写真・動画・ナレーションの見積もり・価格相場に関する相談をまとめました。日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」なら、写真・動画・ナレーションの仕事を実績あるマルチメディアのプロに依頼できます。
相談する (無料)注目の仕事
【長期継続依頼】15分動画月20本編集(タイトル・テロップ・ワイプ・プログレスバー挿入)
1本2,000円で月20本の動画編集をお願いします。 内容については、毎回決まった流れになるため、 フォーマットを覚えれば時間は削減できると思います。 ■依頼内容 タイトル&エンド挿入 テロップ挿入 ワイプ挿入(次の動き) プログレスバー(エクササイズの進捗) ■参考動画 https://youtu.be/GFe4X-8tBk8 https://youtu.be/LTv_kpJj-ZE
上記の方に依頼してこちらは仮払いをしていました。 制作が終わりランサーは完了報告をして頂くのですが完了報告ができないと連絡がありどうしてか?相談したいです。 返事お待ちしています。
撮影を土日にやりたいとかで、私共、エステサロンの撮影を依頼しているので サロンは土日が忙しくて、平日に撮影したいのです。
画像加工のプロジェクトで当選されました。 承認したのち、こちらからメッセージにてご挨拶をし相手の方からも宜しくお願いしますと返信が来ました。 仮払いはされていますが、これからなにをするか何も分かりません。 募集欄にマニュアルがあると書かれていた為、マニュアルが送られてくるのを待てばいいのでしょうか。 画像はクライアント様が用意したものを加工するとなっているため、あちらから画像が送られてくるのでしょうか。 このような初歩的な質問で申し訳ございませんが是非ご回答のほど宜しくお願い致します。
【取引時期】 2021年春頃 【取引内容】 作詞依頼(私が依頼者) 【取引形態】 個人間・メールのみ(相手はフリーランスの方) 【契約書の有無】 無(金額と納期をメールで擦り合わせた程度) 【作詞権利について】 金額に含まれる 【相手について】 台湾在住のクリエイターの方のようです。 【トラブル内容】 納品された作詞作品に不備があったため、こちらでどこがどのように間違っているのか理由を記した書類を添え、修正依頼を出しました。しかし、相手の主張では、「作業は完了したし、納品もしたので料金を支払って下さい」とのこと。私としては納得のいかない作品を使用することも、それに対してお金を支払うことも出来ず、再度修正をお願いしました。個人的な見解による修正依頼ではなく、客観的にその作品が作品として成り立っていない箇所などを再度明記してお願いしましたが、聞き入れてもらえませんでした。その後、お金は支払っておらず、もちろん作品も使用しておりません。 【相談内容】 相手が未だに料金の請求を要求してくるのですが、支払うしかないのでしょうか?相手は自分が台湾在住なので日本の法律は適応されないと主張しておりました。
お世話になります 先ほど、初めてお仕事を依頼したのですが、 秘密保持契約の「押印ありの契約書提出を依頼する」に チェックを入れて依頼してしまったのですが、 こちらを取り消したいです。 可能でしょうか?
直接依頼でオファーを送り。ランサー様が「承諾した」とメッセージを頂きました。 しかし、こちらの画面では「ランサーの承諾を待っています」のままです。 ランサー様に非がないと仮定するなら、どのような原因が考えられますでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーー いつもであればスムーズに進むのですが、 今回だけこういうことが起こりました。 一旦ログアウトしましたが、ダメでした。
YouTubeチャンネルの動画コンテンツの制作を複数行なっており、編集パートナーを探しております。 依頼する際の費用感を把握したく、こちらで相談させてください。 以下要件をまとめますので、お手数ですがお見積りの上、もしよければ具体的にお話させて頂きたく思います。 ■依頼の目的・背景 編集パートナーとして ■依頼の詳細(作業ボリュームなど) ・下記参考動画より、15分程度のコンテンツ (おおよそ30分の撮影データを15分程度のコンテンツに) ・カット、テロップ編集 ■参考になる動画 https://www.youtube.com/watch?v=xLWo6sj0I0M ■納期 撮影後にデータをお渡しし、おおよそ5日~1週間で納品。 クライアント戻しは基本2回。 (案件により前後変動あり) ■見積もりに関する備考 ご依頼の際は基本的に継続的なご発注を想定していますが、 一先ずは1本あたりの概算見積もりを頂きたいです。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。 ご相談させていただきます。 ランサー様の中にはレギュラーランクで受注実績がないものの、提案時での実績アピールの際には、ランサーズ以外でのご経験からなのでしょうか、多分に制作実績がある事をアピールして下さります。 それそれで有難いのですが、これはご自身がランサーズでは受注実績がないものの、以前どこかで携わったとか関与された事なのでしょうか?「〇〇で関与した、、、他のクラウドソーシングでは、、、」とコメントしてくれる方もいらっしゃりますが、中には全く〇〇とかのコメントもなく、ただ制作実績だけを強調されてアピールされますが、こちらとしては不安になり、少々怪しさを感じてしまいます。 以前に何か理由があってアカウントを削除されたからなのでしょうか?事情があって退会されてから、新たにリスタートされているからなのでしょうか。 ランサー様に直接質問すれば済む事ではありますが、この場でさしあたってご相談させていただきました。 宜しくお願い申し上げます。
商品について2分30秒の女性ナレーションをしていただける方を探しております。在宅で録音していただければ結構です。 こちらでビデオに文字入れ編集しますので、一気に読んで頂かなくても大丈夫です。
コンペを実施し、 納期指定を実施 その後コンペ参加希望してきたランサーに 要項連絡し 納品を待っているところ 納期になっても 納品がない。 この場合も発注者側が発注費用を支払うしか方法はないのでしょうか?
はじめまして。 契約解除について相談させて下さい。 仮払いも済んで、仕事の説明のために何度か連絡を取り合いましたが、残念ながらお断りさせていただきたいと思っています。 理由として 1.説明の途中で自分でどんどん進めて分からなくなってしまったと言われてしまう。 2.仕事に対する疑問点などを一切自分から調べようとせず、ひどいときには15分間隔で2時間ほどラインが鳴りっぱなしになる。 3.メモ等一切取らず何度も同じ事を聞いてくる。 4.報告・連絡・相談が一切なく勝手に自己判断で行動に移してしまう。 これらの理由から、契約を解除したいと思っております。 解除することは可能でしょうか?
サンプル商品をランサー様に発送後、商品を使用して写真撮影して頂く依頼をさせて頂きましたが、ランサー様へ商品の到着の連絡が着た後、3週間以上連絡が取れず。 三度メッセージをお送りしているのですが、アクションがないためご相談させて頂きました。 サンプル商品が高価なものであるため、ご対応方法をご教示頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
商品点数6点(化粧品_型抜き用) 予算3,000円~5,000円にてお願いできる方いらっしゃいましたら ご連絡くださいませ。 ogawa
お仕事をお願いしているランサーさんから、ランサーズさんとプロジェクト契約は済んでいるかと聞かれています。どういうことなのか、どのようにしたら良いのか教えていただければ幸いです。
https://www.lancers.jp/work/detail/3305753 こちらの募集です。 提案を頂き、ランサーのmiya7965 (miya7965)さんを採用したいのですが、納品も何もできません。 支払いを行いたいので対応方法を知らせてください。
コンペ方式で 動画作成の依頼をして 納品前に当選決定して 納品を待っているのですが、 連絡が取れなくなり言われていた納品日を過ぎても納品されません。 この場合、相手にお金は払われてしまってますか? またこのまま納品されない場合は もう泣き寝入りしかありませんか?
30コマ前後で3分程度の漫画制作だと、どれくらいの金額で考えれば良いでしょうか? シナリオがある場合とない場合などでも、かなり変わってくると思います。 はじめてのことで、価格帯や発注の仕方など全く想像もつきません。 アドバイスよろしくお願いいたします。
2名の方に相談をいたしましたが、既読後翌日になっても挨拶すらない。やる気ないなら登録抹消すべき。
プロジェクトで取引相手と連絡が取れないです。クライアント→ランサーへ
当方は初心者の発注者クライアントです。 今現在受注者との連絡が取れず困っております。サポート様からも催促して頂いているのですが、様子見の待ち受け状態です。 当初は迅速な連絡を取り合っていましたが、突然返答がありません。 個別事情がおありかも知れませんが、納期期限をお互い了承し合った上での状況でもあります。余り時間のない依頼内容です。 当方は今回の件で、キャンセルするしないで悩んでおります。 今の状態で、同時進行と言いますか、他者のランサー様向けに、別途新たに依頼を行っても可能でしょうか?ルール違反なのでしょうか? もし可能なら、事前に受注者にメッセージで伝えた方が良いのでしょうか? 以上です、皆様宜しくお願い申し上げます。
今回初めてプロジェクトで依頼を募集しました。 その際に「報酬」で金額を決める欄がありましたがこれは何の金額でしょうか?
オンライン講座の制作~販売コンサルを頼める方はおられますか?
ZOOMでのオンライン講座を制作予定している研修講師です。テーマはグローバル人材育成でビジネスマン向けです。 これまでリアルで提供していた研修をオンラインで提供~販売を希望しています。 コンテンツはあり、pptと動画を使って研修をしてきたので、研修自体の提供は可能ですが、マイクやZOOMの使い方、講座としてのまとめ方(3カ月講座として毎週配信し月2回ライブで相談提供など)の具体的なアドバイスを「画面共有」でご指導頂ける方、及び、講座の販売方法(FB広告+YouTube配信+ステップメールなど)まで指導できる方がおられるかどうかと、その費用を知りたいです。 素材を提供して制作代行ではなく、私自身で制作する具体的なご指導と、制作物の改善アドバイスです。 リアル研修の長さは、3~4時間のものと終日7時間の2種類がありますが、これをオンラインにする場合尺の調整などもご助言を期待します。 ・・・以上のコンサルタントがいるかどうかを調べるにはどうすればいいでしょうか? 実際の仕事依頼はその後に、費用やコンサル範囲をみて、改めて決めることになります。河谷隆司
計画の変更(金額変更)したいのですが、『計画タブ』をタップできません。
2分ほどの単純な対話動画に字幕と音楽をつけてほしいです。
自分の講座内容のスライドを作っていますが、素人くさく、 ユーザーインターフェース、とか、デザイン、テンプレートも わかりやすくしてほしいです。
地方自治体から掲載許可を頂いた動画をHPで掲載しているのですが、 その動画を自社のSNSページに掲載可能なのか、改めて許可が必要なのか教えて頂けないでしょうか。
YouTube動画のテロップ入力。 10分程度の動画の出演者が喋っている コメントのテロップを動画を見て 入力して欲しい。
質問1 依頼した仕事がランサーズ外部のサイトにも掲載されるのですか? 質問2 どこの会社が依頼したか、わからないようにしたいのですが可能ですか? 質問3 依頼費用のほかに掛かる費用はそのようなものがあるのですか? 以上3点
コンペを終了させて決定させたいのですが、 以下の【即決する】ボタンが見当たりません。 (一度押してしまったのですが、 その後の進め方の導線が全くわからず、以下の記事を見つけたのですが、 「提案予約」というのをしていなかったので進められないのかと思い、 やり直すために再開をしたら出なくなってしまいました。) この後の進め方がわからないのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? 詳しくこちらが調べればいいのかもしれませんが、 どのように進めればいいのかのナビゲーションを入れて欲しいです。 ================ ■即決の流れ 1. 当選候補の提案詳細ページにある【即決する】ボタンをクリックする。 ※1.の手続き後、24時間経過すると、募集期間終了となります。即決後~募集期間終了までは、「提案予約」をしていたランサーのみ提案することができます。 2. 募集終了後、当選候補の提案詳細ページから【納品依頼】をする。 ※提案の修正をしてもらいたい場合は、納品依頼の前に、提案詳細ページから【修正依頼】をしてください。 3. 納品完了後、 【当選決定】の手続きをすると、報酬が支払われ依頼は終了となります。 ※【即決する】ボタンを押した時点では依頼終了とはなりません。 ※【即決する】ボタンをクリックしてから24時間以内であれば、一時停止を解除し提案の募集を再開することも可能です。 ================
https://www.typingclub.com/sportal/program-3/116.play 上記の様なタッチのアニメーションで時間も同じくらいのものを作成するには、どの程度の費用が掛かるのでしょうか?