デザインの見積もり・価格相場に関する相談をまとめました。日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」なら、デザインの仕事を実績あるデザイナー・クリエイティブディレクターに依頼できます。
相談する (無料)注目の仕事
間違えてて同様の依頼案件を何度も繰り返してしまいました。 表示を削除する方法を教えて頂ければと思います。 管理画面が見えにくく困ってます。
コンペでご提案いただいた作品を間違えて「非表示にする」をクリックしてしまいました。
コンペでご提案いただいた作品を間違えて「非表示にする」をクリックしてしまいました。 表示しなおしたいのですが、方法はありますでしょうか?
ロゴの作成をコンペで行い、納品の前に確定をしてしまいました。 事後的に納品を頂こうと思ったら、なんとランサーがデータ納品ができないランサーでした。当方は納品の形式をキチンのお伝えしていますので完全な契約不履行になり、ランサーと話し合いをして自分では納品できないとの結論に致しました。 理由は無料のデザインソフトをしようしてaiに吐き出していたようです(ただの写真です) このような場合、ランサーのシステム上どのような処理をした方がいいのかご教授お願いします。すでにサポートチームには連絡をしました。
名刺をランサーさんに直接発注をしたのですが、 納品後、印刷後に郵便番号と都道府県名の表記がなく、 裏面も文字の隙間が開いているのに気づきました。 頼んだランサーさんに修正を頼んだところ、 納品後を理由に、名刺デザイン発注7,000円のところ 修正5,000円と言われ予算オーバーで困っています。 プロなら郵便番号が抜けてますよ、と教えてくれてもいいのにと も思ってしまいます。 ランサーさんだとあくまでデザインのみでそういう間違い又は抜けは指摘しないのがスタンダードなのでしょうか? 修正の相場ってどのくらいなのでしょうか? 無駄になりますが、 縁起が悪い気がするし、修正とデザイン料があまり変わらないのなら、 再度、イチから発注しようかなとも思い始めています。
昨年ロゴ作成依頼し、納品・支払い済みです。インターネット検索をすると、弊社の名前で依頼内容の詳細が公開されてしまっているようです。非公開にするやり方をご教示ください。
依頼したロゴデザインが著作権侵害にあたらないかどうかの確認、対応
現在、ロゴ制作をコンペ形式で依頼しており、提案が複数あがってきております。 採用するロゴデザインが、ランサーの盗用等による著作権侵害にあたらないかを事前に確認する方法、事後の対応などをご教示願います。
人物画像を基にイラストを制作するという性質上、募集段階ですべての情報を提示する事ができないという募集に対して頂いた提案を当選後に修正、納品して頂こうと思いまして、先に当選者を決定してしまいました。 当選後の修正、納品は可能でしょうか?
人物イラストの作成を考えています ・4人のキャラクター作成×4ポーズ を依頼したいと考えております イラストトーンが重要な為、コンペ方式での依頼 を考えています。価格の相場を知りたいです
納品依頼する前に当選決定ボタンを押しました。どうすれば良いですか?
イラストと文字を組み合わせたロゴデザインをコンペ形式で募集しましたが、イラスト、フォントそれぞれ単体でとても気に入った提案があり、どちらかにするかを決めきれません。2つを組み合わせるととても理想的なロゴになります。 修正依頼をして気に入った方1人に決めようと思いましたが、それだとしっくりこなくて… 2人を当選にし、組み合わせて使うことはできるのでしょうか。
コンペでロゴを募集し、理想のものがあったので即決しました。 ランサーさんにメッセージで必要な納品形式(aiとjpg)をお伝えしたところ送ってくださったのですが、なぜかDLするとすべてpngになってしまいます。 winとmacで試しましたが両方でそうなります。7zで圧縮したaiファイルを送っていただいた際も、解凍するとpngが出てきました。 私の方からメッセージで送ったaiやjpgは、なぜかちゃんとその形式でDLできます。 何か私の側の設定がおかしいのでしょうか? 一度修正を依頼した際にそのまま納品の流れになったので、納品ボタンを押して改めてメッセージを送ってはいないのですが、それが関係ありますか? ランサーズを初めて利用しているため、困っております。 何卒アドバイスを頂けますと幸いです。
ロゴ作成・デザインの依頼を検討しております。 現在2種類のロゴデザインを依頼したいのですが まとめて依頼は可能でしょうか。 また、まとめて作成していただいた場合は1案件価格で対応していただけますでしょうか。 ※この2つは同じロゴで色違い、記載文字が違うだけでございます。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
依頼カテゴリ-を間違えてしまったので変更したいです。 依頼内容がチラシ作成なのに、カタログ・パンフレットにしてしまいました。 どうしたら良いでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。
10mx1.8mの白い工事用仮囲い全体にイラスト作品の展示を考えており、そのデザインとイラスト制作(イラストのプリントおよび貼付工事は除く)を委託したいと考えております。具体的には以下を含むイメージです。 ・デザイン下書きとコンサルテーション(全6回程度) ・現地確認(2回) ・イラスト制作 ・納期2ヶ月 以上を含めた費用の相場感についてご教示いただけないでしょうか?
ロゴのコンペで提案された案件を マイページにログインしているPC以外で見ること、 つまりログインなしで複数台のPCやタブレットなどで社内共有することはできないでしょうか?
最近ランサーズを始めた者です。 相手方からメッセージを受信した旨のメールが送られてきたのですが、リンクからメッセージ欄を見てもメッセージは届いておらずご確認こちらのメッセージも未読のままです。 どうしたらいいのでしょうか?
急ぎの事情で急遽コンペで依頼したのですが、すぐに募集がはじまるのかと思っていたら公開準備中となって面食らってます(;*△*;) 一営業日ということですが、本日土曜日午前に依頼を作成した場合、最悪火曜日に公開ということになるのでしょうか? 急ぎですし良い提案があれば週明けにも採用させていただこうと思っていたのですが、採用確約でも公開準備中ならキャンセルできるのでしょうか? どなたか土日の公開準備期間について経験があるかたはお話を聞かせていただけると助かります。
ロゴ作成のコンペで 当選1名+参加報酬4名(2,200円×4件)の依頼で ロゴ募集して締め切り、現在選定中の段階です。 ロゴの採用を2名にしたい場合は、 当選報酬1名分の金額を追加で支払うことになるかと思います。 このときに、参加報酬を3名にして 当選選択を行うことは可能でしょうか? その場合キャンセル料のようなものは発生しますか? やはり、必ず参加報酬4名を選び 当選2名分+参加報酬4名分(2,200円×4件)の 金額を支払うことになるのでしょうか? どなたかご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
たくさん提案頂いたのですが選べるのは当然1つになります。 当選者以外への連絡はどうすればいいのでしょうか?
コンペ形式でロゴデザインを募集し、決定としたいデザインが決まっているのですが、 「ロゴマークの下にブランド名」「ロゴマークの右にブランド名」 またブランド名の表記がひらがなかカタカナかアルファベットかというパターンを最終的に採用したい場合、一つ一つに当選金が生じることになるのでしょうか。 ロゴマークやフォントに変更がなく、ランサーさんからも許可が取れていればまとめて採用とすることができるのでしょうか。 初歩的なところで恐縮ですがご教示いただけると幸いです。
予期せぬエラーが発生しました。サポートにご連絡ください。 とメッセージがでて、仮払いもメッセージの送信も出来ないです。
特定ランサーへ直接依頼したいのですが、その時に見積もりももらえるような依頼方法を教えてください。
直接ランサーズへ仕事を依頼していますが、まだランサーズの承諾は頂いていない状態で、依頼金額を変更しようと思います。 操作方法を教えてください。
ロゴ作製、デザインを依頼しているものですが、期間を14日間設けており、はじめの4~5日間は沢山ご依頼をいただけたのですが、1週間経過してご提案数が減少しております。 ご提案に対して、お礼と何かしらコメントをしておりますが、コメントに何かいけない部分があるのでしょうか?
自社のドレッシングラベルのデザイン及びマーケティング見積もり価格
カナダで日本食レストランを20年経営しています。 現在、オリジナルのドレッシングとスパイシーソースを店内のみで販売しております。 今、企画しているのは、ソースのオンライン展開です。アマゾンやEtsyなども展開の計画に含めすすめていきたいと考えています。 ソースのラベルも新しくし、外国の方がみて、日本っぽいとすぐに目を引いてもらえるようなものにしたいと思いこちらにお問い合わせしました。 レストランビジネスとは切り離し、ソースビジネスとして立ち上げたいため、ソース独自の新しいWeb/Blogを作りたいと考えています。ラベルのデザインだけでなく、Web/Blogを通してのマーケティングのアイデアなども助けて頂ければと考えています。初めて利用させていただくため、勝手がよくわからず、先ほどコンペ方式をクリックして進めていたのですが、なんとなくこのまま進めてよいのかどうかわからず、最後まで完了させず中途半場なまま止まってます。とりあえずこちらの方から相談させていただこうと思いました。 デザインをお願いする方とマーケティングをお願い出来る方は別になるのでしょうか?海外ベースなので、Webの方も英語でお願い出来る方を探しています。 できれば早急に、お見積りやどれくらいの期間がかかるかなど連絡いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 わかりずらい部分がありましたら、すぐに連絡ください。 それではよろしくお願いいたします。
ロゴ作成・デザインの依頼をし、現在当選の選択段階です。 1名の方のデザインに決め修正依頼を何度か行いそのたびに社内で話し合っているのですが、急遽ロゴのイメージを大幅に変更したいという声が上がりました。 ・修正依頼をし、ほぼその方に決定しているような段階から再度提案募集にすることはできるのでしょうか。 ・もし可能な場合追加料金はどの程度かかりますか。 ・もし可能な場合修正依頼をかけた方にはどのような対応をすればよろしいでしょうか。
スポーツ競技用マウスピースのデザイン依頼です。野球、ゴルフ、ランニング、マラソン、ロードバイク等スポーツ種目別に格好の良い3Dマウスピースのデザインを求めています。コンペでと考えております。 なかなか文面では伝わりにくいかとは思います。 仮にデザイナーが決まりデザインが採用になり、そのデザインを使用した場合は 報酬をお支払いすれば、当社で自由に使用して良いのか?権利関係は発生するのか確認したいです。
ロゴデザインで締め切りが終わりこれから選定をするところですが2案決めた場合支払い金額は倍になるのでしょうか?
https://www.lancers.jp/work/proposal/16059919 こちらのデザインの採用を検討しているのですが そのランサー様の過去作品の多くが同じようなものなので心配になり質問しました ------------------------------------------------------------------------------ 既存の書体を丸で囲って点を3つという法則で、フォントメーカーや過去のクライアント様から今後弊社が訴えられることはありませんか? 尚、添付の過去クライアント様で今までトラブルはありませんでしたか? https://www.lancers.jp/work/proposal/13842710 https://www.lancers.jp/work/proposal/13680471 https://www.lancers.jp/work/proposal/13560940 https://www.lancers.jp/work/proposal/13510679 https://www.lancers.jp/work/proposal/13139795 https://www.lancers.jp/work/proposal/12885012 https://www.lancers.jp/work/proposal/12646556 https://www.lancers.jp/work/proposal/12166216 https://www.lancers.jp/work/proposal/11570635 https://www.lancers.jp/work/proposal/11277372 https://www.lancers.jp/work/proposal/11026676 https://www.lancers.jp/work/proposal/10810443 https://www.lancers.jp/work/proposal/10157330 https://www.lancers.jp/work/proposal/9412491 https://www.lancers.jp/work/proposal/8033417 https://www.lancers.jp/work/proposal/7650557 https://www.lancers.jp/work/proposal/6228310 https://www.lancers.jp/work/proposal/3938899 https://www.lancers.jp/work/proposal/3726302 ------------------------------------------------------------------------------ と聞いたところ ------------------------------------------------------------------------------ 過去に「F」の文字を使用したデザインの採用はありませんので、 特に問題になる事はないかと思います。 フォントも問題ございませんのでご安心ください。 ------------------------------------------------------------------------------ 上記返答がありました。 心配ではあるもののスタッフ間の人気が高いものを採用しようと考えています。 問題がなければそのまま進めたいのですが、プロのご意見をお聞きできればと考えております。 よろしくお願いいたします。
コンペ形式のカスタムプランで提案が一つもなかった場合、仮払金は返金して頂けるのでしょうか。