デザインの見積もり・価格相場に関する相談をまとめました。日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」なら、デザインの仕事を実績あるデザイナー・クリエイティブディレクターに依頼できます。
相談する (無料)注目の仕事
個人情報の入力や身分証の掲示など、認証を全て済ませないと依頼(クレカ情報のみ入力)は出来ないんでしょうか?? プロフィールの各種認証手続きがあと4個残っている状態です。 やはりそれを済ませないとクレカの仮払いでエラーが起きてしまいますか? よろしくお願いします。
仮払いのクレカ、銀行振り込みなどが、「データ保存中に予期しないエラーが発生しました。繰り返しエラーが発生するときはサポートまでお問い合わせください」と出ます。 どこに不備があるのか教えてください。支払いが潤滑にできません。
初めての依頼でよくわからず、納品について連絡する前に当選決定を押してしまったのですが、提案者様と連絡を取るにはどうしたらよいのでしょうか。
当選候補者に対して修正をかけるとき具体的にどのような形で修正すると良いでしょうか。例えば、色やフォントを変えてくださいと具体的にお願いしたほうが良いか、今の案をベースにもう一案作ってくださいと抽象的にお願いしても良いか。前者(具体的指示)だと、発注者側が素人なのであまり良い案が出てこないように思い、後者だと、デザイナーさんを信用しての修正依頼である一方、こちらの要望から離れてしまう可能性もあり、迷っています。
新店舗のロゴの作って頂きたく、こちらにコンペ方式で募集しました。 報酬は55000円です。 今現在、50近くの提案をして頂いてますが、希望のデザインがありません。 締切はあと一週間ほどです。 追加でイメージ写真やコメントはしています。 どんどん追加していった方がいいのでしょうか?
源泉徴収での支払いになった際の流れをおしえてください。 税務署に支払い期限などがあると思いますが、ランサーさんに 個人情報をこちら側できいてもよろしいのでしょうか。
下請法の設定について、最初に有・無を設定しますが、これは途中でこの有・無を変更することはできるのでしょうか?
初めて当サイトでチラシのデザインを発注し、現在当選品を決める段階におります。 本来であれば、源泉徴収を行うを選択するべきだったのですが、 誤って「源泉徴収しない」で発注してしまっておりました。 当選候補の方と源泉徴収を行って問題ないかを相談したうえで、「源泉徴収する」に変更することは可能でしょうか? また、上記が不可能な場合、支払い時に源泉徴収を行うためにはどのような方法がありますか? 恐れ入りますが、ご回答いただけましたら幸いです。
商標登録のチェックを入れずに依頼しましたが依頼後でも対応可能でしょうか?
ロゴ作成・デザインの依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 格闘技(ブラジリアン柔術)のジムを出店します。 つきましてはロゴデザイン制作をお願いしたいです。 場所は東京都葛飾区の亀有です。 ジムの名称はストライプル亀有(STRAPPLE亀有)です。 ■参考になるデザインのイメージ ・亀有にちなんだデザイン ・少し格闘技よりだが誰が見ても感じの良いイメージ ■その他(納期など) ・3月中旬まで ・○○ 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
相談室があるのを知りまして、ご相談させていただきます。 同じランサーさんにチラシ等を3枚依頼しました。A4、B4という一般的なサイズのPDFに、印刷会社入稿用のトンボ付きで納品、という条件でしたが、何度やり直してもらってもA4とB4のサイズにならず、ランサーさんからとうとう「自分にはサイズ調整は無理です」と言われました。時間がなかったので、そのまま受け取り、知人に無理を言って費用を支払いなおしてもらいましたが、印刷会社の入稿も1~2日遅れ、そちらも追加費用がかかりました。 1枚目をデザインコンペで選んだので、デザインは気に入って選んだのですが、結局のところタテヨコ比を無理に調整したので、受け取ったデザインよりも印刷物の仕上がりはかなり悪い出来になってしまいました。 2枚目と3枚目は似たような内容でしたので、メッセージで金額を提示して追加でさっさと依頼しましたが、やはりサイズは最後まで調整できませんでした。少しの誤差であればネット印刷会社の自動調整機能で修正が可能なのですが、修正ができないほど、数センチの単位で、サイズが縦も横も違っていました。 また、トンボ付にできない、トンボ付にすると更にサイズがおかしくなる、などで、最後の1枚はトンボ付にできなくてもOKにしました。 それ以外にも、例えば文章を単語の途中で改行しないように、と何度言っても、例えば「経験」を「経」と「験」で切る、ということを続けるので、すべての文章の改行の位置を全て指示する等、ものすごく時間を要しました。 レスポンスは早く、頑張っていたとは思いますが、最終的に納品サイズが異なっているということは致命的で、完納できていないのではないかと思います。(何度も謝罪はしてくれました…) この場合でも、最初に提示した金額を支払うべきでしょうか。または、減額するとしたらどのくらいが妥当でしょうか。
直接依頼をしたが、まったく条件を満たしていない納品物のためキャンセルしたい
ご相談させてください。 挿絵の依頼をしていたのですが、 依頼内容が反映されていないものが納品されました。 この場合、依頼をキャンセルすることは可能でしょうか? またその場合、金額は発生してしまうのでしょうか? 事前に「制作手引書」という、制作のスケジュール(手順)や納品方法などが細かく記載している資料をお渡しし、それに沿ってご制作してほしいと依頼したのですが、それがまったく反映されておらず、困惑しております。 ★以下、一例(その他多数あり) ===================== ・ラフをご提出頂き、それをこちらが確認してOKだったら 清書の作業に進んで頂くスケジュール →ラフはなく、完成品の提出 ・画像のサイズが違う ・納品形式が違う(データの種類) ・お願いしているページ数が違う ===================== 正直今のご提出物では、訂正や修正ではなく 一から作り直しをお願いしないといけない状態です。 メッセージもお送りしているのですが、今いちかみ合わず 「ちゃんと手引書もメッセージも読んでくれているかな?」 と思ってしまうことが多々あるので、 キャンセルをさせて頂きたいと考えております。 こういった場合は、キャンセルは可能でしょうか? また、金額は発生しますでしょうか? ランサーさんに作業をして頂いたことは事実なのですが、 この状態のものにお金をお支払いするのは厳しいというのが 正直な気持ちです。 お忙しいと思いますが、至急ご返答頂けますと 大変有難いです。 よろしくお願い致します。
今現状、プロジェクト依頼にて募集中ですが、そもそものイラストの市場価格、コンペ方式の場合の予算や要求できるイラスト数をご教授お願いします。 ■依頼の目的・背景 4,5年前にイラスト(ブログで使用する256*256のアイキャッチ画像)を描いてもらったが、そのランサーが音信不通となっており、同じタッチ、雰囲気で描ける人を探している。 当時は1点、1500円ほどで依頼していた。ランサーが1点1250円で募集しており、それを見て直接依頼。 ■相談内容 最初のランサーの方が音信不通になったため、同じようなタッチ、雰囲気でイラストが描ける方を探しています。 256*256 GIF画像 動物擬人キャラ 風景 小物あり 模写? の1点の相場はどれぐらいが適正なのでしょか? また、コンペ方式で行う際、コンペ予算はいくらぐらいが適正な市場価格で、何点のイラストを要望できるのでしょうか? *相談理由ですが、数万円のコンペ費用で、何点のイラストを要望していいのかが、さっぱり不明なためです。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
イラスト制作の依頼を検討しております。 依頼後の進捗時に、ランサーからの納品物が納得できなかった場合は、支払いのキャンセルができるのでしょうか? ■依頼の目的・背景 4,5年にイラスト(ブログで使用する256*256のアイキャッチ画像)を描いてもらったが、そのランサーが音信不通となっており、同じタッチ、雰囲気で描ける人を探している。 ■相談内容 2,3年前にも同じような依頼をしたのですが、ランサー募集時の、ランサーからの提案では基本的にはサンプル画像を確認できないため、そのランサーが本当に、同じようなタッチ、雰囲気でイラストが描けるのか不明です。 コンペ方式で行うことが理想とは分かっているのですが、個人のブログ、趣味で使うイラストのため、当方の予算的に厳しいです。 よって、ランサーからの提案を受けて、作成に進めるのですが、納品されるイラストが修正依頼をしても納得できない場合は、支払いをキャンセルすることが可能でしょうか? 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
複数のデザイナーに依頼するなら、いつ1人に絞らなければならないのですが、 選ばれないデザイナーに対してお支払いしますか? よろしくお願いいたします。
クレジットカード情報を登録した場合 発注者からの見え方はどのようになりますでしょうか。 複数名で発注ページを共有したいのですが クレジットカード情報は共有したくないので困っています。 クレジット情報を登録すると セキュリティーコードまで情報が見えてしまうのでしょうか。 ご回答お願いいたします。
ロゴ制作依頼をコンペ(参加報酬あり)しており、選定中です。 候補の方に修正依頼ができると説明ではありますが、即決以外のボタン(修正依頼など)が押せません。 修正依頼をどのようにお願いすればよいか教えください。
15枚依頼して1枚トライアルでお願いしたが希望と合わず、1枚のみの依頼に変更した。仮払い後だったのでランサー様にキャンセル処理していただいたが、その後金額修正画面にならない。どうしたらよいか。
現在、プロジェクトの依頼をかけておりまして、 ありがたいことに多くのご提案をいただいております。 初めてのことで良くわからないのですが、 通常は全てのご提案に対して何らかのお返事をしていくものなのでしょうか? それとも、採用する応募者とだけ連絡のやりとりをさせていただけばよろしいのでしょうか? 一般的な礼儀としてお礼のメールくらいをしたほうが良い様に思うのですが、 数が多い上、暗黙の了解としてそういう形式的なやり取りは好まれていない場合もあると思い、こちらで質問させていただいております。 どうぞよろしくお願い致します。
募集期間が終了し只今、選定期間なのですが修正依頼は当選確定予定の方のみにしか出来ないのでしょうか? 例えば3つの最終候補に絞ったことをお伝えし三者に依頼することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
当初登録したカードから、新しいカードに登録変更をしました。 現在Lancers様にてデザイン依頼中です。 本日デザイン延長を依頼申請したのですが、登録しようとするとカード確認必須と延長が出来ません。 延長期限が12/22になっており、どうすれば回避できるのか? 早急に返信を希望致します。
ランサーへのお支払いが済んで、評価して送信ボタンを押すとエラーでかえります。なんどやってもできず困っております。 サポートに連絡と言ってもどこに連絡していいのかわかりません。 どうすればよいでしょうか。
イラスト制作の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 販売促進、お客様へのサービスに対する理解度を深めてもらう ■依頼の詳細(種類/パターン) ・サンプルを参考にイラストを書き換えてもらう ・イラスト数は約50個で、比較的カンタンで似たようなイラストがほとんど。 ・美容系のイラスト(頭を洗ってるイラストなど) ■その他(納期など) ・1週間程度 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
提案から選定したランサーさんに仕事を依頼する場合の 細かな打ち合わせ、資料の提出などどの様に進めていけばいいのでしょうか? ランサーさんを待たせている状況なので早急に要領を教えていただきたいです。
イラスト制作の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 販売促進、お客様へのサービスに対する理解度を深めてもらう ■依頼の詳細(種類/パターン) ・既存であるイラストを書き換えてもらう ・イラスト数は約50個で、比較的カンタンで似たようなイラストがほとんど。 ・美容系のイラスト(頭を洗ってるイラストなど) ■その他(納期など) ・1週間程度 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
エクセル資料のデザインブラッシュアップを依頼したいと思います。 価格の相場はどのようになりますでしょうか。
フリーランスの方の詳細画面にて。 スキルパッケージからお見積もりの相談と依頼内容をメッセージにて送りました。 こちらの過去歴はどこから見れますか? ヘッダー部分から遷移できるメッセージ画面には 過去歴は確認できませんでした。。
初めてこちらを利用させていただいております 依頼内容とかけ離れたご提案をいただきました。 きっとわたしの依頼内容が不足しているものだとはございますが このままだと相違のまま案件が進んでしまいますのでアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
チラシの当選確定後、ランサーさんに修正をしていただいたのですが、 当選確定画像を修正した後のものに変更することは可能ですか?
本日、カテゴリー間違いの為キャンセルをし、再度、カテゴリーを選択して同じ内容で募集しようと思ったのですが、一時停止になってしまいます。 急いでいるのですが何か対処法はあるのでしょうか?