人気ランキング 期間:4月26日 〜 5月3日
【相談会開催】人事担当のあなた様がお持ちの採用に関する疑問&課題を解消いたします
あなたの会社に合った人事評価制度をお作りします
中途採用を上流工程(戦略立案)~下流工程(面接代行等)までマルっと代行します
業務内容
▼こんな方へおススメ
・人事部はあるけど、採用専任者がいない
・採用担当者がいるけど、一人じゃ回らない
・募集職種が増えて、どんな媒体を使って良いかわからない
など
▼ご提供内容
中途採用における上流工程~下流工程までの一連の業務を承ります。
また一部の業務を切り出して、行うことも可能です。
例えば、「スカウト業務のみ行う」など。
▼ご購入前の流れ
募集背景、募集職種、募集目標などを伺わせて頂きます。
上記内容をもとに、最終的な料金を提示させて頂きます。
▼ご購入後の流れ
キックオフミーティング
↓
ご支援開始
↓
定期的なレポーティング
▼納期(対応期間)
最低1か月から承ります。
ただできれば成果を出させて頂くためにも、3か月以上のご契約を頂けたら幸いです。
▼私の強み
・ITエンジニア、コーポレート、ビジネス領域まで幅広い職種に対応可能です
・クライアントのお客様とは24時間365日コンタクトが可能です
※活用したことのあるDR媒体
・Green
・Wantedly
・転職ドラフト
・ビズリーチ
・ミドルの転職
・リクルートHRtech
※活用したことのある採用管理ツール
・HERP(ハープ)
・HRMOS(ハーモス)
・Talentio(タレンティオ)
▼その他
基本、オンラインでの業務となりますが、
首都圏のお客様でしたら、御社の雰囲気なども理解させていただきたく、
1度は直接ご訪問させて頂けたら幸いです。
(首都圏以外のお客様でも交通費をご負担頂けたら出張させて頂きます)
- 業務
- 人材採用代行・RPO
人事・給与計算
業務内容
【給与計算・マイナンバー管理:2,000円/1従業員】
給与計算・マイナンバー管理は、別途、1従業員につき2,000円にて可能です。
【年末調整:3,000円/1従業員】
年末調整は、別途、1従業員につき3,000円にて可能です。※源泉徴収票・給与支払報告書の作成を含みます。
【労働保険の年度更新・算定基礎届】
労働保険の年度更新・算定基礎届は、別途、1従業員につき3,000円にて可能です。
外資系や商社、IT企業等のエントリーシートの作成、面接対策支援を行います。
業務内容
エントリーシートは書こうと思ってもなかなか書けません。
某企業にてリクルーターをしていた経験から、将来の幹部候補生のため自分ができることがあればと思い、エントリーシートの作成および面接対策支援をさせていただきたいと思います。
優秀なのにも関わらずエントリーシートがうまく書けていない、うまく質問に答えられないだけで希望とする会社の内定を逃してしまう現場に何度も直面。それどころか、どの業界や企業を希望すればいいのか迷っている方々にお会いしてきました。
これは就職した後も同じ。
就職活動中はもちろん就職した後でも使えるスキルを提供させていただきたいと考えております。
面接官向け面接シートの作り方とアドバイス
業務内容
初めての人材募集や誰にも聞けない面接の進め方のアドバイスをさせていただきます。
ゼロから人材募集や面接のやり方を構築した経験があるため、細かいアドバイスが可能です。
就業規則の作成行います
業務内容
スタートアップ企業など、内部管理体制が整っていない企業のための、就業規則の作成を行います。
対外的な事業企画書の作成、および上場を予定している企業でIRおよび上場申請書の作成も行った経験があります。
- 業務
- 人事評価・制度設計
在日優秀なベトナム人材紹介
業務内容
ベトナム人を採用したいけど、中々良い人と出会えない!と思ったら、是非お声をおかけ下さい。在日ベトナム人エンジニア・留学生等の広いネットワークを持ってますので、一週間以内、最も適切な求職者を御社に紹介出来る自信が有ります。特にIT業界です。
キャリア相談
業務内容
2000人を超える人生と向き合って来ました。一度きりの人生、あなたは何を成し遂げたいですか?今のままの生活で良いのでしょうか?共に未来にありたい姿を考え、次の一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
面接練習 Skype可能! 履歴書、職務経歴書の添削付き
業務内容
就職活動の際の、面接練習を行います。(約60分)また履歴書、職務経歴書の添削も行います。
私は以前、キャリアアドバイザー兼リクルーティングアドバイザーとして企業様の採用に携わっておりました。現在もアウトソーシング関連で事業を行なっております。年間目標を2ヶ月で達成いたしまた。
人材紹介会社などは利益重視のため、最適な提案は少ないです。私は特に紹介料をもらわないので、客観的にみて対応しますので、質は保証します。
そのため、その人に合った選択肢も提案いたします。
企業の求めているものと、自分が伝えたいものは違います。そこを修正して、面接に臨んでいただきます。また、細かな事業概要や業界についても説明させていただきます。そこらへんの就活本は結局、テンプレなので人事には刺さりません。自分のオリジナルで勝負することが一番です!一緒に作り上げましょう!
人材紹介業に頼らない看護師の採用対策いたします
業務内容
こんな病院施設は要注意!
●長年求人の手法が同じで変わっていない
●採用は転職サイトや人材紹介会社を名人にしている
●スマホやSNSが普及する前と同じ採用活動を行っている
●Google対策をしていない
●ホームページに必要性を感じていない
人材紹介業を利用すると年収の20~30%、額にしておよそ100万円の手数料を収めることになります。しかし、それを毎年繰り返していては、かけるべきところ、例えば看護師の教育などの予算が取れなくなります。
そういったいびつな支出を抑え、適切な資金の使い方に繋がるよう採用対策をいたします。
具体的には、ホームページを軸としたマルチメディア対策を行い、情報発信の最適化を行います。
しっかりと看護師に対して訴求力のあるサイトを作り、情報を提供し、サイトの情報を様々な媒体を使い発信します。
(対策内容)
⚫看護師採用サイトの作成
⚫写真撮影
⚫動画のコンテンツ制作
⚫VR(360°)動画による看護師採用ムービー
おそらく、通常であればこれだけの制作と対策を行った場合、150万円は最低かかると思います。
一度対策を行えば、細かな修正で今後も活用できますので、今年一年だけでなく、次年度へと続く対策となります。そのように考えると100万円で対策をおこなうことは未来への投資となります。
採用に1,000万円以上経費を使っていた病院様も、ホームページをしっかりと利用するようになって0円にまでなっています。
一度に数箇所のご依頼は受けられませんので、購入後再度販売されるまでに少々お時間をいただくことがございますのでご了承ください。
ご縁いただければ幸いです。
(納期)
納期の期限は1ヶ月ほどいただいております。
(サポート期間)
1年間運営のサポートをいたします。
・サポート内容
コンテンツの修正
採用解析
修正や運営のアドバイス
(対応エリア)
全国(ただし、打ち合わせ等での交通費、宿泊費等は別途ご請求となります)
(作業スケジュール)
①顔合わせ(
スケジュールの説明と調整
②施設撮影、インタビューの撮影
③初回校正
※撮影から1週間後
④2回目校正
※初回佼正から1週間後
⑤サイト納品
※2回目校正から1週間後
その後も、修正には対応させていただきます。
⑥サイト運営に関する講義、ワークショップ
Indeed、Googleお仕事検索対策などを含め、ホームページを活用した人材採用に関する基本的な対策についてご説明いたします。
今後長期的にホームぺージからの採用が見込まれるよう丁寧にご説明いたします。
サクサク簡単 社内アンケート 質問内容構築からデータ提出まで
業務内容
人に関しての本質的な問題を顕在化する
社内アンケートが30問15000円
質問内容の構築からアンケート回収、
アンケート結果の集計、
データ提出までの価格です!
親切丁寧でスピーディーな対応を心がけております。
アンケートの質問項目に関しては、
当社の準備する約60の項目からの選択、
もしくはオリジナルの質問作成もしていただけます。
【質問内容の例】
・困ったときに相談できる相手がいますか
・上司はあなたが仕事を通うじて成長るることを願っていると感じられますか
・こうすればもっと良くなると思う改善提案があれば教えてください
【ご利用の流れ】
1.アンケート項目の作成
2.アンケート回答用URLとQRコード発行
3.従業員様による回答
4.データ集計作成後に回答の送付
※データはPDFもしくはExcel形式での送付となります
人材開発コンサルティング/ワークショップ
業務内容
【サービス詳細】
人材開発コンサルティングとなります。
こちらのパッケージは対話でのサービスとなります。
ご希望があれば、訪問での対応、ワークショップも可能です!
※別途、交通費実費請求
【この様なクライアント様へ!】
1.部下が目標をコミットできない
2.従業員の目標をどの様に立てれば良いかわからない
3.人材が最適化されているかわからない
4.人材開発を任されたが何をすれば良いかわからない
5.社内活性化の為にワークショップを行ってみたい...etc
【納品内容】
1.チャットでの質疑応答又は訪問での質疑応答
(KPT・OKRについて等)
【実績について】
1.スタートアップ企業での人事・広報主任
2.全国のワークショップファシリテーター...etc
キャリアコンサルティング(WEB)
業務内容
ZOOM等のWEB環境を活用しキャリアコンサルティングを実施いたします。
対象数:1名 時間40分/回となります。
製造業・警備業におけるサポート実績多数ございますので派遣法改正に向けてのキャリア支援強化に是非お役立ていただければ幸いでございます。
外資系に勤める女性のキャリアやパーソナルな面でのコーチングをします
業務内容
コロナ対策として、セッションは全てリモート(ビデオ会議)で実施します。
初回はイントロダクトリー・セッション、2回目以降はコーチング・セッション(原則3回以上)です。
●イントロダクトリー・セッション (初回のみ)60分 10,000円。
ご依頼頂いてから原則1週間以内に初回のイントロダクトリー・セッションをスケジュールします。
コーチング・セッションで扱いたい課題の前提となる情報(自己紹介)や日程(時間帯や曜日)のご希望を伺うと共に、日程調整のルール、守秘義務などのお約束事についてご説明します。
イントロダクトリー・セッションの最後に次回以降のコーチング・セッションを5セッション以上ご契約頂ける場合は、イントロダクトリー・セッションの代金(10,000円)は頂きません。
●コーチング・セッション: 30分 10,000円 または 60分18,000円
イントロダクトリー・セッションを完了した後、クライアント様の選んだ課題についてコーチング・セッションを実施します。
●延長は10分ごとに3500円ですが、事前にご予約をお願いします。当日の延長は都合によりお受けできかねることがありますのでご了承ください。
- 業務
- 組織開発・パフォーマンス向上
- 業界
- サービス IT・テクノロジー
新卒採用業務のお手伝い
業務内容
新卒採用業務に関する業務を請け負わせていただきます!
採用代行として可能な業務は下記です。
・採用ターゲット、ペルソナの設定
・予算に合わせた採用計画の立案
・SNSやナビサイトの運用代行
・学生などのターゲットへのアプローチ(DM・電話)
・学生からの問い合わせ窓口
・会社説明会スライドの作成
・インターンシップ企画の作成
・内定者フォロー企画の作成
など、面接や説明会など学生と直接お会いする部分以外は可能です!
(学生と直性お会いする部分も代行可能ですが、要ご相談です)
お値段は実施する業務の期間や内容によって算出させていただきますが、
できる限りご予算に沿ったご提案をさせていただきます。
従業員の育成用スキルチェックツールの作成
業務内容
◎効果
・従業員さまそれぞれに合わせた育成ルートマップの作成が可能になります
・責任者さまの従業員コンディションの把握にも役立つ!
・お互いの不安解消によってより良い労働環境をつくれます
◎出品内容
従業員さま、管理職さま用のスキルチェック作成致します。
大手人材コンサル企業の営業経験、マネジメント経験、行政の委託事業での新サービスのオペレーション作成経験から、御社の対象に合ったスキルチェックを作成。
研修や業務レクの内容、普段の業務の棚卸しするようなアンケート形式のスキルチェックで、
どの項目に不安を抱いているのか、
それぞれのその後の課題、対する打ち手、
理解度等のコンディションを把握することができます!
新人だけでなく、管理職、店長候補、マネージャー、などベテラン・中堅従業員への実施も効果的です!
◎委託時のお願い
基本は1職種1契約とさせていただきます。
予算や納品ボリュームによって価格はご相談させていただきます。
中国・上海のサービス業に関わる就業規則フォーマット
業務内容
主に飲食などのサービス業で使用できる、中国語と日本語の就業規則のデータを提供します。2015年まで実際に運用していたものになります。
21年卒、22年卒就活 これさえやればOK!な自己分析方法教えます
業務内容
☆実績を積むため、特別価格でご提供します!(先着5名まで)
■プロフィール
はじめまして。
私は現在愛知県で東証1部上場メーカーで購買、財務関連の仕事をしています。
コロナの影響もあり余裕のできた時間を有効に活用でいないか考えた結果、
例年よりも大変な状況の中頑張っている学生のために自分の就活経験、社会人経験が
少しでも役に立てればと思い、就職活動支援団体を立ち上げました。
同年代の同僚や仲間内数名で活動をしており、学生への個別指導や
地元大学との連携、セミナーの開催などを行っております。
メンバーはそれぞれが多種多様な業界や仕事に精通しています。
■提供サービス
・就活って何から始めればいいのか分からない…
・自分に自信がない…
・自分の強みやアピールポイントがわからない…
そんな方にこのサービスをおすすめします。
これをすれば間違いない!と自信をもって作成した
オリジナルフォーマットを用いて自己分析を行います。
[流れ]
①オリジナルフォーマットに記入いただく
⇩
②内容を確認し、アドバイス
⇩
③あなただけの強みを発掘
☆オリジナルフォーマットについて
この帳票には、自己分析に必要な項目全てが詰まっています。
これに記入するだけで、自分の強み、弱み、それに基づく経験等全てを把握することができます。
更に、他人からのアドバイスを受けることで、
より裏付けのあるものとなります。
☆社会人としての知見があり、年齢も近い私たちからの助言は、
何かしら必ずお役に立てるものと自負しています。
精一杯お手伝いさせていただきますので、一緒に頑張りましょう!よろしくお願いいたします!!
社員を変える 人事評価制度構築、賃金制度構築を支援しています
業務内容
人材教育の基本的な考え方として、人が企業にとって最も重要な経営資源であり、企業の目標を達成させる競争力の源泉であるという事です。
企業は目標を達成させる為、経営資源である人をどのように生み出し、育てていくのかが重要な課題となっています。
会社は経営者を筆頭に人事担当者と力を合わせ人材育成に長期的な視野を持って取り組む事で人を経営資源として事業の戦略に組み込む事ができるようになります。
また、人材育成には一人一人の自己啓発、主体性も非常に重要となりますが、自己啓発の基礎となる職場の環境作りについても検討する必要があります。
このような目線から企業の人事評価制度や賃金制度の構築を支援しておりますので
ご興味がある方はご相談下さい。
ポイント
・途中で飽きない長続きする人事評価制度をご提案しています。
・十分に企業様の意向を汲み取りますので、フォーマット化した評価制度、賃金制度は
ご提案しておりません。(企業様毎にカスタマイズします)
・時間外労働が多く、今後の法改正に悩まれている方はご相談下さい。
- 業務
- 人事評価・制度設計
ファン化、リピート創出に貢献|雑談から顧客のニーズを最大限に引き出すトーク講座
業務内容
その経験を活かし、雑談から潜在ニーズを把握していく方法を伝授します。
顧客のファン化はこれからの接客業には必須です。
従業員さまの育成研修としてもご利用ください。
美容室やネイリスト、エスティシャン、ヨガ講師などリピート創出に悩んでいる接客業の方におすすめです。
また、窓口業務をされている方、提案型営業をされている方、雑談が苦手な方は、すぐに仕事に活かせます。
接客効率を上げる!1人当たりの対応時間を大幅に短くするための顧客ごとの対応方法をレクチャー
業務内容
年800~1000本近いスタッフの音声を確認
どこがお客様の不満ポイントであったか、どこが満足したポイントであったのかをお客様のアンケート(サーベイ)情報とともに客観的判断で割り出しスタッフにフィードバック
客観的に返答することで、より良い顧客満足度を得られる接客対応へ昇華させることが可能。
自身の部下、スタッフへの指摘&改善指南を個々に腹落ちするような話し方や伝え方をお話できます。
接客業や分析業務での客観的視点を必要としている方
改善ポイントを見出したい、より良いサービスを求める方
自分らしく生きるためのキャリアカウンセリング・キャリア研修など
業務内容
ご自身のキャリア形成について、迷いや悩みのある方。就業しているかどうかは問いません。
自分の生き方を改めて考えたい方など。
事業会社の新卒・中途採用についてご支援させていただきます
業務内容
予算計画作成、採用計画作成、求人選定、イベント実施、応募情報管理、面接
事業拡大を進める中でご支援をさせていただければ幸いにございます。
・採用を強化したいが何から始めたらよいかわからない
・お金はかけられないが採用はしたい
・人員が足りず面接やイベントが実施できない
専門業界におけるエージェントとして売り上げるためのノウハウ
業務内容
・専門職の転職エージェントを育成したい方
・専門事務所等における採用担当を行なっている方
戦略的な採用を実現するためのフォロー
業務内容
どんな要件定義を行えば採用ができるのか、活躍人材とはどのように定義するべきなのか、採用と入社後活躍を見据えたアドバイスなどをできればと思っております。
合同企業説明会での人材確保
業務内容
企業説明会の代行、フォロー代行。
採用業務に関わる代行。
企業説明会で、上手に誘引ができない。
うまく会社のことを伝えられない
入社後の離職率が高い
フォローする時間と人手が足りない
このまま大学院進学してていいの?
業務内容
私は今年の3月まで、京都大学大学院博士課程学生でした。
-----------------------------------------------------------------------------------
大学生、大学院生の皆様へ
コロナウイルスが発生し、世界に蔓延しました。
そして日本でも緊急事態宣言がだされ、私達の生活は一変しましたね。
また、コロナウイルスによる医療崩壊を防ぐために社会的距離をあけて
生活することが2022年まで必要かもしれないとする論文も発表されました。
(Kissler, Stephen, et al. "Projecting the transmission dynamics of SARS-CoV-2 through the post-pandemic period." (2020).)
そんな中、率直に伺います。
「現在、実験できていますか?」
実験には、何百万円とする機械、解析専用のPC、解析ソフト、顕微鏡、…などなど
家にはすぐには揃えられないものが必要になっていますよね。
今回の事態で、自宅待機を強いられた学生がほとんどだと思います。
大学に勤める教員やポスドクには給与の支払いが約束されていますが、
大学院生の多くは奨学金を借りており、
何もすることがない自粛の間にも未来の借金はどんどん増すばかりです。
この機会に、本当に大学院進学してていいのかどうか考えてみませんか?
あしゅらは、皆様のそのような悩みの相談役を承ります。
*現在大学院生なんだけれども、漠然と人生に不安がある
*今回のことで、新たに仕事を探したい
*大学院進学を希望している大学生、
*大学院とは?とぼんやり考えている高校生
*社会人から大学院入学を考えている方(出世に修士号が必要、など明確な目的があるならば問題がないと思いますが、もう一度勉強しようかどうか悩んでいる方にとって相談することは非常に有益だと思います)
ローカル・中小企業向け/幹部育成も兼ねたローコスト採用手法をカウンセリングします
業務内容
新卒採用・中途採用ともに大手ナビ・合同説明会・人材紹介会社頼みの採用活動では採用コストが高くなりがちです。巷でよく聞く「ダイレクトリクルーティング」「リファラル」「SNS採用」など、自社には適用できないと思っていませんか。
使うツールと社内の体制づくりによって貴社にあった形でのローコスト採用は叶います。
●年々採用コストが増しているが新しいことをするのには不安がある経営者・人事の方
●採用しても採用しても離職が止まらずコストをかけ続けている経営者・人事の方
●地方企業だが東京や大都市圏での採用を成功させたい経営者・人事の方
●若手・幹部育成がうまくいっていない経営者・人事の方
●採用コストはかけられないが少数精鋭にしたいスタートアップ経営者の方
など
精神障害者雇用を有益な物とするべく、”心のバリアフリー”の提唱
業務内容
精神障害者が障壁(バリア)と考えるのはどのような事なのか、実際に障害者として勤務した経験も踏まえ、”心のバリアフリー”を提唱致します。
車椅子の方が能力を発揮しやすくする為にスロープを作るのはバリアフリーです。では精神障害者が能力を発揮しやすくする為に、企業はどのような方法が取れるのでしょうか。
リモートワークの活用も含め、精神障害者が会社の一員としてしっかりと仕事の出来るであろう環境について提案を致します。
将来的に精神障害者雇用を考えている企業担当者や、すでに精神障害者を雇用しているが対処や業務内容についてお悩みのある企業担当者。”心のバリアフリー”について興味のある方。
福祉介護および医療施設での効果的な外国人材採用が可能になります
業務内容
実業務において、人材の能力を見極め、本当に能力があると判断した人材だけを継続雇用できます。
中でも有能と判断した人材については、半永久的に在留資格を取得させ、介護福祉士として勤務してもらえるだけでなく定着率も高いものと出来ます。
EPAや技能実習生として、外国人材の採用を検討されている方には最適なご案内ができます。
これらのプランは、一度採用した後は、最短でも3年間は雇用継続しなければならない事と、雇用中は日本人と変わらない給与補償が必要なことに加え、支援機関に対する一定の支払いが発生します。
この費用が高価であり、日本人を紹介業者などを介して採用したほうが良い場合があります。
これらを心配されている法人様で、外国人材採用の検討をされている場合には、とくに私の案は有効なものとなるはずです。
若手社員育成のコツについてお話します。
業務内容
●世代間ギャップのある若手社員に社内のルールを守ってもらうためのコツ
●世代間ギャップのある若手社員が営業で成果を上げるためのコツ
若手社員育成に困っている経営者・人事担当者
若手社員を早期に戦力化したい経営者・人事担当者
事業拡大に伴う採用増員計画達成の為、成功事例をシェアします
業務内容
採用に慣れていない、採用に成功しないと事業計画が追いつかない、採用単価を安く抑えたい
カスタマーサクセスの為の円滑なクライアントコミュニケーション
業務内容
社内での講演会も実施し、「クライアントと良い関係性を築き、頼ってよかったと思ってもらえる対応をするにはどうすれば」ということを成功経験と共にお話出来ればと思います。
クライアントとのコミュニケーションに悩んでいる方や満足していただける対応を模索している方に私が培ってきた、成功するクライアントコミュニケーションのノウハウをご紹介します。
最近クライアントと関わる仕事に転職した、営業やフロント窓口だがクライアントコミュニケーションが苦手、カスタマーサクセスとして成功するにはどうしたらよいかなど、特にBtoBで関わるお仕事で良い顧客対応の例を学びたいという方にオススメです。
応募率は「いつ・どこに・何を・どのように」求人のプロが求人広告サポート!
業務内容
「・・・どこに求人広告出せばいいの?」
「求人広告出しても応募がない」
「採用できても長続きしない」
求人で苦労している企業様をカナエルがサポートいたします。
私たちカナエルは、求人媒体を約10年間立ち上げから携わり最近独立いたしました。
独立した理由は、お客様の採用の支援をしっかりしたかったからです。
前職では求人広告の営業、商品企画、広報・PRを経験してまいりました。
もともと求人媒体運営に携わったのはもちろんお客様の人材採用をサポートしたかったからです。
しかし求人広告媒体を運営していた時気づきました。求人広告の営業は採用が目的ではなく求人広告の枠を売る事が一番の目的だった事に・・・
だから今度こそお客様の採用を支援したい!!そんな思いで独立しました。
特定の求人媒体の代理店ではありません。
どこに求人を出すかそんなところからご相談お受けします。
■私たちのできる事
求人には流れがございます。
露出・拡散→認知→興味→応募→採用
露出・拡散・認知は「どこに・いつ」求人を掲載するか。
興味・応募は「何を・どのように」求人を掲載するか。
求人の流れで一番大事なことは「興味」の部分です。
多額の掲載費用をかけても興味を持たれる内容で掲載しなければ応募に至りません。
求人原稿は「この会社で働いてみたい」と考える「ファン」を増やすためのモノです。
私たちに、正しい企業の魅力を発信する協力をさせてください。
■提供できるサービス内容(起業様の要望にあわせて、下記から実施内容をご提案させていただきます。)
●求人選定サポート
・募集職種の状況調査
・広告媒体の情報収集
・広告媒体の提案・選定
・掲載プランの提案・選定
●求人掲載サポート
・求人原稿作成
・求人媒体掲載代行
・スカウトメールテンプレート作成
●求人運用サポート
・スカウトメール代行
・応募状況分析
・応募管理
・面接予約代行
人材採用でお困りの企業様
【就活対策】ES・履歴書添削
業務内容
就職・転職時に提出するエントリーシート(ES)や履歴書・職務経歴書が、正しくかけているかだけでなく、企業人事や採用担当にアピールできるものになっているかどうか、を添削します。
①書類提出:現在お持ちの書類(ES・履歴書・職務経歴書)を送付してください。
②ヒアリング:状況や記載すべき強みや志向性、志望理由等をお電話にて伺います。
③書類添削:電話面談終了後4日以内に添削し転送します。
書き上げることをゴールにするのではなく、採用される光る応募書類を目指しましょう。
※状況により追加面談による『自己分析』(別サービス)もセット可能です。
サービスに関する質問がありましたらお気軽にどうぞ。
Indeedの相談受付・広告作成・運用代行します
業務内容
・CMで話題のIndeedで人材を募集したい。
・安く人材を採用したい。
・WEBから人材を採用したい。
・効果的な広告を作りたい。
…etc
CMで話題のIndeedについて、
ご相談から広告の作成、運用の代行まで一括してお受けいたします。
その他、人材に関するニーズのご相談もお受けいたします。
【サービス詳細】
ご相談:Indeedを始め、募集広告のご相談に乗ります。
広告作成:効果的な広告を提案・作成します。
広告運用:より高い効果を出す為に広告の見直し・改善をします。
【サービス料金】
ご相談:2000円
広告作成:1万円〜
広告運用:3万円〜
※広告掲載費は別途かかります。
【Indeedについて】
Q.IndeedはHPが無くても掲載できますか?
A.可能です。
Q.広告掲載費とは何ですか?
A.Indeedでは、1クリックにつき15円~1000円の料金がかかります。
Q.CMで無料掲載できると聞いたのですが?
A.無料掲載も可能です。
しかし、無料では広告の閲覧者を集めにくく、人材採用まで至りにくいです。
【出品者について】
求人広告代理店勤務。
Indeed広告の原稿作成・運用代行実績多数あります。
例
※人材派遣
※業務請負
※運送・物流
※販売・サービス…etc
ご購入の前に下記をご覧いただき、一度ご連絡ください。
求人型マッチングシステム
業務内容
・マッチングサイトを構築するシステムです
・求人する企業と求職する個人をマッチングします
・企業も個人も会員登録は無料なので集客ツールになります
・全ページ独占で掲載出来る広告と会員への告知で収益を得ます
・複数サイトに導入した場合、お互いに会員情報を交換出来るジョイント式という新方式を採用しています
・ご要望にお応えして機能を追加いたします
<現役外資IT企業の人事採用担当者です>外資系IT企業へ転職 職務経歴書 添削
業務内容
現役で10年以上の外資IT企業での人事部採用担当者をしており、前職は大手転職エージェントにて10年の人材コンサルティング経験を持っております。
特に外資系IT企業へご転職をお考えの方、初めてのご転職で職務経歴書の書き方が分からない方、より魅力的な職務経歴書に仕上げるための見直しをご希望の方、ご相談ください。
<得意領域:営業職、プリセールス職、システムエンジニア、コンサルタント職>
外国人労働者コンサルタント
業務内容
外国人を雇用したり受け入れ企業として環境を整備するためには、様々な煩雑な手続きがあり、いざ外国人労働者を受け入れようとしても、一筋縄では行きません。
弊社では、そのような課題を解決すべく、貴社に降りかかる大量の書類事務手続きの一切を引き受けます。
貴社の経営効率化のため、ぜひ本サービスをご活用ください。
☆サービスパッケージ☆
1.外国人労働者雇用コンサルタント(着手金2万円+成功報酬13万円(税抜き))
→労働者本人との面談
→ビザの切替申請
→入管への資料提出、理由書の執筆
→その他各種資料作成
2.外国人受入企業コンサルタント(着手金2万円+成功報酬13万円(税抜き))
→受入業種の整備
→各種組合、登録支援機関の手配
→外国人雇用に関する行政書士からのアドバイス
→その他各種資料作成
〜〜サービスの流れ〜〜
1.面談日の予約(オンライン)
↓
2.着手金のお支払い
↓
3.弊社コンサルタントとの面談
↓
4.各種申請
↓
5.完了報告
↓
6.成功報酬のお支払い
その他、以下のようなサービスも実施しています。
・ベトナム語による人材募集掲載(単価応相談)
・N1話者によるベトナム語での採用代行
・ビザ申請代行(単発)
外国人労働者に関することは、何でもご相談ください。
購入時のお願い
※ご依頼頂いた内容に関してキャンセルが発生した場合は、キャンセル料を頂きます。
※消費税は別途請求となります。
即戦力外国人エンジニアの採用業務を代行いたします
業務内容
貴社人事の代わりに即戦力外国人エンジニアの応募者募集を致します。
【このような方におススメ】
☆外国人採用が初めて
☆日本人の採用で忙しいい
☆英語で求人票を書く時間がない
☆人手不足で急ぎ働き手が欲しい
☆ソフトウェア/ハードウェアエンジニアを採用したい
【サービス】
①貴社求人を英語で翻訳し、外国人がよく見る複数の検索媒体に掲載します。
1つの求人では約3,000~10,000人以上が閲覧します。
②求人応募を増やすため、採用向け動画を作成します。
英語でナレーション、YouTube上で掲載いたします。
③応募者の応募書類を日本語に翻訳します。
英語での翻訳業務が不要です。
外国人エンジニアの採用業務を全てお任せすることもできます。
こちらで応募から面談、条件を満たした方のみをご紹介するのも可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 教育 製造・保管 IT・テクノロジー
社員のコミュニケーション力の向上、モチベーションのアップに寄与する研修を実施します
業務内容
〈チームビルディング・組織づくり〉
・リーダーの理念の共有
・ビジョンとミッションの明確化
・メンバーへの共有
・「心理的安全性」を担保したチームの構築
メンバーが活き活きと楽しく働き、成果も上がる最高のチームづくりをサポート
**①リーダーとの1on1コーチングにより、リーダーの思いを明確化
②リーダーの思いを伝える研修プログラムの策定
③メンバーへの研修プログラムの実施
④研修プログラムの振り返り
※ワークショップ・研修の内容例**
・「心理的安全性」とは
・メンバーの相互理解
・理念と価値観の共有
・目標達成のためのメンタルトレーニング
〈教育者ならではの人材育成研修〉
私は10年以上、教員をしていました。
教育をしている中で気づいたことがあります。
それは、「人は“心のあり方”次第」だということです。
同じ行動をしても成果が大きい人と小さい人がいます。
その原因は、その人たちの“心のあり方”の違いでした。
ほんの少し“心のあり方”が変わるだけで、教え子たちは見違えるような成長を遂げました。
何事にもやる気のなかった生徒が、自分で目標を設定し、自分で立てた計画通りに行動するようになりました。
これは、子どもに限らず、すべての人に当てはまります。
「より多くの人に“心のあり方”の大切さを伝えたい」という思いから、企業の人材育成に関わりたいと思うようになりました。
売上を上げるための「方法」を変えても、上手くいかないこともあります。
それは、実行する人の「心」を無視しているからです。
「心ない」計画には「心ない」実行が伴うだけです。
「心ない」実行がどんな成果をあげるのか…
私は、一人ひとりの“心のあり方”を大切にします。
だから、一人ひとりが輝き、充実感を持って、仕事に取り組みます。
だから、最高のチームになり、最大の成果を生み出すことができます。
一人ひとりが輝く自律したチームをつくります。
就業規則や36協定、テレーク規程、育児介護休業規程などの作成を行います
業務内容
社会保険労務士として、法令に準拠し、企業様の現状と要望に沿った就業規則、36協定等の作成をドラフトを提示するかたちで提供します。
テレワークやフレックスタイム制などの規定にも対応します。
作成のためZoomや必要であれば、訪問して企業様の現況、要望を伺い作成いたします。
【低予算の求人広告のご提案】低予算でかつ求める貴重な人材を採用するお手伝いします
業務内容
【ご提案内容】
求人広告作成・掲載
まずは無料で始められる求人サイトへ複数登録させていただき
反応を見ながら徐々に有料広告を打つことで
【低予算で最大効率】を実現サポートします。
【サポートの手段】
ランサーズを介したチャット。
ご希望があればZOOMでのサポートとヒアリング。
ヒアリングはさせていただきますが求人広告の丸投げOKです!!
全てお任せください。(サポート内容はプランにはよります)
求人サイトへ掲載するコツや実際の御社のPR文章を
【全てこちらで考えて】求人広告掲載を丸投げして
いただいても大丈夫です。
ZOOMなどでもきめ細やかにヒアリングさせていただきますので
安心てしてご依頼くださいませ。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
【個人可】現役WEBライター講師/セミナー講師がライター研修いたします
業務内容
「初心者レベルのライターから卒業したい」
「ライターチーム全体のスキルアップを図りたい」
そんなお困りごとを抱える方向けのパッケージです。
私自身がこれまで6年以上にわたり
フリーランスのWEBライターとして活動してきた経験をもとに、
ライターとしてのスキルアップをサポートいたします。
現在は某WEBライタースクールの外部講師を務め、
10名以上の生徒さんを受け持つマンツーマン指導に携わっています。
また、月1回のオンラインセミナー講師としても参画しており、
以下のようなテーマで90分程度(60分セミナー+30分質疑応答)登壇しています。
- ライター歴6年目の私が、ライター1年目の自分に 伝えたい5つのこと
- パソコンが苦手な人こそ使いたい音声入力のいろは【1時間に5000文字書けるライターへ】
SNS集客をはじめとするWEBマーケティング全般に関しても知見を持ち合わせておりますので、
単に文章を書くライターではなく、CVにつながるライター育成を目指す方におすすめしています。
採用戦略,ターゲット策定,業者選定,採用管理帳票作成と金額別でのコンサルをします
業務内容
短期的〜長期的に採用支援をいたします。
基本在宅ですが、時間が合えば直接打ち合わせ等も考えております。
1.媒体運用
原稿作成
スカウト
原稿添削
振り返り
2.帳票の作成
採用管理ツールを使っているなら帳票から出したcsvデータを活用した分析
なければ取り出せるデータを活用した分析
3.採用ターゲットの選定
既存社員と社内の成績から算出したターゲット選定
4.業績等と採用マーケットを元にした年間の採用戦略の構築
- 業務
- 人材採用代行・RPO
課題解決案提案型!外資系企業の採用マネージャーによる採用コンサル行います!ます
業務内容
①ベーシックプラン
・採用フィールドにおいて、基本的に助言のみのサポートです。電話・メール・チャットを基本として、必要があればオンラインビデオツールを用いてサポートします。助言サポートまでのプランのため、例えば、「原稿修正」など、効果改善のためクリエイティブな作業、実際の実務範囲の実施は対応しないプランです。画像を見ながら口頭などのでの助言・指示・説明サポートは可能です。
②スタンダードプラン
・ベーシックプランにプラスして、対面しての直接サポ―トも行ます。また、採用フィールドにおける助言サポートにプラスして実務実施のサポートにも対応します。例えば、「採用戦略立案」、「初稿に対する原稿修正」なども対応可能です。
③プレミアプラン
・採用フィールド全般の上流工程から、業務内での素朴な問い合わせまで幅広く対応いたします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 建設 ファッション・アパレル 飲食 サービス
「刺さる!就活・OB訪問用自己紹介シート」を作成いたします
業務内容
ご覧頂き、ありがとうございます。
「就活用自己紹介プレゼン資料」をパワーポイントなどで作ります。
こちらは自身が就活を行った際に志望会社の社員さんに非常にウケが良かったことから、就活無双できた一因の1つです。自己紹介プレゼン資料なので1つ作るだけで他の会社やOB訪問にも転用が効くので、ぜひオススメです!
資料を1〜2日で作成して、その後、修正のやり取りとなります。(修正は納得行かれるまで行います。)
初めてのご利用では情報が不明なので、想像と違う事もあります。
理想とするホームページや参考資料があれば、理解の助けになりますので教えて下さい。
メモ書きからパワーポイントに作り上げるのも得意です。
パワーポイント1ページにつき1000円(税抜)の料金となっております。
お気軽にどうぞ。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
格安かつすぐに就業規則等、必要な規則・規程が一括で作れるひな形をお譲りします
業務内容
社員の増加、助成金の申請等で、就業規則の作成が急遽必要ということはないでしょうか?
かと言って、無料のひな形では心配…
依頼するとなると時間もかかるし、高額になる…
そんな方のために、ひな形を作成しました。
さらに、ひな形とはいえ、修正が必要な個所にコメントを入れましたので、そちらに沿って修正していただければ、どなたでも簡単に、自社にあった就業規則を作ることができます。
当方、人事歴10年超、助成金や補助金の申請は10件以上、また良くも悪くも人事的に問題がある会社にいたため、実務的に十分な内容となっております。
さらに、このひな形を作るために、厚生労働省のサイトを調べ、また就業規則に関する本を10冊以上読みこみましたので、現時点(2022年9月時点)での法令に準拠しているのはもちろん、万が一の対応にも問題ないものとなっております。
内容は、
・就業規則
・賃金規程
・育児・介護休業規程
・テレワーク規程
・契約社員就業規則
・パートタイマー就業規則
となっております。
ベーシックプランであれば、すぐにお送りいたします。
スタンダートプラン以上の場合は、こちらからいくつかご質問させていただきますので、そちらにご回答いただいて、修正追記して私のほうで完成させてからの納品となります。
wantedly運用代行!プロがタイトル投稿します
業務内容
[自己紹介]
wantedlyに特化した採用のお手伝いをしております。
中小企業・ベンチャー企業様の運用を得意としており、「新卒」「中途」「インターン」の採用についてPV数やエントリー数を伸ばすことが可能です。
wantedlyは運用をし始めてから数か月で、知名度もないベンチャー企業に毎月数百エントリーの応募が殺到しました。
その後、本格的にアルゴリズムを解析などを行い、数十社の運用代行をやらせていただいき、PVランキングに掲載される、月で数十~数百エントリーなどに成長し、他企業も伸ばすことができました。ちなみに全て知名度の低い中小企業・ベンチャー企業です。
ただ、高学歴、ハイスペック人材しかのみの厳しい採用基準となると、うまくマッチングすることができない場合があります。
なので、このような厳しいフィルターを設けている場合、運用代行はお断りすしております。ご了承ください。
[サービス]
wantedlyタイトル作成(週5投稿)
マーケティング分析
[wantedly運用代行の注意点]
※wantedlyフォロワーランキング上位!などを使って運用実績としている会社もあります。
私から言わせてもらえば、そんなの当たり前です。
wantedlyには約38,000社の企業が登録しております。数多くある企業の中で、フォロワーランキング上位の企業は、誰でも知っているような有名企業ばかりです。
何が言いたいかというと、有名企業は特に運用に力を入れずとも、ネームバリューで月数百エントリーは基本的にきます。それにも関わらず、運用能力があると謳い、運用代行している企業もあります。過去、私のお客様の中にはそのようなところに依頼するも、思うように実績を伸びず、高額な費用だけ取られて、私に依頼するというお客様もいました。
ここまで本記事をを読んでくださっている皆さんには、しっかり運用ノウハウがあるか見極めてから運用先を見極めることをお勧めします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
wantedl運用!プロが徹底的にコンサルします
業務内容
[自己紹介]
wantedlyのプロとして採用に関するお手伝いをしております。
中でも、中小ベンチャー企業様の運用を得意としており、「新卒」「中途」「インターン」の採用についてPV数やエントリー数を伸ばすことができます。
wantedlyは運用をし始めてから数か月で、知名度もないベンチャー企業に毎月数百エントリーの応募が殺到しました。
そこから本格的にアルゴリズムを解析などを行い、数十社の運用代行をやらせていただいき、ほとんどの会社様をPVランキング掲載にもっていくことに成功したり、月で数十~数百エントリーなど、他の会社も伸ばすことができました。ちなみに全て知名度の低い中小ベンチャー企業様です。
正直ベースで申し上げますと、9割以上の企業様を伸ばすことができました。
しかし残りの1割の企業様はどうしても伸ばすことができませんでした。理由は採用基準が厳しく高学歴、ハイスペック人材しか採用しておらずwantedlyユーザーとうまくマッチングすることができませんでした。
なので、大変申し訳ないのですが、現在はこのような厳しいフィルターを設けている会社様の運用代行はお断りする場合がございます。
[サービス]
チャットでwantedly運用代行に関する事や運用のコツ、悩みなどはその時々に合わせて1か月間いつでも徹底的にコンサルします!
[wantedly運用代行の注意点]
※wantedlyフォロワーランキング上位!など使ってPVランキングではなくフォロワーランキングを運用実績としている会社もあります。
wantedlyには約38,000社の企業が登録しております。その中でフォロワーランキング上位の企業を実際に見ていただいたら分かるのですが、誰でも知っているような有名企業ばかりです。
何が言いたいかというと、有名企業は特に運用ノウハウがなくても、ネームバリューで月に数百エントリーは普通にきます。それにも関わらず運用力があると謳い、運用代行している企業様も中にはあります。過去の私のお客様の中にはそのようなところに依頼するも、思うように実績が伸びず、高額な費用だけ取られて私に依頼するというお客様もいました。
なので、この記事を読んでくださっている皆さんには、しっかり運用ノウハウがあるか見極めてから運用先を見極めることをお勧めします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
【求職中の方向け】最短★当日対応可★ 履歴書/ES添削~他にない面接対策を致します
業務内容
【前置き】
料金表の内容・価格はあくまで目安のため、
予算内での金額面から、現在お困りであるご要望など
どんなことでもご相談ください。
【ご提案】
◇履歴書/ES添削
◇面接対策(身なり服装、所作、言葉遣いまで指導いたします)
◇採用までの他サポート
◇自己分析の実施
◇企業研究とは~実施
◇当日の面接会場までの同行(当日対策)
その他ご要望どんなことも柔軟に対応いたします。
一度ご相談ください。
【自己紹介】
初めまして、アサヒ総合研究所です。
2022年現在に至るまで、接客業、新規事業立ち上げ、人材業など
様々な分野で "ヒト" に関わり、何千人という方と出会い
私の持ち味である人間観察を行ってきました。
人材業のキャリアアドバイザーとして
・求職者の履歴書/ES添削
・面接対策(身なり服装、所作、言葉遣いまで指導いたします)
・採用までのサポート
・そもそもの自己分析の仕方
・企業研究をともに行う(ときには私がリサーチして報告)
などなど、、、求職者の方へももちろんお力になれることはあり
個々の状況にあわせて柔軟なサポートを行っています。
これまでの分野もお蔭様で皆様からのご依頼もあり多岐にわたり、
IT/ゲーム・建設・医療・福祉・飲食・ホテル/サービスなど
様々な業界を経験させて頂いております。
そして採用側・応募側は年齢/性別問わず
新卒から~中途採用まで、どこの領域でも対応可能です。
どんなことでも、まずは一度ご相談を頂ければと存じます。
必ず今あなたがお困りのことにお力添え出来ると自負しております。
<人事向け>従業員・採用KPI管理用のダッシュボードを構築します
業務内容
▼Googleデータスタジオを活用したダッシュボードの構築
・必要なデータの整備
・ダッシュボードを活用して解決したい課題のヒアリング
・課題解決のためのダッシュボード作成
・データ取得~ダッシュボードの構築・更新までのマニュアル作成
・構築後のダッシュボード使用に関するヘルプデスク(オプション)
・データのメンテナンス(オプション)
▼得意ジャンル
・従業員情報(在籍、退職)
・採用KPI
・営業KPI
- 業務
- 人材・労務管理システム導入
- 業界
- マーケティング・広告 IT・テクノロジー
転職活動を成功に導くためのキャリアカウンセリングをします
業務内容
こんな方におすすめ
★職務経歴書を独力で作成できない
★どの程度詳しく職務経歴書を書けばいいのかわからない
★これまでのを踏まえて自分の望むキャリアを実現するためには、ドのような企業を選び、ドのように選考を受けていけばよいのかわからない
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- エネルギー・インフラ 環境 製造・保管 医療・医薬品 小売・流通 サービス IT・テクノロジー 運輸・輸送
来年義務化へ、人的資本の開示で離職率の改善人事・教育担当者様を応援し ます
業務内容
来年義務化される人的資本の開示内容である 従業員「離職率」の改善に取り組みたい人事・教育担当者様へ、過去実績のある私が応援致します。プレイングマネージャーという能力だけでは職場環境は良くなりません。職場の人間が会社の価値とみられるようになる今後の社会にむけて今から準備しましょう。
風水業界で理事を務めている心理カウンセリングの実力と、声優・俳優業に携わっていることから得たエクセレントなコミュニケーション力で社員の心理カウンセリングとモチベーションアップを図ります。
通常の人事教育だけではない、心を満たすメンテナンスマネジメントは他に例を見る事は出来ません。
並行して、これからの管理者として社員と向き合う幹部候補生の教育・指導も実施致します。総合的な組織改良、職場改善を効率的に短時間で実現致します。
過去大手企業での経験に加え、私自身も日々自分の能力・知識をスキルアップし、皆様へ惜しむことなくアウトプットすることにこだわりを持って臨んでいます。
まずは少人数・短時間からお試しください。
採取的にはマニュアル作成も対応可能です。
営業組織の改革および営業人材育成の支援・サポートができます
業務内容
「営業力を強化したい」という企業さまの悩みを非常に多く受けています。
従来のような画一的な営業方法では勝ち抜くことができず、同様に俗人的な営業手法でも成果を上げることができなくなっています。
当社では、これまでに培ったノウハウを体系化することで、このような企業さまの課題に対して、個別具体的な解決策を提示し、組織としての営業力を大幅にアップさせることができます。
【期間限定】人材紹介会社に勤務する現役転職エージェントがスカウト送信の代行いたします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・スカウトを何通打っても返信がない
・そもそもスカウトを打つ時間がない
・「この人から返信が欲しい」と思う求職者からスカウトの返信がもらえない
・スカウトのためだけにスタッフを採用するのは固定費や採用にかける時間が心配
・スカウト代行を依頼したことがあるけど、想定したような効果が得られなかった
▼こんな方にはオススメしません
・「ただ単にスカウト送信テンプレートを機械的に送信してほしい」という方
・「簡易的な面談をして、ただ求人を送るだけ」の人材紹介会社
・「自社の強み」「提供サービスの価値」「将来ありたい姿」を語れない企業
▼対応可能な業務
・ダイレクトリクルーティングにおける面接獲得のためのスカウト
・人材紹介会社における面談獲得のためのスカウト
※いずれも対応可能ですが、人材紹介会社のスカウトを得意としています
▼対応可能な転職サイト
・ビズリーチ
・リクルートダイレクトスカウト
・リクナビNEXT
・dodaX
・en転職
・AMBI
・OpenWork
※上記以外の転職サイトについても対応可能ですので、ご相談ください。
▼できないこと
・スカウトへの返信対応
※面談・面接日程調整を含め貴社にてご対応をお願いします
※オプションにて「面談・面接日程調整テンプレートの送信」を行うことは可能です
▼キャリア・実績
・2013年から3年間人材派遣会社に勤務し、派遣営業職を経験
・2016年から現在に至るまで、人材紹介会社に勤務し、RA・CA・マネジメントを経験
CA業務の傍ら、スカウト業務に従事してきました。
自社のダイレクトリクルーティングにおいてもスカウト業務を経験しています。
・現在、複数の企業よりスカウト代行を承っており、直近では10%の返信率で推移しています。
大量にスカウトを送信しるのではなく、一人一人の求職者に響くヘッドハンティング型のスカウトを得意としています。
▼発注後の流れ
①送信ターゲットおよび貴社の特徴把握のための打合せを実施
②代行実施用のアカウントをご用意いただき、ID、PWを共有いただきます
※過去のスカウト内容、テンプレート文面を拝見します
③基本となる送信文面を②を構築
④送信ターゲットの検索条件を設定
⑤スカウト代行の開始
⑥検収(プランごとの送信件数完了をご確認いただきます)
※共有頂いたID、PWはプロジェクト終了後削除しますので、ご安心ください
- 業務
- 人材採用代行・RPO
新卒採用・中途採用どちらもワンストップでご支援できます
業務内容
【可能な業務】
下記、採用業務におけるほとんど全ての業務が可能です。
ワンストップでのご支援に加え、スポットでのご依頼も可能です。
お気軽にお問い合わせください!
・新卒採用の採用戦略設計
・求める人物像の策定
・インターンシップ設計
・面接におけるコミュニケーション設計
・面接評価基準の策定
・母集団形成
・採用における業務フローの構築および整理
・KPIの設定およびモニタリング
・ATSの管理および設計(主にAXOL、他媒体も可能)
・各媒体(リクナビ・マイナビ等)の設計、管理、運用
・各媒体(リクナビ・マイナビ等)からの応募者取り込み
・メール、電話を使用した応募者対応
・DM等での集客
・面接対応
【実績】
・採用コンサルタントとしてエンタープライズ企業計5社を担当し、採用目標人数を全社で毎年達成。
・顧客の採用業務フローを整理、再構築し、業務工数の削減を実現。
・アルバイト採用と中途採用も担当しており、媒体選定~面接、合否連絡までワンストップで実施。
・現在は、大手派遣会社のカスタマーサクセスとして12社を担当。業務フローの整理やKPI管理や報告を行い、稼働単価を1/2以下に抑制。
【強み】
・戦略策定から実務・業務整理、管理までワンストップで経験しており、どのフェーズでも業務が可能です。
・採用媒体を多く利用していた顧客を担当していた経験があるため、採用ターゲットによる媒体選定が可能です。
・対面・チャット全般のコミュニケーションが得意のため、スムーズに業務が可能です。
・現在は派遣業界に対してサービスを提供しており、採用業務に関して常に新しく具体的なイメージを持っています。
【会社員、アルバイト向け】給与計算が間違われていないか給与明細をチェックします
業務内容
毎月の給与明細に疑問を持っているという方に、給与明細チェックをします。
◎残業代おかしくない?
固定残業代や、勤怠集計におかしなところがないか確認します。いつが法定の休日かわからない場合は就業規則を確認してください。
手元にない場合でも職場には必ずありますので、確認するポイントをお伝えします。
◎社会保険おかしくない?
なぜこんなに高いのか、なぜこのタイミングで?といったことに疑問があるかたは、スッキリしてください。
◎進め方
給与明細書、雇用契約書(労働条件通知書)、出勤簿、会社の就業規則、賃金規程(給与規程)をご用意ください。
お名前や会社は伏せていただいてかまいません。
就業規則、賃金規程(給与規程)は、必要な部分は限られていますので、すべて用意が難しい場合はその部分をお知らせしますので、メモや写真でもかまわないです。
不明な部分のヒアリングのあと、結果レポートをお渡しします。
- 業務
- 等級制度・報酬設計
求人媒体にてスカウト文章作成・条件設定・送信代行を承ります
業務内容
▼ペルソナへ向けて効果的なスカウトを送付することにより、メール開封率上昇・返信率・応募率の増加を目指します。
▼応募がなかなかこない場合は、求人票の見直しや修正、求人媒体の選定など、希望の人材が採用できるように貢献します!
- 業務
- 人材採用代行・RPO