絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
28 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
物流・IT関連の実務経験8年(海外WMS管理、RFID導入、半導体関連受発注など)インド駐在1年半。
幼少期英国で3年生活した為、英語に関してはビジネスレベルから日常の世間話まで対応可能です。 特に物流分野の翻訳は自信が有ります。 また、中級レベルのフランス語や初級レベルのタイ語も対応致します。
根気よく黙々と作業するのが好きな性格です。
人事総務・経理財務の経験20年以上。 仕訳、財務諸表(損益計算書・貸借対照表)の作成可能です。 Excel、Wordのデータ入力。 英語→日本語は日常レベル以上の翻訳が可能、タイ語→日本語は、ビジネスレベル以上の翻訳が可能です。
よろしくお願いします
家庭教師経験2年
言葉の壁を超え、世界を繋ぐプロ翻訳家。正確かつ魅力的に伝える力。
はじめまして。翻訳家として活動しているゆずと申します。 英語を中心に、日本語⇔英語の翻訳・ローカライズ業務を行っています。 これまでの経験を活かし、正確かつ自然な翻訳を心がけています。 【経歴とスキル】 大学で英語学を専攻し、在学中から英語論文の翻訳や字幕翻訳を手掛けてきました。 卒業後は、外資系企業のマーケティング部で2年間勤務し、ビジネス文書の英訳・和訳や、Webコンテンツのローカライズを担当しました。 その後、フリーランスとして独立し、専門書やビジネス文書、観光ガイドなど、幅広いジャンルの翻訳プロジェクトに携わってきました。 【対応可能な分野】 ビジネス文書(企画書、報告書、契約書など) Webコンテンツ(商品紹介、ブログ、SNS投稿など) マーケティング資料(広告文、コピーライティング、プレゼン資料) クリエイティブ文書(小説、エッセイ、字幕翻訳) 観光・文化ガイド(パンフレット、案内表示、観光記事) 【翻訳のこだわり】 翻訳には「正確さ」と「自然さ」のバランスが不可欠です。 特にビジネス文書では、専門用語や表現を正確に伝えることを心がけています。 一方で、マーケティングやWebコンテンツの翻訳では、現地の文化や価値観を考慮し、ターゲット層に響く表現に調整します。 また、納品前には必ずネイティブチェックや校正を行い、品質を確保しております。 【納期と対応力】 納期厳守を徹底し、急ぎの案件にも柔軟に対応いたします。 また、クライアント様の要望を丁寧にヒアリングし、プロジェクト開始前にしっかりとゴールを共有します。 疑問点や調整が必要な箇所があれば、適宜ご相談させていただきながら、最適なアウトプットを目指します。 【お仕事への姿勢】 翻訳は単なる言葉の置き換えではなく、異なる文化や背景を理解しながら文章を再構築するクリエイティブな作業です。 依頼者様の意図をくみ取り、読み手に違和感なく伝わる翻訳を目指しています。 迅速かつ丁寧なコミュニケーションを心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。 皆さまと一緒に良質な翻訳を作り上げられることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
様々な分野の経験は14年になります。品質と納期に厳しい日タイ翻訳通訳のプロフェッショナルです。
私はタイ出身でタイのタマサート大学を卒業後、日本の国立大学の大学院に進学して2018に卒業しました。 大学在籍中日本語能力試験N1に合格してフリーランス翻訳と通訳を始めました。 クライアントから高評価をいただいており、大手企業のクライアントも多いです。 14年間様々な分野で日本語↔︎タイ語の翻訳と通訳を携わってきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
言葉の違いを超えて、思いを伝える
はじめまして、私はプロの翻訳家として活動しておりますmotoguzziと申します。私は言葉の力を信じ、異なる文化や価値観をつなぐ架け橋となることを使命としています。長年の経験と専門知識を活かし、ビジネス文書から文学作品まで、多岐にわたる翻訳サービスを提供してきました。お客様のメッセージを正確に、そしてそのニュアンスを損なうことなく届けることを常に心がけています。翻訳はただ言葉を変えるだけではありません。それは、異なる文化や視点を理解し、真の意味を伝えるアートです。私のサービスを通じて、お客様のメッセージが世界中の人々に響くよう、丁寧かつ迅速にサポートさせていただきます。もし翻訳に関するご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。お客様のプロジェクトが成功するよう、全力でお手伝いいたします。
国内外の観光、歴史、地域のグルメを中心とした記事を500以上執筆。海外在住の写真家兼ライターです。
東京都台東区浅草で生まれ、青森県で学生時代と勤め人時代を過ごす。現在はタイ王国在住で、写真家・旅作家として活動中。 企業勤務時代に、香港、中国、千葉県、岡山県、愛媛県などへの転勤経験あり。休日は各地を観光。 平成30年(2018年)からはフリーランスとして活動し、その後タイ王国に移住。タイと日本の二重生活中。 観光では北海道、青森県、東京都、大阪府、兵庫県、岡山県、沖縄県に詳しく、アジアの中では特にタイ王国、台湾、ベトナムに精通。得意分野は世界遺産や歴史に関するもの。 日本全国を何度も旅し、帰国時は好きな場所を中心に旅行。主に風景写真を撮影するが、街並み、史跡、神社仏閣、教会、人物、グルメ、動植物、昆虫など、あらゆる被写体を撮影することが可能。 「光と影の写真家」で、光と影を効果的に使った撮影が得意。「世界を歩く旅作家」としても活動しており、自由気ままに世界中を旅して写真を撮り、観光記事を執筆。 大手テレビ局や専門誌からの写真提供や現地取材を引き受けており、最近では企業の映像制作も手がける。主に撮影した写真をインターネットで販売。講演や取材、出張撮影なども対応可能。
海外での生活経験を活かし10年以上の翻訳・通訳経験を持ちます。お客様の期待に必ず応えます。
こんにちは。私は、言語の壁を越え、人々が世界中でコミュニケーションを取るのを助ける仕事をしています。多くの国で暮らし、学び、働く中で、多様な文化に触れ、言語の重要性を痛感しました。そのため、翻訳家になることを決意し、今日まで日々邁進してきました。 <可能な業務> 法律、医療、技術、ビジネス、マーケティング、ウェブサイト翻訳など、幅広い分野での翻訳・通訳業務に対応しています。また、同時通訳、逐次通訳、コンセプト翻訳、ローカリゼーションなど、多種多様なサービスを提供できます。 <資格> 翻訳のプロフェッショナル資格である、日本翻訳連盟の翻訳能力認定試験(JTF試験)をはじめ、TOEICや日本語能力試験などの資格を取得しています。 <実績例> ● 企業間契約書翻訳(日英) 25,000語 ● 医療機器マニュアル翻訳(英日) 15,000語 ● ウェブサイト翻訳(繁体中→日本語) 5,000語 ● IT技術文書翻訳(日→英) 10,000語 <活動時間> フルタイムで翻訳業務を行っており、24時間以内に対応可能です。緊急性の高い案件や、プロジェクト期間中の土日祝日の対応も可能です。 よろしくお願いいたします。
A professional writer with 15 years of experience
Hello, I’m crispin, a seasoned writer and translator with over ten years of experience crafting compelling content and bridging linguistic and cultural gaps. My expertise spans diverse projects, from creative storytelling to precise, culturally sensitive translations, with a deep understanding of nuanced contexts like Japan’s rich heritage, as seen in settings like Kyoto’s historic streets. I excel at capturing the essence of narratives—whether evoking the eerie elegance of a Identity V-inspired scene or delivering polished, accurate translations for global audiences. Passionate about language and storytelling, I bring creativity, precision, and cultural fluency to every project, ensuring impactful and authentic results.
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、合同会社の代表社員、NPO法人の代表、ベンチャー企業で会社員をしております佐々木と申します。 私は、父が日本人で母がタイ人の4人兄弟の長男です。 産まれは、タイで、育ちは日本とタイの両国で育ちました。 昨年結婚をし、今は妻と暮らしております。 将来、日本とタイの架け橋になりたいと邁進しております。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日2時間〜4時間、土日、祝日は1日4時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 経験した業務を下記記載しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 ・コンビニの品出し、レジ打ち、接客 ・浄化槽点検補佐員 ・ラーメン屋で接客、会計、棚卸し ・イベント会場での照明係、カメラマン、裏方 ・リゾートで配膳 ・養殖場で飼育係 ・食品製造業で工場長として、IOTを活用しトレーサビリティシステム構築や管理、在庫管理、生産計画、加工稼働計画、出荷計画、納品計画の作成及び進捗管理、従業員のシフト管理、ルーティン業務管理、作業工程フローの作成及び管理と改善、従業員にOJT、シフト管理、人員配置管理、顧客管理(支出管理、窓口)、採用面談、人件費計算、衛生管理の実施記録の作成 ・マニュアル作成 ・工場改装時に、建築業者との段取り打ち合わせ、価格交渉 ・FC管理 ・大手企業の部長クラスの方々との議論、打ち合わせ、装置開発補佐員 ・工場図面作成 ・Amazonで出品、在庫管理 ・ECサイトで受発注管理(JPとショッピファイ) ・ラベル印刷、梱包、発送業務 ・原料加工作業員 ・ガントチャートを活用しプロジェクト進捗管理 ・新工場立ち上げ経験 ・タイ語翻訳 【趣味】 ・稼げるビジネスの調査、情報収集 ・インスタグラム ・Facebook ・ゲーム ・家族と友人と旅行 ・ボランティア ・自然観賞 ・運動
Excel改善ならぜひ私に!あなたのお手間を減らします
丁寧かつ的確な仕事がモットーです。
医療系学校法人にて医療事務を2年、人事(採用、面接、新人研修など)を6年経験しました。現在はタイ・バンコク在住で、事務系の仕事をしております。業務にてタイ語も使用しております。これまでの事務や人事系のお仕事でお役に立てればと思います。また大好きな国タイに移住しましたので、タイやタイ語関連でお力になれれば幸いです。
タイ語、英語自信あります。
【経歴】 ・大阪大学外国学部タイ語学科卒業 ・大学在学中に1年タイに交換留学 ・タイの国際機関で日本人の方への秘書業務(2年間) ・タイ大手企業にて社内のシステムメンテナンス、ユーザーサポート及び経理補佐業務(8年間) 【資格】 ・TOEIC 935点(2014年取得) ・BATIC (国際会計検定)subject1 390 ・MOS Excel 2016 スペシャリスト ・情報セキュリティマネジメント ・日本語教師養成講座 420時間終了 【現在の業務内容】 2022年1月末までタイの大手企業にて、タイ語と英語を使いながら社内システム管理やユーザーサポート、経理補佐をしていました。 2月以降、タイ語や英語を使いながらフリーランスとして働きたいと思い、こちらに応募いたしました。 フリーランスとしてデビューしたばかりですので今は時間がある状態です。 真面目にコツコツとがんばりますのでよろしくおねがいします。
新着のランサー
秘書・事務
映像カメラマン・映像ディレクター
その他
未選択
その他デザイナー
AIエンジニア
YouTube・動画編集者
サーバ・インフラエンジニア
その他専門職
Webディレクター
営業・企画
グラフィックデザイナー
会計・財務・経理
AIデザイナー
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア