オファーの金額について、最初の依頼で示された金額や、私の提示した金額とはかなり違う額を提示されています。イラストの枚数や進行などよくわからないのでご相談の上でと言っていただいています。 もしこの状態でオファーをお受けしてしまうと、後での変更(「相談」の後での金額の変更)はできませんか?ご依頼者同様、私自身もプロジェクトははじめてで、どのようにすればいいのか困惑しております。
脱毛サロンリサーチの依頼を3件いただきました。 1件リサーチ報告をするとキャンセル依頼が来ました。 よくわからず承認をしてしまいました。報酬をいただくことは難しいのでしょうか?
すみません、初めてプロジェクトに提案をした初心者です。 クライアントの方からメールで『発注依頼のオファーが届いています』ときました。それに了承すると今度は『仮払いしてください』のページが出てきました。 仮払いとはクライアント側がランサーズに支払うものではないのですか? 自分のマイページでのやることリストにも仮払いをしてくださいと表示されています。これはランサー側(仕事が受ける側)にも表示されるものなのでしょうか? 初めてのことで分からない事だらけです、どなたか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
調べてもわからなかったので教えてください。 タスク(アンケートやモニター)の収入は金額に関わらず確定申告の対象になりますか? また去年、副業でプロジェクトやマイルストーンで作業しています。 報酬は数千円〜1万程度ですが、これも確定申告の対象になりますよね? 確定申告の対象になる場合、これから源泉徴収や確定申告の手続きってできるんでしょうか?
募集に契約金100円(税込)で見積もりをお願いしますと記載のある案件が ありますが、提案する時にこの金額で入力すると金額は300円以上を入力 してくださいとでます。 どうやって提案をしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
今年2月に終了した仕事の源泉分を返金してほしいと連絡があった。返金可能かどうか?どうすれば良いのか困っています。
報酬受け取りについてなのですが条件1に口座残高が1000円以上の場合となっているのですが1000円ないと報酬受け取れないということなのであればその1000円はどうやって稼げばよろしいのしょうか?何卒ご教授お願いいたします。
こんにちは コンペで収入した金額は友人のクレジットカードで貰っても大丈夫でしょうか。 まことにありがとうございます
3/15に間違えて、少額で振込確定してしまったのですが、取り消せますでしょうか?
本人確認書類が承認されたので、報酬出金管理の振り込み先の登録をしているのですが、口座名義人で一致されず困っています。 もしかしたら私の名字があまりない漢字なので、カタカナで口座名義人として入力しても本当の読みと認知されないのかもしれません。そのような場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか? 同じ状況で解決されたなど方法が分かる方、ご指南いだたけると幸いです。
5本の記事制作を契約し、仮払いをしていただいております。 クライアント側の都合で本数が4本となりました。 金額訂正のために、「いったんキャンセルを…」を言われておりますが、そうすると、私の仕事完了率が下がってしまうため、避けたいです。 「増額」ならクライアント側で処理できることまではわかりますが、 「減額」はどのように操作するのでしょうか? ちなみに、減額については、双方納得済みです。
【確定申告】1000円に満たず、消滅予定の売上金の帳簿のつけ方
知識が足りず、どなたかご教授をお願いできれば幸いです。 わたしは個人事業主なのですが、昨年ランサーズを初めて利用し、アンケート等の作業のみ行いました。その際、報酬制度の確認をしないまま作業してしまい、1000円に満たない売上分は180日を超えると消滅することを後から知りました。 これ以上ランサーズ内で作業する予定もないので今手元にある1000円に満たない売上はすべて消滅することになるのですが、その場合は事前に作成してあった仕訳は削除して、確定申告をしていいのでしょうか?
お世話になります。 動画編集の依頼をうけ初稿作成し先方に渡しました。 一般的には仮払い後に作成に入る流れかと思いますが かなりお急ぎで「仮払い」がすんでない状態で渡してしまい不安になりました。 皆様はこういうご経験ありますでしょうか? 相談時に「仮払いしますので制作に入ってください」と連絡がありましたので準備に取りかかりました。 そのあと「アップはまだですか?」と催促ありましたので こちらの画面上では「仮払いをお待ちください」になっており、 待機している旨お伝えしました。 先方は仮払いは済んでいるので反映が遅いのかも知れない、 ひとまず朝までに初稿ほしいとのことでした。 昨日(深夜)に初稿アップし納品しました。 昨日の朝9時にクライアントが先払いして 翌日の朝まで反映しないというのはあるんでしょうか?
本人確認前に獲得した報酬はランサーズ内に貯めておいて、本人確認などの引き落とし条件をクリアしてから引き落とすことは可能でしょうか? どなたかご教示ください。 宜しくお願い致します。
3つのコンサートのチラシ類を作成して、1つ目は支払いが終わりました。 これらのコンサートは、政府からの補助金が3月に入る予定です。 2つ目の支払いは、仮払いがいつまでたってもされず、何故か僕が発注側の契約になっていました。(よく分からないまま、1度支払いがされていたため、制作物を受け渡した上、契約を結び直そうとしましたが、未契約のままです。) 3つ目のコンサートではお金がないと値引きされ、早急に書類を送らなければ補助金が貰えないと急かされ、こちらも仮払いがないままです。 この相手方がお金がないとしながら、昨日数十万円の発注をかけていたため、通報してでも支払いを迫ろうかと思いました。 仮払いされないままに仕事をした自分が愚かなのでしょうが、何とか支払って貰いたい気持ちでいっぱいです。 何らかの方法はないものでしょうか…。
報酬確定の仕組みについての質問です。 例として締め日が15日の場合は、月末にランサーズから支払いがあると認識しています。 仮に15日の報酬確定分として報酬を獲得するためには、 クライアントに何日の何時までに支払いを確定してもらえれば良いのか、具体的な時間を掌握したいです。
扶養内で働いております。 確定申告について教えてください。 去年 ・ランサーズで10万程 ・2社から業務委託30万(経費をひくと27万程) ・↑の収入とは別で業務委託先からアルバイト代として手渡しで3万円 の収入(全部で43万円)がありました。こちら確定申告は必要なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
作業者に決定してから、2週間仮払いなし、連絡なしなのですが、キャンセルすべきですか? こちらから連絡しても返信がありません。
安すぎませんか? そちらではそのような設定で指導されていますか?
プロジェクト方式を初めて活用したのですが、クライアント様との仮払いとはお互いに「仮払い」を行うものなんでしょうか? ランサー側も仮払い(クレジットで)をしてクライアント様と合意したのち、 作品の納品へと進めるかたちでしょうか? 〜と言うのも、クライアント様との仮払い時に私もクレジット入力をし、 仮払いへと進み作品の納品も完了した状態なのですが、「入出金履歴」に報酬金額が反映されていないため、不安になりご相談させていただいております。 もしかしたら、私も不慣れでわかっていなく、クライアント側とランサー側とを間違えて「プロジェクト方式」を進めていたのかも?と思ったのですが、 そう言ったことは起こり得ますでしょうか? どなたかご回答のほど、よろしくお願いいたします。
1月31日で180日経過する報酬があります。 ランサーズからの連絡では、「1/31に180日経過する報酬2,000円があります。銀行口座を指定してください。」といったかたちで連絡がありました。 手数料がもったいないので、その2,000円だけでなく2月以降から現在までランサーズで得ている報酬もまとめて一緒に払い出してほしいのですが、別に設定が必要なのでしょうか? それとも特段設定せずとも、現在ランサーズに振り込まれている報酬がまとめて指定口座に入金されるようになるのでしょうか。 31日までの設定が必要なようで、自分で調べてみたのですが明確にわかる内容のものを見つけられず期日も迫っているため、おわかりの方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
1月に10000円、 2月に10000円稼いだとして キャリーオーバー方式だった場合 1月から180日たった場合、振り込まれるのは 10000円で その翌月にまた(2月に稼いだ分) 10000円振り込まれるのでしょうか? そうなると2回振り込み手数料が必要になりますよね? それとも、1月から180日たった場合それまで稼いだ分(2月の分も)すべて 振込されるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
直接オファーで何本かお仕事。仮払いのまま止まっていると気づいたのですが。
先月からお仕事させて頂いてます。 クライアント様よりオファーを頂き、何本かお仕事させて頂きました。 記事の文字数により金額が変動するので、仮払い後私が執筆。 ↓ OKが出たら一度仮払い済のものをキャンセル ↓ その後修正した金額で入金、されると思ってましたがされておらず。 私も確認せずいたので悪いのですがそのまま何本もお仕事してました。 それも同じ流れで仮払いのまま止まっています。 クライアント様にはどうなっていますか、とメールをしましたが心配です。 直接オファーされたものでも仮払いのまま時間がたつと削除されてしまいますか? 他のクライアント様はすぐにお支払いして下さるので深く考えておりませんでした。 このような場合、どうすれば良いのかアドバイスを頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。
プロジェクト方式での募集に提案をし、先方から案件詳細(テスト受注)の案内がメッセージで届きました。 Chatworkへの移動を希望されたので、仮払いのお願いをしたところ快く承諾頂いたのですが、 相手様から「ランサー様の方で仮払いの作成をお願いします」と言われてしまいました。 ランサーズのシステムに不慣れながら色々調べてもそのような方法は見つからなかったのですが、 ランサー側から仮払いを作成するということは可能なのでしょうか? その場合、どのように手続きをすればよろしいでしょうか?
ランサーズの手数料は2022/1/15時点までで20%となっています。が、提案時に契約金額の計算をしていたとき、数が合わないなと思って確認してみたら、ランサーズ手数料が実際には25%になっているのかな、と思いました。https://www.lancers.jp/tool/reward_calculation こちらで例えば10000円を入力してみると、手数料込みの金額が12500円になります。実際の提案時にも同じ率で計算されているようです。 クライアントさんのお支払いする額に影響しますので、ランサー側の成約率や提示できる額にも影響するかと思います。私の認識不足や漏れがあるかもしれませんので、ご存知の方お聞かせいただけると幸いです。
受注した案件の仮払いがされていない状態で仕事を完了してしまった。
ライターの仕事の案件があり、受注しランサーズ内のメールのやり取りで仕事を進めていました。 完成した記事のURLも送り、あとは支払い完了を待っているのですが、そもそも現段階で、仮払いも済んでいません。 ランサーズの仕組みを私がよく分かっておらず、クライアントから言われた通りに進めてしまってました。 完了から4日経った今も振り込まれていません。 もし詐欺だとしたらどのような対応をとって頂けますか?
プロジェクトに当選しましたと通知が来て、あとは私が確定するだけの状態ですが、その前にクライアント様から減額のお願いがあり了承しました。 当選後、確定前に減額処理は可能ですか? ヘルプを見ると「計画」というタブから可能とあるようですが、その「計画」が見当たりません。
支払いの受け取りについて相談させてください。 先ほど、銀行口座の登録に不備があり、振り込みできませんでしたとメールが届きました。 なるべく早く振り込んでいただけないでしょうか?