいことを分析・特定することができます。
【サービスの流れ】
①サービスへのお申込み
本サイトからお申込みをいただいた方には、面談日程のご連絡を差し上げます。
↓
②個別面談の実施
個別面談を実施させていただき、あなたの「喜びを感じること」、「得意なこと」、「意義を感じること」を聴取いたします。
↓
③診断結果のご送付
聴取した内容を分析させていただき、分析レポートをお送りして、あなたの「本当にやりたいこと」を特定させていただきます。
------
【プロフィール】
㈱成功データ研究所 代表取締役 作家・コンサルタント
成功哲学/自己実現の専門家 高田 晋一
早稲田大学第一文学部哲学科卒業、英国国立ウェールズ大学経営大学院Postgraduate Diploma取得。電通グループ各社で10年以上にわたり、リサーチ・ディレクターとして市場調査やデータ分析を担当。
「一生懸命努力してきたのに、なぜ自分は成功を手にできないのか?」という長年の疑問から、成功哲学に関する研究を始め、1000冊以上の文献を調査してあらゆる成功法を自ら試し、独自の成功理論を確立。その後独立し、これまでの研究結果を書籍やセミナー、記事などを通じて発表しているほか、「本当にやりたいこと」を発見し、実現するための個人向けのコンサルティングサービスなどを行なっており、これまでに500人以上の指導経験がある。
著書に、『「人生成功」の統計学 自己啓発の名著50冊に共通する8つの成功法則』(ぱる出版)、『自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方』(サンクチュアリ出版)、『大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え』(サンクチュアリ出版)、『成功法則大全』(WAVE出版)、『やってみてわかった 成功法則完全実践ガイド』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。
・今の仕事が本当にやりたいことなのかわからない人
・今の生活に不満はないが、本当にやりたいことは別にある気がする人
・自分の本当にやりたいことや人生の目標がわからない人
看護学生様、看護師3年目までの方、日頃悩んでいませんか?
業務内容
実際、この手で、この目で多くのお客様・患者様を11年、看護師として救ってきました。
毎日、大切な命と向き合い救いたいという一心があったからこそ
日々の勉強を怠ることなく、皆様の健康と幸せのために知識を深めてまいりました。
病院でICU、救急看護分野での知識や
外国人対応、芸能人対応の医療英語について指導していた経験があります。
看護学生や看護師3年目の皆様には職場での分からない事や
「こんな時どうすればいい?」、「こんな症状の患者様にどう看護すれば良かった?」
などとご相談があり、コーチングをさせて頂いておりました。
日々の仕事を苦痛に思うことなく、毎日仕事に気持ちよく行って欲しい!!
という願いからです。少しでも明日、気が楽になれば幸いです。
困っている内容をゆっくり聞き、寄り添った対応を心がけています。
〜ご相談可能な内容〜
・ICU、救急看護、外国人対応、芸能人対応のヘルスケア指導
・日本人だけでなく外国人も救いたいと数年、海外移住歴あり。今後の進路相談。
・人間ドック、健康診断の項目のご相談
・婦人科、乳腺科のご相談
・禁煙外来での指導
・睡眠時無呼吸改善指導
・糖尿病・高血圧・心不全兆候の指導
・日頃、気になる身体の疑問や症状のご相談に対応
・看護学生、看護師の知識コーチング(参考書あり)
・看護学生、看護師のメンタルコーチング
・一般的な栄養学、美と健康に対するアドバイス
・各症状によるご相談に対するアドバイス
・看護学校や職場の対人トラブルのご相談
・International Nurse 医療用語へ変換
・医療に対することを英語でご説明
まずは、楽しくお話からでも構いません。
■ こんな人におすすめ
・健康上のお悩み
・禁煙、生活習慣のお悩み
・介護疲れ、人間関係のお悩み
・看護学生の方、看護師3年目までの方
■ 当日の流れとスケジュール
1. 挨拶
2. 相談内容をヒアリング
3. 個別の質問に回答 延長も可能
■ 調整可能な曜日・時間帯
・平日 10時〜21時
経営/事業課題を明確にして、Webマーケティング戦略を構築します
業務内容
●こんな方におすすめです
・Web集客に詳しい人材がいない
・以前に他社でのコンサルティングで成果が出なかった
・何から改善すればいいか分からない
M&Aデューデリジェンスで企業の価値を評価できます
業務内容
日系電子部品メーカー20年の技術者経験を活かして
事業継承およびM&Aのデューデリジェンス業務を実施します。
・技術者および管理職を経験しているので、両方の目線で確認できます。
・技術者だったので、製品のコスト設計について詳細に分析できます。
・管理者だったので、多くの設計を審査していきましたので、設計品質を確認できます。
・国際学会など外部の交流をして、価値を比較することに慣れています。
・マーケッティングを熟知し、日本内外の顧客と交渉経験しています。
・徹底した3C分析により比較することができます。
・世界No.1の開発とブランディング活動を実施して、企業価値の見極めができます。
・設計だけでなく、製造の品質管理についても把握でき、歩留まり解析など確認できます。
・人の見極めを長く経験していますので、その企業内の人材の適性を確認できます。
・社長を含めた役員への報告を多く経験していますので、直接プレゼン可能です。
・海外出向経験と英語での交渉経験により、グローバル人材の育成方法を熟知しています。
目標達成が出来る仕組みを、PDCAサイクルを通して構築しサポートします
業務内容
『目標達成ができる体質作り』をサポートします。
『目標達成ができる体質作り』とは?
皆さんは、目標達成ができていますか?ああなりたいな、こうしたいな、という想いはあってもなかなかする時間もなく、思っているだけで実行ができず、結局は叶わぬ夢になっている方も多いと思います。
今回はそんな方のために、『目標達成ができる体質作り』をご提案します。
よく、「コンサルをして欲しい」という人がいますが、コンサルって、こうすれば儲かりますよ。こうすればいいのではないか?などど、他人の意見をそのまま経営に取り入れて結果を出します。
そうすると、この先もコンサルタントに頼まなければいけず、一向に自分の力が養われません。
しかし私は、
『本来は、自分で目標を立て、自分で課題を抽出し、自分で課題を解決する』ことが重要だと考えます。
つまり、
『自分でPDCAサイクルを回しちゃえばいい』のです。
ここで質問ですが、
「皆さんは、PDCAサイクルを知っていますか?」
多分、皆さん聞いたことも実践したこともあると思います。
では、次の質問、
「PDCAサイクルを実践してみて達成しましたか?」
………ほとんどの方は、達成していないのではないでしょうか?
その理由は、
PDCAサイクルの概念は知っているけれど、
PDCAサイクルをする体質にはなっていないからです。
例えていうなら、
サッカーのルールは分かるけれど、
サッカーをする筋力がないのと同じなんです。
どれだけ、頑張って走ろうと、
どれだけ高い目標を掲げようと、
そもそもの筋力がなければまずはそこから鍛えないといけません。
今回、私のプログラムでは、
自分で目標を立てて、課題を抽出し、解決するところまでしていただきます。
解決するまで長期的なサポートをさせていただきます。
しかし、ずっとサポートをするつもりもありません。
あくまでも、
『目標達成ができる体質作り』をサポートするので、
ご依頼者様がご自身で課題抽出、課題解決のできるPDCAサイクルが備わったと判断できたら、卒業していただきます。
経営者自らが、PDCA、課題解決、課題抽出、ができるのはとても強い会社になると思います。
そんな会社にしていただけるように、3つのプログラムを用意しました。
コースにより、期間と内容が変わりますので、
ご自身にあったものをお選びください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
自分の理想の会社にするために、一緒に頑張りましょう!
安定した投資手法 障がい者支援事業投資 ご相談承り ます
業務内容
障がいをお持ちの方の住まいの場を提供していくために「障がい者グループホーム」を東京を中心として展開しています。
投資家様や地主様にもご協力頂きながらグループホームも着々と増えている状況ですが、未だ供給率2%〜4%とまだまだグループホームは不足しています。
滞在型の為、入居者の方は一度入居しますと生涯グループホームに暮らすことができますので、空室率が極めて低いのが特徴です。
また、10%以上の利回りでありながら、社会貢献ができ、運営費は助成金を資源としており、安定的に20年の賃貸借契約を事業者との間で結ぶのが一般的です。
オーナー様は内装の修繕費の負担がないこと、管理手間や管理手数料も一切かからない事もメリットの一つとして挙げられます。
物件選定⇒市場調査⇒図面提案⇒事業収支計画書サポート⇒融資サポート⇒
近隣挨拶サポート⇒建設工事斡旋⇒運営事業者マッチング⇒賃貸借契約書締結サポートまでできます。
※新設運営法人のサポートも少しできます。
・プロジェクトの目的を達成する上での課題
①ご希望エリアと運営法人とのニーズのマッチングができるか。
②近隣に十分な理解が得られるか。
・プロジェクト課題に対しての成果を出す為の取り組み
①運営法人とのコネクションを作り、
立地・集客見込みを事前に市場調査し、魅力を伝える。
②近隣説明時にグループホーム資料を作成し、
理解を得る確率が30%UPした。
・ビジネス上の成果
コアな不動産投資手段として、また、企業の安定的な売り上げ確保のためグループホーム投資を導入いただいた企業様は毎月50万円の定額収入が見込めるようになった為、金融機関の実績を作ることが出来たため、
金融機関からグループホーム2棟目のお話も頂くことが出来た。
このサービスではグループホーム投資事業のご相談など賜ります。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 建設 不動産
- 目的
- ビジネス開発 会社設立
ランサーズCEOが経営から習慣化まで何でも壁打ち・相談します
業務内容
ランサーズの創業者兼CEOが、起業・経営のアドバイス相談・壁打ち相手になります。
・会社を起業したいがどうすればいいのか
・会社を起業したが成長ドライバーをどうやって見つければいいか
・役員や社員との関係改善をどうしたらいいのか
・組織を拡大するにはどうしたらいいのか
・会社経営の困った、どうしたらいいの相談など
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 P/L
事業会社の管理部門立ち上げに関するインタビュー
業務内容
- 人事(採用、労務)
- 総務(備品管理、書類管理)
- 法務(契約書レビュー、反社チェック、雛型作成、リスク対策)
- その他バックオフィス(営業事務、営業管理など)
(人材IT広告ベンチャー)
具体的な経験内容については実際のインタビューにてお答えいたします。
・スタートアップやベンチャー企業、上場を目指す企業の管理部担当者、経営者の方
・バックオフィス担当者
・バックオフィス担当者を育成、研修される方
ネットビジネスのスタートアップサポート
業務内容
ブログの立ち上げ方や記事の書き方、そもそも何から始めたらいいの?というところまで何でもゼロから教えます。
直接お会いして相談に乗る場合、パソコンを持ってきていただきその場で操作のアドバイスをすることも可能です。
具体的なサービスの以下です。(一部抜粋)
・なぜネットビジネスで稼げるのか?を解説
・ブログの立ち上げ方や記事の書き方などのアドバイス
・どんなネットビジネスに取り組むか?何を書くか?何を売るか?を一緒に考える
・あると便利なツールや道具をご紹介
・ゼロからネットで稼ぐためのノウハウ・手順の解説
など
このほかにも、サポートしてほしい内容があればご相談ください。対応可能なことはできる限りサポートします。
・これからネットで稼いでいきたい人
・副業を始めたい人
・ネットビジネスで失敗したくない人
ECアプリの運用で利益率80%と顧客満足度アップなどweb系の知識をアドバイスいたします。
業務内容
・ebay,aliexpressから利益率80%の商品検索方法
・コンバージョン率アップのコピーライティングとテンプレート作成
・無料でphotoshop並みの画像編集を、1画像1分で作成する方法
・webリピート戦略
などなど、ビジネス全般の知識と共にお話できます。
英語でも対応可能です。
ECサイト/アプリで新規事業立ち上げしたい方
海外輸入をしたいが英語力に不安のある方
ECアプリで売り上げに伸び悩み、原因がわからない方
商品画像の編集で工数のかかって面倒だと思っている方
各種補助金・助成金を活用した資金調達方法のアドバイス
業務内容
ケースバイケースで様々な戦略があります。
いかに資金調達を上手にするか?
その点に注力している方。
IRや株主総会運営等の株主対応についてコンサルティングいたします
業務内容
上場会社の総務、経営企画担当者や管掌役員
IR/SRコンサルティングを志向するコンサルタント
医学部受験コンサルタント / 医療や健康に関する記事作成 / サークルの運営コンサルタント
業務内容
①医学部受験に関して
浪人生活で受験ノウハウを身につけ、偏差値を15上げて、偏差値70の私立医学部に入学出来ました。医学部受験には何が必要か、予備校選び、塾選び、勉強方法などコンサルタント出来ます。
また、医学部受験に関してのアドバイスや現状をお伝えする記事も書けます。
②医学・医療に関して
現役の医学部5回生として医療や医学、医学教育の内情に関してお伝えする記事を書けます。
③大学や会社のサークルなどの勧誘に関して
部員30名を率いて組織改革を行い、勧誘と運営に成功した経験をもとに
プロモーション方法、コンサルタント等のご相談に応じることが出来ると思います。
④大阪に関して
趣味として鉄道や高層ビル、都市開発に興味があり、大阪の街の再開発や歴史などに関して
記事を記載することができます。
医学部受験生、医学部受験生の保護者の方、個人塾を経営されている方、医療に関する記事を投稿するメディアの方
占い初心者が、占い師として開業し、収入を得る方法をお伝えします
業務内容
・どんな占い師になるか?自分は何専門の占い師を目指すか?
・占い師になる10の方法〜在宅、対面、イベント等
・こんなやり方だと稼げない・・・10の方法別で対策をお伝えします
・占い師が攻めるべきSNSは?占い好きな人がみているSNSで発信しよう
・自分が理想とする占い師になるために最短ルートはコレ
・占い師になりたい方
・好きな占いを副業にしたい方