お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
ここ3ヶ月ほど前から急に、デザインコンペの提案時に掲載画像が元の画像より暗くなったのですが、同じ方はいらっしゃいますでしょうか? アップ用データは限度の解像度10Mbに近く、RGBのJPGデータでアップしています。
お世話になっております。 現在、新しいスキルパッケージの販売を考えております。 ターゲット ナレーター、声優の仕事を探しているランサー様 サービス内容 プロフィールの書き方 エントリー応募のポイント ボイスサンプル作成トレーニング ナレーション、声優の基礎スキル養成 期間 3ヶ月〜6ヶ月のレッスンを想定しております。 声優、ナレーターのジャンルで 認定ランサーになれた経験とスキルを活かして、 育成をしていけたらと思います。 このような内容のスキル出品は問題ないでしょうか。 お時間のございますときに、ご回答頂けましたら幸いです。
支払のキーワードをコピーするところまでは できますが 実際に貼り付けようとすると 駐車禁止のようなマークがでてはれません どうしたらいいですか
ライティングの案件に使用する画像についてです。 特定の商品なのですが、 ・店頭での写真撮影 ・スクリーンショット をするようクライアントに言われています。 実際には、商品の中身の画像など購入しなければ撮影できないものも含まれていますが、事前に商品の購入についての説明はありませんでした。 このことを指摘すると、商品を購入したくないなら上記の方法を取るように言われました。 複数の商品を並べての画像もありますし、店頭での撮影は禁止されているところがほとんどです。 また、スクリーンショットは画像の無断流用で著作権法に抵触する可能性があります。 そもそも、完全オリジナル画像でという条件だったのですが。 しかし、このことをお伝えしても、「頭使って」などと仰られる始末です。 ネット上に無断使用の画像なんかたくさんある、というのが理由のようです。 ランサーズでは完了報告の際に著作権を侵害していないことに同意しなければならないはずなのですが、「ちゃんとしたライターはみんなやってる」と言って聞き入れられません。 とりあえずランサーズの方へは報告していますが、 このような場合、どのように対応するのがよいのでしょうか?
タスク案件をやる際にクライアントよりランサーズ名を記入とのことなのでユーザー名を記入しましたが参加できないとの表示。ランサーズ名とはなんですか?
自分しかエントリーしてない画像処理の案件で、スマホの簡単操作だけでできる作業なのですが、募集期間終了選考中のままでクライアントの返事が来ず、作業工数的に納期に間に合いません。一般的な企業だと1人の枠に1名だと合否の連絡はすぐ連絡来るものだと思いますが、こういうものなのですか? もう一点あります。選考中の状態で3日位経ってるのに自分のプロフィールにクライアントの足跡がついていないので、クライアントは自分の案件の募集期間を締め切ったことにも気付いてないと思うのですが、催促はできないのでしょうか?
こんにちは。 私は、大学院で歴史学を専攻し、現在は地方史、自治体史の執筆などを現在進行形で仕事として行っています。 主にライターの仕事を受注したいと考えているのですが、このような経歴をプロフィールに書くと、仕事の分野によっては受注が不利になる場合はありますでしょうか。
キャンセル料は戻ってくるのでしょうか?
外国人のフリーランスです。 外国の電話番号の承認を取りたいですが、案内ページで問い合わせくださいとかいてあります。 方法をご教示ください。
提案を受けたが、金額があわず金額の調整した再提案をする場合はどのようにランサーさん(フリーランス)の方に依頼すればよろしいでしょうか? また、残った提案は残念ながら選ばないのですが、その場合はどのようにすれば良いでしょうか?
jpgやpng形式の画像を一点のみ納品する際、 皆様は ・画像をそのまま添付 ・フォルダに入れてzipで添付 のどちらの方法を使いますか? 複数ファイルがあればzipにしますが、 画像一枚だとzipの方が先方も手間かな?と思うのですが、 zipでないと「納品ファイルであることがわかりにくい」気もします。 私はだいたい「〇〇納品.zip」等でファイルを送りますが、 皆様はどうしておられますか?
はじめまして。 王暁丹 ( ワンシヨウタン )と申します。 提案するボタンが表示されません ご相談をしたくご連絡いたしました。 https://www.lancers.jp/faq/l1011/87 上記の内容を確認したが、解決することができませんでした。 お手数おかけしますが、 何卒ご確認の程、よろしくお願い致します。
私は競争に勝った。 今度は、賞金の一部を、仕事に参加した私のチームのメンバーと共有したいと思います。 どうすればいいですか?
初めまして、困っているのでどなたか助けてください。iPhoneから昨晩登録し、iPhoneでは正常にログインできているのですが、パソコンの方からログインできません。パスワードとID、メールアドレスに間違いはないので、どうしたらいいか困っています。どなたかわかる方がいたら教えてください。
レギュラーランクに必要な入力を記入したのですが、レギュラーランクになりません。なぜでしょうか。
個人情報の入力で漏れとか確認が出来ません? スクリーンショットも送付出来ないので証拠を見せることができませんが 電話は良くてなぜ本人確認は出来ないですか?
プロジェクトに提案をした場合、そのページの下部にクライアント名とランクや実績が提案者一覧の状態で表示されますが、 「直近の公開された実績:〇〇〇」 の部分を非公開にすることは可能なのでしょうか。 少々恥ずかしいタイトルのプロジェクトをお受けしたため、それが誰にでも見える状態で前面に出てしまっているのが恥ずかしくて、非表示にできる物ならばしたいと思っています。 自分なりにいろいろと検索を掛けてみましたが、回答が得られなかったためこちらで質問させて頂きました。 ご回答頂けますと大変幸せます。宜しくお願いいたします。
本人確認確認で自動車免許証で確認が取れないのは何がダメですか? それとも何か実績がないと本人確認取り扱いできませんか?
プロジェクト完了率が認定ランサーギリギリになっているのですが、途中でプロジェクトを辞めたのがクライアント側による要望の場合でも此方のせいになるのでしょうか? 今まで私からプロジェクトを取り消しにした事はありません。 お忙しいとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願いいたします。
非公開プロジェクトにて検収未完でランサーズにおける『計画の完了』が成されぬ間にクライアントによって納品物(wordpress)の動作環境が改変され、「検収時にテンプレートやプラグインを導入してはいけないという指示がなかった」とゴネられる事案が発生しました。 検収未完の状態で想定外の行為まで類推しておくべき必要性があったのか、はたまた案件概要にない行動は契約の範疇に含まないと認識していいのかについてご意見、ご考察をいただきたいと思い投稿しました。
直接依頼を行われたクライアントに連絡が取れません。キャンセルしたいのですがデメリットはありますか?
直接依頼を行われたクライアントに連絡が取れません。 依頼承諾後の仮払いの段階で、音信不通になりました。 概略 2/27業務依頼 納期3/2 2/27承諾 仮払い未払い 現在3/1 11:00 業務には着手していません。 キャンセルすることでこちらの評価に影響はあるのでしょうか?
ランサーズの利用初期に主人がアカウントを制作し、私が受け継いだ形となったため、ユーザーネームがいまだに主人の名前になっています。 変更したいのですがどのように変更するか分かりません。 ご教授願います。
クライアント様にフリーメールを取得してくださいと言われました
ヤフオク、メルカリなどで店舗を構えるクライアント様からリスト作成のお仕事をいただきました。 それにあたって個人的にGmailなどのフリーメールを取得してくださいと言われまが、何か問題はありますか?
執拗にアカウントに付きまとう気持ち悪いクライアントがいます。
毎回、足跡に気持ち悪いといいたくなるくらいしつこく付きまとっている方がいます。 ランサーズのシステムではブロックしても提案ができないだけで、見て欲しくない人からのブロックができません。 どなたか対応方法をご存知の方いますでしょうか? ※もしかしたらランサーズで何かシステムがあるのではと思ってお聞きしております。 よほど暇なのか何度も私のアカウントをしつこく見られており、正気の沙汰ではありません。
はじめまして。 プロジェクト方式に当選し、クライアント様からプロジェクトの承諾が届きました。 内容に問題がなかったため、承諾ボタンを押しました。 その後発注確認書の画面が出たのですが、ランサーズのやることリストから承諾してくださいの文字が消えません。 また、何度やっても承諾画面が消えないため承諾を押すのですが同じことの繰り返しとなってしまいます。 この場合どうすればいいのでしょうか?
クライアントが見る画面で、私のプロフィール中の年齢を非表示にすることはできますか?
現在登録中のメールアドレスを変更したいのですがどの様にしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。
仮払いされた案件がありますが(そもそもこの仮払いされるまで一週間以上放置され、ランサーズに連絡催促をお願いして数日後にやっと仮払い)身内に不幸があったりで一週間ほど着手することができませんでした。 何の連絡もなしに一方的にキャンセル扱いにされてしまいましたが、これはどういった扱いでしょうか。
ペイオニアにログインして、自動的に日本の口座は配りました。口座名義人は自分ではないですが、ペイオニアの個人確認審査は既に終わりました。ランサーズのページで名義人は自分の名前を入力できますか?