【略歴】
臨床検査技師の資格を活かし、医療法人での渉外業務からスタートし、ExcelVBAを用いた内勤業務を経て、新薬開発(治験業務)ではデータマネージャー及び教育担当として働いて来ました。
現在は木工作家及びフリーランスのコラムニスト(医療関連、木材関連、江戸文化)をしております。
【コラムニストとして】
読者に読んで頂けない文章は執筆していない事と同じです。
健康や命に関わる事であれば、低品質な記事によって誤解を生じさせてしまうならば、むしろ書くべきではありません。
もしも私の書いたコラムで誰かの健康を損ねてしまったら、私は一生悔やむでしょう。
故に私は時間が掛かろうと、不器用だろうと、高品質の記事を求め続ける事しか出来ないのです。
【執筆・業務内容】
医学系コラム、薬学系コラム等、資格や経験を活かせるコラムが専門ですが、サイエンス全般の執筆が可能です。
(健康・暮らしに関する執筆や、メンタルヘルス系の執筆、健康系全般の執筆も可能です。)
全般的な校正・リライト業務もお請けします。
執筆に伴う画像選定やCMS入稿も受注可能ですので、必要な業務範囲をお伝え頂ければスムーズに業務が遂行する事と思います。
また、氏名・顔写真を公開しての監修業務、ディレクション業務、アドバイザリ業務の受注も可能です。
業務範囲の設定等で綿密な打ち合わせが必要となりますが、責任を持った良い仕事がお互いに出来るよう心がけています。
【受注金額の目安】
専門記事は文字単価2.0円より、
その他記事は文字単価1.5円より応相談です。
気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
加筆修正のタイミングを最低2回設けております。
高品質の記事を重視しています。
【執筆の流れ】
内容の精査→受託→打ち合わせ→原案提出→加筆修正
→初稿提出→加筆修正→最終稿提出→完了
【その他】
臨床検査技師免状のコピーを提出いたします。
【注意事項】
医学・科学的に誤った内容や、他者から指摘を受ける可能性のある内容での指示があった場合には、こちらからもしっかりとフィードバックをしての擦り合わせを希望します。
長い目で見た時のクライアント様および執筆者の信用を落とす事は絶対に避ける必要があります。
読みやすく高品質、信頼のおける執筆物を納品する事が最も重要と考えておりますので、その点はご留意ください。
直接依頼 ライティング 医療・医薬
プロジェクト 7,000 円 〜 8,000 円 取引期間:11日
評価コメントへの返信
綿密な打ち合わせをしていただきまして、ありがとうございました。
内田 佑介
直接依頼 ライティング 医療・医薬
プロジェクト 4,000 円 〜 5,000 円 取引期間:14日
素敵な文章を綴っていただきありがとうございます。
評価コメントへの返信
丁寧な打ち合わせをさせていただき、またお時間を割いての擦り合わせもさせて頂けた事に感謝いたします。
高品質な記事として納品する事が出来たと考えています。
今後ともよろしくお願いします。
内田 佑介
直接依頼 ライティング 介護・福祉
プロジェクト 10,000 円 〜 20,000 円 取引期間:28日
細かい点を訂正依頼をかけさせていただきましたが、気持ちよく対応をしていただけました。大変にありがとうございます。
評価コメントへの返信
具体的な修正指示を頂けたので、非常にスムーズに高品質記事の納品が出来たと思います。
今後ともよろしくお願いします。
内田 佑介
予定より早く納品していただき助かりました!
記事も丁寧で良かったです!