採択実績あり!事業再構築・ものづくり・小規模事業者の諸々全般を支援ます
業務内容
⭐️いろいろ支援します。
事業再構築&ものづくり補助金申請に必要な【事業計画書】の作成を代行します。
〇事業再構築補助金
〇ものづくり補助金
■対象となる経費は?
機械装置導入、システム構築、技術導入、外注、広告宣伝、販売促進にかかる費用など
上記の対象となる経費となります。
■プラン
・添削のみの場合、べーシックプラン
・事業計画書のみの場合、スタンダードプラン※ヒアリングシートに記入が必須
・丸投げの場合、ヒアリングシートをインタビューで実施し事業計画書と収益計画を作成
■ヒアリングシート
•事業再構築が必要な理由とその内容
上記のデータと資料で事業計画書を作成代行いたします。
★★注意★★
作成した事業計画書が、必ずしも補助金を受けられる訳ではない点をご了承ください。
ヒアリングシートの内容や事業内容により、事業計画書の内容が変更となります。
専用のヒアリングシートにご回答いただき補足とアレンジをします。
当方からのヒアリングにお答えいただけない方はご遠慮願います。
採択後の成功報酬は頂かないので着手金のみとなります
■実績
・エステ業
・飲食業
・建設業
・ドローン業
・ネット通販業
他
まずは、ご検討いただきお問合せください。
- 業務
- 助成金提案書
事業計画書の作成をヒアリングシート+決算書でサポートします
業務内容
事業計画書専門。
金融機関の融資
事業再構築補助金
小規模補助金
その他 対応可能です。
Webライター歴4年。受注数100件以上です。
- 業務
- 助成金提案書
小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金の計画書を添削します
業務内容
▼こんな方におすすめ
・とりあえず計画書を作ってみたけど、こんなもので良いのかなと迷っている方。
・計画書のブラッシュアップをしたい方。
・実績が豊富な専門家の感想を聞きたい方。
▼ご提供内容
・小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金の添削を行います。
※事業計画書の部分についてのみ添削をいたします。
▼ご購入後の流れ
・計画書をメールでお送りいただきます→添削→メールでコメント等をお返し致します。
▼料金プラン
・1回10,000円~
▼納期
・3日~
- 業務
- 助成金リサーチ
事業計画書作成などのための最先端テクノロジーに関わるリサーチや戦略立案を支援します
業務内容
事業計画書作成やテクノロジー戦略の立案などに必要な、AIやEV、IoT、医療、バイオテクノロジーなどの最先端テクノロジーに関するグローバルレベルでのリサーチや分析、コンサルティングを提供します。
例えば、M&Aや事業戦略策定、事業計画書作成、投資などにご活用頂けます。
具体的には以下のサービスを提供します。
- 最先端テクノロジーや海外の注目スタートアップ企業に関するレポートの作成
2.特定の最先端テクノロジーに関する最新情報に関するリサーチ - 最先端テクノロジーに関するデータベースの構築
- ご所有のテクノロジーと海外あるいは国内の競合他社テクノロジーとの比較や評価、ご所有のテクノロジーの収益性分析
- 私の独自のコネクションを活用した海外企業とのミーティングのセットアップ
- 現地調査
- その他ニーズに応じて柔軟に対応いたします。
リサーチにおいては、必ず信頼できるウェブサイトやデータベース、情報源を利用しており(ほとんど英語です)、必ず引用先を提示します。
これまでにサービスを提供した分野:
AI(主に医療関連)、新規ソフトウェアやクラウド、EV(バッテリーなど)、バイオテクノロジー(合成生物学や医薬品開発など)
私の経歴:
東京大学で理学博士(PhD)を取得。専門はシステム神経生物学。
日本やイギリスの大学や研究所でシステム神経生物学の研究を15年以上行い、その後ビジネスへ転身。
2019年にテクノロジーコンサルティングの事業を立ち上げると同時に、 AI医療スタートアップの立ち上げに参画。
どんな目的のものでもOK!事業計画書の作成を徹底的にサポートいたします
業務内容
今、あなたに必要な事業計画書の作成をサポートさせていただきます
プラン内容
- 補助金を獲得するために事業計画書を作成したい!
- 銀行に融資の相談にいくためのプレゼン資料が必要!
- ピッチコンテストに向けて発表資料を用意しないと!
こんな時に使える、あなたに必要な事業計画書の作成をサポートさせていただきます。
当パッケージでは事業計画書の利用目的を問わず対応させていただきます。
自治体独自の補助金・地方銀行独自の融資など、なんでもご相談ください。
目的に応じた事業計画書を作成いたします。
事前相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
なぜ私がこれをやるのか?
中小企業診断士として活動しており、事業計画書の作成に多くのノウハウ・実績がございます。
論理的でロジカルな資料作成が得意です。
これまで数々のお話をいただく中で、「事業計画書の目的は人それぞれであり、固定のパッケージでは対応しづらいのではないか?」と感じる場面が多かったので、このようなパッケージの出品に至りました。
業務フロー
-
事前相談(無料):事業計画書の利用目的、納品希望の形式などを事前に確認させていただきます。
-
プラン申込:希望する資料作成量に応じてプランを選択してご注文ください。
-
情報共有:事業計画書作成に必要な詳しい情報を共有いただきます。Zoomなどを用いたWebでのお打ち合わせも可能です。
-
資料作成:いただいた情報をもとに当方で事業計画書を作成させていただきます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
【沖縄県の事業者様】補助金の採択を目指し、事業計画書のフォーマットを作成します
業務内容
《難解な要項にはヒントがたくさん詰まっています》
各種補助金の要項は事細か丁寧に書かれている分、内容が盛り盛りで難解です。
それを読み解くのがFA(ファイナンシャルアドバイザー)の役割と自負していますが、記載が必要な事項はものすごく考えられている優れもので、対象企業の現状や、外部環境などあらゆるものを体系化して一つの”計画書”に集約するため、改めて読み返すと誰も気付かなかったような新たな発見がいくつもあります。これは補助金を申請するしないに関わらず、活用する価値があるものです。
《短時間のWebミーティング》
現状把握やあるべき姿の議論などをTeams会議(Webミーティング)で30分以内の短時間で数多く重ねていきます。
▶︎ 短時間で設定するのは、議論を長時間こなすことで”やったつもりになる”、”煮詰まってしまう”ことを避けるため
▶︎ 事前に議題として<決めたいこと><相談したこと>を明確にする
▶︎ ミーティング後は次回までのToDoを添えて速やかに”議事録”にして共有
《議論を体系化し、計画書を作成するツールは》
▶︎ 機器はMac、iPad、iPhoneを使っています
アイディアや懸念事項が浮かんだとき、どの機器からもすぐにメモするため
▶︎ コミュニケーションツールはメッセージアプリを準備します
メンバーとリアルタイムでチャット
事業に関する真面目な内容だけでなく、時間外には雑談を書いてメンバーの気持ちの距離を近づける効果も
▶︎ データ共有はTeamsとSharepointで
リアルタイムで最新のファイルをメンバ各人が編集できる
誤って削除や加筆をした際に残っているバージョン履歴から遡ることができる
▶︎ ドキュメント作成はAppleのiWorkで進めます
(→GoogleドキュメントやWordその他オフィスソフト形式に変換します)
Mac、iPad、iPhoneに標準で入っているOfficeアプリ
2ヶ月の長丁場で何十回もドラフトを書き加えても文字やデザインのレイアウトが崩れたり、ファイルが肥大化したりしない
事業計画書はPages(ワープロ)をベースに、Numbers(表計算)やKeynote(スライド、図解)を埋め込み、PDFで出力
【採択実績20件超!】事業再構築補助金の事業計画書を作成代行します
業務内容
【事業再構築補助金とは】
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援します。新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築が対象となります。
【サービス内容】
ヒアリングに基づき、ご自身では作成の困難な「事業計画書」の作成を代行します。
審査項目が定義されており、それらに丁寧に答える事が重要です。
ポイントを押さえ、ロジカルかつ視覚的に見やすい申請書を仕上げ、採択獲得をサポートします。
【採択実績】
今年度20件超の採択実績があり、採択率は約70%となっています。
事業再構築補助金は事業計画書のボリュームが大きいため(A4用紙10~15枚)、
ご依頼主様のヒアリングシートへの詳細記入が必要不可欠です。
よって、「埋めきれない」ことが原因で申請代行を断られるケースも耳にします。
弊社はそのようなご依頼主様からのお仕事もお受けしながらも、上記成績を維持しています。
全体の採択率が40-50%であることから、高い採択率だと言えます。
【サービス価格】
一般的には着手金(10~20万)+成功報酬(10~20%)が多く、100-300万円が相場です。
弊社は20万円にてお受けし、成功報酬はいただきません。
良心的な価格帯だと考えます。
完全テレワーク制を取り入れたり、社内コストカットを徹底することで、安価に良質なサービスを提供しています。
【お申込み後の流れ】
①弊社:ヒアリングシートをメッセージ送付
②ご依頼者様:ヒアリングシート回答(所要時間1~2時間)
③弊社:申請書(事業計画書)作成、納品
※必要に応じて追加質問もいたします
※修正回数は2回を想定しています
【必要日数】
ヒアリングシートへの回答が完全に集まった状態から作業を開始し、21日後に納品予定です。
※オプションで14日での作成も可能です。
【注意事項】
◆電子申請にはGビズIDプライムアカウントが必須です
◆補助金の100%の採択をお約束するものではありません
◆補助金は支払った費用に対して発生するため、一時的に資金負担が発生いたします
元楽天:資金調達における事業計画書の作成します 資金調達や社内新規事業のモデル策定などでお悩みの方も
業務内容
1から情報を整理して作成するのは、非常に労力と時間がかかりつつ、結果に結びつかないケースも多々あります。
実際に、日本政策金融公庫 2013 「中小企業の新事業展開に関する調査」によると、
新規事業についての自己評価について、「成功」と答えた割合は、たった13%しかいませんでした。
私は、少しでも最初のステップの労力や時間を減らし、成功確率を上げるためのベースを支援させて頂きたいと考えております。
本業の知識や経験などをお電話でヒアリングさせて頂きつつ、以下のような計画内容を詰めてブラッシュアップしていきます。
金融機関向け、投資家向け、社内での新規ビジネスアイデアの提示など用途に応じて、
指定のフォーマットのご要望もお受けいたします。
※以下の一部のみ希望などございましたら、別途、見積もり・カスタマイズ致しますため、メッセージを頂ければと思います。
▼成果物 一例
パワーポイント : 20~50枚程度
EXCEL :各市場分析や環境分析、商品設計、競合分析などの集計表や出所URL"
"▼事業計画策定におけるプロセス 一例
1.「会社プロフィール」
2.「事業コンセプト」
3.「5年後のビジョン」
4.「事業ドメイン」
5.「この事業が成功する社会的背景」
6.「市場規模」
7.「競合他社の動向」
8.「顧客のメリット」
9.「自社の強み」
10.「商品・サービスの説明」
11.「販売戦略」
12.「ビジネスモデル」
13.「社内体制」
14.「財務計画」
財務計画1:「売上計画」
財務計画2:「売上原価計画」
財務計画3:「人員計画」
財務計画4:「設備計画」
財務計画5:「利益計画」
財務計画6:「資金計画」
MBA卒のデータサイエンティストが新規事業、事業計画書、新製品をブラッシュアップします
業務内容
・新しいサービスを作っているが、社内に相談相手がいない
・ビジネス思考法を知っている人に、比較的安く相談したい
・抽象的な戦略だけでなく、数字・データによる客観的な判断が欲しい
コピペじゃない事業再構築補助金事業計画書作成します
業務内容
・支援機関にありがちなコピペ&大量生産の事業計画書では採択されません!オーダーメイドでちゃんと作ります。
・事業再構築補助金の申請に必須である事業計画書の作成を行います。
・申請に必要な書類準備の御指南もさせて頂きます。
・申請要件を満たしているか不安な方はお気軽にお問い合わせください。
・こちらがご用意するヒアリングシートにご記入いただき、それを基に案を作成させて頂きます。
・ヒアリングシートを確認の上、申請枠についてもご相談させて頂きます。
・締め切りまでの期限が短い場合は、次回での申請をご提案させて頂く場合がありますので、
タイミングについてはお気軽にご相談ください。
※当方は認定支援機関ではないため、別途認定支援機関の手配がご自身で必要になります。手配できない場合は別途ご相談下さい。
※100%の採択を保証するものではございません
※申請のご支援は行いますが、申請自体はご自身で行っていただく必要がございます。
※申請に必要な決算書等の書類のご準備やミラサポ+への登録などをご依頼させて頂きます。
【補助金】事業計画書作成をご支援いたします
業務内容
採択される事業提案にはコツがあります。
これまで、主に中小企業様の補助金獲得のご支援をして参りました。
これまでの経験を活かして、採択に近づく事業計画書作成をサポートさせて頂きます!
■実施内容
補助金に係る事業計画書の作成をお手伝いさせて頂きます。
詳細は、ご希望をお伺いした上で、お見積りと共にご提案いたします。
・ヒアリング
・事業計画書作成支援(添削、ブラッシュアップ、作成)
・市場調査
・先行技術調査
・プレゼン資料作成支援 等々
■これまで獲得を支援してきた補助事業
・経産省、中小企業庁、NEDO、文科省、JST、総務省、厚労省、国交省、環境省、
等々が実施している公募事業
・自治体が実施している公募事業(主に事業開発、ものづくり・サービス開発系)
<中でもご要望が多い事業>
・ものづくり補助金
・事業再構築補助金
・小規模事業者持続化補助金
・成長型中小企業等研究開発支援事業(旧サポイン事業) 等
※加点対象の別の申請(経営革新計画、事業継続力強化計画等)にも対応可能です。
お気軽にご相談ください。
※「どの事業に申請できるのか分からない」「自社にぴったりの事業を探してほしい」
このような場合の総合的な補助金に係るご支援は、別のサービスとして出品しています。
- 業務
- 助成金提案書
プロが使用する事業計画書テンプレート
業務内容
【資金調達専門コンサルタントが使用する事業計画書テンプレート】
創業融資や補助金、助成金のための事業計画書作成を主としているプロのコンサルタントが使う事業計画書のテンプレートを販売致します。
弊社コンサルタントはこの事業計画書のフォーマットを使用して融資の採択率は90%以上です!
■同封の物
・チェックシート(エクセル)
・事業計画書2018(パワーポイント)
・事業計画書テンプレート(ワード)
・収支計画テンプレート2020(エクセル)
・収支計画テンプレート2021(エクセル)
・収支計画記載例(エクセル)
・キャッシュフロー計画テンプレート2020(エクセル)
・キャッシュフロー計画作成例(エクセル)
・融資返済計画表(エクセル)
事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
※2018年6月19日、全ての事業計画書テンプレートを見直し、最新版に変更しました。
※2020年3月17日、収支計画・キャッシュフロー計画を最新版に更新しました。
※2020年7月5日、収支計画テンプレートをアップデートしました。
事業再構築やものづくり、金融機関向けの事業計画書作成を支援します。ます
業務内容
■本サービスの対象者
1、起業して1年未満、もしくはこれから起業を目指し、コンセプト開発から事業計画書作成まで支援
2、補助金獲得のため、事業計画書の作成を目指す、既存事業者様
■課題
・資料の作成を外注したい方
・やりたいことはあるが、言語ができず、資料や事業計画の構造整理が必要な方
・強み弱み、業界researchのレポートが欲しい方
当方について
◆自己紹介・略歴
大学卒業後に行政の関係機関において地方創生/地域活性化を観光と創業支援に従事、独立を目的に大手財閥系商社やデジタルマーケを手掛けるベンチャー企業に転職しマーチャンダイザー、アカウントセールスやコンサルタント、事業戦略の経験を積んだのち創業。
現在ビジネスプロデューサー/ビジネスディレクターとして活動し、縦横無尽にかけまわり、中小企業の新規事業支援や伝統的企業のリデザインの事業支援を行っている。
直近では伝統工芸会社の新規事業を支援し、ビジネス企画から資金調達、サービス開発及び運営のサポートを実施。*当社ご支援した事業者様は2021年に事業再構築に採択されています。
■具体的な納品物
1、初回MTG
・目的と課題のヒアリングを実施
・事業化までのプロセス/タスクごご説明
・
2、キックオフ
・プロジェクト計画書の作成
3,メニューの実行
⑴MTGのみ
⑵事業計画作成のみ
⑶新企業コンサルティング
・戦略マップ
・STP
・SWOT分析
・マーケティング戦略
■主な実績
・アカウントセールスー300社以上の導入実績。ヒアリングを含めると700社以上からヒアリングやインタビューを行った事績。
・デジタル/データベースマーケティングをベースとしたB2Bマーケティング、B2Cマーケティングに10年以上従事
・コンサルティングー50社以上の実績
・電力最大手企業の新サービスのDXコンサルティング
・大手メディアの新サービスの新規事業のビジネスデベロップメント
・ロイヤリティサービス開発等
・パートナーアライアンスなど
実際に銀行から融資が成功した事業計画書の例を販売します
業務内容
教育事業(幼児教室)開業の支援をした際、実際に地方銀行に提出し事業融資(2,000万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書は幼児教室の立ち上げのものですが、学習塾や英会話教室、パソコン教室など似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
また、この事業計画書は既に創業している会社の新規事業としての事業融資を受けた際の資料なので、新規事業展開に伴う資金調達を検討されている方にも参考になるのではないかと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
オリジナルな事業計画書を作成します!
業務内容
公的融資や銀行融資等のサポート経験豊富な元行政書士が、その経験を生かして、オリジナルな事業計画書を作成します。テンプレートではない、あなたの会社に合った事業計画書を作成します。
【東証一部上場20年・現役経営企画職】あなたの事業計画書&PLを作ります!
業務内容
事業計画書&PLのご相談にのれます!
初めてでもどうぞお気軽にご相談ください^^
ご相談いただいてからの購入がベストなので、購入前にご相談お願いいたします!
◆進め方
①ご相談内容に合わせて、私がお役に立つことができる案件か判断させてください!
(もし、私ではお役に立つことが難しそうと判断しましたら、購入いただかないようご提案します。お役に立てると判断した案件のみ、次に進めるご提案をさせていただきます!)
②ご相談内容に合わせた、問題解決の進め方・必要期間・最終納品物を定義させていただき、その内容に合わせたお見積りを提出いたします。
③②にご納得いただいた場合のみ、双方納得の上でご契約に進めればと思います!
*************
お互いにいいお仕事ができる関係を大事にさせていただきます!
一度お仕事させていただいた方とはできるだけ継続的にお付き合いができたらと考えています!
事業再構築補助金:事業計画書記載例(サンプル)を公開します ※計画書様式付
業務内容
「事業再構築補助金」の申請に必要となる事業計画書サンプル(表紙を含め計20ページ:PDF)と、事業計画書フォーマット(WORD)様式をご提供いたします。
事業再構築補助金とは:予算総額は1兆1,485億円の金額が確保されており、コロナ禍における経済復興の目玉制度と言われています。補助対象となる経費は機械装置費、システム購入費、建物費、建物改修費、外注費、広告宣伝費等。
1社あたり最大1億円の返済不要の補助金を用いて設備投資や店舗改築を行うことができるのは非常に大きなメリット。ぜひ申請をご検討ください。
【対象企業】 【補助金額】
中小企業 (通常枠) 6,000万円以下
中小企業 (卒業枠) 1億円以下
中堅企業 (通常枠) 8,000万円以下
中堅企業 (グローバルV字回復枠)1億円以下
【今回のサービスについて】
今回、当方で公募要領・手引きを読み込み、審査の加点ポイントを押さえた計画書サンプルを作成いたしました。計画書様式(WORD)フォーマットでは、計画書サンプルを参照に自社の事業に置き換えて頂くだけで、作成を進められるよう項目を記載しております。
内容を整理し、様式項目に沿って計画内容を記載することで、採択の可能性を上げることが可能です。
本計画書の使い方や記載方法など、質問・疑問点にもお答えさせていただきます。
※当方の申請書作成代行サービスは、第2回目公募以降を予定しております。本サービスは、ご購入者様ご自身で計画書を記載し、申請作業まで行うためのツールを提供するサービスです。
【サービス(納品)内容】
・事業再構築補助金作成用シート(WORD)
・事業再構築補助金計画書サンプル(PDF)
※なお、本計画書サンプルは実在する企業ではありませんが、実際に転換に成功したモデルを参考に落とし込んでおります。
※本補助金の事業計画書は様式が自由となっております。本サービスは採択を保証したサービスではございませんので、あらかじめご注意ください。
補助金用事業計画書テンプレートを提供します! 中小企業診断士作成!
業務内容
~先着5名様までサービス開始記念価格にてご提供中~
昨年来のコロナウィルス感染症に端を発し、過去に類を見ない大規模な補助金施策が行われています。
これまでの事業から転換し、新たな生き残りの道を探すきっかけに事業再構築補助金を活用したい方も多いのではないでしょうか。
しかし、当補助金は必要記載事項が公表されているもののフォーマットが存在してなく、どのように作成すればよいのかわからないといった声を良く耳にします。
そこで、汎用の事業計画書フォーマットを作成しました。
合わせてチェックリストもご提供しますので、まず取っ掛かりを作りたい方はご検討ください。
簡単なご相談はチャットにてご回答いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
【サービス内容】
・事業計画書フォーマット
・事業再構築補助金申請チェックリスト
・ビジネスフレームワーク集
※ご相談内容により、カスタマイズしてお渡しいたします。
事業再構築補助金の事業計画書のテンプレート一式を販売します。
業務内容
事業再構築補助金の最大の課題は、15ページの事業事業計画書を、要件にあった内容で記載していくことです。
このテンプレートをご利用を利用することで、会社概要→環境分析(SWOT)→強みを活かした新事業→必要経費→収支計画→キャッシュフロー→まとめ(付加価値等の要件確認)のステップで記載をすることが可能です。
特に、どのように記載したらいいわからない方は、こちらのテンプレートの内容を記載することで、加点項目、必須項目を網羅した15ページの事業計画書を作成することができます。
事業計画書ワード 12枚、資金調達計画書エクセル1枚、収支計画書、エクセル1枚キャッシュフローエクセル1枚の合計15枚です
事業再構築補助金、ものづくり補助金の事業計画書を審査シートでの採点と助言をします
業務内容
▼こんな方におすすめ
①一度補助金を申請したが不採択だった。
どこを直していいかわからない...
②高額な補助金申請だから事前に審査してもらいたい。
③顧客に審査基準に基づいて作成したことを説明したい。
▼ご提供内容
現役補助金審査官の審査眼で不採択だった事業計画書を採択までレベルアップ!(実績20件以上)
審査員経験を活かして作成した補助金審査チェックシートを用いた、事前審査と改善点のご提案
▼ご発注後の流れ
メールにて事業計画書を送付ください。納期は最短で2日(要相談)でチェックしお返しします。
※注意(実際の審査項目に基づいたチェックシートを使用しますが、実際の事務局の審査ではありませんので、結果を保証するものではありません)
- 業務
- 助成金提案書
日本政策金融公庫から融資に成功した事業計画書と創業計画書を販売します
業務内容
サービス内容
パーソナルトレーニングジム開業の支援をした際、実際に日本政策金融公庫(国金)に提出し融資を獲得した事業計画書を販売いたします。
指定の創業計画書+オリジナルの事業計画書のセットです。
パーソナルトレーニングジムの資料ですが、それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・創業計画書(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
【小規模持続化補助金】事業計画書の作成をサポートいたします
業務内容
◆サービス内容
小規模持続化補助金の事業計画書作成を行います。
必要な情報をヒアリングシートにご記入いただき、審査項目を重視した説得力の高い事業計画書を作成いたします。
これまでに幅広い業種にて獲得した採択実績をもとに「市場規模」「競合分析」「SWOT分析」等を含めた実現性の高い事業計画書の作成サポートをさせていただきます。
お急ぎの方は納期もご相談可能ですので、ご連絡ください。
◆サービス提供の流れ
①本サービスをご購入後、ヒアリングシートを送付いたします
②ヒアリングシートをご記入いただき、必要書類(決算書、サービス内容のわかる写真等)と併せてご提出いただきます
③必要に応じて追加のヒアリングを行い、その後事業計画書を納品いたします
※ヒアリングシートを受領後、1週間前後での納品となります
(お急ぎの方は納期ご相談可能です)
※修正箇所があれば、その都度ご対応いたします
※採択後の成功報酬はいただきません(着手金のみ)
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
【ものづくり補助金】事業計画書の作成サポートをいたします
業務内容
◆サービス内容
小規模持続化補助金の事業計画書作成を行います。
必要な情報をヒアリングシートにご記入いただき、審査項目を重視した説得力の高い事業計画書を作成いたします。
これまでに獲得した採択実績をもとに「市場規模」「競合分析」「SWOT分析」等を含めた実現性の高い事業計画書の作成サポートをさせていただきます。
お急ぎの方は納期もご相談可能ですので、ご連絡ください。
◆サービス提供の流れ
①本サービスをご購入後、ヒアリングシートを送付いたします
②ヒアリングシートをご記入いただき、必要書類(決算書、サービス内容のわかる写真等)と併せてご提出いただきます
③必要に応じて追加のヒアリングを行い、その後事業計画書を納品いたします
※ヒアリングシートを受領後、1週間前後での納品となります
(お急ぎの方は納期ご相談可能です)
※修正箇所があれば、その都度ご対応いたします
※採択後の成功報酬はいただきません(着手金のみ)
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
効果的な融資の事業計画書作成 - お客様のビジョンを現実化するサポートします
業務内容
1:融資の事業計画書作成に向けたヒアリング
・お客様の事業の現状、目標、課題を把握し、融資の適用性を確認
・融資に関連する情報を詳細にヒアリングし、データ整理
・適切な融資プログラムの選定と応募方法に関するアドバイス提供
2:日本金融政策公庫に対応する事業計画書作成
・お客様の事業計画書を作成し、効果的な内容に仕上げる
・融資に必要な財務データや市場分析を含めた事業計画書の作成
・融資申請書類の作成(事業概要、費用詳細、売上目標等)に尽力
3:プロジェクト全体のスケジュール管理と進捗確認をサポート
・融資申請に関連するタスクやマイルストーンを明確に設定し、適切な期限を設定
・お客様と定期的なコミュニケーションを行い、プロジェクトの進捗状況を共有
・問題や遅延が発生した場合、迅速な対応と解決策の提案を行い、プロジェクトを適切に進行させる
これらのサービスを通じて、お客様が融資の申請プロセスをスムーズに進めることができる、効果的な事業計画書作成をサポートします。当社の専門家がお客様と密接に連携し、最適なサポートを提供いたします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション PDF
【高採択率95%】ものづくり補助金を申請から実績報告までフルでサポートします
業務内容
採択率96%!累積採択実績21件!獲得総額2億円以上!
ものづくり補助金「フル」申請支援サービス
100時間以上かかる申請作業から実績報告まで、「プロにまかせて」事業成長に集中いただけます。
補助金申請から補助金入金まで伴走支援いたします!
ものづくり補助金15次公募対応可
サービス概要
・申請書ライティング~採択後まで手厚くサポート!
・万が一、不採択でも着手金無料で再申請チャレンジ!
このような方におすすめ!
・他支援機関に依頼して申請したが採択されない。原因分析と再申請の支援を依頼したい。
・採択後も報告手続きが大変と聞いている。補助金入金まで含めて支援をお願いしたい。
・曖昧な部分も多いため、一緒に考えてもらいながら申請書作成まで支援をして欲しい。
・平日日中は忙しいので夜間、週末を中心にヒアリングをして欲しい。
・遠方からの依頼になるため、リモートで支援して欲しい。
・ グローバル市場開拓枠、グリーン枠に申請したいが、要件を満たすことができそうかアドバイスをして欲しい。
サービスの流れ
当社の「フル」申請支援サービスサポート内容
① 申請書(事業計画書等)作成のためのヒアリング
② 事業者様の状況に応じた最適な事業類型(申請枠)の提案
③ 申請書(事業計画書等)のライティング
④ 申請作業のサポート
⑤ 交付申請のフォロー
⑥ 実績報告のフォロー
⑦ その他補助金申請についてのご質問対応
柔軟なコミュニケーション方法
当社では事業者様のご事情に応じてテキストコミュニケーションツールを柔軟に対応しております。
・LINE
・Facebookメッセンジャー
・チャットワーク
・Slack
・メール
お受けできないケース
誠に申し訳ございませんが、下記に該当する事業者様・案件はお受けできません。
・完全な丸投げを希望される事業者様
(ヒアリングや質問対応、公募要領の閲読などの時間はどうしても発生してしまいます)。
・公序良俗に反する、違法の可能性がある事業、または当社がそのように判断をした事業。
・役員、従業員のどなたもパソコンの操作ができない事業者様。
・税理士、発注先など関連事業者とコミュニケーションをとっていただくことが難しい事業者様
(機密情報管理などの事情により当社では窓口対応ができかねます。)
・補助事業に係る投資資金、当社支援料のお支払いにおいて資金繰りが困難な方
(補助金は後払いとなります。ご不安な場合は資金繰り対策のご相談に応じています)。
・大企業が過半数の株を保有する事業者様。
・採択事業者の過半数以上の株を保有する代表者が、申請事業者の株の過半数を保有している場合。
・国が助成する 他の制度(※)と同一又は類似内容の事業。
(※補助金、委託費、公的医療保険・介護保険からの診療報酬・介護報酬、固定価格 買取制度等)
・不動産賃貸、駐車場経営、暗号資産のマイニング等、専ら資産運用的性格の強い事業。
【高採択率&高品質】限定3枠∥IT導入補助金を【添削】します
業務内容
【第3回受付締切】
・2023年7月31日(月)締切分
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります
《IT導入補助金》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「IT導入補助金」の申請にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された書類をチェックし、どこをどのように修正すれば採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」になるように添削致します。
【特徴】
①豊富な実績
IT導入補助金のみならず、小規模事業者持続化補助金や
ものづくり補助金、事業再構築補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
③初心者に寄り添った対応
単なる計画書のコメントのみならず
初心者が苦手とする数値(売上シミュレーション)などもしっかり確認します。
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)ご自身で作成された事業計画書をお送りください
↓
2⃣(弊社)計画内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣(ご購入者さま)添削をもとに書類を修正し、
そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大3日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
無料相談特典付き!事業計画書(ワード)元銀行融資審査課長がご提供します。
業務内容
元銀行融資審査課長で、資金調達・銀行融資取引対策コンサルタントが提供する、事業計画書(ワード)の販売です。
◆ 運転資金の借入で、資金繰りを楽にしたい
◆ 設備資金の借入で、事業を拡大したい
という場合に、借入を希望する金融機関へ提出する、事業計画書のひな形です。
【 ご購入者様への特典 】
◆ 30分の電話相談
あるいは
◆ 2往復程度のメール相談
が、弊社から資料送信後、3ヵ月は、1回に限り無料とさせていただきます。
元大手総合商社 スタートアップ等の資金調達用の事業計画書を作成します
業務内容
【総合商社の海外ベンチャー投資担当者が作る事業計画書】
株式発行によるVCからの資金調達、もしくは金融機関からの融資による資金調達をご検討のスタートアップ会社様に資金調達に備えた事業計画書の作成をいたします。
貴社の事業内容を伺ったうえで下記アウトプットを作成いたします。
- 投資家向けプレゼンテーション
- 財務三表の収益計画
- 企業価値計算書
資本政策についてもお悩みがありましたらご相談お受けします。
あなたの思いを形にします。(創業・事業計画書の作成支援)
業務内容
あなたの「おもい」を「かたち」にします。
頭で思い描いている事を形にすると、実現可能性が増します!
行動計画入りの創業計画・事業計画の策定支援させていただきます。
起業をお考えの方、融資などで計画書が必要になった方、
想いはあるけれど、うまく形にできないという方は多いのではないでしょうか?
私の経験談になりますが、頭で思い描いている事を形にすると、
これからの進むべき方向が示され、上手く行く事くのです。
ぜひ、一緒に「おもい」を「かたち」にしてみませんか?
電話やメール、チャット、Skypeなどで数回打ち合わせさせて頂きます。
計画書は、事業計画、行動計画、資金計画、収支計画から構成されます。
IT導入補助金にお悩みの方、事業計画書の作成から申請までお手伝いいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
これまでの経験から皆様のお役に立てる仕事をご提供できればと思いますのでよろしくお願いいたします。
成果物は責任と自信を持ってご提供させていただいております。
◆こんな方へおすすめ
・IT導入補助金の申請方法が難しい
・IT導入補助金採択のため支援してほしい
・毎年、IT導入補助金を採択できるような事業計画書作成を支援してほしい
◆ご提供内容
・IT導入補助金の事業計画書作成から申請までをお手伝い
作成後、お客様にご確認の上申請
◆料金プラン
納期に合わせプランをご用意
・5日仕上げ:110,000円
・3日仕上げ:132,000円
・1日仕上げ:165,000円
◆納期
お客様の状況に合わせた納期をご用意
・5日仕上げ
・3日仕上げ
・1日仕上げ
◇これまでのIT導入補助金申請及び採択実績
2017年:申請数 23件 採択数 23件 100%
2018年:申請数 17件 採択数 17件 100%
2019年:申請数 12件 採択数 12件 100%
2020年:申請数 65件 採択数 60件 92%※A類型 1割 C類型9割 1億7千万円
2021年:申請数 56件 採択数 56件 100%※A類型 1割 C類型9割 1億8千万円
2022年:申請数 97件 採択数 95件 97%※A類型10割 2億2千万円
2023年:申請数 27件 結果待ち ※A類型10割 7千万円 ※結果待ちのため合計に含まず
合 計:申請数270件 採択数263件 97%
お客様には最低限の必要書類をご準備いただき
「事業計画書の作成から申請」までをお手伝い(gBizID・セキュリティアクションなども含む)
事業計画は無理のない計画(数字)を心掛け採択後の報告もご安心いただける内容で作成します。
豊富な融資獲得実績がある事業計画書を販売します
業務内容
補助金・助成金の申請や操業融資のための事業計画書テンプレートを販売いたします。
すべての業種に柔軟に対応できて、融資獲得実績も豊富にあります。
また、テンプレートの記入にあたってのポイントも掲載していますので、どなたでも簡単に記入することができます。
12月採択実績あり【税理士】ものづくり補助金申請を支援(事業計画書)します
業務内容
注文時のお願い
【ご注文にあたってのお願い】
・本補助金は公募要領記載の通り、「経営革新」を図ることを目的に、国が投資費用等を補助する制度です。
違法な手段での申請及び、資金用途が不明瞭と判断した場合には、支援を行うことができません。
必ず【補助の趣旨・対象経費・事業であるか等】をご確認頂き、条件をクリアにしたうえでご注文ください。
購入完了し、【作業着手後に取りやめを行う場合は、進捗度に応じてご請求】いたします。
・取引の流れ ※補助金の採択を必ずお約束する契約ではなく、あくまで申請支援の点ご注意ください
1)注文後、各種資料(TB等)の提出 or ヒアリングにより計画の骨子を作成します(ヒアリングの場合、1時間程度)
2)計画書を作成後、内容の確認及び申請趣旨について認識齟齬がないか確認させて頂きます(約30分程度)
別途、成功報酬として補助額の10%を頂きます。
安価な支援者もいますが、以下の点で報酬額以上の価値を提供可能です。
・税理士資格保有者による直接サポート→経理、税務、内部統制における不明点も同時に解決可能
・中期計画の作成支援の登壇経験あり→付随した経営支援も可能です
・メガベンチャーでファイナンス経験あり→その他資金調達の手段も支援可能です
(ご参考情報)補助対象経費について
---●機械装置・システム構築費(設備、専用ソフトの購入やリース等) ●技術導入費 ●専門家経費 ●運搬費 ●クラウドサービス利用費 ●原材料費(試作品の開発に必要な原材料及び副資材の購入に要する経費) ●外注費(製品開発に要する加工、設計等) ●知的財産権等関連経費(新製品・サービスの事業化に当たって必要となる特許権等の知的財産権等の取得に要する弁理士の手続代行費用、外国特許出願のための翻訳料等の知的財産権等取得に関連する経費) ●海外旅費(海外事業の拡大・強化等を目的とした、本事業に必要不可欠な海外渡航及び宿泊等に要する経費) ---
直近での支援経験もあり、是非将来の価値を踏まえて、当社をお選びください!
- 業務
- 助成金提案書
小規模事業者持続化補助金の事業計画書を代理作成いたします
業務内容
自分で事業計画書が作成できない方向けのプランです。
ただし、採択を保証するものではありません。
※コンサルティング会社様や士業関係者様からのご依頼(業務委託)は、ランサーズ上の
メッセージからお願いいたします。
【飲食業】銀行から融資が貰える創業計画書・事業計画書を作成します
業務内容
■サービスを通して得られること
・構想中のビジネスモデルを明文化することで、実現性や収支状況が明確になる。
・市場動向や競業他社を考慮した生き抜くための強いビジネスモデルに改善できる。
・収支計画や必要資金、返済計画などを明確にすることで、創業後も安心して経営ができる。
■サービス内容
事業計画書の作成にあたり次の取り組みを行います。
➀ビジネスモデルの検討
出店地域や出店場所、ターゲット顧客、商品、店舗づくりなどが市場やニーズにマッチするように検討します。
②月別収支計画の作成
ビジネスモデルから売上や原価、経費などの見込みを立て、売上~営業利益までの収支計画を作成します。
③必要資金と調達方法の検討
創業に必要な費用を算出し、調達方法を検討します。
④スケジュール、将来の展望
創業までのスケジュールと創業後の事業のスケール方法について検討します。
■納期
事前の検討状況によりますので、要相談となります。
打合せはリモートを予定しています。
■サービスの流れ
➀本サービスをご購入後、弊社よりご連絡させていただきます。
②打合せを通して事業計画書の作成を進めていきます。
③融資が受けられるまで責任を持ってご対応させていただきます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
銀行17年審査部6年在籍のプロが事業計画書、長期収支、資金繰表の精査や代行作成します
業務内容
- 起業する際に、事業計画を立ててみようと思うけどどうすればいいの?
- 試行錯誤して作成してみたけど、これで合ってる?整合性がとれているのかわからない。
- 金融機関から色々資料の提出を求められたけど意味不明。銀行員には聞きづらいし・・・
- そもそも資料作成をやる暇がない、誰かに丸投げしたい・・
上記のような悩み事は、銀行員生活17年、財務や融資業務にみっちり携わってきた私にお任せください。
在籍期間中は、法人営業8年、融資部6年(在籍中は月間500件程度の案件を決裁)の経歴がございますので様々な業種、業態、資金使途のあらゆるケースについて対応可能です。
また、審査の際に重点的に見られる項目なども熟知していますので、資金調達の確度を上げるとともに、依頼人の負担を軽くし、事業に専念できるようサポートいたします。
なお、対象資料の種類や量、案件の規模、対応期間などに応じて価格は柔軟に対応いたします。
また、成果物のフォーマットやデータの種類などのご希望も承りますので、お互い無理のない範囲で進めたいと思いますのでまずはご相談ください。
※依頼にかかり、WEB(希望があれば対面)にて必要な事項のヒアリングや、資料のご依頼
などをお願い致しますので、予めご了承ください。
【地方の各補助金】コンサル会社も対象 採択率高く融資にも使える計画書を作成します
業務内容
数百万円規模から数億円規模の事業計画書を審査し、自ら新規事業の立ち上げと実行を経験、
自社で創った商品のブランド受賞でテレビ出演も果たした現役の事業家、現役コンサルである
当方にお任せください ※番組と受賞は当社HPに掲載
※成功報酬は頂いておりません。
単なる事業計画のライティングではなくコンサルの経験と現役の事業経験を元に審査に通るだけでなく、事業成長に繋がる事業計画書を作成します。
【このようなお客様におすすめ】
・補助金を受け取るだけでなく、事業を成長させたい事業者様
・戦略立案をゼロからつくりたい、またはブラッシュアップしたい事業者様
・過去に事業計画書を作成依頼し不採択になった事業者様
・採択率向上に加え、他社との差別化を行って紹介を増やしたいコンサル会社様 (※秘密保持契約締結)
【他の業者様と比較した提供価値】
1️⃣ 現役事業家&経営者&コンサルでもありますので、事業計画書(申請書)の作成だけでなく、机上の知識
だけではない経験に基づいたコンサルも可能です。
補助金の採択率を上げるだけでなく、事業成功率を上げられるよう求めに応じてサポートいたします。
(追加料金不要)
2️⃣ "早く"、"質高く"作成可能
根拠⇒営業、販売、企画管理、経営企画、そして現役経営の実践経験が豊富
であるため、情報が
不足していても正確にロジカルに情報の穴を埋めることができます。
単に机上の知識を身につけるをだけでなく、"経験を積んでいるからこそなし得る【技】です。
3️⃣ 当方は最近増えている事業計画ライターではございませんので、他社の計画書の使い回しはしません。
貴社独自の事業成長に繋がる 本質的な事業計画書をつくります。
4️⃣ 上場企業で数億円規模の事業計画書を審査する側でしたので「通りやすい」ではなく、審査員に
事業成長のために「通すべき」と認識される申請書を作成します。※不正受給等を除く
昨今では事業計画策定の経験のない素人のライターさんが事業計画書作成を請け負っているケースが増加傾向です。審査する側もプロなので主体的に作成した計画書か否かは見抜かれます。
このページをご覧になっている事業経験のないライターさんは補助金が会社の事業に与える影響を理解し責任をもった対応をお願いします。作成支援しなければならないのは「申請書」ではなくて「事業計画書」です。
補助金申請と採択後の活動と実績報告は会社と事業の方向性を左右する重要な企業活動でございます。
採択率だけではなく出品者のプロフィールと過去の経歴も十分に確認頂いて、貴社の事業成長のために
事業計画書を作成できる出品者か否かを確認頂くのをおすすめいたします。
【進め方】
①EXCELのヒアリングシートに計画書に必要な項目を入力頂きます。
貴社のHPや事業内容が分かる資料も補足資料でご提供ください。
不明な箇所はサポートいたします (オンライン面談もチャットも可)
②当方より期日以内に初稿を提出いたします。その後追加ヒアリングおよび修正対応を行います
③申請完了まで修正対応いたします。
オンライン申請サポートのプレミアムプランはオンライン申請の仕方を説明し申請が完了する
までサポートいたします。(申請代行も可)
【ポリシー】
「頂いた報酬以上の価値を提供すること」が長年守り抜いている方針です。
Win-Winの関係を持続的に実現できるよう対応いたします。
国などの補助金申請で事業計画書作成などの書類作成を支援し、スムーズな手続に貢献します
業務内容
▼こんな方へオススメ
次のような悩みを持っておられる中小企業の経営者・幹部
・補助金を活用して実施したい事業があるものの、
具体的に書面に表現するのが得意でない。
・数多くある補助金の種類の中で、新しく展開しようと
している事業で活用できるものを探されている。
・その他、補助金に関するご相談ごとがある。
▼ご提供内容・ご購入後の流れ
①メッセージ機能、リモート会議等を使用し、会社の現状や、新規事業、
活用したい補助金、その他気になっていることなど、
ざっくばらんにヒアリングさせていただきたく。
↓
②より詳細な情報を伺うために再度、お打ち合わせを持たせていただきます。
その際には、補助金交付申請のために必要な情報を網羅するため、
お聞きする事項を前もってお知らせいたします。
場合によっては①の前からお伝えしてコミュニケーションを図るかもしれません。
↓
③ランサーにて事業計画書の案、その他必要書類の案を作成いたします。
この間、事業計画書その他の書類の案の作成での不明点をお尋ねしたり、
ご依頼者様にて保有されている必須提出書類を探していただいたり、
何かとご不安を掛ける可能性のある段階となる可能性があります。
↓
④電子申請
ほとんどの補助金への交付申請は電子申請で行われ、本人以外が代行は、
行政書士法に抵触する恐れがございますので、実際の操作はご依頼者様
にてお願いいたします。
もっとも、操作方法等についてはスムーズな申請のために支援させていただきます。
▼製作可能なジャンル
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入推進補助金
・その他、国・都道府県、市区町村の実施する補助金事業
▼料金プランやオプション・納期
・別ページに記載しております。
・採択成功報酬については、
(1) 申請事業者様からの直接ご依頼の案件の場合、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
採択金額の7%(税別)を申し受けます。
(2) コンサルタント事業者様等からの紹介の案件の場合、
公募申請着手前に協議させていただき、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
協議の上合意した採択成功報酬を申し受けます。
例:
補助金受給額 成功報酬額
100万円〜1,000万円 6%(税別)、ただし最低46万円(税抜)
1,001万円〜2,000万円 5.3%(税別)
2,001万円〜3,000万円 4.6%(税別)
3,001万円〜4,000万円 4%(税別)
4,001万円〜5,000万円 3.3%(税別)
5,001万円〜6,000万円 2.6%(税別)
以上、1つ1つの作業工程に厳しい品質を期することをお約束申し上げます。
どうぞ前向きにご検討いただき、気軽にご相談ください!
【小規模事業者持続化補助金の申請!】圧倒的に採択されやすい事業計画書を作成します
業務内容
<フロー>
- ヒアリング(事業計画書で何をアピールすべきか)
初めて補助金を出す方は、ヒアリングと言われても
「何を言えばいいんだろう?」「補助金を取りたいだけなんだよな」と
思うと思います。
だからこそ、大変な理論構築はまるっとお任せください。
「何に補助金を使いたいのか?」漠然とで構いません。
お気軽にお伝えください。
-
事業計画書の作成
ヒアリングでいただいた情報をもとに、
補助金事務局が好むポイントを押さえた、
採択されやすい事業計画書を作成します。 -
その他書類の作成及び取得依頼
事業計画書以外にも書類がございますので、記載します。
お客様から出していただかないといけない書類を
分かりやすくご案内し、サポートいたします。 -
申請手続きフォロー
書類が整い、さて申請となっても、
慣れていない方は申請大変だと思います。
オンラインで繋ぎながら、サポートいたします。 -
採択確認
採択結果がいつ出るか?を気にするのも大変だと思いますので、
頃合いを見て、HPを確認し、結果をいち早くお伝えします。
不採択だった事業計画書をチェック!修正点をアドバイスします
業務内容
▼こんな方におすすめ
- 補助金申請をしたが不採択だった
- どこを直していいかわからない
▼ご提供内容
- 独自に作成した審査項目チェックシートによる採点結果
- 項目ごとの修正点、不足している加点要素の指摘
- 審査員に響く書き方の伝授
▼料金と納期
ベーシック 10,000円 納期2日
スタンダード 20,000円 納期3日
- 業務
- 助成金提案書
事業計画書・企画書・プレゼンシート・収支シミュレーション・その他管理帳票作成します
業務内容
個人事業の方、企業の方を問わずどこに頼んでいいかわからない資料の作成、帳票の作成などワンストップで作成します。プロジェクトに必要な様々な管理帳票についてもお気軽にご相談ください。
例)
・新規事業計画書(金融機関向け)
・企画書、提案書
・収支シミュレーション
・フローチャート
・タイムテーブル
・マニュアル
・その他ご希望の管理帳票フォーム
PowerPoint、Excelにて作成納品いたします。Windows環境のためMACの方はPDF納品となります。
修正に関しましては、できるだけ対応いたしますが、大幅な方針転換による変更の場合、別途費用が発生することがあります。
- プレゼンテーションツール
- PowerPoint
- プレゼンテーションの種類
- 投資家 トレーニング マーケティング 営業・セールス ビジネス提案 調査・分析
- 業界
- 動物・ペット ビジネス・コンサルティング 金融 飲食 マーケティング・広告 小売・流通 ウェルネス
- 用途
- データ分析
採択済みの事業再構築補助金の事業計画書と関連資料を編集可能なファイル形式で開示します
業務内容
事業再構築補助金の申請をお考えの方に、作成ガイドを事業計画書の見出しに記載してます。
採択済みの計画書を踏襲することで、採択率が高まると存じます。
ご利用いただければ幸いです。
なお、本件は3000万円以下の補助金申請で採択を受けた事業計画書です。
- 業務
- 助成金提案書
小規模事業者持続化補助金申請を長年の商工業者支援経験をもとに徹底サポートします
業務内容
小規模事業者持続化補助金の申請を徹底サポートします
私は、商工業者支援機関に20年以上勤めた経験から小規模事業者持続化補助金をはじめとして、各種補助金申請支援、実績報告支援を行ってきた経験から補助金申請業務を得意としています。
最近では、経営コンサルタントが作成した申請に関するフォーマットが多く出回っており、全体的なレベルがアップしている一方で似たり寄ったりの申請書ばかりになってきました。
実際に文字を埋めただけの申請書ではなく、自社、市場、競合等を踏まえた上で、戦略的な事業計画を作成して行かないと採択は難しいです。
そこで私の過去の経験をもとに「採択される申請書」というものは大体イメージできております。
過去の採択実績は正確に数えておりませんが、100件弱申請して80%程度の採択率です。
精一杯お手伝いをさせていただきますが、100%採択されていないことも含めて全ての申請が採択される訳ではございません。いろいろな要件がございますので事前にヒアリングさせていただき採択が難しいと考える場合にはお断りさせていただくことがあります。
なので申請する以上は自信があるからこそ着手金10,000円+成功報酬型40,000円としています。
※上記の金額は通常枠の場合です。インボイス特例の場合は成功報酬型60,000円、賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠の場合は成功報酬型100,000円とさせていただきます。
※実績報告書支援は+30,000円で行わさせていただきます。
補助金申請が初めてで何を書いていいか分からないや過去に不採択だったなどございましたら一度ご相談ください。
ぜひともご依頼お待ちしております!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
- 目的
- 個人利用
事業計画書作成をどこよりもお安く提案することができます
業務内容
【概要】
小規模事業者持続化補助金に応募する際の経営計画書の作成を代行致します。
私自身が経営するシステム開発業・飲食業等の複数の会社で、様々な補助金を活用して経営基盤を強化してきました。機材購入、改装改築等の工事費、IT導入費、広告費(紙媒体やインフルエンサーマーケティング)等、多用途に補助金を活用し経営資源に厚みを持たせてきました。
このコロナ禍において自身の会社だけではなく、社会全体のために出来る事はないかと考えて2020年5月より補助金獲得のサポート業務を開始しております。
補助金の採択を勝ち取る上で最も大事な事は、経営状況と経営戦略と計上費用を一つの方向性に合わせる事です。
そして良い計画書を作成する上で最も大切なことは、綿密なヒアリングを行う事です。
こ依頼者様の採択を勝ち取るために、ヒアリングの時間も修正の時間も惜しみません、最高の計画書を作成して一緒に採択を勝ち取りしょう!!
【実績】
自信の経営する会社での採択率は100%
他社の計画書の代行を開始したのは2020年5月からで
52件中47件で90%オーバーです。
業種は農業やサービス業や製造業、エリアは東京から沖縄までと様々です。
(北は北海道、南は沖縄まで、と言いたいので北海道のお客様してお待ちしております笑)
※小規模事業者持続化補助金の一般型・コロナ対応型・低感染リスク型の合算による
【費用】
プランに提示させて頂いております。
「採択後の手数料は現在かかりません!」
【購入後スケジュール】
お客様 ①ヒアリングシートに記入
私 ②記入して頂いた内容について質問
お客様 ③回答
私 ④計画書の作成
お客様 ⑤内容を確認し、修正したい箇所等があれば指摘、なければ納品完了
その他、申請時に分からない事など、不安点などあれば、どんな事にでも回答致します。
本件とは直接関係のない経営相談などでも構いませんのでお気軽にご質問下さい。
【PRポイント】
持続化補助金、ものづくり補助金、再構築補助金など、
優秀なスタッフの元、ダブルチェックを行いますので内容の不備等の心配は無用です。
【高採択率96%】事業再構築補助金を申請から実績報告までフルでサポートします
業務内容
採択率96%!累積採択実績30件!獲得総額8億円以上!
事業再構築補助金「フル」申請支援サービス
補助金申請から補助金入金まで伴走支援いたします!
事業再構築補助金10次公募対応可
サービス概要
・申請書ライティング~採択後まで手厚くサポート!
・万が一、不採択でも着手金無料で再申請チャレンジ!
このような方におすすめ!
・他支援機関に依頼して申請したが採択されない。原因分析と再申請の支援を依頼したい。
・採択後も報告手続きが大変と聞いている。補助金入金まで含めて支援をお願いしたい。
・曖昧な部分も多いため、一緒に考えてもらいながら申請書作成まで支援をして欲しい。
・平日日中は忙しいので夜間、週末を中心にヒアリングをして欲しい。
・遠方からの依頼になるため、リモートで支援して欲しい。
・ グリーン成長枠に申請したいが、要件を満たすことができそうかアドバイスをして欲しい。
サービスの流れ
当社の「フル」申請支援サービスサポート内容
① 申請書(事業計画書等)作成のためのヒアリング
② 事業者様の状況に応じた最適な事業類型(申請枠)の提案
③ 申請書(事業計画書等)のライティング
④ 申請作業のサポート
⑤ 交付申請のフォロー
⑥ 実績報告のフォロー
⑦ その他補助金申請についてのご質問対応
柔軟なコミュニケーション方法
当社では事業者様のご事情に応じてテキストコミュニケーションツールを柔軟に対応しております。
・LINE
・Facebookメッセンジャー
・チャットワーク
・Slack
・メール
お受けできないケース
誠に申し訳ございませんが、下記に該当する事業者様・案件はお受けできません。
・完全な丸投げを希望される事業者様
(ヒアリングや質問対応、公募要領の閲読などの時間はどうしても発生してしまいます)。
・公序良俗に反する、違法の可能性がある事業、または当社がそのように判断をした事業。
・役員、従業員のどなたもパソコンの操作ができない事業者様。
・税理士、発注先など関連事業者とコミュニケーションをとっていただくことが難しい事業者様
(機密情報管理などの事情により当社では窓口対応ができかねます。)
・補助事業に係る投資資金、当社支援料のお支払いにおいて資金繰りが困難な方
(補助金は後払いとなります。ご不安な場合は資金繰り対策のご相談に応じています)。
・大企業が過半数の株を保有する事業者様。
・採択事業者の過半数以上の株を保有する代表者が、申請事業者の株の過半数を保有している場合。
・国が助成する 他の制度(※)と同一又は類似内容の事業。
(※補助金、委託費、公的医療保険・介護保険からの診療報酬・介護報酬、固定価格 買取制度等)
・不動産賃貸、駐車場経営、暗号資産のマイニング等、専ら資産運用的性格の強い事業。
事業再構築補助金の「事業計画書」(10~15ページ)を作成致します
業務内容
事業再構築補助金の「事業計画書」を作成致します。
~~~~~
下記の流れの通り約3週間かかりますので、余裕を持ってご依頼頂ければと思います。
■流れ
・お客様によるヒアリングシートへのご記入(3日)
↓
・事業計画書初版の作成(1週間)
↓
・お客様による事業計画書初版のご確認(3日)
↓
・事業計画書最終版の作成(1週間)
↓
・事業計画書最終版の提出
■ご留意事項
・GビスIDの取得、労働者名簿の作成、Jグランツへの入力等へのアドバイスが可能です。(実務は請け負っておりません)
・資料はワード、エクセル形式での提出となります。
・ご入金は以下の通りとなります。
■ご入金時期(プラン1の場合)
着手金 1万円
初稿提出 1万円
最終版提出 1万円
※ご入金確認後に業務に着手しますので、お早めにご入金下さいませ。
- ビジネスタイプ
- マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
事業計画書や資金調達のお手伝い!多数事業売却を経験した歴12年の代表が直接指導します
業務内容
事業売却を幾つも実践したコンサル会社12年の代表が直接指導!
※下記サービスの事前相談窓口となります
◆名称
株式会社Arinosの事業創出プログラム
◆取り組みの目的
既存の融資/出資スキームでは「実績のある起業家」しか支援することが出来ていません。
弊社は、「実績のない起業家」でも、「事業化することに本気」であればチャレンジできる
環境を整える為、「新しい融資/出資スキーム」を構築したいと考えています。
◆事業創出プログラムとは
☑弊社は、『実績がない起業家』でも事業化できる「新しい資金調達のスキーム」を構築し、事業化数を増やすことで、地域の雇用問題の解決をはかりたいと考えています。
☑金融機関/投資家からの資金調達の前にテストマーケティングフェーズを設けることで、事業性の評価(事業のブラシュアップ)を行い、資金調達の確度をあげます。
◆テストマーケティングの資金調達について
☑テスマを実施する費用がない起業家に対して、弊社プログラムから100万~500万を出資致します。
☑資金は弊社および投資家(経営者、スポーツ選手等)からの出資金です。
◆弊社について
・地方銀行3行、地方自治体3つのパートナーシップ締結しており、順次進めております。
・2023年より、SMB(個人~中小企業)向け伴走支援に特化していきます。
※大手含め業種業界問わず200社以上に対し伴走支援を行ってきております。
◆弊社代表について
・古家由也 大阪出身
大学時代に学費や交通費を稼ぐため、お弁当の販売やヒッチハイクをして登校することも。
学生時代から起業し週100時間近く働くもなかなか結果が出ない中、
先輩経営者の方に出資を受け、10億円近くで事業売却までこぎつける。
その後、コンサルティング最大手のアクセンチュアに入社し活躍するも、
高いお金を頂きながらも結果にコミットしない業界に疑問を感じ、
2010年にArinosを立ち上げる。
今は、アクセンチュアで数百万で書いていた事業計画書を無料で作成し、
多くの起業家が活躍する日本を創造すべく奔走している。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体 パーソナル
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
事業計画書作成代行
業務内容
ビジネスを始めるにあたり、金融機関、投資家向けの資料の作成は必須です。しかし、一から作成するとなるとかなりハードルは高く、しかも、ビジネス開始で多忙を極める経営者の方々の時間は限られています。
そこで、現役の経験豊富な経営コンサルタントが変わって、訴求力のある事業計画書の作成代行を行います。
中小企業診断士兼MBAホルダーのコンサルが質の高い事業計画書を作成します
業務内容
本物志向の方にオススメ!経営コンサルタントによる事業計画
経営コンサルタント(MBA・中小企業診断士・経営革新等支援認定機関)が貴社のビジネスアイデアや考えをヒアリングして事業計画書を作成致します。
ぼんやりと頭の中にあることを図や文章にして事業計画書という形にしてお渡し致します。
中小企業診断士とは国が唯一認めた経営コンサルタントの国家資格です。
経営革新等支援認定機関とは専門知識や実務経験が一定レベル以上の者に対して経産省や財務省に認められた公的な中小企業支援機関です。
ココナラでは2年以上も最高ランクのプラチナランクをキープし続けている数少ない(経営コンサルとしては唯一?)経営コンサルタントです。
事業計画書は、従業員に対して見せる為、また金融機関からの融資のため、補助金申請のため等目的は様々です。内容に沿った形で事業計画書を作成します。
▼事業計画書の項目の一例
・会社概要
・事業概要
・マクロ環境/ミクロ環境
・今後の事業計画
・売上計画
・経費計画
・3年間の損益計算書
・3年間の貸借対照表 ※オプション
・3年間のCF計算書 ※オプション
・資金計画(借入及び返済計画) ※オプション
▼他の類似サービスとの違い・当社の特徴
【事業内容と財務数値との連動性があり精度の高い事業計画書を作成】
事業計画は主に事業面のパートと財務面のパートがあります。
事業面のパートはそれなりのレベルの方であれば、大きな違いはないと思われます。
理由は、依頼者様がお考えの事業内容を、ヒアリングを基に具体化し作成するため、大きく内容が異なるということは考えにくいからです。
一方、財務面についてはコンサルタントの力量が顕著にでます。世の中の事業計画書の多くは事業面と財務面とが連動していません。例えば売上高が1000万円だとしたら、どのような理由により1000万円になるのか?、事業面の内容と連動させて作成されていない事業計画書は根拠が薄く実現性が感じられません。
当社の事業計画書は売上高を構成要素に分解してKPIを設定して財務モデルを作り、モデルをベースに数値計画を作り込みます。そうすることで事業面と財務面とが連動し精緻な計画になります。
ボリュームは12~15ページ程度となりWordファイルでお渡し致します。
※サンプル画像も付けていますのでご参照ください。
不明点はカスタマイズ相談からお気軽にご連絡ください。
★ものづくり補助金・事業再構築補助金★の事業計画書を添削(赤ペン指導)します
業務内容
今後のトレンドとなるグリーン枠も含めて、補助金サポート10年超に渡る、専門家グループによる補助金事業計画書の添削(赤ペン指導)サービスです。
実際の採点現場における採点方法やツボを熟知した専門家グループによる添削指導となります。
1回~3回添削の3コースがあり、いずれも添削(赤ペン指導)のみで、事業計画書本文に加筆・修正を加えることはありません。
- 業務
- 助成金提案書
データ入力・WEB検索からのリスト作成・事業計画書作成。一気通貫で全てお任せ頂けます
業務内容
クライアント様によってお困りごとは様々かと思います。
一例としてデータ入力を例に料金表(仮)を作成しておりますが
個々にご相談させて頂ければと思います。
お気軽にお声がけ頂ければ幸いです。
レスポンスは出来るだけお早めにお返ししたいと思います☆
新規事業の事業計画書、新商品の商品企画書などの書類作成や実行支援を行っております
業務内容
●新規事業立ち上げのための社内用「事業計画書作成」
…社内のコンセンサスを得るために事業の方向性・市場性・成長戦略などを簡潔にまとめます。
●資金調達のための、金融機関提出用「事業計画書作成」
…金融機関への説得材料として事業の方向性・市場性・成長戦略などのほか、返済計画などについても経営者の方と相談しながらまとめます。
●新商品開発のための「商品企画書作成」
…社内のコンセンサスを得るため、また得意先へ適切な商品案内ができるよう新商品の概要・市場性などをまとめます。
【HP制作】貴社の強みをアピールできるHPを制作します
業務内容
たくさんの業者さんの中から見つけてくださりありがとうございます。
【マッチするお客様】
・公開までのスピードを重視される方
・手持ちの素材(写真や動画)が少ない方
・SNSなどの導線についてお困りの方
・古くなったサイトをリニューアルしたい方
・創業したてでとりあえず名刺代わりにHPが欲しい方
・自社サービスや製品の客観的なライティングを求めていらっしゃる方
【マッチしないお客様】
・フルスクラッチでとことん作り込みたい方
・アニメーションを多用したかっこいいサイトが欲しい方
【特徴】
WordPress/STUDIOを使用しノーコードで貴社HPを作成いたします。
>メリット
・納品までのスピードが早い
・ご自身で手を加えることができる
・サイトのアップデートも容易
>デメリット
・CG、3Dアニメーションなどで作り込んだHPは作れません。
(文字や画像を動かす簡単なアニメーションは可能です!)
・「HP内での予約」や「HP内での商品購入」など外部との連携は原則できません。
(外部サイトにリンクするなどは可能です!)
HPのクオリティで会社のクオリティが判断される時代
「自分でやってみようかな」「知り合いに作ってもらおう」
こうなってしまうのは、HPが高いから。
制作実績は多くありませんが、お客様のビジネスを誰よりも理解するパートナーとして、
格安でも妥協しない【コストパフォーマンスのいいHP】をお作りいたします。
ここが得意です!
①レスポンス、修正、改善が早い!
常に当日対応を心がけています。
②理解できるまでお客様の業界を学ぶ!
お客様のことをよく知らずにHPは作れません。未経験業種でも、理解できるまで調べてご提案します。
③Web周辺知識が豊富!
HPだけでなく、広告やSNSマーケティングなど今後のビジネスの発展にもきっとお役にたてます。
【業界実績】
・不動産業界(プレミアム)
・ウェルネス業界
・美容室(プレミアム)
・工務店
その他、業界実績あり!
まずは、ご自身の業界でどのようにお作りできるのかお問合せください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
コールセンター事業における事業計画書作成のお手伝いをします
業務内容
・コールセンター事業の立ち上げ目的の明確化
・商材の選定
・商品内容と価格の見直しの必要性を確認
・固定費・変動費の具体的な項目について適切な数値を決定
・人材採用の仕組み構築
・人材教育プログラム作成
など
プランによりご提供する内容は異なります。お気軽にご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー
【限定1枠】第12回対応|事業再構築補助金の事業計画書作成支援をします
業務内容
第12回公募開始しました
事業再構築補助金の申請に必要となる「事業計画書」を作成致します
※申請要件に該当するかの確認も可能ですので、お気軽にお問い合わせください
審査項目を熟知しているため、理論的かつ説得力のある事業計画書を作成致します
■実績
補助金採択率80%超の実績がございます
※連携している認定支援機関様の協力もあり、高い確率で採択されております
■サービス提供価格
事業者様の費用軽減のため【13万円】のみ【成功報酬なし】にて素早く&高品質なサービスを提供致します
★現在初期販売記念で【9.8万円】にて限定1名の方にご提供致します
■納期
弊社から送付するヒアリングシートの受領後【7~10日前後】
※ワード・エクセル納品
■サービスの流れ
①本サービスのご購入(お客様)
②ヒアリングシートを送付(弊社)
③ヒアリングシートの記入、決算書と併せてご返信(お客様)
④必要に応じて、状況確認や質問をさせて頂きます(弊社)
⑤事業計画書の納品(弊社)
※その後のサポートもご相談ください
⑥補助金の申請(お客様)
事業計画書は、基本ビジネスフレームワーク、マーケットや競合リサーチ、審査項目を熟知した内容にする必要がございます。
資料作成が苦手な方・不安がある方や過去不採択を受けた方など
一部上場企業で経営・事業計画書を作成した事業計画書作成支援のプロである弊社にご用命ください
■想い
起業やゼロイチでの事業創造の経験から、情熱を持って挑戦する人を応援したいと想い
プロフィールに記載の経験を総動員し、経営支援を行っております
1人でも多くの方が採択されるよう伴走致します
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 個人利用
【事業再構築補助金】事業計画書の作成をサポートいたします
業務内容
◆サービス内容
事業再構築補助金の事業計画書作成を行います。
必要な情報をヒアリングシートにご記入いただき、審査項目を重視した説得力の高い事業計画書を作成いたします。
これまで幅広い業種にて獲得した採択実績をもとに、「事業再構築が必要な理由」「市場規模」「競合分析」「SWOT分析」等を含めた実現性の高い事業計画書の作成サポートをさせていただきます。
◆採択実績例
・製造業 → サプリメントの開発・販売
・写真館 → 化粧水の開発・販売
・内装施工業 → ギャラリー開設・家具の販売
・電気工事業 → 太陽光発電設備の清掃・管理
・マツエクサロン→ 脱毛サービスの提供 等
◆サービス提供の流れ
①本サービスをご購入後、ヒアリングシートを送付いたします
②ヒアリングシートをご記入いただき、必要資料(過去3期分の決算書、サービス内容がわかる写真等)と併せてご提出いただきます
③必要に応じて追加のヒアリングを行い、その後事業計画書を納品いたします
※ヒアリングシートを受領後1週間前後での納品となります(お急ぎの方は納期ご相談可能です)
※修正箇所があれば、その都度ご対応いたします
※採択後の成功報酬はいただきません(着手金のみ)
ご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。
事業計画書の策定(※詳細のオリエンをお願いいたします。)
業務内容
【新規事業立ち上げにお困りの方へ】
貴社の新規事業の事業計画書を策定いたします。
まずは気軽にご相談くださいませ。
▼可能な業務/スキル
・事業計画書の策定
・事業計画の実施支援(ブランド構築/リブランディング)
新規事業を立ち上げるにあたり、社内で必ず必要となるのが事業計画書。
事業計画書に説得力が無いと社内で稟議を通すことができないでしょう。
事業計画の策定から事業推進支援までサポートさせていただきます。
例えば、以下のような方はぜひご相談いただけたらと思います。
・新規事業立ち上げが初めてで事業計画書の制作をどうしたらいいかわからない方
・新規事業を立ち上げて運用していくにあたってサポートが欲しい方
など
ご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。