お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
ネーミングコンペでは提案が1時間で100件近く来ますが、すべての提案にその都度「提案がありました」という通知メールが来ます。 他の大事なメールが埋もれてしまうのは困るので受信しないようにしたいのですが方法はありますか?
お金を銀行に振り込んだのに画面では仮払いのままで、 サポートにメールしたら返信が来ません。 どうしたらいいですか?
進行中のプロジェクトをいくらか払ってこちらからキャンセルしたいんですが、出来ます。
おせわになります。有限会社ハウスフィットの木村と申します。 教えて下さい。 今進めている案件があり、ランサー様も選定をしたのですが、 その際、打ち合わせのなかで、金額を22万円(税込)ということでお話がついたのですが、その金額変更に伴い、ランサー様より追加見積提案ということで頂き、承諾をかけたところ、税別22万円の+税という形で、仮払いの状態に進んでしまいました。 ランサー様に伺ったところ、 「先ほどの追加見積提案の件ですが、22万円(税込)で調整をかけさせていただいたつもりだったのですが..、やはりこちら側からだとシステム手数料の計算が出しにくいシステム設計となっているため、大変お手数をおかけいたしますが、ランサーズ上で直接依頼にて22万円(税込)でご依頼をお願いできますでしょうか..。」 とのことでした。 どのように対応したらよいのでしょうか。 なにぶん今回依頼が初めてで正直要領が得ません。 こちらでどのようにしたらよいかわからなく、 お教え頂きたくお問合させて頂きました。 お問合せ先がこちらで良いのかもわかりませんが、ご確認ください。 よろしくお願い致します。
ランサーのキャンセル理由なんですが、ランサーの方からのキャンセルお申し出に了承したまでです。 業務間のトラブルはありません。 依頼したい方がいますので、できれば早めの解除をお願い申し上げます。
ランサーズの報酬没収問題について、どう思いますか? 180日の間で、1000円以上報酬をえなければ、その報酬を没収するという問題です。 確かに、報酬は権利であり、放棄することも可能ですが、それは両者の合意があった場合のみ有効で、一方的に通知されたり、それしか選択がないという状況は、明らかにおかしいと感じます。 そのへんを、サイトにも少しまとめてみました。 http://nanisegi.seesaa.net/article/474684967.html また、私も法律の専門家ではなく、知らないこともたくさんあるので、単語や説明、情報を教えていただけると、助かります。 また、一意見としても、活発に論議されれば、それが私の楽しみでもあります。 みなさんま、どうかお力をおかしください。
ホームページの依頼をさせて頂く予定です。 どのくらい提案を頂けるかわかりませんが、 場合によっては全て断っても大丈夫なのでしょうか。 そこを急いで確認する必要があり 相談させて頂きました。 ご教授頂けますと幸いです。
初めまして。教えてください。 ◆状況 プロジェクト形式です。募集文は完了し応募もいくつか届きました。 まだ、応募中の段階です 今回の募集は体験談の募集なので、応募してきてくださった方をすべて当選したいと考えています(体験していない人は対象外ですが・・・) その中から数人に、以後継続をお願いしたいと思っています。 ◆質問 まだ募集期日が切れる前ですが 応募してきてくださった方を複数当選し、さらに募集も続行する方法ってあるのでしょうか? どのように処理をしていったらよいのでしょうか? どうぞ教えてください。 初めて募集をかけました。YouTubeでも応募をする方法をいくつも見て行ったのですが、数年前の動画しか見つけることができなくて動画と現在のランサーズの画面が違うためわからなくなってしましました。 お忙しいところ大変恐れ入りますが、 丁寧に教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
弊社クライアントがWordPressでのECサイト構築を希望しており、 現行仕様⇒複数店舗出店型ECサイトへ変更(リニューアル)を検討中です。 どのような仕様が望ましいか決めかねておりまして、こちらで相談させてください。 WordPressでのカート運用における、 テーマ・プラグインなど色々とあるかと思いますが、 今回のように複数店舗出店型ECサイトの構築にあたり、 最適な仕様を探しております。 ①下位権限(出店店舗別アカウント)で「商品」など下書き投稿・編集できる ②上位権限で投稿内容を”承認”して公開とする ③下位権限で「お知らせ」など特定の投稿のみ承認なしで即時反映できるようにする ④商品を数量選択の上でカートにいれての注文にて配送条件は店舗ごと異なる このようなことを実現できそうなテーマ・プラグインご存じないでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃる場合には、 テスト環境はこちらで構築しで動作を確認しながら進めてゆくことも可能です。 おおよその目処が立てば、具体的に工数など予算は相談させて頂きながら正式に発注したいと考えております。
プロジェクト方式で、単価300円での業務を発注しております。 一人目の方と契約をしたのち、2人目以上の方に追加発注したいのですが、500円以上での設定が必要となってしまいます。 一人目の方と同じように300円で依頼することはできないのでしょうか?
申し訳ございません。 タイトル変更と金額変更(下げる方向) こちらをしたくご連絡をしました。 お手数ですがご確認お願い致します。 https://www.lancers.jp/work/detail/2974514
直接依頼のプロジェクトが『仕事管理』に表示されるようになるのは、仮払いが済んでからでしょうか?
計画の変更(金額変更)したいのですが、『計画タブ』をタップできません。
カテゴリに限らず、基本操作がわかるページはありますか?
相談費用を知りたい:Javascriptを使ってREST APIで連続したコマンドを投げる方法
クライアントのブラウザ(IE)から、Javascriptを使って、あるサーバにREST API経由で問い合わせるスクリプトを作っています。 この中で、REST APIを連続して送信するプログラムを組もうとしているのですが、非同期処理がうまくいかず、困っているところです。 IEなので、Promiseを使うことができず、うまく作る方法がないか、相談したいと思っています。 おそらく、サンプルプログラムの提供と簡単な説明をもらうことで、ある程度実装できると考えますが、どのぐらいの費用になるのか、知りたく思います。
事業主の方で支払調書を発行する際に、 本名、住所、マイナンバーを記載する必要があると思います。 本名、住所についてはランサーズのサイトにて表示がされますが、マイナンバーはどのようにランサーさんへ確認を取ったら良いのでしょうか?
2分ほどの単純な対話動画に字幕と音楽をつけてほしいです。
自分の講座内容のスライドを作っていますが、素人くさく、 ユーザーインターフェース、とか、デザイン、テンプレートも わかりやすくしてほしいです。
いつもお世話になっています。 ランサーのr4_i1_e0様と連絡が取れません。再度連絡催促申請をしたいのですが どこから入ればよいのでしょうか?
CMS構築・WordPress制作・導入の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 ガスサービスの会員マイページが必要となります。 ■必要な機能 ・ID,PWの発行 ・メール一括配信(smtpの情報だけ切り替えるリレーサーバーを別途契約予定) ・使用状況のデータをアップロードして各月ごとの状況を閲覧できたり、複数の住所でご契約している会員様だった同じ契約者の場合、一つのマイページで各住所の使用状況もみれるようにしたいです。 ■その他(納期や希望CMSなど) サービスのホームページはこちらで作成予定ですので、マイページも同じワードプレスに作り込んだ方がいいのか、別がいいのかなど、サーバーのスペックなども合わせてご相談できたらと思います。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
マスキングテープのデザインをお願いして、オリジナルマスキングテープを販売したいと思っているのですが、著作権などに詳しくなく、教えていただきたいです。 取引成立すると、著作権は譲渡されると記載があったのですが、ランサーズで作成していただいたデザインで販売しても問題ないのでしょうか。 それとも、販売してもよいかデザイナーさんに許可が必要ですか?
求人募集方式での依頼において、月10万円以下の報酬設定は可能かどうか? 作業内容は、1日2時間くらいあれば終わる内容です。 ただ、応募時にビデオ面談をしたいので求人募集方式を選びたいです。 皆さんどうされてるのでしょうか??
常に新しいメッセージのやり取りをしていると しばらく前のメッセージが見れなくなります。 お客さんとのやりとりを忘れてしまうときもあるので困ります。
本件はカテゴリ違いな相談でしたので撤回させて頂きます。 大変失礼致しました。
タイトル通りです。 このまま放っておくとどうなるんでしょ?
地方自治体から掲載許可を頂いた動画をHPで掲載しているのですが、 その動画を自社のSNSページに掲載可能なのか、改めて許可が必要なのか教えて頂けないでしょうか。
いつものようにプロジェクト入れようとしたら, 急にメールアドレスが無効ですというようなメッセージがでて, メールアドレスの変更とかを求められています。どうすれば良いのでしょうか? 一度変更しようとgmailを入れてみましたが, これも無効なメールアドレスですとでました。よろしくお願いします。
はじめてイラスト制作依頼をしました。 沢山のご提案を頂きその中に気に入ったイラストがありましたので ランサーの決定と修正依頼をしたいのですが どのような手続きをすればよろしいのでしょうか? また、当選報酬と参加報酬を設定しましたが どのようにすればよろしいでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが 早めに対応したいので よろしくお願いいたします。
こえとものような大勢のユーザーが通話をし合うアプリの作成の費用
Macアプリケーション開発の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 こえとものような通話アプリの作成の費用や、具体的に使用するフレームワークなどの技術を知りたい ■参考になるアプリケーション(URLなど) ・こえとも→ https://apps.apple.com/jp/app/koetomo/id940401053 ■必要な機能 ・ユーザー登録 ・タイムライン機能 通話できるオンラインのユーザーが投稿する ・通話機能 タイムラインからユーザーを選択し通話をかける ・チャット機能 他のユーザーとのチャットができる ■その他(納期や開発言語など) ・どにくらいの期間が開発に必要か どのくらい費用がかかるか どんな開発言語を使用するか 通話機能に使用するのはどのようなサービスか など詳しく知りたいです ・○○ 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ランサーズに仕事を募集し、現ランサーより提案をいただいて、事前に案件のやり取りをした上で熱意ある方という印象もあったので 2月15日に依頼し進行させました。 当初やり取りを数回行いました。 会話はもちろんランサーズのメッセージ内のみです。 会話に違和感がなかったのですが、メッセージを送っても返信は遅い方でした。 問いかけに対し、無返答ののち「こういうふうにできました」「これでどうでよう」という感じでした。 例「わかりました。検討してみます」「その件はこうですよ」などはなく 返答は少ない方でした。これには少し大丈夫かな?という不安はあったのですが やっていただいている作業をお知らせいただいていたので、仕事はできる人なのかな?と 理解するようにしてました。 そして、依頼期日近くで「時間が間に合いそうにないので何日までか猶予がありますか?」という質問を頂いたので「4月中頃には稼働させたい」と申し伝え4月に入り、また、連絡が途絶えました。時間が立ってから「すいません。コロナの件で本業に時間がかかっており。。。」と連絡がありましたので「大変だったのですね。かしこまりました。お待ちしておりますのでなんとか頑張ってください。お待ちしております」と理解を示した上で「早急に手掛けますのでお待ち下さい」と4月2日の返答を最後に 5度メッセージを入れておりますが、、、既読されてますが返答はなし。 コロナに感染されたのかもしれない。ご親族などに感染された方がいたのかもしれない。何らかの加減で作業ができないのだろうか?と 想像だけが膨らみながらも、当方も仕事で使うシステムだけに使用開始時期を逃してしまう事もありながらも。。。。 熱意ある真面目な方という印象があっただけに理解しようと待っていたのですが、もう期日が過ぎている上、同じ案件を申し込んで 同じような費用内でやっていただける方をまた、イチからお願いしないといけなくなりそうです。 ランサー様の状況や環境を理解してきたつもりでしたので、待たされる時間だけが過ぎ、悪い評価だけで終わってしまうのでしょうか? なんか歯がゆいです。たまたまかもしれませんが、状況も環境もよくわからない。どうすれば良いかもわからない。 返答がない現状、どのように声をかけるべきかも もうわかりません。 厳しくお伝えするにしても、どういうことまでは望んで良いものなのか?もわかりません。 残念でなりません。。。