【新規事業向け】事業企画/計画書の立案作成からブラッシュアップまで担当します
業務内容
丁寧なヒアリングから、
事業の中長期将来構想、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、計画書を作成/ブラッシュアップ
します。
実績
ベンチャー/スタートアップ企業(シード、アーリー、エクスパンション)
日本で小中規模の外資系企業
大手・中堅企業の新事業開発
担当者
ランサー・オブザイヤー2019受賞者で
オランダのMBA(経営修士号)を持ったリサーチ・コンサルタントが、真摯に対応します。
パッケージ内容
プレミアムを中心に、簡易なベーシックとリモートのスタンダードを用意しています。
通常、プレミアムでは
事業の中長期将来構想、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、計画書をブラッシュアップ・作成します。
ベーシックのビデオ会議コンサルティングは単発でご相談されたい方向けです。
スタンダードは、特定の時間が取りずらい、もしくは
チームと内容を固めながら回答をしたい場合に向いています。
海外の投資家やパートナー向けに、英語版ももちろん作成可能です。
最大3回の申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
業務内容
【速報】
第13回事業再構築補助金の公募が発表されました。
加点対策だけでも取り掛かりましょう!
2024年12月17日に通過した令和6年度補正予算では、物価高騰や人手不足への対策が明確に掲げられています。このような政策に基づき、生産性向上を目的とした投資に、多くの補助金が用意されています。これらの要素を巧みに絡めることで、幅広い補助金獲得の可能性が広がります。
しかし、これらの条件を満たしながら、公募要領に沿った経営計画を作成することは、事業者様にとって非常に困難な作業となるでしょう。
そこで、弊社では事業者様の購入予定経費を徹底的に分析し、最適な事業計画を作成したうえで、申請までサポートします。
認定支援機関である弊社の高度な支援を活用し、煩雑な手続きの負担を軽減しつつ、複数回の申請で資金確保を確実に進めていきましょう。
【対象顧客】
このサービスは、補助金を活用して投資資金を確保しようとしている事業主の方々を対象としています。中小企業やベンチャー企業など、自己資金での投資が困難な企業に特にお勧めです。
事業規模:個人事業主から資本金1億円未満※
※経済産業省の予算案より
売上高100億円を目指す中小企業への多様な経営課題(設備投資・M&A・海外展開・人材育成等)への支援を進めます。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/r7/r6_hosei_point.pdf
【サービスの特徴】
・補助金の複数回申請を通じて、事業に大きな影響を与える投資の資金繰りを確実に改善できます。
・多数の補助金制度から、お客様の事業内容や投資計画に合わせて最適なものを選定
・ロカベンや経営自己診断システムによる経営分析
・申請用AIにより、100点評価で85点以上になるまで原稿をブラッシュアップ
・1年間で3回の申請を行うことで、コストパフォーマンスの良さが際立ちます。
・不慣れな補助金業務を委託することで、本業に集中していただくことが出来ます。
【提供内容】
ご依頼の投資対象を元に、補助金を調査し、各補助金に対する申請書作成、申請手続きを行います。
【サービスの流れ】
- ご依頼者様との初期相談により、投資対象を明確化します。
- 補助金の適用条件を調査し、適切な補助金を選定します。
- 補助金の方針に合わせた事業計画を立案し、購入対象を事業の中核に据えます。
- 1年間で最大3件まで申請します。
※採択結果によっては、3件未満でも申請を止めます。
※複数の採択が出た場合、それぞれの採択報酬をいただきます。
※採択後のサービスはオプションとなります。
【対応補助金例】
具体的な補助金名はご依頼者様のプロジェクト内容に応じて選定しますが、令和6年度補正予算では、以下の補助金を含み多くの補助金が公募される見込みです。
・小規模事業者持続化補助金
・ものづくり補助金
・IT導入補助金
・第13回事業再構築補助金 公募開始(1/10)
・中小企業新事業進出補助金
など。
これに準じて、各自治体でも類似の補助金や、補助金採択者への追加補助金が実施される見込みです。
【弊社実績】
実績は添付PDFをご覧ください。
補助金採択実績
補助金採択率90%以上(上記の補助金に加え、自治体補助金など)
資金調達実績
畳製造会社の設備投資支援(約900万円)、動物病院の設備導入支援(約1000万円)、障害者グループホームの立上げ支援(約250万円)など
【料金プラン】
着手金はパッケージコースを参照してください。
・採択報酬
採択金額の10%-着手金、または着手金の高額な方。
採択金額が1000万円を越える場合、10%から5%へ漸減する料金体系になっています。
詳細はお問い合わせください。
【納期】
一件目のご依頼は、申請書作成から提出まで、約1か月を予定しております。
二件目以降は、一件目の内容を元に申請内容を修正し、ご確認いただいたうえで申請となります。
具体的な日時はご依頼者様のプロジェクト内容と補助金の申請締切に応じて調整いたします。
このサービスを通じて、ご依頼者様がより効果的に資金調達を行えるようサポートいたします。お客様の個別のニーズに合わせた柔軟な対応を心掛けておりますので、ぜひご相談ください。
第13回事業再構築補助金の申請を徹底サポート!プロの支援で成功へ導きます
業務内容
【速報】
1月10日、第13回事業再構築補助金の公募が発表されました。
加点対策だけでも取り掛かりましょう!
事業再構築補助金は今回が最終回です。採択率を上げるためには加点対策が非常に重要であり、早めの依頼が成功の鍵となります。弊社は「関東経済産業局長認定の認定経営革新支援機関」として、補助金申請の豊富な実績と専門知識で、貴社の補助金申請を全面サポートいたします。
■業務内容
第13回事業再構築補助金の申請を全面的にサポートします。
- 事業計画書の作成支援
- 補助対象要件の確認と適合サポート
- 申請書類の作成代行
- GビズID取得サポート
- 採択後の補助金活用計画のフォローアップ
■対象顧客
- 補助金申請に初めて挑戦する中小企業
- 事業の拡大や新分野進出を検討している事業者
- 過去に補助金申請の経験があるが、専門的なサポートを求める企業
- 補助金申請を外部の専門家に任せたい事業者
■コンサルタント紹介
弊社は「関東経済産業局長認定の認定経営革新支援機関」として、多数の補助金採択実績を誇ります。専門的な知識と豊富な経験を持つプロフェッショナルチームが、事業成功に向けて全力でサポートいたします。
■サービスの流れ
プレミアムプランの場合
- 【無料相談】事業計画や補助金の概要をヒアリング
- 【要件確認】補助対象要件の確認と適合性診断
- 【加点対策】加点措置の対応
- 【申請準備】事業計画書および申請書の作成
- 【申請提出】電子申請システム(GビズID利用)の代行提出
- 【結果報告】採択結果の報告と必要に応じたフォローアップ
■料金プラン
着手金はパッケージコースを参照してください。
・採択報酬
採択金額の10%-着手金、または着手金の高額な方。
採択金額が1000万円を越える場合、10%から5%へ漸減する料金体系になっています。
詳細はお問い合わせください。
一回勝負では不安という方は、こちらからご相談ください。
最大3回の申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1288470
■納期
ご依頼は、申請書作成から提出まで、約1か月を予定しております。
具体的な日時はご依頼者様のプロジェクト内容と補助金の申請締切に応じて調整いたします。
■弊社の実績
千葉県市原市:内視鏡手術設備1500万円の投資、1000万円のキャッシュ確保
福岡県北九州市:ロボット開発事業で2000万円の投資、1000万円のキャッシュ確保
広島県福山市:民泊事業の新事業立ち上げで3000万円の投資、2000万円のキャッシュ確保
など
■今後の展望
今後も補助金申請サポートの品質向上を目指し、さらに多くの中小企業様の成長支援に貢献してまいります。事業再構築補助金を通じて、事業の発展と地域経済の活性化を実現することを使命としています。
経営コンサルが事業計画書・プレゼン資料・企画書等のビジネス資料をゼロから作成します
業務内容
ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
13年以上、国内外での戦略・経営コンサルティング事業に従事しています。
【経歴】累計提供実績1500件超。支援実績1200社超。外資系コンサルティング経歴13年、大学院卒業・海外留学経験あり。
▼ご提供内容
ビジネス資料の作成
- 事業計画書、市場調査レポート、ピッチ資料、プレゼン資料、企画書等、あらゆる用途のビジネス資料の作成サービスを提供しています。
- 原稿不要です。チャットまたはオンライン会議を通じて、当方からお送りするご質問に回答頂くだけで、資料の構成を当方が考え、ゼロから資料を作成します。
▼こんな方へオススメ
- 忙しくて資料作成の時間が確保できない方。
- 相手に伝わる分かりやすい、伝わる資料の作成に苦労されている方。
- ロジカルシンキングやストーリー考案、ビジネス的な発想が苦手な方。
- 資料作成がそもそも苦手な方。デザインセンスに自信がない方。
▼対応可能な資料の種類
あらゆる用途のビジネス資料の作成に対応しています。
(例)事業計画書、プレゼン資料、ピッチ資料、市場調査レポート、企画書、営業資料、会社紹介資料、セミナー・講演資料、金融機関・投資家向け資料、M&Aに関する資料、その他、社内・社外資料など。
▼納期の目安
最短1〜2日でご提供可能です。土日平日も年中休まず、稼働しています。
お急ぎでなければ発注日から5〜7日程度でご納品します。柔軟に対応しておりますので、お急ぎ度合いをお申し付けくださいませ。
▼ご提供の流れ
①以下について初期ヒアリング
(1)お客様の事業内容・サービス内容の確認
(2)資料の目的と背景の確認
(3)資料の大まかな構成やアウトラインの確認
(4)ご要望の資料のファイル形式の確認
②当方からお見積もり金額や納期のご提案
③お客様より仮支払いを頂く。
④詳細ヒアリングの実施:webチャットやオンライン会議などで実施
⑤当方にて資料作成
⑥納品
⑦お客様からのフィードバック:コメントや修正点をご指示頂く
⑧最終納品
▼対応可能な業界
あらゆる業界に対応しています。
(例)電力・再エネ・環境、ヘルスケア・医薬品・健康食品、EC、建設・不動産、農林水産業、小売・卸売、生活関連、化学、製造・工業、IT・デジタル広告・ソリューション、物流・倉庫、アパレル、飲食・宿泊、金融、教育、人材等
「数字嫌い」「上から目線が苦手」な経営者必見!寄り添う診断士が成果にコミットします
業務内容
【20年の銀行員経験 × 中小企業診断士】
「偉そうな態度にうんざり…」そんな経営者様を優しくサポートします。
こんなお悩み、ありませんか?
自治体の無料相談で上から目線の対応をされて、嫌な思いをした…
銀行での融資相談がうまくいかない、どんな制度を使えばいいのかわからない
事業計画書の作り方・数字のまとめ方がわからない
補助金や助成金の申請手順が複雑で、調べるだけで時間がかかる…
新規事業のアイデアはあるが、実際にどう行動すればいいのかわからない
そんな不安をお持ちの経営者様に、\n“寄り添い・丁寧・わかりやすい”サポートをお約束します。
サービス概要
銀行・日本政策金融公庫・自治体への融資/助成金申請サポート
事業計画書・創業計画書・経営改善計画書の作成・添削
新規事業や補助金申請に向けた“壁打ち”でアイデアを整理・明確化
事業再構築補助金の採択実績もあり!
中小企業診断士として2024年6月に独立開業以来、**補助金申請支援をはじめ、経営診断・経営改善計画書作成と実績を積んでおります。
サポートの特徴
20年の銀行員経験 × 中小企業診断士資格
地方銀行に20年勤めた経験から、金融機関がどこを重視するか・融資審査のポイントを熟知。
中小企業診断士として、経営改善・事業拡大のための具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。
金融機関が納得しやすい「数字・ロジック」の組み立て方を丁寧にレクチャーします。
偉そうな態度は一切しません!
「上から目線で指導され、傷ついた…」というご経験がある方でも安心。
気軽に何でも相談しやすい雰囲気づくりを心がけ、“一緒に前進する”パートナーとして伴走いたします。
結果が出せるから安心
独立後はすでに経営診断・経営改善計画書作成で複数の支援実績あり。
事業再構築補助金の採択実績もあるため、補助金申請のポイントもしっかり押さえています。
「計画書作成」だけでなく、提出後のフォローや必要に応じた追加のアドバイスなども柔軟に対応可能です。
“壁打ち”で新規事業や補助金獲得のアイデアをブラッシュアップ
あなたが頭の中に抱えている構想や悩みを言語化し、実現に向けた道筋を整えます。
ChatGPTなどの最新ツールや診断士仲間の専門知識・ネットワークも駆使し、多角的なアイデア出しをサポートします。
サービス詳細
資金調達サポート
銀行調達(制度融資含む)
日本政策金融公庫への融資申請
補助金・助成金情報の提供・申請支援(事業再構築補助金ほか)
書類作成はもちろん、銀行担当者とのコミュニケーション方法や融資審査で見られるポイントなど、実務目線のアドバイスをいたします。
事業計画書・創業計画書・経営改善計画書の作成・添削
基礎情報ヒアリング → ドラフト作成 → 添削・修正 → 最終チェック
キャッシュフロー計算書・利益予測表など、金融機関や補助金審査で重視される資料の作成をサポート。
報酬体系: 基本固定報酬+融資成功時の成果報酬(融資額の3%)
※添削や作成代行の料金は、ボリューム・作業範囲に応じて柔軟にご提案します。
壁打ち・アイデアブラッシュアップ
短時間で悩みの核心を洗い出し、方向性を定めます。
新規事業や既存事業の拡大など、発想を具体化し、計画書へ落とし込むお手伝いをします。
『実績紹介』
・経営診断:3件(※2024年6月の独立開業以降)
・経営改善計画書作成:2件
・補助金申請支援:1件(事業再構築補助金 採択済み)
これらの経験を通じて、着実に成果を出せるサポート体制を整えています。
ご利用の流れ
お問い合わせ/ヒアリング
まずはご相談内容・お悩みをお聞かせください。
サービスのご提案・お見積り
必要に応じてオンライン面談などを行い、作業範囲・納期・料金などを確定します。
ご契約・作業開始
事業計画書の作成や壁打ちセッションなど、具体的なサポートに着手。
提出書類・計画書の完成
金融機関や補助金申請先へ提出可能な形までご支援いたします。
アフターサポート
追加の修正やご質問などがあれば継続フォロー(別途相談)も可能です。
最後に
「もう偉そうな相談員には頼りたくない…」そんな想いをお持ちの経営者様、ぜひ一度ご相談ください!
20年の銀行員経験&中小企業診断士としての知見をフル活用し、あなたの事業を加速させる具体的なサポートを提供します。
ゼロベースのアイデアや実績作りに苦労している方も大歓迎。
事業再構築補助金の採択実績を活かした補助金申請ノウハウ、銀行目線での融資対策に関するコンサルティングなど、お気軽にご相談ください。
まずはメッセージにて、お困りごとをお聞かせいただければ幸いです。
あなたの成功を全力で応援・サポートいたします。
ご希望のイメージにあわせたテキストアドベンチャーゲームの企画案を作成します。ます
業務内容
テキストアドベンチャーのゲームデザイン、企画制作を行います。こちらはイラストなどの絵を描くものではなく、ゲームルールや遊びのルールの制作となります。(脱出ゲームや恋愛ゲームなど様々ものに対応いたします)
どのようなモチーフを使い、どのようなルールで遊びを作っていくかの設計図を制作しまして、全体的なイメージを分かりやすく解説します。
ゲームデザイン部分となりますので世界観設定やシナリオにつきましては別途ご相談ください。
ブランドの成長を牽引する、新規事業の立ち上げ、マーケティング戦略の立案と実行します
業務内容
どんな方へ
アパレル業界で新規事業立ち上げやブランド成長を希望する企業
どんな課題に対して
ブランドの立ち上げ、業績不振、人材不足、市場への対応など
何を提供するのか
新規事業の立ち上げ: 豊富な経験と知識に基づいた、新規事業の企画・立案から実行、成功までのサポート
既存事業の成長促進: マーケット分析、商品開発、販売戦略など多角的な視点からのブランド成長戦略の立案と実行
人材育成: 長年のマネジメント経験に基づいた、人材育成プログラムの開発と実施
ブランドディレクション: ブランドコンセプトの明確化、ターゲット設定、商品開発、マーケティング戦略など、ブランド全体のディレクション
その他: 予算管理、損益管理、運営管理など、ブランド運営に必要な業務全般のサポート
倫理的、コンプライアンスに沿って、人間関係が構築されているのかを確かめます
業務内容
仕事、学業、部活、アルバイト、人間関係の悩みに対する、アプローチ方法の提案。
精神的、身体的な健康を損なう問題を、察知したら、文書にまとめて、法的措置を弁護士に依頼する。
弁護士資格はないですが、何かアプローチはないのか、模索するお手伝い。
傾聴力、分析力、さまざまなバックグラウンドがもたらす、負のスパイラルからの脱出をできるだけ、細かく階段を上がるようなイメージで、もたらせればと思います。
考え方を、宗教ではなく、現実的にどう挑んでいくべきかの、ランナーを助けられたらと、思います。
・イメージ図
・変えられないものと、向上できること
・強みは、魂胆は何か、考えること。
アイデア出しから始める「思考整理セッション」はじめてのブランディングをサポートします
業務内容
新しいサービスをスタートしたい法人・個人起業家様へ
ブランディング構築を応援します。
【ファーストステッププランの内容】
・オンラインミーティング
・方向性やキーワードを掘り下げるワーク
・行動目標と指針、アクションプランの作成
・プレゼン資料の作成サポート
このプランで得られること
・現状への理解が深まり、自社の強みや特徴が明確に
・人物、商品、サービスの魅力をわかりやすく届けるキーワードが見つかる
・価値提供を高めるアクションプランの構成
・ABテストがしやすくなる 要素の発掘
・クリエイティブのサポート(画像、写真、動画ほか)
・お土産マップをプレゼント!
このセッションをご提供するランサーのご紹介
商社、広告代理店の企画営業からはじまり
現在はデザイン、映像制作業界で個人事業主として活動しております。
ロジカル(論理的)とエモーショナル(感情的)の両方を
バランスよく活かしたプロモーションを得意としており、
比較的、女性視点ややわらかな表現を好まれるクライアント様から
ご相談いただいております。
まずは気軽にお問い合わせください。
【想いのカタチに】企画書、事業計画書など、プロの視点でビジネス資料をご提案します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
脇大梧(ワキダイゴ)と申します。
成功する事業は、「伝わる資料」から始まります。
投資家やクライアントの心を動かし、共感と納得を生む企画書・事業計画書を制作いたします。
お客様の持つ抽象的なイメージを具体化し、プロの視点で構成・デザインを最適化。
包括的な市場調査と明確な差別化で、事業コンセプトや収支計画の整合性を徹底サポートいたします。
▼こんなお悩みありませんか?▼
・魅力を伝え、心を動かす資料を作りたい!
・市場や競合を徹底リサーチした、説得力のある内容にしたい。
・誰にでも想いが伝わり、記憶に残る文章を仕上げたい!
◆ご提案可能な資料作成
◯事業計画書
投資家やクライアントを説得させる、戦略的な資料を作成します。
・徹底した市場調査、収支計画、差別化戦略を反映
◯企画書・プレゼンテーション資料
新規事業提案やプロジェクト推進に最適な資料を提供します。
・洗練されたスライド設計と説得力のある構成
◯営業・マーケティング資料
商品やサービスの魅力を的確に伝え、行動に繋げる資料を作成します。
・競合との差別化ポイントを明確に表現
◯オーダーメイド資料
お客様の具体的なニーズに応じた、完全オリジナルの資料を作成します。
・目的に最適化した柔軟な対応
◆実績例
◯スタートアップ企業の事業計画書作成
構想段階からヒアリングし、投資家向けの説得力ある資料を作成。
明確なデータとビジョンの伝わる表現により資金調達を成功に導きました。
◯新規事業の提案書作成
企業理念や既存リソースを活かした新規サービスの資料を作成。
提案の採用と円滑なローンチを後押ししました。
◯SNSマーケティング施策提案書
ターゲット層や競合分析を徹底し、差別化を明確に表現した資料を作成。
分かりやすいデザインと具体的なプランが評価され、貢献しました。
◆納品までの流れ
1.ご相談
「まずは相談する」からメッセージをお送りください。
2.ヒアリング(契約前)
契約前にヒアリングをさせて頂き、お見積もりを作成いたします。
3.仮払い
仮払い後にプロジェクトの開始となります。
4.修正
修正希望の方は内容(複数可)をお伝えください。
5.検収・支払い
修正を含め、納品が完了しましたらお支払いを確定してください。
◆料金プラン
現在、ランサーズにて下記表示価格より3割引キャンペーンを実施中です!
私のランサーズ内での実績がまだ少ないため、特別価格でサービスをご提供しております。
詳細については、ヒアリングの際にぜひご相談ください!
-ベーシックプラン-:50,000円/修正1往復
資料の内容をさらに伝わる文章へブラッシュアップ!
本質的な価値や魅力を際立たせ、人を惹きつける内容に仕上げます。
おすすめ事例:既存の資料を持ち込み、より効果的に伝えたい方に最適。(例:プレゼン資料、提案書、営業資料)
-スタンダードプラン-:120,000円/修正無制限
引き込まれるような文章と構成力で、読む手が止まらない資料を作成!
市場調査や競合分析を取り入れ、説得力のある内容を提供いたします。
おすすめ事例:資料の構成や文章全般をプロに任せたい方、既存資料を一新したい方におすすめ。(例:事業計画書、マーケティング資料)
-プレミアムプラン-:235,000円/修正無制限
伝えたい想いや魅力をゼロからサポート!
土台となるコンセプト考案から、市場調査、差別化ポイントの明確化まで徹底支援。
抽象的なイメージを、具体的で納得感のある資料に仕上げます。
おすすめ事例:アイデアはあるけれど、形にする方法が分からない方。基盤となる考えや収支計画の整理に苦戦している方。(例:新規事業提案書、プレゼンテーション資料)
-修正1往復追加-:3,000円
お見積もり後の修正追加を承ります。
-コンセプト考案サポート-:10,000円
資料作成の枠を超え、商品の「本質的な魅力」を掘り起こします。
徹底したヒアリングを通じて、伝わる土台を構築し、ブランドやサービスに一貫性と個性を与えます。
オリジナリティあふれるコンセプトで、競争力のある資料作成を実現します。
ランサーズ内のチャット以外にも、ご希望ございましたら連絡手段の対応をさせて頂きます。
納期に関するご相談もお気軽にお申し付けくださいませ。
ご覧いただき、ありがとうございました!
気になる点など、お気軽にご相談ください。
お力添えできる機会を、心よりお待ちしております。
貴社のお話を伺いながら一緒にビジネスチャンスを発掘する壁打ちを行います
業務内容
パッケージ詳細をご覧いただきありがとうございます!ノジノジです。
本サービスは、以下のような方を対象としております。
「新規ビジネスを展開していきたいが、アイデアに行き詰まっている、、」
「ビジネスチャンスが見つからない、、」
「知識はあるけれど、どのように活かしていけばよいか分からない、、」
上記のようなお考え、お悩みがある方は是非ご相談ください!
私は、これまで多くのビジネスマン、経営者、新規事業を手掛けたい方とお会いしてきました。
その中で「相談に乗る」ことが比較的多くあり、その都度アイデアを出してきました。
この経験は今まさに新規ビジネスの考案、開発に悩んでおられる方の役に立てるのではないかと思い、
サービスを展開してみようと思いました。
私が得意としているのは、以下になります。
・相手の話を聞くこと
・自身の持つ知識や事例の情報を掛け合わせて面白いことを空想すること
・地域活性に関連したビジネスを考え、調べたりすること
最後の項目は私が現在地域活性化の企業でコンサルタントをしているため、記載しております。
本サービスのコンセプトは以下です。
【ご購入者様の持つ情報】×【ノジノジの持つ情報】=【新規ビジネスチャンス】
ビジネスチャンス発掘のためには、使えるものは何でも使っていきます。
私のノウハウ、知見だけで足りないところはChat GPTや私の所属するチームメンバーからの意見、
あらゆる手段を駆使してアイデア出しを行ないます。
<サービスの納品物>
納品物については、やり取りの中で出てきたビジネスアイデアを簡単にまとめたものになります。
※基本Wordデータ
※オプションで企画書として作成することも可能です。
<稼働時間の目安>
ベーシックプラン
-稼働時間2時間 または 2回のアイデア出し
※稼働時間2時間の場合はやり取りが3回ほどとイメージください
スタンダードプラン
-稼働時間4時間 または 3回のアイデア出し
※稼働時間4時間の場合はやり取りが5回ほどとイメージください
プレミアムプラン
-稼働時間6時間 または 5回のアイデア出し
※稼働時間6時間の場合はやり取りが8-9回ほどとイメージください
<サービスの注意点>
・専門的すぎるアイデア出しについては、オプション料金の追加、またはお断りをさせていただく場合がございます
・本サービスは、あくまでもアイデア出しとして捉えていただき、確実にビジネスチャンスがあることを確約するものではございませんのでご注意ください
・本サービスは原則修正等は対応しておりませんのでご注意ください
まずは、事前のご相談をいただければと思います。
貴社がお持ちの情報、想いをフル活用し新しいビジネスチャンスを一緒に見つけていきましょう!
資金調達支援・資料作成・月次財務顧問支援などを行います
業務内容
【業務概要】
〇企業運営にかかる財務面の悩みを銀行・財務コンサル経験者が支援いたします。
・ざっくりとした財務相談をしたい方
・融資を受けたいが金融機関に出す前に見てもらいたい方
・実際の事業計画書などの書類作成まで依頼したい方
・月々の財務管理ができる人を探している方
【サービス内容詳細】
〇相談(2回)のみコース
ざっくりとした財務相談をしたい方
資金調達を考えていて、資料は自身で作成するが資料のチェックをしてほしい方
借入可能額がどれくらいあるか知りたい方
実際の金融機関の反応や対応に不安があり相談をしたい方
の相談を承ります。
書類内容のブラッシュアップや精度の高い提案を行うため原則2回の面談としておりますが、相談内容に合わせて調整可能です。
(具体的なご提案をさせて頂くために財務資料の共有をお願いしております。)
〇相談(2回)+資料作成支援コース
上記の相談コース+実際の資金調達に必要な書類の作成を依頼したい方
の相談を承ります。
創業初期の方や数百万~1千万前後までの借入希望の方などもご相談ください。
2回の面談の他、必要に応じてメールやチャット等にて納品までやり取りをさせていただきます。
(納期は作成に必要な情報・資料を頂戴してからの期間になります。お客様都合による期日超過についてはご対応いたしかねます。また、融資の可否を保証するものではありません。)
〇財務顧問コース
最低月2回のビデオ通話によるご面談。
中長期での財務顧問を探している方へ財務に関するご提案を行います。
【サービス提供価格】
〇相談(2回)のみコース :相談業務 20,000円 ビデオ通話(1回45分)
〇相談(2回)+資料作成支援コース:書類作成業務 100,000円 ビデオ通話・チャット
【納品物】
〇相談(2回)のみコース:ランサーズのビデオ通話利用、その他相談内容により必要と判断したもの
〇相談(2回)+資料作成支援コース:必要資料一式(必要量に応じて納期のご相談をさせて頂きます)
【実績】
銀行、大手広告会社、財務コンサルでの実務経験。
特にスタートアップ企業様やベンチャー企業様の資金調達支援を得意としております。
【免責事項】
お申込をもって、下記内容に同意したものとみなします。
〇本サービスは融資額を保証するものではございません。
否決や減額対応により生じる損害においては責任を負いません。
〇相談の段階で融資不可や著しい減額の確率が高いと見受けられた場合は、説明の上、当方からお仕事をお断りする場合もございます。
〇法令を遵守し、提供されたプライバシー情報は秘密厳守いたします。
【その他】
資金調達を希望される方は、事前に下記を確認の上ご相談ください。
〇経営者の方の個人信用情報に毀損がないこと
〇税金滞納がないこと
〇既存借入がある方は返済遅れがないこと など
どうぞよろしくお願いいたします。
中小企業社長必見、企業成長の方向性を明確にする戦略的中期経営計画の作成支援を行います
業務内容
「戦略的思考で磨き上げ、成長を加速させる中期経営計画」
【はじめに】
中小企業の持続的な成長と成功を実現するためには、戦略的な中期経営計画が不可欠です。外部環境の変化に柔軟に対応し、内外のリソースを最大限に活用することで、企業の可能性を引き出しましょう。具体的な目標を設定することで、社員一人ひとりが自分の役割を理解し、全員が一丸となって目標達成に向けて取り組むことが可能です。特に、売上高10億円以下、従業員数30人以下の企業にとって、中期経営計画の不在は致命的なデメリットとなるでしょう。
私たちのレクチャーでは、以下の5つのパートに分けた質問に答えることで、簡単に中期経営計画を作成できます。
1.経営理念
2.事業概要
3.SWOT分析
4.事業戦略
5.財務戦略
さらに、計画書作成後は、実行に向けて以下のサポートも行います。
6.実行計画の立案
7.進捗管理の仕組み構築
8.社内コミュニケーション及び見直しと修正
のご支援も用意しております。
このフルパッケージを活用することで、計画策定のプロセスが明確になり、実行しやすくなります。自社に合ったステップのみの利用も可能ですので、柔軟に対応できます。
【ステップの具体的な内容】
中期経営計画作成のための質問ステップ
1.経営理念とビジョン
・企業ビジョン
・企業ミッション
・企業バリュー
・経営理念
・理念の浸透
2.事業概要
・主要事業内容
・事業モデル
・強みとなる技術・ノウハウ
・主要な顧客セグメント
・販売チャネル
・競合状況
3.SWOT分析
・内部環境 (強み・弱み)
・外部環境 (機会・脅威)
・SWOT分析の実施
・分析結果の活用
4.事業戦略
・事業目標
・成長戦略
・競争戦略
・機能別戦略
・実行計画
・KPIの設定
5.財務戦略
・売上目標
・利益目標
・投資計画
・財務指標
・非財務指標
・目標設定の考え方
上記の各項目ごとに、質問に答える形で進めることで、計画の各ステップがクリアになり、実行可能なプランを作成することができます。
未来を見据えた戦略的な中期経営計画は、企業の成長エンジンです。今すぐ私たちのレクチャーに参加し、持続可能な成長への第一歩を踏み出しましょう。
中期経営計画作成後は、実行段階として次のステップですすめて行きます。
6.実行計画の立案
・各戦略に基づき、具体的なアクションプランを作成する。
・担当者や期限を設定する。
7.進捗管理の仕組み構築
・目標達成状況を定期的に確認するための指標(KPI)を設定する。
・フィードバックのためのレビューのスケジュールを決める。
・目標達成状況の確認ができる会議体の構築
8.コミュニケーション及び見直しと修正
・社内で計画内容を共有し、全員の理解と協力を促進する。
・環境の変化に応じて計画を定期的に見直し、必要に応じて修正する。
これらの実行段階のステップを進めることで、中期経営計画が絵にかいた餅にならず、社内での競合他社には模倣困難なリソースとして活用できます。
あなたの企業の未来を共に築き上げましょう。
事業承継の不安を解消!トラブルなく確実な事業承継を手助けします
業務内容
事業承継に関するご相談を承ります。
どんなささいな悩みごとでもかまいません。
具体的な価格帯については内容にもよりますので、お気軽にご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ
- 形式
- Excel・スプレッドシート Googleシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 個人利用
「つまりこういうこと?」壁打ちであなたの脳内の「整理・言語化」をお手伝いします
業務内容
コンサル歴15年の中で、「瞬時に意図を汲み取り言語化する力」を
多くのお客様からご好評いただいてきました。
ビジネス資料づくりのプロとして、あなたの壁打ち相手として、
「伝わらない!うまく言語化できない!」から脱却するお手伝いをします
こんなお悩みありませんか?
・アイディアはあるのにうまく言葉や資料に表現できない
・今あるプランに対して次に何をすべきか、どのようにして進めるべきかわからない
・事業計画など社内に相談する相手がいない
・困っているんだけどそれが何かがわからない/頭の中でまとまらない
・考えていることを言語化して欲しい
「壁打ち」とは?
ざっくり言うと、ディスカッションパートナーに
「自分の考えを人に話し、そこから返ってくる反応を元に、さらに考えを深めていく」こと
メリット
- ディスカッションすることで短時間・効率的に頭の中を整理できる
- 多角的なアイディアや視点、より広い範囲で考えたりできるようになる
- 辻褄が合わない・・といったことを防ぐ/ロジックの一貫性を確認できる
- 社内外へ的確に自社の考え・事業計画が伝わる
納品物
- オンラインの打ち合わせ(1h)
- 納品物:壁打ちして具体化・整理できた内容のメモ(txt)
➔プレゼン資料の原稿にご活用いただく事が多いです
起業・創業時の臨時パートナーとして、①ビジネス相談相手、②ピッチ資料作成、を行います
業務内容
◆ 提供サービス
事業計画や構想・アイデアについてご相談ください。
・事業構想の昇華
・融資審査等で有効なピッチ資料の作成
の2点を目的とします。
◆ 相談の流れ
① 事業についてお話しください。理解し共感します。
② まだ出ていないアイデアについて考えます。
③ 必要に応じて事業成立に向けた各種調査を行います。
④ ご希望の場合は起業創業に強い専門家をアレンジします。
◆ 資料作成の流れ
~ピッチ資料をお求めの場合~
⑤ ピッチ資料を作成するために各種質問します。
⑥ 必要な素材、データをご用意いただきます。
⑦ ドラフト版を作成しお送りします。
⑧ 校正いただき、修正完成版をお送りします。
上記はあくまで一定の流れを示したものであり、
お客様の事案によっては進行が変わる場合があります。
予めご了承ください。
経営戦略の資料作成(マクロ・ミクロ分析)を実施致します
業務内容
◆こんな方にオススメ
・経営企画・戦略に関して知識がない。知識はあるがどう資料作成すれば良いかわからない。
・資料づくりが苦手な方・関数等が苦手な方
◆スケジュール
・ある程度、融通はききます!
┗お気軽にご相談ください。
◆料金帯系
┗3パターンでご用意しております。
┗別途、深いコンサル依頼がありましたら、別途ご相談下さい!
新規事業をしたい!設備投資をしたい!適切な補助金をご提案し、申請支援もいたします
業務内容
■こんな方におススメ
中小企業や小規模事業者、個人事業主などが主な対象です。経営力の強化や事業の拡大を目指していて、補助金の申請手続きが複雑であるため、専門的な支援を必要としている場合が多いかと思います。そんな方にうってつけです。
■このような課題をお持ちではないでしょうか
・補助金申請の手続きが煩雑であること
・採択率を高めるための戦略的な申請が求められること
・申請後のフォローアップが必要であることなどが
主要な課題かと思います。私たちならばこんな課題にお応えすることができます。
■提供するサービス
・申請手続きのサポート: 補助金の種類や要件に応じた申請書類の作成支援、申請プロセス全般のサポートを提供します。
・採択後のフォローアップ: 採択後の事業計画の実行支援や報告書作成のサポートを行います。
・成功報酬型の料金体系: 採択された場合にのみ報酬が発生する成功報酬型のサービスを提供しています(着手金が発生する場合があります。)
■具体的な納品物と進め方
・納品物: 申請書類、事業計画書、報告書などの作成をサポートし、これらを納品します。
・進め方: まずは相談を通じて対象となる補助金を選定し、申請書類の作成から提出、採択後のフォローまでを一貫してサポートします。多くのサービスは、無料相談を提供しており、初期段階での相談が可能です。
■強みや経験
・専門知識と経験: 申請件数100者以上!豊富な経験を活かして支援を行います。
・高い採択率: 多くの実績を持ち、採択率を高めるためのノウハウを有しています。2023年発表文ののものづくり補助金は採択率100%でした
このように、補助金申請支援サービスは、申請から採択後のフォローまでをトータルでサポートし、事業者の負担を軽減しつつ、補助金の活用を最大化することを目指しています。
資金調達や新規事業をお考えの方の事業計画策定をお手伝いします
業務内容
資金調達や新規事業を考えている方に、
エビデンスベースで蓋然性の高い事業計画を策定するお手伝いをします。
【スタートアップや小規模事業者の方】
・投資家向けに事業計画を示したいが、根拠のある数値を積み上げられていない
・行政の補助金制度を活用したいが、事業計画を整理できていないので申請書が書けない
【大企業・中堅企業等で新規事業を立ち上げようとしている方】
・上層部に示す事業計画の根拠を探したい
・新規事業参入に係る目標設定・撤退条件などの数値設定をしたい
統計学における蓋然性とは、確からしさです。
ビジネスコミュニケーションにおける蓋然性には、
「提示する計画・目標が納得的かどうか」という見方も内包されているのではないでしょうか。
必ずしも統計・データ分析に詳しくない投資家・経営者・専門家等にとって、
納得的な事業計画・目標とはどういうものでしょうか?
それは例えば、参照データの信頼性だけでなく、
「積み上げられた数値にストーリー性を感じて貰えたり、共感性を感じて貰えるものであるか否か」
という要素もあるものと思います。
投資家・経営者・専門家の琴線に触れる事業計画や事業目標等が策定できるよう、
データ収集から推計、計画書作成までお手伝いいたします。
【財務予実分析、調達戦略提案】事業形態に応じた財務戦略 提案をさせていただきます
業務内容
②業種に対応した財務管理、戦略提案
事業拡大時や高営業レバレッジ体制の事業者様は成長に対応した財務変化が必要です。弊社では予実分析を含めた管理会計より、財務面の安定性を強固にし、最適な意思決定をできる環境を提供します。
----請負業務----
財務管理 : 予実財務諸表(BS, PL, CF)作成, 事業成長アドバイス
調達助言 : 調達戦略提案, 調達資料作成代行
▼事例
case_1) DtoC事業者
工場増設費、広告費を変数としたPL、CFモデルを提供し最適な調達金額とスケジュールを算出。事業拡大時の意思決定において重要な材料を提供。金融機関に対する調達業務を代行し、確度の高い事業成長を実現。
case_2) リカーリング収益事業者
広告費と転換率を変数としたPL, CFモデルを提供。損益分岐となるKPIを算出し事業の成長過程の解像度を向上させる。財務管理が複雑とされるリカーリング収益モデルの意思決定を支える。
暗号資産/暗号通貨トークン/Ethereum(ERC20)つくります
業務内容
今話題のWeb3.0、暗号資産、ブロックチェーンを利用したビジネスプランを
実用レベルに落とし込み実装、運用までPoC、概念実証いたします。
料金表は参考です。
ビジネスプランの策定~実際に販路があるのかどうかターゲット選定
Webマーケティング、実際に収益があがるまでお手伝いいたします。
一緒に新しいWeb3の世界へ踏み出しましょう。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体
- 形式
- Googleシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド PDF
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー
壁打ち相手。あなたの頭の中を一緒に整理し、その後の作業までお手伝いします
業務内容
頭の中で考えていることを、人に話すことで明確化できます。
質問しながら、整理のお手伝いをして資料におまとめ。
その後の事務作業まで一緒に伴走できるから、一気に形まで持っていけます。
銀行員20年、オンライン秘書3年。年齢は50歳です。
アイデア出しが得意。
小さなことから業務効率化を常に考えており、勤務先での採用実績が3件あります。
どんな小さなことでもご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 非営利団体 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 個人利用
決算資料、IR資料、事業計画書作成サービスを提供します
業務内容
企業の成長を後押しする、確かな成果を生む資料作成が必要です。
我々は、そのための最適なソリューションといたしまして
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」を提供しています。
【サービスの特徴】
・経験豊富なプロフェッショナルが、貴社のニーズに合わせた決算資料やIR資料、事業計画書を作成
・現在の資料を見直し、改善点を洗い出し、より効果的で魅力的な文書にリファイン
・ターゲットとなる投資家や取引先に対し、企業価値を適切に伝える資料を提供
【料金プラン】
A) 〜10P未満・・・15万円
B) 10〜20P・・・30万円
C) 21P〜以上・・・50万円
D) オーダーメイドプラン(要相談)
【サービスの流れ】
・お客様の要望や目的を詳細にヒアリングし、最適なプランを提案
・現行の資料を分析し、改善点や効果的な構成を提案
・通常、納品期間は2〜3週間で、修正回数は3回以内となります
※お急ぎの際には、ご相談ください。
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」では、貴社の成長と発展に向けて、効果的な文書を作成し、投資家や取引先に適切な情報を伝えるサポートを致します。ぜひ、この機会にお試しください。成果につながる資料で、貴社のビジネスをさらなる高みへと導きましょう!
現役メガバンク支店長代理が、補助金・融資での資金調達をサポートします
業務内容
▼弊社強み
・金融機関視点での資金調達計画サポート
・法人経営者視点での事業計画・経営伴奏支援
・自社も補助金(小規模事業者持続化補助金)に採択実績あり
▼代表略歴
株式会社三菱UFJ銀行支店長代理職として
中小企業から東証プライム企業迄計100社以上の財務戦略、資金調達を支援。
同行内起業支援制度にて同行在籍の傍ら弊社を立ち上げ。
自社運営と共に、社会福祉事業法人(保育・障がい施設7園運営)の理事を務める。
中小企業基盤整備機構主催の中小企業経営改善計画策定支援に関する実践力判定試験合格
(経済産業省認定の経営革新等支援機関要件試験)
東京都三鷹市にて経営者向けセミナー講師を担当
▼活動時間/連絡について
曜日・時間等お気になさらずご連絡頂けます。
一両日中にはご返信させて頂きます。
ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡下さい。
自社のデータの活用にお困りの方必見!低価格&スピーディにご相談に乗ります
業務内容
こんな方へおすすめ
- AIやデータ活用を含めたビジネス戦略立案を検討中の企業の方
- AI技術を利用して業務プロセスを効率化・最適化したい企業の方
- 漠然とデータ活用・分析をすることを検討されている企業の方
購入後流れ
※ 購入を頂く前に、チャットやメールを介しての無料相談承ります。お気軽にお問い合わせください。
- まず、お悩みの内容についてヒアリングを実施させていただきます
- 「データを自社で持っているが活用方法がわからない」「データの分析・AIによる業務効率化」を行いたいといった悩みについてヒアリングいたします
- 実施内容についてヒアリング (市場調査のスコープ / 技術調査のスコープ etc. )
- 納品形態について (Google slide / docs / spreadsheet / pdfなど) - ヒアリング内容に応じて業務を実施します
- 納品
⭐ 記載の内容以外にも柔軟に対応が可能です。まずはお気軽にお問い合わせください! ⭐
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Googleシート Googleスライド Google Docs PDF
大手・ベンチャー企業にて企画・提案書作成の”鬼”が企画書・提案書を壁打ちします
業務内容
経営企画、事業企画部門、営業企画/メンバー、新サービス検討担当者、顧客向け提案担当者が、以下のような文書を作成するにあたり、①スキル不足や経験不足、②検討時間不足、③頭が未整理…などから「誰かに相談したい!」「第三者の目で見てもらいたい!」「上司が全然レビューしてくれない/指摘事項が腹落ちしない!」という方におススメの相談サービスです。
・国内外の市場調査と仮説設定
・新規事業企画書
・営業戦略/販売計画書
・上層部or顧客向け提案書
・その他(ご相談内容に寄ります)
新規事業計画の立案作成からブラッシュアップまで、元東証一部上場企業COOが尽力します
業務内容
東証1部上場企業のCOOから、革新的なスタートアップの戦略顧問まで。業界の垣根を越えて、数々のビジネスに革命をもたらしてきました。あなたのビジネスへの丁寧なヒアリングから、
事業の中長期将来構想、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、計画書を作成/ブラッシュアップします。
資金調達でお悩みの方も、ご相談くだされば補助金や助成金、融資のための事業計画書を作成可能です。
▼ご提供内容
・事業計画策定・事業計画書作成・資金繰り管理支援・資金調達
・補助金・助成金・融資等の提案及び申請支援
・常時チャット相談
※長期になる場合は、ミーティングの定例化も可能です
▼プランについて
ベーシックプラン:⓪①
スタンダードプラン:⓪②
⓪無償面談(希望者のみ)
顔合わせと課題ヒアリングを目的とした無料面談を設置しております。もしお気に召さなければ、そこでお断りしていただいても構いません。
①寄り添いコンサル 5万円(事業立案のサポートや資金繰り支援まで)
課題ヒアリング及び解決優先順位付けに向けたプラン。解決すべきアプローチとして、新規事業計画の立案、作成、資金調達のやり方や資金繰り支援まで、事業成長に向けた自走支援の為の壁打ちスタイル。皆さんの成長を応援させていただきます。(基本月1 回/1時間 オンラインor対面)
②もっと寄り添いコンサル 50万円
スタンダードプランは、現状経営状況の詳細ヒアリングに始まり、解決優先位付に向けた、初回無償ヒアリング付きのパッケージ。具体的な戦略戦術設計/チームビルディングや採用戦略設計/財務・資金調達戦術設計まで、基本週1,2回の面談(伴走スタイルはご相談)をオンラインや対面含め、ご希望をお伺いし成長を支援させていただきます。
▼略歴/実績
・ぴあ株式会社でのオンラインチケット販売の市場拡大に貢献し、東証一部上場牽引。
・10億円資金調達によるぴあデジタルコミュにコーションズ社起業。成長を牽引。
・Web3スタートアップとブロックチェーン技術を用いた権利流通サービスを開発協業。
・AIスタートアップ協業でSNS分析サービスの開発と業界のマーケティング効率化に寄与。
・Z世代向けマーケティング戦略を策定。多くのクライアント企業の売上を倍増。
・大手コンビニ代表取締役副社長、大手通信事業者代表取締役社長、大手ネット企業取締役CXOクラスら上場企業経営層との強固なネットワークを活かし、複数の業界にわたる大規模プロジェクトのコンサルティングと実行支援を成功させ、クライアント企業の持続可能な成長を実現
様々な業界と部署における深い理解とネットワークを活用し、ビジネスの成長とイノベーションを促進してまいりました。私のキャリアは、新卒からぴあ株式会社での取締役COOを経て、現在はK Brothers株式会社代表取締役として、エンタテインメントストーリーテリングやスタートアップ支援に携わっています。業界を問わず、"楽しいトキの企画と提供"をモットーに、新しい価値を創出し続けています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
財務分析資料(社内資料・社外資料・バンクMTG用等)を作成します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・作り方がわからない
・「分析」がなにかわからない
・時間がかかるから任せたい
・一度作ってもらったら、後はデータの更新は自分でできる
▼ご提供内容
【財務分析】
財務資料をExcel等に時系列に整理します。
【成果物】
・上記の現状分析報告書
・ExcelまたはGoogleスプレッドシート、PPTまたはGoogleスライドにて納品
▼ご購入後の流れ
・どのようなイメージの資料が必要であるか、どのポイントを重点的に置いてほしいか等お打ち合わせ
※特に指定がなければこちらで一通り作成いたします。
・資料の内容で不明点があれば、随時ご連絡いたしますのでご対応いただけますと幸いです。
・成果物納品後、内容をご確認いただきます。
・修正等がなければ、完了となります。
※修正は2回までといたします。
▼その他
・パッケージは一例なので、まずはご相談ください。
・財務三表ではなく社内管理資料5Pといったご要望にも対応いたします。
・毎月の予実管理、その他事業計画・経営計画・中計作成等について随時ご相談ください。
財務モデリング/事業計画等の作成とPL/CF等の管理ができ ます
業務内容
利益体質の会社を作るためには、『試算表(PL)の理解ならびに適正化』が必須です。
①適切なタイミング(成長スピード)で、
②キャッシュフローを加味した上での投資へ使える現金の把握(リスクヘッジ)を行い、
③使った現金に対してどれくらい利益を増やすことができるのか(リターン)
の3つを把握することでスムーズな事業成長を実現できます。
月額顧問のような形で関われればと思っています。
以下が基本の提供サービスになります。
①試算表の分析
既存の試算表を元に、売上の細分化と固定費と
変動費を区分することで、数字の見える化をします。
②財務三表が連動した計画作成
既存のPL、BSから財務三表(CF)の雛形を作成することで、
キャッシュフローと事業計画を連動させ、必要資金を確認することができる。
【沖縄県の事業者様】補助金の採択を目指し、事業計画書のフォーマットを作成します
業務内容
《難解な要項にはヒントがたくさん詰まっています》
各種補助金の要項は事細か丁寧に書かれている分、内容が盛り盛りで難解です。
それを読み解くのがFA(ファイナンシャルアドバイザー)の役割と自負していますが、記載が必要な事項はものすごく考えられている優れもので、対象企業の現状や、外部環境などあらゆるものを体系化して一つの”計画書”に集約するため、改めて読み返すと誰も気付かなかったような新たな発見がいくつもあります。これは補助金を申請するしないに関わらず、活用する価値があるものです。
《短時間のWebミーティング》
現状把握やあるべき姿の議論などをTeams会議(Webミーティング)で30分以内の短時間で数多く重ねていきます。
▶︎ 短時間で設定するのは、議論を長時間こなすことで”やったつもりになる”、”煮詰まってしまう”ことを避けるため
▶︎ 事前に議題として<決めたいこと><相談したこと>を明確にする
▶︎ ミーティング後は次回までのToDoを添えて速やかに”議事録”にして共有
《議論を体系化し、計画書を作成するツールは》
▶︎ 機器はMac、iPad、iPhoneを使っています
アイディアや懸念事項が浮かんだとき、どの機器からもすぐにメモするため
▶︎ コミュニケーションツールはメッセージアプリを準備します
メンバーとリアルタイムでチャット
事業に関する真面目な内容だけでなく、時間外には雑談を書いてメンバーの気持ちの距離を近づける効果も
▶︎ データ共有はTeamsとSharepointで
リアルタイムで最新のファイルをメンバ各人が編集できる
誤って削除や加筆をした際に残っているバージョン履歴から遡ることができる
▶︎ ドキュメント作成はAppleのiWorkで進めます
(→GoogleドキュメントやWordその他オフィスソフト形式に変換します)
Mac、iPad、iPhoneに標準で入っているOfficeアプリ
2ヶ月の長丁場で何十回もドラフトを書き加えても文字やデザインのレイアウトが崩れたり、ファイルが肥大化したりしない
事業計画書はPages(ワープロ)をベースに、Numbers(表計算)やKeynote(スライド、図解)を埋め込み、PDFで出力
「このアイデア、事業になる?」に今すぐ答えを出す方法があり ます
業務内容
アイデアを事業計画にするには、自社・顧客・競合のリサーチ、分析や収益予測など、やらないといけないことがたくさんあり、時間と労力がかかります。多くの人はその過程に高い壁を感じ、「このアイデアは事業になるのだろうか?」と判断ができずに止まってしまうのです。
その高い壁は、一歩手前に準備のステップがあるとスムーズに越えられます。ところが、多くの方はそのステップを知らないまま、いきなり計画化しようとするので、「なかなか進まない」と感じているだけなのです。
いきなり計画しようとすると、事業化が遅れたり、失敗事業の原因になったりします。成功事業を目指すには、まずアイデアが計画に値するかの判断が必須。計画手前の難関「数値評価・シミュレーション」をお手伝いします。アイデアがゴチャゴチャ・バラバラでもOK。
【サービス概要】
① ヒアリング90分(zoom)※事前に簡単なシート記入あり
② シミュレーション資料作成
③ 結果・活用方法説明(zoom)
【実施後の成果】
・アイデアを事業として実施する場合の成功条件(目標売上/利益を達成するための価格・コストの設定/管理、必要なリソース、市場規模 など)がイメージできる。
・シミュレーションツールを使って、変動する要素や条件などを変えてシミュレーションをすることで、状況の変化や取るべきリスクなどがイメージできる。
・事業として計画、実行するかどうかの判断・決断がすぐにできる。
◆ 一度シミュレーションを実施、説明したあとは、使用するツールを提供いたしますので、何度でもご自身でシミュレーションを試していただくことができます。
(本サービスは、事業の成立、成功および、事業計画の遂行を保証するものではありません。)
【外資戦略コンサルファーム出身】新規事業開発時の市場調査、資料作成を手伝います
業務内容
【自己紹介・経歴】
・大学卒業後、外資系戦略(MBBのどれか)と外資系総合コンサルティングファーム会社にて合計7年程勤務し、現在はマネージャーとして企業経営の戦略立案/変革支援のコンサルティングをしています。業務を通して事業計画策定や企業分析をする機会があり、ランサーズでは主に新規事業や商品企画・開発に伴う市場調査と資料作成のご支援をさせていただいています。
【対応可能なこと】
(1) 市場調査、ビジネス資料の作成
・市場調査/規模推定、業界動向、競合分析、製品/プロダクト調査、カスタマージャーニー策定、消費者市場の動向、技術トレンド、オポチュニティ規模の調査、ペルソナ策定、インタビューの調査設計及び実施
など
(2) 戦略立案
・論点設定、仮説構築、示唆出し、事業投資リスク評価、定性分析、定量分析、モデル構築、エキスパートインタビュー(英語可)
(3) ビジネス・業務変革
・コスト削減、予算策定プロセス策定、ロードマップ策定、ITガバナンス強化、業務設計、業務プロセス策定、ITベンダ選定
(4) システム/Web導入関連
PM、ファシリテーション、顧客要望ヒアリング、ベンダーマネジメント、ディレクション、プロダクトマネージャー、リリース管理、タスク管理、オフショア活用、デモ、UX/UIデザインフレーム、進捗管理、案件優先順位付け、POC、要件定義、業務設計、基本設計、詳細設計、システム開発、テスト、システム保守・運用、SAP MM、ETL
【主な市場調査の実績】
・大手半導体企業における新技術投資のリスク評価
・大手化学品メーカーにおける品質管理業務の競合調査とあるべき姿の策定
・中小企業庁の事業再構築委補助金申請時の事業計画書の策定(採択実績あり)
・国内スタートアップにおける資金調達用ピッチ資料作成
・AIスタートアップにおける株主向け経営資料の作成
・人材派遣領域における業界動向とトレンド調査
・ウェルネス事業における新規事業開発の提案書作成
など
銀行17年審査部6年在籍のプロが事業計画書、長期収支、資金繰表の精査や代行作成します
業務内容
- 起業する際に、事業計画を立ててみようと思うけどどうすればいいの?
- 試行錯誤して作成してみたけど、これで合ってる?整合性がとれているのかわからない。
- 金融機関から色々資料の提出を求められたけど意味不明。銀行員には聞きづらいし・・・
- そもそも資料作成をやる暇がない、誰かに丸投げしたい・・
上記のような悩み事は、銀行員生活17年、財務や融資業務にみっちり携わってきた私にお任せください。
在籍期間中は、法人営業8年、融資部6年(在籍中は月間500件程度の案件を決裁)の経歴がございますので様々な業種、業態、資金使途のあらゆるケースについて対応可能です。
また、審査の際に重点的に見られる項目なども熟知していますので、資金調達の確度を上げるとともに、依頼人の負担を軽くし、事業に専念できるようサポートいたします。
なお、対象資料の種類や量、案件の規模、対応期間などに応じて価格は柔軟に対応いたします。
また、成果物のフォーマットやデータの種類などのご希望も承りますので、お互い無理のない範囲で進めたいと思いますのでまずはご相談ください。
※依頼にかかり、WEB(希望があれば対面)にて必要な事項のヒアリングや、資料のご依頼
などをお願い致しますので、予めご了承ください。
エクイティでの資金調達のための事業計画、ピッチ資料作成支援を行います
業務内容
資金調達時に必要となるFinaciala Modelの作成
投資家の関心に合わせたピッチ資料作成支援
事業計画の作成を通じて、事業の変数、検証ポイント、資本政策との整合性を把握
実績を整理し、計画との乖離を埋めるプランを策定
マーケット、競争優位、バリュエーションロジック等を整理
国などの補助金申請で事業計画書作成などの書類作成を支援し、スムーズな手続に貢献します
業務内容
▼こんな方へオススメ
次のような悩みを持っておられる中小企業の経営者・幹部
・補助金を活用して実施したい事業があるものの、
具体的に書面に表現するのが得意でない。
・数多くある補助金の種類の中で、新しく展開しようと
している事業で活用できるものを探されている。
・その他、補助金に関するご相談ごとがある。
▼ご提供内容・ご購入後の流れ
①メッセージ機能、リモート会議等を使用し、会社の現状や、新規事業、
活用したい補助金、その他気になっていることなど、
ざっくばらんにヒアリングさせていただきたく。
↓
②より詳細な情報を伺うために再度、お打ち合わせを持たせていただきます。
その際には、補助金交付申請のために必要な情報を網羅するため、
お聞きする事項を前もってお知らせいたします。
場合によっては①の前からお伝えしてコミュニケーションを図るかもしれません。
↓
③ランサーにて事業計画書の案、その他必要書類の案を作成いたします。
この間、事業計画書その他の書類の案の作成での不明点をお尋ねしたり、
ご依頼者様にて保有されている必須提出書類を探していただいたり、
何かとご不安を掛ける可能性のある段階となる可能性があります。
↓
④電子申請
ほとんどの補助金への交付申請は電子申請で行われ、本人以外が代行は、
行政書士法に抵触する恐れがございますので、実際の操作はご依頼者様
にてお願いいたします。
もっとも、操作方法等についてはスムーズな申請のために支援させていただきます。
▼製作可能なジャンル
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入推進補助金
・その他、国・都道府県、市区町村の実施する補助金事業
▼料金プランやオプション・納期
・別ページに記載しております。
・採択成功報酬については、
(1) 申請事業者様からの直接ご依頼の案件の場合、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
採択金額の7%(税別)を申し受けます。
(2) コンサルタント事業者様等からの紹介の案件の場合、
公募申請着手前に協議させていただき、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
協議の上合意した採択成功報酬を申し受けます。
例:
補助金受給額 成功報酬額
100万円〜1,000万円 6%(税別)、ただし最低46万円(税抜)
1,001万円〜2,000万円 5.3%(税別)
2,001万円〜3,000万円 4.6%(税別)
3,001万円〜4,000万円 4%(税別)
4,001万円〜5,000万円 3.3%(税別)
5,001万円〜6,000万円 2.6%(税別)
以上、1つ1つの作業工程に厳しい品質を期することをお約束申し上げます。
どうぞ前向きにご検討いただき、気軽にご相談ください!
フォローできていない顧客リストを整理し、インサイドセールスできるように整理します
業務内容
日々の業務に追われて、アプローチしないといけない先をそのままにしてしまっているということはありませんか?
また、コロナ禍やDX化が進む中で、営業に関してもDX化の必要性を感じられていることと思います。
そんな企業でのお悩みを解消し、効率の良い営業活動ができるよう、サポートいたします。
インサイドセールスという言葉をご存知でしょうか?
インサイドセールスとは、大きく3つの役割があります。
1、お問合せからお客様との商談の機会を創出する
2、ターゲット顧客を選定し、手紙やアウトバウンドコールによって商談機会を創出する
3、客先に訪問せずにオンラインで商談を進め、契約締結まで行う
今、御社にとって悩んでいることはどのようなことがあるでしょうか?
・顧客リストはあるが、アプローチできていない
・新規開拓を行いたいが、どのようにしたらいいか分からない
・一人の営業担当が、リスト作成、アプローチ、商談、契約までを担っており業務過多になっているので、分担したい
・インバウンドへの対応が疎かになっている(人員や時間などのリソース不足)
などが挙げられると思います。
では、御社にとっての最適解はなんでしょうか?
ご契約前に、どのような結果を得たいのか、それをまずはヒアリングさせていただき、私にできるかどうかを判断させていただいた上で、ご契約できればと思います。
<出品者の経歴と実績>
・大学教員 3年
・スポーツインストラクター 1年
・外資系生命保険の個人向け営業約 2.5年
・電子機器およびソフトウェアメーカーにて 4年
→半期、年間の社長賞を受賞した経歴あり
・外資系企業での不動産販売 1.5年
・フルリモートでのインサイドセールス、カスタマーサクセス 1.5年
の経歴があります。
営業としては、直販による新規顧客・既存顧客へのアプローチ。
個人営業、法人営業のいづれも経験しております。
コロナ禍になってからは、完全フルリモートでの業務体制に移行し、全国の企業様のインサイドセールス、カスタマーサクセス部門の立ち上げに携わっております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Googleシート Googleスライド Google Docs PDF
高校生からビジネスマンまでポケットマネーで安価にコンサルタントします
業務内容
●マーケティングや事業計画立案の社外スタッフとして会議に参加してほしい、●マーケティングや事業計画立案を代わって立案してほしい、●社内でプレゼンがあるが誰かにこっそり事前にチェックして欲しい、●個人経営者として孤独に戦っており誰かにアイデアを聞いて欲しい、●小論文での大学受験を考えているが事前に小論文を添削して欲しい、●志望校選定で迷っているので誰か助けて欲しい、●理系での大学・大学院での海外留学を考えているので最新の情報が欲しい。
こんな人は一人で悩まずに相談して欲しい。
初めての方にも安心!化粧品や健康食品の営業資料作成します
業務内容
こんなお困りごとはありませんか?
■ 異業種参入のため、いまいち化粧品の企画資料や営業資料を作成できない。
■ 成分しかないのでどのような訴求軸があるのか知りたいなど
■ ブレストや訴求軸、キャッチコピーを含めた大変お得なプランとなっております。
■薬機法や景表法などの知識が不足している
このような方向けの資料作成サービスです。
フォーマットに乗っとって作成いたします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド Word・ドキュメント PDF
創業時、新規事業立ち上げ時の事業戦略および事業計画の作成の支援を行います
業務内容
数百万円規模から数億円規模の事業計画書を審査し、自ら新規事業の立ち上げと実行を経験、
自社で創った商品のブランド受賞でテレビ出演も果たした現役の事業家、現役コンサルである
当方にお任せください
※出演番組と受賞は株式会社SpesiaのHPに掲載
成功報酬 3% 一緒にリスクと責任を持ちます
【このような申請事業主様におすすめ】
・ 融資を受け取るだけでなく、事業を成長させたい事業者様
⇒融資に受かりやすい計画書だけでなく事業成長に繋がる計画書作成を支援します
・ 事業計画書を委託することで資金調達や既存事業に専念したい
・ 過去に別のコンサルに事業計画作成の代行を依頼して後悔されている事業者様
【他の業者と比較した提供価値】
・ 現役事業家&経営者&コンサルでもありますので、事業計画書(申請書)の作成だけでなく、
机上の知識だけではない経験に基づいた事業コンサルも同時に可能です。
融資が下りる確率を上げるだけでなく、事業成功率を上げられるよう求めに応じ支援します。
提携会計士と共同し、金融機関審査ポイントは網羅的に抑えて作成します。
・ "早く"、"質高く"作成可能
根拠⇒営業、販売、企画管理、経営企画、そして現役経営の実践経験が豊富であるため、情報が
不足していても正確にロジカルに情報の穴を埋めることが可能。
単に机上の知識を身に付けるだけでなく、"経験を積んでいるからこそなし得る【技】です。
直接契約でリピート頂いている提携のコンサル会社からはこの部分を信頼頂いています。
・ 当方は事業計画ライターではございません。他社の融資の計画書の使い回しはしません。
貴社独自の事業成長に繋がる 本質的な事業計画書をつくります。よって、ヒアリングシートの
受け渡しだけでなく面談を基本行います。面談によりここに記載していることの事実を確認可能。
事前相談頂ければランサーズで設定できる最低金額でまずは相談可能。
・ 上場企業で数億円規模の事業計画書を審査する側でしたので「融資がおりやすい」ではなく、銀行員
に事業成長のために「融資を行うべき」と認識される申請書を作成します。
※条件満たさない申請を除く
昨今では、融資をの事業計画や補助金の事業計画策定さえも経験のない素人のライターさんが事業計画書作成を請け負っているケースが増加傾向です。
他の事業計画ライターさんのように値段を安くして請け負えるような案件ではございません。(通常作成に30~40時間かかります) 安くするには安く請け負わなければならない理由があるはずです。
会社の運命を左右する創業融資の支援はぜひ当社にお任せください。
採択率だけではなくそれぞれの出品者のプロフィールと過去の経歴(強みの源泉)も十分に確認頂ければ幸いです。
【ポリシー】
「頂いた報酬以上の価値を提供すること」が普遍的な方針です。
Win-Winの関係を持続的に維持できるよう対応いたします。
中小企業診断士&MBA修了性が、事業再構築補助金の事業計画書を作成します
業務内容
補助金申請の事業計画書の作成に時間や労力が掛かり、お困りでは無いですか?
・時間が無い為、申請そのものに乗り出せない。
・全体の構成がくみ上げる事が出来ず、うまく形に出来ない。
そんなお悩みをお持ちの皆さまに、事業計画書の作成や、添削のお手伝いを行います。
※成功報酬は頂いておりません。
外部・内部の環境分析から、新規事業の具体的なビジネスモデル。具体的な施策と定量的な目標の設定 まで、サポート出来ます。
★これまでの実績
社内の本部スタッフとして、50案件以上の企画・稟議書を作成。中小企業診断士としても、30社以上の企業様に、プレゼンテーションや計画書の提供を行ってきました。
・事業再構築補助金 10件
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・RPAの新規導入、社内展開事例
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)初回のセッション
(2)ヒアリングシートへのご協力(記入・ご提出)
(3)ストーリーのアウトランについての確認
(4)事業計画書の作成
(5)納品
2、納期
方向性が決まってから、1週間を目安にさせて頂きます。
中小企業やスタートアップの資金調達、事業計画、人事制度等、経営課題の解決を支援します
業務内容
中小企業、スタートアップの経営者に対して、事業計画、資金調達、人事制度など、企業経営の根幹にかかわる経営課題について助言を提供します。ご希望に応じて資料作成、関係者を巻き込んだプロジェクトの推進、金融機関等との折衝など、手を動かすことも実施可能です。
補助金採択に向けた各種サポートを行います
業務内容
エンジニアの視点から、ものづくり補助金採択を受けた実績をもとにビジネスを成功させるための各種サポートを行います。
・設備投資する機材を絡めた申請書の作成
・SWOT分析などを用いた自社製品と他社製品との競合比較
・中長期計画を行うための事業計画書作成
・資金計画を検討するためのキャッシュフロー計算
・既存資料のコンサルティング・添削
お取引の流れ
・チャットベースでヒアリングを重点的に行い、必要な情報を適宜いただきます。
・必要に応じた各種ご提案見積をさせていただきます。
ダイレクトメッセージなどでお気軽にご連絡ください!
※免責※
・補助金採択を保証するものではございません。
・ビジネス内容や申請される補助金締切までのスケジュールによっては、当方側の判断で補助金採択が難しいと判断し、お断りさせていただく場合がございます。
・報酬額を採択額の◯%という形ではお受けできませんので予めご了承ください。
机上のコンサルではなく『現場を回す実践力』で一緒に汗をかきます
業務内容
【サービスの特長】
小難しいことは申し上げません。
現場で培った企画力でクライアント様の実戦力を後押しします。
「ステレオタイプの専門用語より、自分の言葉で本音で話したい」
「ちゃんと現場を知っている人と、現場を強くする話がしたい」
大・中・小あらゆる層の法人をターゲットにした様々な企画立案・運用に携わり、自ら実施してきました。代理店や小規模のパートナー企業の黒字化実績多数。
その経験と実績を基に、営業企画/事業企画を一緒に作り上げていきます。
toCで流行りのwebマーケティングだ!という方はご遠慮ください。
そこに至る過程、見落としていませんか?
【サービスの特長】
・企画段階から体制/市場/顧客/チャネル/施策/管理まで、決まった形はありません。
クライアント様のご意向を基に優先順位を探り、柔軟に構築していきます。
・福祉事業など、営業系以外の法人様でも企画力で収益UPが可能です。
熱い想いをぶつけて頂けるクライアント様、実現に向けて共に走らせて下さい!
窓口として顧客とサプライヤー連絡して、要件をフォローします
業務内容
日々受注と納品を担当します
詳しくのは
1.顧客から受注情報は内示情報を図り、生産部門に展開します。この際、長期的な数量向けについて確認すると生産キャパシティーの確認を行います.
2.同時に確定受注を受注登録するし、生産部門に展開します.
3.内示受注と確定受注の合差異の確認を行います、もし差異があるなら顧客にたいして確認する同時に是正を申し入れます.
4.確定受注と顧客への出荷状況について納入遵守の確定を行います。納入遵守が低い場合顧客に納期調整を依頼します.
通関手続きは運転会社に頼みますから顧客の条件によって、資料をサポートします.5.顧客からの受注情報をモニタリングする中で大きく数量が変動している品番について、生産部門に確認すると同時に顧客窓口に確認を行います.
6.内陸購入について、POを発行して、購入ものの配達をフォロ-します.
経営計画や事業計画の具体化(言語化、図式化)をお手伝いします
業務内容
「頭の中にイメージはあるけど、言語や資料に落とし込めない」
「自分で資料を作ってみてもいまいちしっくりこない(説得力がないように感じる)」
「ビジネススキームやマネタイズがこれで良いのかどうか分からない」
「イメージは具体化したけど、今後の具体的な進め方が分からない」
このようなお悩みを解決致します。
これまで、大手企業や中小企業にて、経営計画や事業計画の立案から実行までを推進してきました。
これまでの実績と経験から、お客様の状況に合った適切なアドバイスを行い、お客様の今後の計画を具体化し、経営や事業の成功確率が上がるようにお役に立てればと思っております。
経営相談に乗ります!既存事業、新規事業、マーケティング、人材育成をお手伝します
業務内容
私は、スタートアップの経営者、地方中小企業の支援、大手企業でのシステムエンジニアを経験してきました。スタートアップでは、電動バイクのシェア事業のシステム開発、経理、労務、法務等の効率化を行いました。中小企業支援では、工程分析、ボトルネック工程の生産性向上施策の実施、品質管理精度の向上等を行いました。大手企業では、経営管理システムの開発、生産管理システムの開発等を行いました。100社を超えるスタートアップの事業開発の支援もしてきました。こうした経験をもとに、
事業を伸ばしたい方、経営について困りごとがある方の相談に乗ります。
①オンラインまたは対面でお話を伺います。
・貴社が対象にしたいテーマを伺います。
・複数ある場合は、優先順位を付けます。
②伺ったお話をもとに御社が取るべき施策を仮に提案いたします。
③提案に興味を持っていただけましたら、1つずつ、施策の実現に向けて相談しながら進めます。
・現場の事実確認を行います。
・問題が複雑な場合は整理をして取り組む問題と取り組まない問題を分けます。
・優先度が高い問題の解決に取り組みます。
④解決に時間と費用が掛かる場合は見積もりを行います。
⑤見積もりを精査いただき、さらに先に進むかどうかを検討します。
成果物は、パワーポイント等に施策案をまとめたもの、
また、進捗の管理となります。
料金は、
オンライン1時間 1万円
対面 1時間 1万円 + 旅費交通費実費
資料作成 1時間 1万円
別途システム開発等を行う場合は、チームを組成し、全体の見積もりをご提示いたします。
事業再構築補助金の事業計画書作成若しくは作成のアドバイスができます
業務内容
▼こんな方におススメ
事業再構築補助金をゲットしたい方
一度申請したが否決された方→再申請可能です
採否の理由を熟知していますので安心してお任せください。
当方、歴27年の中小企業診断士です。
事業再構築補助金の申請に向けてヒヤリング、資料作成を行います
業務内容
ヒヤリングをもとに事業再構築補助金の申請支援を行います。
申請までのステップは以下の通りです。
- 補助金対象の判定
- 事前ヒヤリング
- ヒヤリング
- 事業計画の作成
- 申請資料の作成
- 資料のご確認(貴社にてご対応)と修正
- 申請(貴社にてご対応)
事業再構築補助金においては合理的で説得力のある資料作成が肝心です。
ヒヤリング等をしっかりさせていただきますので、ご了承ください。
新規プロジェクト/新事業企画の企画書のレビューして一段上の企画にします
業務内容
プレゼンテーション時間+1時間で以下を行います。
・ご本人プレゼンテーション
・プレゼンテーション内容の質疑応答
・プレゼンテーションの再構成ディスカッション
・サンプル事例およびプレゼン方法の実演
・プレゼンテーションメモのお渡し
オプションの資料提供をご選択の場合
・プレゼンテーションの受信
・プレゼンテーションの修正及び再構成
・プレゼンテーションのストーリーラインの作成
・オンライン会議の開催
・資料のお渡し
・プレゼンテーションの実演
以上になります
人材採用の戦略立案(予算に合わせたご提案)、求人の書き方、採用実務などができます
業務内容
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド PDF