中小企業診断士が補助金申請用事業計画書作成をお手伝い!ます
業務内容
小規模事業者持続化補助金や事業再構築補助金等の申請に必要な事業計画書を作成いたします。
必要項目を事前にヒアリングさせていただいてから30日以内に納品させて頂きます。
- 業務
- 助成金リサーチ
元楽天:事業計画書や提案資料などの添削を致します
業務内容
1人で資料作成を行っている方に客観的な目線でアドバイスさせて頂きます!!
自分1人では気づかない点や、より高いレベルでの資料作りを目指す方へのアドバイス。
資料がきちんと作れる事は、出世やビジネスを成功する上でも必須と考えます。
これまでマッキンゼーやボスコン、リクルート出身の方達に、事業開発部所属の時代にノック打ちという形で、様々な角度から質問や修正、指摘を浴びせられ、それに対して以下にロジカルで根拠のある資料を提示できるかという修行を、約10年行ってきました。
その点からも、お役に立てる面があると思っております。
◆こんな方におススメ
・資料作成を、頻繁に作成することがある
・社内外でも、何度か資料に対して、「どういう事?」と質問を受ける方
・自分の資料のレベルが低いと感じている方 など
◆ご購入による成果物
・資料に対して、『赤字でコメント』を入れさせて頂きます。
注)WordやEXCELの場合は、お見積りを別途させて下さい。
※ページを限定する形でも、受け賜わりますが、
全体構成での添削の場合は、全頁での提出で、チェックページをご指示下さい。
◆ご購入の上での注意点とお願い
・資料の完成度があまりに低い場合は、
基本の作り方などのサイトなどをご案内して、終了させて頂く場合もございます。
※その後、再度提出されたものを受付させて頂きます。
中小企業診断士が事業計画書作成のお手伝いをします
業務内容
[サービス内容]
貴社の現状、課題、将来の事業をヒヤリングした上で事業計画書を15ページ程度のワード文書で作成します(プレゼンテーション資料は別料金でご対応します)。
クライアント様のお考えが纏まる前の曖昧な状態から事業計画を魅力的な形で形式化させていただきます。その過程で自社の強みや将来の展望をより明確にご理解いただけることかと存じます。
[事業計画書の目次の一例]
・会社概要
・事業内容
・内部・外部環境分析
・マーケティング分析(3C, 4P)
・具体的な目標、達成までの考え方
・目標達成までのスケジュール
・目標達成に向けた社内体制
・経費計画
・3~5年間の損益計算書
・3~5年間の貸借対照表
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ願います。
中小企業診断士&MBA修了性が、事業再構築補助金の事業計画書を作成します
業務内容
補助金申請の事業計画書の作成に時間や労力が掛かり、お困りでは無いですか?
・時間が無い為、申請そのものに乗り出せない。
・全体の構成がくみ上げる事が出来ず、うまく形に出来ない。
そんなお悩みをお持ちの皆さまに、事業計画書の作成や、添削のお手伝いを行います。
※成功報酬は頂いておりません。
外部・内部の環境分析から、新規事業の具体的なビジネスモデル。具体的な施策と定量的な目標の設定 まで、サポート出来ます。
★これまでの実績
社内の本部スタッフとして、50案件以上の企画・稟議書を作成。中小企業診断士としても、30社以上の企業様に、プレゼンテーションや計画書の提供を行ってきました。
・事業再構築補助金 10件
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・RPAの新規導入、社内展開事例
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)初回のセッション
(2)ヒアリングシートへのご協力(記入・ご提出)
(3)ストーリーのアウトランについての確認
(4)事業計画書の作成
(5)納品
2、納期
方向性が決まってから、1週間を目安にさせて頂きます。
ヒアリングから事業計画書作成まで、一括して品質の高い業務を行います
業務内容
初めまして、山本です。
前職が補助金申請代行会社だったため、小規模事業者補助金低感染リスク型や事業再構築補助金、ものづくり補助金の作成経験が50社ほどあります。
品質の高い事業計画書を作成致します。
ご興味ある方は一度お話しできますと幸いです。
宜しくお願い致します。
現役戦略コンサルタントが、貴社の事業戦略の策定を行います
業務内容
【キャンペーン期間中】
ランサーとして登録したばかりなので、特別価格で提します。普段は上場企業の中期、経営計画、事業戦略、DXロードマップ等を策定しています。
【高採択率&高品質】限定3枠∥ものづくり補助金を、診断士が【添削】します
業務内容
【第17回受付締切】
・未定(前回:2023年11月07日(火)締切分)
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります
《ものづくり補助金》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「ものづくり補助金」の申請にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された書類をチェックし、どこをどのように修正すれば採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」になるように添削致します。
【特徴】
①豊富な実績
事業再構築補助金のみならず、IT導入補助金や
ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
③初心者に寄り添った対応
単なる計画書のコメントのみならず
初心者が苦手とする数値(売上シミュレーション)などもしっかり確認します。
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)ご自身で作成された事業計画書をお送りください
↓
2⃣(弊社)計画内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣(ご購入者さま)添削をもとに書類を修正し、
そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大3日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
中小企業の経営者の皆様、売上アップの為の事業計画書を一緒に作成します
業務内容
民間の信用調査会社の元調査員で、現在は中小企業診断士として活動している私が、御社の事業内容の把握から、今後の売上をどうやって伸ばしていくのか、一緒に考えます!
・銀行から融資を受けたいけれども、事業計画書の作り方が分からない
・現在の事業の棚卸を外部の人間としてみたい
・コンサル会社に依頼するほどでもないけれど、客観的に相談してみたい
・信用調査会社からどのような評価を得ているのか知りたい/評点の上げ方を知りたい
等のお悩みに真剣に回答致します。
事業計画書の作成件数自体はあまり多くありませんが、ヒアリングベースでの調査報告書の作成は今まで沢山経験して来ました。
事業会社での経験もありますので、決算書把握も含めて御社のビジネスモデルの把握から、今後どうやって売上を伸ばして行くのか?を一緒に考えることが可能です。
事業計画書はあくまでその一環と考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- ローン承認
VC・融資|事業計画書・ピッチ資料作成・添削、経営・投資11年のプロサポートします
業務内容
サービス内容
★カスタマイズサポート可。まずはお気軽にメッセージまたはカスタマイズ・見積もり相談ボタンからサポートご希望内容・解決したい課題・お悩み等についてご相談ください。状況の確認から最適なサポート内容をご提案いたします。ご質問含め直接メッセージいただいてもかまいません。お気軽にご連絡くださいませ。
【サービス】
★数億円超の調達・実績多数の経営・投資11年のプロが調達につながる事業計画書・ピッチ資料・創業計画書・収支計画表・資本政策表の作成・コンサル(添削・ブラッシュアップ・アドバイス)をいたします
【事業計画書・創業計画書・ピッチ資料作成こんなお悩みありませんか?】
●投資・融資を受けれるレベルの事業計画書・ピッチ資料・創業計画書・収支計画表・資本政策表等の作成、添削、ブラッシュアップをして欲しい
●構成、内容、市場規模・市場調査・競合分析、事業戦略、KPI、数値等のロジック整理からアドバイス・コンサルしてほしい
●事業アイディア、事業戦略、ビジネスモデル、市場規模等の相談をしながら作成・添削したい
●プロ目線で改善、高いクオリティで作成したい
●会社・サービスをしっかりアピールできる作成、英語での作成等をサポートして欲しい
【サービス内容例】
ヒアリング →
●資料作成・添削
●事業アイディア、市場、事業戦略等コンサルティング (ビデオ通話・ドキュメント等によるディスカッション、質疑応答、アドバイス)
●または完全カスタマイズサポート
など
【サポート対象】
●法人(ベンチャー・スタートアップ、大手企業、中小企業)、個人事業主、個人、学生
●エクイティ投資(VC・ベンチャーキャピタル・エンジェル)・融資(公庫・銀行)・補助金(ものづくり補助金・事業再構築補助金等)・助成金・銀行/法人口座開設・不動産/賃貸審査
●事業計画書・創業計画書・プレゼン・ピッチ資料・財務計画・収支計画表・資本政策表、雛形、テンプレート、競合/市場調査・分析等
評価・実績・経験・スキル・スケジュール等はプロフィールをご覧いただけますと幸いです。本人確認・NDA締結済み。ご質問等お気軽にメッセージくださいませ。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方や注意点を教えます
業務内容
サービス内容
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します!!
私の背景として、金融機関で10年間営業や融資に携わり、コンサル会社でマーケティングやブランディングの経験があります。
また、金融の専門家として創業の支援を50件以上行い、創業セミナーの講師も務めた経験があります。
創業融資の専門家なので、何でも相談いただければと思います。
サービス紹介
下記のお悩みを解決します
- 創業計画書の書き方が分からない
- 審査通過率を上げたい
- 元審査担当者のアドバイスが欲しい
サービスの特徴
PDFの資料で、創業計画書の作成方法やより審査通過率を上げるために必要なことをお伝えしします。
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します。
- 審査に通りやすくなる方法を教えます。
- 元審査担当者のノウハウを活かしたアドバイスを提供します。
お客様の創業計画書が審査に通るよう、ご支援いたします。
お気軽にご依頼ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- ローン承認 個人利用
小規模事業者持続化補助金の計画書作成・申請を完全サポートします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・・・・・
小規模事業者持続化補助金の「事業計画書の作成」は難しく、何をどうしたら良いのか分からないという場合がほとんどです。
事業計画の作成には、加点項目を理解することや、専門家である審査員から見て評価されるよう作成することが必要であり、初めての申請ではハードルが高くなっています。
こちらは、このような負担を完全に無くすための完全サポートサービスです!
▼サービスの概要
・・・・・
ご購入者様が簡単に修正して申請できるように、完璧にカスタマイズされたフォーマット形式で事業計画書の雛形を作成しお送りするサービスです。
★補助金の公募要項には、計画書は「申請者自らが作成して申請する必要がある」ためです。
■以下は公募要領から抜粋
「本補助金は、小規模事業者等が自ら自社の経営を見つめ直し、経営計画を作成した上で行う販路開拓の取組を支援するものです(公募要領)」。
■また、電子申請に関しても代理申請が認められていないことから、WEBが苦手な人でもスムーズに申請していただくための手引きとなる資料やアドバイスで徹底サポートさせていただきます!
▼ご購入後の流れ
・・・・・
①ご購入後、ヒアリングシートをお送りします
⇩
②ヒアリングシートにご入力いただき返信いただきます。
⇩
③事業計画書の完璧な雛形を作成します
⇩
④ご確認いただき、加筆・修正(個人情報の個所など)を行っていただきます
⇩
⑤確認・完成・納品完了
▼料金プラン・納期
各プランで納期の期間が異なります。料金表をご確認ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
- 目的
- 個人利用
補助金や融資などで必要な事業計画書をヒアリングシートからサポートします
業務内容
お世話になります
金融機関職員・事業計画書専門です
事業再構築補助金の計画書作成 45件(採択率約80%)
その他(小規模補助金など)の計画書作成 40件
です
誠意を持って納期厳守で承ります
よろしくお願いします
- 業務
- 助成金提案書
金融機関向け事業計画書、調査報告書、企画書作成代行
業務内容
金融機関向け事業計画書、報告書、提案書を作成いたします。
当方は、無料テンプレートのダウンロードサイトの「書式の王様」にて、パワーポイント版事業計画書のダウンロード数3万5千件超という、断トツの一番人気のテンプレートの作者でもあります。
金融機関からの借り入れの実績は、都市銀行から2億円のファイナンス、日本政策投資銀行からは、1千万円、500万円の創業融資、信用金庫から150万円の制度融資の実績があります。よろしくお願い致します。
作成しました資料は基本的にパワーポイントで納品をさせて頂きますので、御社にて編集も容易にできます。
資料のバージョンアップにつきましても、格安のお値段で対応をさせて頂きますので、ご安心ください。
事業計画書・経営計画書作成支援サービス
業務内容
中小企業診断士です。
新規事業の開始時や補助金・助成金の申請時に必要な事業計画書や経営計画書の作成のお手伝いをいたします。
新規事業の構想や実現したい内容等をお聞かせいただければ、その内容を事業計画書や経営計画書に落とし込んでいきます。
事業計画書の作成
業務内容
日本政策金融公庫
銀行
に提出が必要な
事業計画書
キャッシュフロー計算書
利益予測表
の作成をさせていただきます。
報酬は基本固定報酬と融資が降りた場合には融資額の3%を頂きます。
事業計画書の作成
業務内容
【以下のような事業計画書の作成実績があります】
新規事業への投資を検討している東証1部上場会社(K社)での事業計画書の作成
◆クライアント
建築業界大手企業
◆対応期間
約1ヶ月
◆成果物
事業計画書
パワーポイントで46ページ
◆予算
40万円(第一フェーズのみ)
社内人材と協力し、新規事業計画書を作成するとともに、役員会にて投資判断ができる資料を作成した結果、前月の役員会において新規事業として承認をとることができました(第一フェーズ)。
また、その後の具体的なアクションプランへの落とし込みについても悩まれていたため、第二フェーズとして、NDAを締結して社内情報を共有いただいた上で、市場分析・競合分析・成長戦略・アクションプラン原案策定をサポート。
翌月の役員会にて、その具体的なアクションプランを発表し承認いただき、現在の事業拡大に寄与することができました。
事業計画書や設計施工依頼のためのイメージボードを作成いたします
業務内容
新規出店されるお店やオフィスなどの事業計画書や設計施工を依頼する前の「イメージ」および「イメージボード」をお作りします。
新規出店等をお考えのオーナー様向けのご提案です。
事業計画書に出店予定のお店のイメージが伝わる資料を作成したい方、設計事務所や施工会社・工務店などに設計を依頼する際、相手方にオーナー様がお持ちのイメージなどをお伝えするための資料を作成したい方など
これまでの施工例等を用いて、仕上げやレイアウト・家具・照明・色合い(カラースキーム)などを具体的にするための資料です。
もちろんイメージをまだお持ちでないオーナー様もお気軽にご相談ください。
さまざまな資料などをご提示し、イメージを形にしていきます。
<ご提案内容>
ご要望などをお伺いし、以下をご提案いたします。
・イメージパース
・イメージボード※プレミアムプランのみ
仕上げやレイアウト・家具・照明・色合い(カラースキーム)などを
メーカーカタログや資料からピックアップおよびコーディネイトし、A3で1−2枚程度の資料にまとめます
<ご提案に含まれないもの>
・施工図面作成
・構造に関わる検討など(建築士資格等を保持していないため)
・ロゴデザイン(サイン=看板のデザインは行いますが、そちらに設置するロゴデザイン等は除外させていただきます。ご必要な場合は別途お見積もりとなります。)
実際に融資に成功した事業計画書の例・テンプレートの販売をします
業務内容
飲食店(ダイニング居酒屋)開業の支援をした際、実際に地方銀行に提出し創業融資(550万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書は居酒屋の立ち上げのものですが、バーや定食屋、カフェなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
飲食店関係だけでなく、他の業種(IT関係や学習塾など)でも非常に有益な資料です。
東京都内事業者の融資獲得支援 (事業計画書作成は含みません)
業務内容
電話ヒアリングまたはヒアリングシートの提出を元に実現可能な融資調達プランを回答します。
調達プランに沿って各フォーマットの提供と事業計画書作成後のメールベースでの添削に対応します。また紹介先がある場合には、連携する金融機関をご紹介します。
※金融機関の動向等地域性もあるので、東京都内の事業者のみを対象とさせていただきます。
事業計画書の作成は、ご自身で行っていただき、その作成過程のサポートをさせて頂くものであり
当然資金調達の確約・保証はありません。さらに地域的に金融機関のご紹介が難しい場合(制度)もあります。
ご希望があれば事業内容に併せて応募可能(獲得可能性がある)な助成金についてもご案内できます。
【最大100万円補助金】持続化補助金低感染リスク型の事業計画書を作成します!
業務内容
★小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)申請書一式を作成いたします!
・こんな取り組み、こんな使い道は補助金の対象になるかなどのご質問はお気軽にお寄せください。
・Wordデータで納品します。
◆小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)とは?
ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルへの転換に資する取組みや感染防止対策費(消毒液購入費、換気設備導入費等)の一部を支援する国の補助金です。
補助額:上限100万円
補助率:4分の3
補助対象経費:オンライン化の為のツール・システムの導入、ECサイト構築費など
◆サービスの流れ
①事業概要についてメッセージにてお伺いいたします。
※具体的な内容や写真データを頂くことにより内容の濃い申請書類が出来上がります。
⇓
②当方にて申請書類を作成し提出
⇓
③お客様にて確認し修正依頼
⇩
満足いくまで何度でもお送りください
持続化補助金の採点項目をしっかり抑えた、簡潔で、分かりやすく、一貫的なストーリー性のある申請書を完成させます。
コロナ禍においても懸命に経営に取り組む小規模事業者さまこそが日本の宝であると信じています。
ぜひ国の補助金を活用し、新たな販路拡大への挑戦を行いましょう。
誠実に、丁寧に、皆さんなお待ちを汲み取り、そして言語化させていただきます。
※近年、補助金申請を無資格や経営の専門家ではない行政書士、または無資格の経営コンサルタントなどに依頼をされる方が増えています。
※それに伴い、小規模事業者さまが有料で計画書作成を依頼したにも関わらず、ひどい内容のものが多く見受けられ、大変残念に思います。
※補助金の計画書は審査員を納得させる論理的な記載が求められるため、迷ったときは料金ではなく論理的な思考力と記述力を認められた2次試験組の中小企業診断士に依頼されることをオススメします。
※昨年の実績は私のプロフィールをご覧ください。
小規模事業者持続化補助金 事業計画書作成
業務内容
小規模事業者持続化補助金の申請書類の作成を代行致します。
新たな事業計画やホームページの作成等の費用に対して最大75パーセント(上限100万円)が補助される本補助金、確実に採択される為に、専門家にアウトソーシングするのはいかがでしょうか。
令和二年度の採択実績は11/13の84.6%。
その他、ものづくり補助金、IT導入補助金、事業再構築助成金でも多くの採択実績があります。
事業計画書や中期経営計画書を”見やすく分かりやすく”作成する業務を提供します
業務内容
”なりたい姿”にんるための事業計画や中期経営計画を”見やすく分かりやすく”作成するお手伝いをします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション
- 目的
- 投資家向けロードショー
“事業の価値を高める!” 事業計画書の作成をお手伝いいたします
業務内容
”事業の価値を高める”事業計画書の作成をお手伝いいたします。
経営ビジョンの重要性、外部環境・内部環境の分析(SWOT分析)を行い、経営基本戦略を立案するにあたってポジショニングや要素別事業戦略の立案、事業損益計画の作成についてご支援いたします。
・経営ビジョンの重要性
・外部環境分析 :市場・顧客や競合分析
・内部環境分析 :自社の強み、弱み
・外部環境・内部環境分析を踏まえたSWOT分析
・ポジショニングの明確化:競争地位別の戦略原則を基に検討
・要素別事業戦略 :各部門で中長期経営計画を実行に移すために有効な手段
・事業損益計画 :何をポイントとして事業損益計画を作成していけば良いか
経済産業省・東京都・自治体の助成金情報&事業計画書をお届けします
業務内容
◆対象のお客様
東京都内で起業されている方で、助成金の申請をお考えの方
事業計画書の記載に不安のある方
タイピング入力が苦手で計画書が作れない方
◆提供方法
①助成金情報
メールアドレス宛に「助成金名」「情報URL」「対象経費」「助成額・助成率」「申請期限」
をお届けします。
②採択済みの事業計画書をお届け(採択通知書も勿論付けます。)
編集可能なデータ形式でお渡しします。
◆役務内容
①助成金情報
東京都中小企業振興公社が実施する助成金情報と23区の内、お客さまが選択する1区の情報を
一覧化してお届けします。
なお、毎日調査し、更新情報があれば、抽出してお届けします。
②事業計画書
採択済みなのでポイントを押さえた記載になっています。
貴社情報に編集することで申請可能と存じます。
銀行融資・財務・経営コンサルティング、お受けいたします
業務内容
いつも大変お世話になります。当ページをご覧いただきありがとうございます。
政府系金融機関に20年間務めた経験を活かし、金額を決定する審査側目線での各種コンサルティングや、資金調達のお手伝いを、首都圏(東京都が中心)で展開させて頂きます。
受託金額は1件@30,000円~です。期間、受注形態(対面、リモート)は応相談ください。基本、24時間対応いたします。
メッセージ、お電話、お気軽にお問合せください。コンサルタントのキャリア、過去実績についてはお問い合わせ後にご説明させていただきます。
○こんな方にオススメ
・創業前の方、創業後の方
・初めて融資(金融公庫、制度融資等)を受けたい方
・やり方が分からず、相談できる相手がいない方
・金融機関に上手く説明する自信がない方 など
〇他社にはない強み
・ご依頼者様と伴走し、オーダーメイドの計画数値、資料作成をお手伝いします
(テンプレ等を多用した業界内他社様については、審査側に広く共有され警戒されています。コピペ、丸写しでは即否決に繋がります。そのため、しっかりとご自身で作成していただけるようご指導いたします。)
・原則24時間即対応
・依頼者様個々の予算に応じた柔軟な報酬設定
○注意
*個別に金融機関の審査があり、融資をお約束するものではありません。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
【限定1枠】ものづくり補助金の事業計画書作成支援(高採択率・短期作成)します
業務内容
第16次の公募対応開始しました:2023年11月7日17時締切
※高品質な資料のご提供のため【残1枠】とさせて頂いております
一部上場企業(現プライム上場)にて新規事業の立ち上げてきた経験、数百万円~数億円の事業計画を評価・審査をしてきた経験から、事業計画書の作成だけではなく、経験に基いたコンサルが可能です
審査項目を熟知しているため、「通る」ではなく「通したい」事業計画書をプロとして作成致します
※先般、実積が多くても内容はフリーライターに外注した内容を納品するケースが増加していると伺いました。審査員もプロですので見抜かれます。ご注意ください。
■他社との違い
①補助金の採択率を上げるだけではなく、事業成功率を上げあれるよう求めに応じたサポートをいたします
②一部上場企業での経営経験、新規事業の評価・審査員経験と実務経験が豊富なため、情報が多少不足していても適切に対応することができます
■実績
第4次から10件以上採択されており
申請金額も3,800万円超も採択実績あり
グローバル展開枠でも採択実績あり
※連携している認定支援機関様の協力もあり、高い確率で採択されております
事業計画書では一番難易度が高いと言われる事業再構築補助金についても高採択率であり
ランサーズ内でも【良い】評価のみ(2023年10月時点)と最高評価です。
サービスページ:https://www.lancers.jp/menu/detail/1253803
■サービス提供価格
相場対比で大幅に安い【13万円(成功報酬なし)】のみ
★初回キャンペーン★にて【8万円】にて先着1名にてご提供致します
※お気に入り登録をして頂ければ購入後1ヶ月フォローあり
■納期
弊社から送付するヒアリングシートの受領後【7~10日前後】
※ワード・エクセル納品
■サービスの流れ
①本サービスのご購入(お客様)
②ヒアリングシートを送付(弊社)
③ヒアリングシートの記入、決算書と併せてご返信(お客様)
④必要に応じて、状況確認や質問をさせて頂きます(弊社)
⑤事業計画書の納品(弊社)
⑥補助金の申請(お客様)
■対応時間
連絡は基本的にいつでも可能です
できる限り素早い返信を心がけますが急用の場合はお時間をいただくこともございます
■想い
起業やゼロイチでの事業創造の経験から、情熱を持って挑戦する人を応援したいと想い
プロフィールに記載の経験を総動員し、経営支援を行っております
1人でも多くの方が採択されるよう伴走致します
資金調達コンサルタント使用事業計画書・収支計画書フォーマットを提供します
業務内容
元銀行員である資金調達コンサルタントが実際に使用し、資金調達を実現した際の事業計画書・収支計画書2点セットをご提供いたします。
金融機関への融資申込み、また社内での計画策定のためにご使用ください。また、加工することにより創業段階の方でもご使用可能です。
記載例がありますため、作成が初めての方でも作成可能です。
記載例につきましては特定を避けるため実際使用したデータと異なります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
【ご提供物】
・事業計画書(サンプル)Microsoft PowerPoint
・収支計画書(記載例含む)Microsoft Excel
zipデータでのご提供となります。
【採択実績多数】 中小企業診断士が事業再構築補助金の計画書作成支援します
業務内容
●事業再構築補助金の申請にあたって必要な事業計画書の作成支援をいたします。
●当方、中小企業診断士・証券アナリストの資格を保有しています。また、公認会計士、他の中小企業診断士ともチーム連携した質の高いコンサルティングを行っております。
親切・丁寧な対応を心掛けております、どうぞよろしくお願いいたします。
<これまでの実績>
金融機関勤務経験あり。主に中小・零細企業の資金調達、事業再生支援のお手伝いをしてきました。中小企業診断士取得後は、コンサルタント事務所を開設、他の士業(公認会計士、行政書士)の方々と連携し、事業計画策定、資金調達アドバイス、補助金申請業務支援を行っています。
※ 他社サイトにおいて40件以上の受注実績あります。
<サービス提供価格>
・着手金10万円~「成功報酬なし」
<業務の流れ>
①サービス購入後、弊社所定の「ヒアリングシート」の記入を依頼
②御社にて「ヒアリングシート」、「決算書」、「その他事業内容のわかる書類」の送付
③弊社にて事業計画書の策定支援開始
※状況に応じて、追加のヒアリング、書類の提出をお願いする場合があります。
<納品>
「ヒアリングシート」回答後、2週間を目途
※「ヒアリングシートの作成状況」などにより、時間を要する場合、別途ご相談します。
<事前にご用意いただきたい書類>
①「決算書3期分」
②「会社案内(自社HP等がある場合不要)」
③「図面(建物構築、改修の場合)」
※必要に応じて、その他追加書類も依頼することもありますので、ご了承願います。
決算資料、IR資料、事業計画書作成サービスを提供します
業務内容
企業の成長を後押しする、確かな成果を生む資料作成が必要です。
我々は、そのための最適なソリューションといたしまして
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」を提供しています。
【サービスの特徴】
・経験豊富なプロフェッショナルが、貴社のニーズに合わせた決算資料やIR資料、事業計画書を作成
・現在の資料を見直し、改善点を洗い出し、より効果的で魅力的な文書にリファイン
・ターゲットとなる投資家や取引先に対し、企業価値を適切に伝える資料を提供
【料金プラン】
A) 〜10P未満・・・15万円
B) 10〜20P・・・30万円
C) 21P〜以上・・・50万円
D) オーダーメイドプラン(要相談)
【サービスの流れ】
・お客様の要望や目的を詳細にヒアリングし、最適なプランを提案
・現行の資料を分析し、改善点や効果的な構成を提案
・通常、納品期間は2〜3週間で、修正回数は3回以内となります
※お急ぎの際には、ご相談ください。
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」では、貴社の成長と発展に向けて、効果的な文書を作成し、投資家や取引先に適切な情報を伝えるサポートを致します。ぜひ、この機会にお試しください。成果につながる資料で、貴社のビジネスをさらなる高みへと導きましょう!
【認定支援機関】事業再構築補助金 事業計画書の作成と申請を行い ます
業務内容
Ⅰ.事業計画書の作成
A4サイズで計15ページ以内(補助金額1,500万円以下の場合は計10ページ以内)の事業計画書を作成します。
【事業計画書の内容】
1:補助事業の具体的取組内容
① 現在の事業の状況、強み・弱み、機会・脅威、事業環境、事業再構築の必要性、事業再構築の具体的内容(提供する製品・サービス、導入する設備、工事等)、今回の補助事業で実施する新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組について具体的に記載してください。 33 事業実施期間内に投資する建物の建設・改修等の予定、機械装置等の型番、取得時期や技術の導入や専門家の助言、研修等の時期についても、可能な限り詳細なスケジュールを記載してください。 ※必要に応じて、図表や写真等を用いて、具体的に記載してください。
② 応募申請する枠(通常枠、大規模賃金引上枠、回復・再生応援枠、最低賃金枠、グリーン成長枠、緊急対策枠)と事業再構築の種類(「事業再編型」、「業態転換型」、「新分野展開型」、「事業転換型」、「業種転換型」)に応じて、「事業再構築指針」に沿った事業計画を作成してください。どの種類の事業再構築の類型に応募するか、どの種類の再構築なのかについて、事業再構築指針とその手引きを確認して、具体的に記載してください。
③ 補助事業を行うことによって、どのように他者、既存事業と差別化し競争力強化が実現するかについて、その方法や仕組み、実施体制など、具体的に記載してください。
④ 既存事業の縮小又は廃止、省人化により、従業員の解雇を伴う場合には、再就職支援の計画等の従業員への適切な配慮の取組について具体的に記載してください。
⑤ 個々の事業者が連携して遂行する事業である場合、又は、代表となる事業者が複数の事業者の取り組みを束ねて一つの事業計画として申請を行う場合は、事業者ごとの取組内容や補助事業における役割等を具体的に記載してください。
2:将来の展望(事業化に向けて想定している市場及び期待される効果)
① 本事業の成果が寄与すると想定している具体的なユーザー、マーケット及び市場規模等について、その成果の価格的・性能的な優位性・収益性や課題やリスクとその解決方法などを記載してください。 (参考)
② 本事業の成果の事業化見込みについて、目標となる時期・売上規模・量産化時の製品等の価格等について簡潔に記載してください。
③ 必要に応じて図表や写真等を用い、具体的に記載してください。
3:本事業で取得する主な資産
① 本事業により取得する主な資産(単価50万円以上の建物、機械装置・システム等)の名称、分類、取得予定価格等を記載してください。(補助事業実施期間中に、別途、取得財産管理台帳を整備していただきます。)
4:収益計画
① 本事業の実施体制、スケジュール、資金調達計画等について具体的に記載してください。
② 収益計画(表)における「付加価値額」の算出については、算出根拠を記載してください。
③ 収益計画(表)で示された数値は、補助事業終了後も、毎年度の事業化状況等報告等において伸び率の達成状況の確認を行います。
Ⅱ.事業再構築補助金の申請手続き
事業再構築補助金公募要項
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo008.pdf
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント PDF
【事業再構築補助金採択率100%】事業再構築補助金の事業計画書を添削します
業務内容
もしもあなたが・・・・・
✓事業再構築の補助金を勝ち取りたい!
✓事業再構築の採択率の上げる方法を知りたい!
✓作成した事業計画書で本当に採択されるのか!
と考えているのであれば、
この添削サービスは、最適です!
事業再構築補助金の3つのコツ
を活かした事業計画書の作成・添削で
第6回事業再構築補助金の採択率が100%
を達成しています。
【ご挨拶】
初めまして中小企業診断士の浜口です。
事業再構築補助金で新たな事業に着手して売上の向上を考えておられる事業者を支援することを力に注いでいます。
事業再構築補助金の採択を獲得することへの最大の不安・悩みは、
「どのような考え方で審査をおこなっているのか」
ではないでしょうか。
事業再構築補助金の公募要領の審査ポイントに従って事業計画書を作成するということは、直近の事業再構築補助金において周知の事実です。
審査ポイントに沿って事業計画書の作成をしている方が大半を占めているにも関わらず、事業再構築事務局が発表している全国の採択率は、高くないのが現状です。
しかしその一方で事業再構築補助金の支援を行っている中小企業診断士などの士業で非常に高い採択率を維持している方もいます。
『採択と不採択の決定的な違いは、何なのか。』
この違いを見つけるために、300件ほど事業再構築の事業計画書に目を通し、採択結果の確認を行いました。
そして同じ審査項目にも関わらず、事業計画書の採択・不採択になる理由を発見することができました。
今回の添削サービスでは、以下のことをお伝えします。
・通常の添削
・採択される事業計画書の共通点とは
・事業計画書の作成でよくある間違えのポイントとは
・審査員からの高評価がもらえるポイントとは
添削後の事業計画書の再作成で採択率が高くなる事業計画書をご自分の目で見て、周囲の方からのお褒め言葉を聞き、実感してください。
本気で事業再構築補助金の採択を目指している方の添削サービスへのご依頼をお待ちしております。
【プロフィール】
1977年大阪府生まれ・在住
大学卒業後に、悪立地で過去に開業した飲食店は、月に30人ほどしか集客できずに閉店する店舗でイタリアンレストランを開業。補助金や融資などの知識もなく、資金がわずかであったため、アルバイトを雇えず1人で経営を開始する。
徐々に売上増加するたびにスタッフの増員を行い、月の集客が3,000人に到達する。
イタリアンレストランは、建物の閉鎖が決まり閉店。
補助金や融資などの知識があり活用できていれば、もっと早くから売上を向上することができたと痛感した。
中小企業診断士として、過去の自身の経験を元に補助金や融資などの有効活用を行うコンサルティングを手掛け、事業再構築補助金の事業計画書の作成や添削を行い、実績を上げている。
【実績・経験】
・300件以上の事業再構築補助金の事前審査を行う
・第6回目から事業再構築補助金の事業計画書作成・添削を開始し、採択率100%を達成
・4回連続不採択で「どうしたらいいかわからない。」と相談。「1回で採択の決定をすることができた。」など喜びの声多数
・「補助金の内容をここまで詳しく知っている人を初めて見た。」など指示多数。
【添削の流れ】
・Wordで作成した事業計画書の添付をお願いします。確認後に赤字コメントで追記し返却します。
*以前に事業再構築補助金に申請したことがある方は、必ず事業再構築事務局に不採択となった理由を確認してWordに記載をお願い致します。
【ご依頼をお受けできない場合の事例】
・事業計画書ではなく、パワーポイントなどのプレゼン資料になっている方
・事業再構築の公募要領にある審査内容からあまりにも外れている事業計画書の方
【有料オプション】
オンライン会議で添削内容の具体的な記載例を解説します。また疑問点などわからないことの質疑応答を致します。
お伝えさせて頂いた採択率を上げる3つのコツと添削をさせて頂いた内容をしっかり検証し、柔軟に書き直して頂ける方のご依頼お待ちしております。
- 業務
- 助成金提案書
創業・開業融資用 事業計画書+添削【成功実績27年度 32件】
業務内容
【会計事務所の現役融資プランナーが実務で使用する事業計画書テンプレート+添削サポート】
創業融資を受ける際に事業計画書作成を主としているプロの融資プランナーが使う事業計画書のテンプレートを販売致します。
昨年度の融資成功実績32件 今年度は5件(28年6月末時点)
事業計画書のフォーマットにそって内容を記入するだけで
融資面談時の資料として活用いただけます。
■同封の物
・チェックシート(エクセル)
・事業計画書テンプレート(Excel)
・事業計画書例(PDF)
■+αのサービス
・お客様が作られた資料の添削サービス
事業計画書の作成代行・融資フルサポート(面談から資料作成まで)
も行っております。
お気軽にご相談ください。
国金から実際に融資が成功した事業計画書の見本例を販売します
業務内容
まつげエクステ店の開業の支援をした際、実際に日本政策金融公庫に提出し創業融資(250万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書はマツエクサロンの立ち上げのものですが、美容室や理容室、エステサロン、ネイルサロンなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
小規模事業者持続化補助金の事業計画書作成【最大50万円の補助金】
業務内容
小規模事業者持続化補助金の申請サポートを行います。事業計画書の作成をお手伝いし、申請方法、事業のスケジュール、実績報告の仕方まで全てお任せください。
少しでも採択率を上げるための方法等についてお教えします。
事業の課題解決のために全力でサポートいたします。
是非お任せください。
海外起業!英語で審査通過へ向けて事業計画書作成!過去何社も審査を通過した経験有ります
業務内容
当案件をご覧頂き誠にありがとうございます。
当社は、フィンランドを拠点とした、海外ビザ取得・海外起業をサポートする会社です。
【こんな事をサポート】
▫️フィンランドに移住サポート
▫️ビザ取得に必要な事業計画を英語で作成
事業計画はビザ取得・海外起業・補助金取得申請に必要になる、1番重要な核となる書類です。あなたのビジ事業計画をフィンランドの市場・文化・メンタリティ・長所・短所を地元の市場に合わせて調整します。あなたの事業計画を市場機会に変えます。 勝てるビジネスプランをご提案いたします。
初めてで、どうしたら良いか分からない、毎回審査に通らない方必見。
一緒に海外起業に向けて行動しましょう。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【事業再構築補助金採択率100%】事業再構築補助金の事業計画書を添削します
業務内容
もしもあなたが・・・・・
✓事業再構築の補助金を勝ち取りたい!
✓事業再構築の採択率の上げる方法を知りたい!
✓作成した事業計画書で本当に採択されるのか!
と考えているのであれば、
この添削サービスは、最適です!
事業再構築補助金の3つのコツ
を活かした事業計画書の作成・添削で
第6回事業再構築補助金の採択率が100%
を達成しています。
【ご挨拶】
初めまして中小企業診断士の浜口です。
事業再構築補助金で新たな事業に着手して売上の向上を考えておられる事業者を支援することを力に注いでいます。
事業再構築補助金の採択を獲得することへの最大の不安・悩みは、
「どのような考え方で審査をおこなっているのか」
ではないでしょうか。
事業再構築補助金の公募要領の審査ポイントに従って事業計画書を作成するということは、直近の事業再構築補助金において周知の事実です。
審査ポイントに沿って事業計画書の作成をしている方が大半を占めているにも関わらず、事業再構築事務局が発表している全国の採択率は、高くないのが現状です。
しかしその一方で事業再構築補助金の支援を行っている中小企業診断士などの士業で非常に高い採択率を維持している方もいます。
『採択と不採択の決定的な違いは、何なのか。』
この違いを見つけるために、300件ほど事業再構築の事業計画書に目を通し、採択結果の確認を行いました。
そして同じ審査項目にも関わらず、事業計画書の採択・不採択になる理由を発見することができました。
今回の添削サービスでは、以下のことをお伝えします。
・通常の添削
・採択される事業計画書の共通点とは
・事業計画書の作成でよくある間違えのポイントとは
・審査員からの高評価がもらえるポイントとは
添削後の事業計画書の再作成で採択率が高くなる事業計画書をご自分の目で見て、周囲の方からのお褒め言葉を聞き、実感してください。
本気で事業再構築補助金の採択を目指している方の添削サービスへのご依頼をお待ちしております。
【プロフィール】
1977年大阪府生まれ・在住
大学卒業後に、悪立地で過去に開業した飲食店は、月に30人ほどしか集客できずに閉店する店舗でイタリアンレストランを開業。補助金や融資などの知識もなく、資金がわずかであったため、アルバイトを雇えず1人で経営を開始する。
徐々に売上増加するたびにスタッフの増員を行い、月の集客が3,000人に到達する。
イタリアンレストランは、建物の閉鎖が決まり閉店。
補助金や融資などの知識があり活用できていれば、もっと早くから売上を向上することができたと痛感した。
中小企業診断士として、過去の自身の経験を元に補助金や融資などの有効活用を行うコンサルティングを手掛け、事業再構築補助金の事業計画書の作成や添削を行い、実績を上げている。
【実績・経験】
・300件以上の事業再構築補助金の事前審査を行う
・第6回目から事業再構築補助金の事業計画書作成・添削を開始し、採択率100%を達成
・4回連続不採択で「どうしたらいいかわからない。」と相談。「1回で採択の決定をすることができた。」など喜びの声多数
・「補助金の内容をここまで詳しく知っている人を初めて見た。」など指示多数。
【添削の流れ】
・Wordで作成した事業計画書の添付をお願いします。確認後に赤字コメントで追記し返却します。
*以前に事業再構築補助金に申請したことがある方は、必ず事業再構築事務局に不採択となった理由を確認してWordに記載をお願い致します。
【ご依頼をお受けできない場合の事例】
・事業計画書ではなく、パワーポイントなどのプレゼン資料になっている方
・事業再構築の公募要領にある審査内容からあまりにも外れている事業計画書の方
【有料オプション】
オンライン会議で添削内容の具体的な記載例を解説します。また疑問点などわからないことの質疑応答を致します。
お伝えさせて頂いた採択率を上げる3つのコツと添削をさせて頂いた内容をしっかり検証し、柔軟に書き直して頂ける方のご依頼お待ちしております。
- 形式
- Word・ドキュメント
【B2B企業特化 元上場企業戦略責任者が支援】企画書で顧客提案価値をさらに向上します
業務内容
グロース、プライム企業(B2B)での戦略検討から企画書への落とし込み経験と実績により、貴社資料を圧倒的に価値のあるものにします
===============================================
3つのご提供価値
✅ B2B(対法人向けビジネス展開企業様)特化
プライム上場ITベンチャー企業や大手インフラ企業、医療メーカーなど、自身の10年以上のB2B企業キャリアから、法人のお客様への訴求に注力した資料を作成
✅ きれいな資料だけではない
ブランドやマーケティング、PR、IRの戦略立案から企画の実行までワンストップで対応してきた経験から、貴社の資料でも戦略や目的に沿った資料構成のご提案をします。きれいなだけの伝わらない資料は絶対に作りません
✅ 資料作成を可能にするスキル
事業開発を本業としているためパワーポイントでの資料作成だけでなく、エクセルでのデータ、illustrator、photoshopを併用した部材作成まで、細部まで貴社ブランドイメージに沿った資料作成が可能です
(※)備考:
ご相談段階の方、パッケージ商品とは異なる内容依頼をご希望の方は、「メッセージ」よりお気軽にお問い合わせください。(初回お取引は相互満足の保証の観点より基本資料・ロゴ作成のみとさせてください。初回ご依頼後、お互いに満足いく取引となった際は、ぜひ戦略・ブランディング・マーケティング・PR・IRまで広域にご支援させていただければ幸いです)
===============================================
<資料作成としての実績> ※以下、全て戦略から担当
・事業計画書
・中期経営計画資料
・IR(決算発表資料)
・投資家向けロードショー資料
・顧客プレゼン資料 等
===============================================
自己紹介
ご覧いただき誠にありがとうございます。2022年6月から自身で創りたい事業があり、個人事業主としての活動を開始しました。
得意分野はB2BのIT領域で、経営企画・新規事業開発・マーケティング・IR・PR・デザインまでワンストップ対応が可能です。
<キャリア>
正社員:
・プライム上場企業|新規事業開発責任者
企画開発、推進および推進にかかる業務(調査・資料作成)全般
・グロース上場ITベンチャー|マーケティング部長・経営企画
新規事業開発・ブランド/IR/戦略責任者およびマーケティング・PR戦術業務(調査・資料作成)全般
個人事業主:
・大手通信キャリア|新規事業検討責任者
企画開発、推進および推進にかかる業務(調査・資料作成)全般
・人材紹介会社|新規事業開発支援
企画開発、推進および推進にかかる業務(調査・資料作成)全般
社内社長賞/部門賞多数受賞歴あり
===============================================
□ 外部企画受賞歴 □
2021.06 SBI生命保険「あったらいいなの保険を考える」アイデアコンペティション 大賞受賞
===============================================
≪ご依頼方法≫
(1)B2B企業様|ご相談
「見積り・カスタマイズの相談に進む」ボタン、または個別ご相談の際は「お問い合せ」からご連絡
↓
(2)freimaak |契約前ヒアリング・お見積りへの回答
・正式ご発注の前に共有頂ける資料を拝見(ランサーズでのNDA締結済)
・ご希望内容詳細のヒアリング
・契約締結の有無確認(時間がある際はクラウドサイン等でのオンライン締結希望です)
・ご相談内容がカスタムオーダーの場合は別途お見積もり
↓
(3)ご依頼社様|プロジェクト開始・仮払い
・各種資料/素材のご提供
・プロジェクトの開始と仮払いを確認後、作成開始
(※)ご契約が可能な場合、ご契約社様からランサーズへ「連絡先公開申請」依頼の上、契約書を送付
↓
(4) freimaak|企画書 1stデザイン案提出
power point形式にて提出
↓
(5)ご依頼社様|修正ご指示
必要な際は修正のご指示
(※)修正内容/回数はパッケージ版の場合、記載内容に準じます
↓
(6)検収・評価
検収後、評価の手続き
===============================================
貴社にとって依頼して良かったと思っていただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- プレゼンテーションツール
- PowerPoint
- プレゼンテーションの種類
- 投資家 トレーニング マーケティング ピッチ 営業・セールス セミナー・カンファレンス ビジネス提案
- 業界
- バイオテクノロジー ビジネス・コンサルティング 暗号・ブロックチェーン サイバーセキュリティ エネルギー・インフラ エンジニアリング 政府・公共機関 製造・保管 マーケティング・広告 医療・医薬品 ソフトウェア 通信 運輸・輸送
- 用途
- データ分析 営業 企画プレゼン
起業・創業する方の融資申込用の事業計画書を作成します
業務内容
地方の銀行にて主に法人・個人事業主様の融資・資金繰り円滑化・事業計画策定支援を行っており、入行以来20年の実績があります。
その経験を活かし、創業・起業される法人・個人事業主様の銀行融資申込用の事業計画書を作成致します。
Zoomやチャットワークス等を用いたやりとりにて、クライアント様の頭の中にある事業イメージを、融資審査のポイントを押さえた資金調達に成功するための実践的なカタチでの事業計画に書き起こします。
また、プレミアコースでは、融資を申し込む銀行を選定する際のアドバイスや、低利での借入を可能とするための情報提供等も行っております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 個人利用
事業計画書・経営計画書の作成サポート
業務内容
経営計画書および事業計画書の作成をサポートいたします。
補助金向けに事業計画書を3件作成した実績はありますが、まだまだ実績が少ないため、安価にてサポート可能です。
融資、補助金申請、経営改善、新規事業、その他、様々な用途に合わせて作成いたします。
はじめにヒアリングを実施し、御社の強みや弱み、事業における想いなどをお聞きします。
お聞きした情報をもとに、市場調査や収益計画、融資の場合は返済計画を作成します。
まだまだ経験が少ないため、成功報酬はなし、修正回数も無制限となっております。
中小企業診断士&MBA修了生が事業計画書、企画書を作成します
業務内容
事業計画書や企画書の作成に時間や労力が掛かり、お疲れでは無いですか?
・時間が無い為、提案そのものに乗り出せない。
・全体の構成や、それぞれのスライドが上手に作成できない。
そんなお悩みをお持ちのビジネススタッフの方に、それぞれのビジネスシーンに応じた計画書や企画書の作成、添削を行います。
外部・内部の環境分析から、新規事業の具体的なビジネスモデル。具体的な施策と定量的な目標の設定 まで、トータルでサポート出来ます。
★これまでの実績
社内の本部スタッフとして、50案件以上の企画・稟議書を作成。中小企業診断士としても、30社以上の企業様に、プレゼンテーションや計画書の提供を行ってきました。
・事業再構築補助金 10件
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)初回のセッション
(2)ストーリーのアウトランについてのすり合わせ
(3)資料の作成(ワード、エクセル、パワーポイントで対応)
(4)納品
2、納期
ご注文いただいてから、1週間を目安にさせて頂きます。
- プレゼンテーションツール
- PowerPoint Googleスライド
- プレゼンテーションの種類
- 投資家 マーケティング 営業・セールス セミナー・カンファレンス ビジネス提案 教育 調査・分析
- 業界
- 農業関連 動物・ペット 美容・化粧品 ビジネス・コンサルティング 建設 教育 飲食 マーケティング・広告 音楽 小売・流通 通信
- 用途
- イベント企画
中小企業診断士&MBA修了生がパワーポイント作成・添削を請け負います
業務内容
パワーポイント作成に時間や労力が掛かり、お疲れでは無いですか?
・時間が無い為、ついつい使い廻しの資料を使用してしまう。
・全体の構成や、それぞれのスライドが上手に作成できない。
そんなお悩みをお持ちのビジネススタッフの方に、それぞれのビジネスシーンに応じたパワーポイント資料作成のお手伝いや、添削を行います。
プレゼンの骨子やストーリーなどをヒアリングさせて頂き、パワーポイントを作成して納品するという手順です。
★これまでの実績
中小企業診断士として、社内の本部スタッフとして、月間10本以上のプレゼンテーションをこなしています。
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)初回のセッション
(2)ストーリーのアウトランについてのすり合わせ
(3)パワーポイントの作成
(4)納品
2、納期
ご注文いただいてから、1週間を目安にさせて頂きます。
- プレゼンテーションツール
- PowerPoint Googleスライド
- プレゼンテーションの種類
- 投資家 マーケティング 営業・セールス セミナー・カンファレンス ビジネス提案 教育 調査・分析
- 業界
- 農業関連 ビジネス・コンサルティング マーケティング・広告 小売・流通 通信 運輸・輸送 執筆・出版
- 用途
- データ分析 EC イベント企画
銀行向け事業計画書の作成
業務内容
銀行向け事業計画書を作成します。
ポイントは3点です。
○事業計画書の妥当性があるか。
○借入が返済できる計画になっているか。
○銀行担当者が稟議に転用できるレベルになっているか。
銀行勤務歴10年以上、メガバンク課長職の経験を活かし銀行向け事業計画書を作成致します。
元会計事務所・外資系コンサルタント勤続15年小規模から大企業まで様々な業務に対応
業務内容
元会計事務所勤続4年、外資系コンサルタント勤続15年
小規模事業者から大企業の役員・役職の方まで幅広い支援します。
◆資料作成(各種公的機関や金融機関向けの経営戦略系(リサーチ含)資料から社内企画・研修資料まで)
◆アドバイザリー(小規模事業者から大企業の役員・役職の方、それを目指す社員の方まで、経営から業務・人材教育まで)
事業再構築補助金の事業計画書作成若しくは作成のアドバイスができます
業務内容
▼こんな方におススメ
事業再構築補助金をゲットしたい方
一度申請したが否決された方→再申請可能です
採否の理由を熟知していますので安心してお任せください。
当方、歴27年の中小企業診断士です。
【高採択率&高品質】限定3枠∥IT導入補助金のツール登録を【添削】します
業務内容
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります。
《IT導入補助金のツール登録》にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「IT導入補助金のツール登録」にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された内容をチェックし、どこをどのように修正すれば採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
【特徴】
①豊富な実績
IT導入補助金のみならず、小規模事業者持続化補助金や
ものづくり補助金、事業再構築補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
③初心者に寄り添った対応
単なる計画書のコメントのみならず
初心者が苦手とする数値(売上シミュレーション)などもしっかり確認します。
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)ご自身で入力された内容をスクリーンショットのうえお送りください
↓
2⃣(弊社)内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣(ご購入者さま)添削をもとに内容を修正し、
そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大3日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
ものづくり補助金等の事業計画書の作成、提出等の業務代行、計画遂行支援を行います
業務内容
【このようなお客様におすすめ】
・補助金申請の費用を抑えて、採択を確実にしたい事業者様
・採択率を向上させ、事業計画を確実に実施したい事業者様
・事業計画の補助金申請だけでなく事業全般の支援も受けたい事業者様
【提供内容】
・事業者様の計画の計画を踏まえ、補助金スキームに照らし合わせた申請用事業計画書を
作成するとともに、業界動向も踏まえた特徴ある事業計画作成を行い、採択率向上を図
ります。
・特にものづくり補助金においては、手数の応募実績と高い採択率を上げていることから
採択後の事業実施支援も含めた幅広いサポートが可能です。
【購入後の流れ・進め方】
・発注又はご相談を受付後、ヒアリングを、一度は対面でお願いいたします。
・事業概要等をお聞きして、双方が納得・了解を得られてから、計画書作成作業に
着手させていただきます。
・ヒアリング時に概略納期目標をお伝えし、その後担当者様とのメール授受において、
随時中間報告等の報告を行い、納期内の提出を厳守いたします。
・納期内の初稿提出後、追加ヒアリング、修正対応は行います。応募申請完了まで修正
対応、オンライン提出のサポート等に柔軟に対応致します。
【対応可能分野 等】
・得意分野は、工業・製造分野における自動化・生産性向上計画ですが、各種新製品開発や
それの量産化計画も対応可能可能です。
・また、漠然とした製品構想や戦略立案からでも、特許戦略も含めて事業計画作成の支援や
社内体制や支援体制構築のサポートも可能です。
【料金プランやオプションについて】
・料金プランは記載させていただいておりますが、納期・料金等柔軟に対応致します。
ご相談をお願いいたします。
・料金プランはスポット対応を基本に記載しておりますが、できれば継続的に対応させて
いただけると、事業計画書作成以外の幅広い、質の高いサポートが可能となります。
中国市場進出に向けた事業計画書の提案
業務内容
中国に進出を考えているメーカー様、個人事業主様。
進出にあたり、今既知の情報と照らし合わせて不足点がないかを確認したい。
他社の失敗談を耳に入れておきたい。
結局今は何をいたらいいのかが分からない。
私がもつ輸出貿易取引、10年の経験がお役に立てられたら幸いです。
補助金の事業計画書を模擬採点します
業務内容
補助金申請で提出する事業計画書は、こんな内容で大丈夫なんだろうか? 社内で作成した資料を専門家の視点でチェックしてほしい。多くの企業担当者が悩まれています。[見積・相談]ボタンより、お気軽にお問合せいただければと思います。
中小企業診断士の視点で、「事業計画書」を確認して、コメントをさせていただきます。補助金申請期限、コメントバック後の修正期間など日程を確認して、ご依頼いただきたいと思います。
・A4用紙1~2枚程度にまとめて、電子ファイルで納品します。
・リードタイムは、プランによって異なりますが、スピーディーに対応いたします。
・コメントに対する相談など30分間のビデオ通話を調整させていただきます。(プレミアムプラン)
〇想定している補助金
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
〇取組み姿勢(模擬採点の考え方)
当サービスは、採択を保証するものではありませんが、可能性は高まると考えています。誤字脱字チェックよりも、求めれられている内容か、審査員が点数をつけやすい内容かといった視点を重視します。
初めて目にする人でも読みやすい文書形式になっているかという点が大事だと思っています。例えば、小さい文字でたくさん書き並べてられたり、太字や赤色・黄色など装飾が多くあったりなどは、審査員が読みたくなくなります。
また、日本語的に読みやすいか、論理的にストーリーが展開された内容かという点も重要です。例えば、専門用語で煙に巻くような表現だったり、生産の手間を省いて売上を拡大するといった飛躍した文章では点数をつけにくいと思います。
- 業務
- 助成金提案書
小規模事業者持続化補助金の事業計画書作成を高コスパで対応いたします
業務内容
⭐対象
小規模事業者持続化補助金の申請を検討されている事業者さま
⭐サービス内容
事業計画書のライティング
⭐費用
着手金のみ、成功報酬は一切いただきません。もちろん内容はしっかりと作り上げますので、ご安心ください。
⭐サービスの流れ
所定のヒアリングシートを提出いただき、その内容に沿って事業計画書をライティングします。必要に応じて追加のヒアリングをお願いする場合がございます。
納期は、ヒアリングシートの提出日の翌日より起算いたします。
- 業務
- 助成金提案書
【小規模事業者持続化補助金】経営計画書兼補助事業計画書(様式2)の作成をご支援します
業務内容
中小企業診断士として、各種補助金申請の経営計画書の他、
30〜40頁ほどの事業分析報告書等を作成して参りました。
本事業では、十分なヒアリングを実施し、【小規模事業者持続化補助金】の
経営計画書兼補助事業計画書(様式2)の作成をご支援させていただきます。
●ご支援内容
・ベーシック:【経営計画書兼補助事業計画書】の添削
・スタンダード:【経営計画書兼補助事業計画書】のブラッシュアップ
・プレミアム:【経営計画書兼補助事業計画書】の作成
●お受け渡しまでの実施計画
・ベーシック:【経営計画書兼補助事業計画書】の添削
①オンラインヒアリング
②計画書の受取
③計画書の納品
・スタンダード:【経営計画書兼補助事業計画書】のブラッシュアップ
①オンラインヒアリング
②計画書の受取
③計画書ブラッシュアップ
④オンラインヒアリング(ブラッシュアップ済み計画書の説明⇒ご確認)
⑤納品
・プレミアム:【経営計画書兼補助事業計画書】の作成
①オンラインヒアリング(申請内容の確認およびご提出書類のすり合わせ等)
②計画書提出
③オンラインヒアリング(内容確認)
④校正計画書再提出
⑤オンラインヒアリング(内容確認)
⑥再校正計画書提出
⑦ご確認
⑧納品
*必要に応じて、ヒアリング実施回数の増加やメールのやり取りが発生します。
- 業務
- 助成金提案書
【高採択率】限定3枠∥ものづくり補助金の事業計画書を、診断士が【作成】サポートします
業務内容
【第17回受付締切】
・2024年03月01日(金)締切分
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります
【サービス概要】
ものづくり補助金(上限額1,250万円、補助率2/3)の申請書を作成いたします(※1)
※1:企業様の専用アカウントで申請ページにアクセスする必要があるため、申請書の電子提出代行には対応できません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
《ものづくり補助金》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「ものづくり補助金」の申請にチャレンジされる方へ!
お客さまとのヒアリングを通じて、事業計画書の作成サポートを対応いたします。
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」になるように致します。
【特徴】
①豊富な実績
ものづくり補助金のみならず、IT導入補助金や
事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)財務諸表など必要な書類をお送りください。
↓
2⃣(ご購入者さまと弊社)ヒアリングを行います(目安2時間)。
↓
3⃣(弊社)ヒアリング内容や資料を基に、事業計画書の作成サポートをいたします。
↓
4⃣(弊社)事業計画書と申請必須書類をお送りいたします。
↓
5⃣(ご購入者さま)内容に齟齬が無ければ、申請作業をお願いします。
依頼~納品まで最大30日ほど期間をいただきます。
なお、事業計画書の作成時間は50時間~100時間を要します。
財務諸表やその他、必須書類のお手配が遅い場合などの場合は、申請に間に合わない可能性もありますので、ご留意ください。
【ご確認事項】
・採択時には別途成功報酬として、申請時の補助金額の10%+ランサーズ手数料+消費税が発生します。
・申請書の丸投げには対応しておりません。採択されるには、能動的に動いていただける事業者様のご協力が必要不可欠です。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント