【お願いしたい業務内容】 アマゾン店舗における月1回の集計業務(所要時間2〜3時間程度) 【報酬】 時給1,300円(2〜3時間/月) 【前提条件】 アマゾン店舗の開設経験がない方でも問題ありません。 業務内容は丁寧にお伝えいたします。
支払い期限がきておりますが、 仮払い金額と相違しておりますが、できた分だけを月次で区切ってお支払いしたいです。 その場合、どのような手続きを踏めばよいでしょうか? 毎月、月末に仕事済みの量が確定し、お支払い金額が決定します。
こんにちは!文化研究のために、日本語のアンケートで日本人の参加者を募集したいと思っています。完成したアンケートがあり、ドイツの私の大学が参加者にアンケートの報酬を支払うことに同意しました。おそらく、日本のクレジットカードでウェブサイトに送金できるはずです。問題は、大学がドイツで税金を納めている場合のみ、支払いの免税措置を受けられるということです。そのため、日本の消費税を支払うことなくウェブサイトに支払いを行う必要がある。そうすれば、私たちはドイツで税金を払い、大学は免税を受けることができます。私たちは脱税をしようとしているわけではありません。私の大学は大企業であり、ドイツで税金を申告しなければなりません。VAT番号(付加価値税登録番号)をウェブサイトに提供する予定です。 どなたか、このような消費税抜きの海外からの支払いの経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? どなたかご教示いただければ幸いです。 これは英語からの自動翻訳です。
ふだんタスクを発注している者です。質問なのですが、たとえば発注したタスク作業件数が50件だとして、45件のタスク完了済みがあり、5名の方が「作業中」だったとします。この場合、この作業中以外のワーカーの方は作業開始できない仕組みになっていますでしょうか? それとも依頼した作業件数が完了で埋まらない限り何名でも作業開始できる仕様でしょうか?(たとえばこの場合、枠は残り5枠しかないが、作業開始自体は5名以上できるとか) 時々ワーカーの方から、タスクを終えたがタスク完了件数が上限に達しているため、完了報告ができないというクレームをいただきます。 このあたりの仕様を確認したく、質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
提案をいただき採用・仮払いをさせてもらったランサーから連絡がなく、一切無視されています。再度依頼を出したいのですが、ランサーからの連絡もなく数回通報済、運営へも複数回連絡していますが一歳対応をしてもらえていません。 この場合、一旦無視されている案件をスルーして運営の対応待ちとし、新たに同じ依頼を出しても良いのでしょうか?
タスク形式で変数を使用したときのクラウドワーカー側の依頼画面について
タスク形式の作業詳細で変数を用いた場合,クラウドワーカー側に表示される依頼画面では{$name}のように変数名が表示されるのでしょうか?それとも,アップロードしたcsvの最初の要素が表示されるのでしょうか? また,プレビュー画面(クラウドワーカーが作業を始めなくても見れる画面)に表示される内容にダミーデータを使用したいのですが,可能でしょうか?
現在、心理学の研究に取り組んでおり、英語話者を対象とした実験の参加者を募集しています。 そこで、サイトに登録されている英語話者の実験参加者(被験者)がどれくらいいるのかわかる方法を教えていただきたいです。
この度初めてランサーズにてシステム開発の一部機能を発注したのですが、 発注確定後すぐ招かれたslackでは複数のメンバーすでにおり、挨拶もなく知らない方が話し始めました。 不愉快かつ、不信に感じ事務局に「ランサーズはこれが当たり前なんですか?」と問い合わせるとキャンセルの案内と、評価の高いランサーに依頼するよう提案を頂きましたので先方には発注のキャンセルを申し出たところ、以後、気をつけると言う事で、こちらでルームを作成し必要なメンバーのみ招待し仕切り直しました。 その後も、こちらの質問には回答になっていない回答が送られてきたり、こちらのメッセージを読み飛ばした回答が来たりといった状況でしたが、一応完成したとの事で検収作業に取りかかる段階まで来ました。 このような流れがあり、ここからが相談です。 検収用プログラムを稼働してみるとシステムのタイトル部分の最後に「w」が付いていました。 〇〇〇w といった感じです。 こちらとしては、馬鹿にされている。と受け取り、 wの意味を尋ねると共に検収不合格の旨を先方へお伝えしました。 間違えました。との事でしたが一番目に付く場所だったことや、 これまでのやり取りから意図的な感じが否めません。 どんな理由で取り繕ったとしても、 本システムに限らず全員が仕事に対して真剣に取り組んでるからこそ こんなに誠意に欠ける不真面目な対応は許しがたいものがあります。 このようなランサーさんへはどのように対応すれば良いのでしょうか?
作業者様が行っていただいた作業に対して、承認すべきところを誤って拒否してしまいました。 この場合、拒否してしまった作業者様を再び承認待機状態へと戻すにはどうしたらよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
海外からアンケートを依頼したいのですが、外部リンク先で回答いただくことは可能でしょうか。
カバー曲音源の制作をしてもらうために、音源制作の方とやり取りをしているのですが、これは「パッケージ方式」「直接依頼」のどちらになりますか? クレジット払いができない可能性が高く、銀行振込の選択肢しかないと思うのですが、やり取りをやめて最初からやり直さなければならないのでしょうか? 自分がどちらの方式で今やっているか不明なので、違いを教えて頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。
アンケート頂きましたが 全く意図せず 具体的でない回答頂きました 「もっと具体的に書いて下さい」と依頼したい場合 どうしたらいいですか???
こんにちは。初めてランサーズさんに口コミになる記事の依頼をしました。詳細を書いて何人かお返事頂いているのですが、私の作ったフォーマットでは回答が出来ません、という事でメールで送ってきてくださった方がいました。その方の回答はメールで読めたのですが、他の方の回答がたぶん全部コメントに入っているようで、そのコメントが読めないのです。どうしたら読めるようになりますか?ご回答宜しくお願い致します。
応募ができなくなりました 困っています ご連絡お待ちしてます
Lancersでは、作業テンプレート内の変数については、別途用意したCSVファイルをアップロードすることで、変数に対応する値で置き換えれる機能があります。 私も現在、大量のデータで構成されたCSVファイルを用いて、大量の作業を発注したいと考えております。 しかし、大量のデータで構成されたCSVファイルをアップロードする際に、「2行目に2000バイト(UTF-8)以上のデータが存在します」という警告文が表示され、ファイルをアップロードできません。 そのため、Lancersで大量の作業を発注するためには、どのような方法を用いれば良いのか ご教示いただけると幸いです。 なるべく外部ツールを用いることなく、この問題を解決したいと思っています。
仕事の依頼ができなくなりました このユーザに依頼できません表示がでます
タスク形式でアンケートの募集をする予定ですが、同一人物による複数の応募を除外する方法はあるでしょうか。
仮払いのやり方を教えてください
ランサーから提案があり、質問に関して返信したいのですがどこから返信出来るのかわからないのでご存知の方がいれば教えていただけるとありがたいです。
急ぎの仕事で、複数人からの提案があれば複数人に依頼したいと思っていました。 (プロジェクト方式で募集しました) 早速お一人から提案があったので、直接依頼をし、契約が成立し、仮入金も済ませました。募集はそのまま締め切らず、二人目以降の提案を待っていました。 募集締切日になり、二人目以降の提案はありませんでした。 お一人とは直接依頼にてやり取りを進めていますが、システムからは「提案を確定し選定してください」のメッセージが来ています。 この場合、どう処理するのがよろしいでしょうか。 今後またランサーズを利用するに当たり、悪い評価がつかない方法で処理する方法をお教えいただけたら幸いです。
ランサーズ会員登録の際、間違えて入力してしまいました。 ユーザー名の変更方法を教えてください。
依頼内容と作業された内容が提案とあまりにも違い酷いないようなので、キャンセルもしくは再納品して欲しい
見積もり内容と、作業された内容があまりにも違い、酷いのでキャンセルを申請しましたが、作業したのでキャンセル出来ないとの事です。キャンセル出来ないので有れば見積もり内容通りの対応を希望しますが、どうしたらいいですか。また評価をしてほしいというので、悪い評価で下記コメントを掲載すると申し出ると今後のバイマの運営に悪影響が出ると脅されました。どうしたらいいですか? 御社の提案は、PRADA、GUCCIの商品を公式サイトから購入し、商品代金、バイマの手数料やその他買付代行費用3000円の経費を引いて10から20%の利益が出る商品を出品代行するとの事でした。買付代行費用は3000円て請け負ってくれる方を紹介するオプション2000円と一件30円。1000件以上で10%オフとの事でしたので1308件依頼しました。 しかし公式サイトでは在庫がなく、販売されて居ないものが散見されました。 回答 他の国の公式サイトを確認して下さい。 →公式サイトに確認した所、全世界出品商品は同じとの事。 回答 店舗から探して下さい. →物理的に無理であり全世界で代行手数料3000円で対応してくれる買付代行者を紹介して下さい。 回答 他の仕入れ方法を探して下さい。 → 最初の提案である公式サイトからの買付から 大きく逸脱しています。他の方法が有るのなら提案して下さい。 買付代行者の照会は買付費用が8000円である。 回答 お客様に値上げ交渉して下さい →値上げ交渉が必要との説明は受けていませ ん。 現状納品された商品を出品すればキャンセル多発により悪評が立つ、在庫確保が煩雑、販売した場合、赤字もしくは値上げ交渉が必要であり、最初の提案が達成されていません。納品された物は現状では出品出来ません。出品代行と謳っている以上労力がどれだけ掛かったか分かりませんが社会通念上不良品は返品もしくは、正常品の再納品が責務だと思います。 キャンセル出来ないので有れば、 ①買付代行手数料3000円で請け負ってくれる方の確保。 ②公式サイトでの買付可能な商品のみ提案。 以上2点クリアーされた物を納品してください。 開封済み
出品用の衣類の写真撮影をお願いしていて 撮影して頂い写真は撮影料をお支払いしています。契約終了後もこれはこちらで引き続き使う事は可能でしょうか?
ずっと着手中の方が1人いるためか、支払い確定ボタンを押しても支払い確定できません。 急ぐので強制的に支払い確定したいのですが・・・
商品開発のためアンケートを取りたいです。いくつかの商品の中からどれが最も良いか画像を選んで欲しいのですが、データをアップロードする方法がわかりません。 データをアップロードできる場所を教えてください。
複数のランサーにプロジェクトを依頼し、全ての支払いが完了したので、領収書を発行したいのですが、各案件ごとの発行方法しか出てこず困っています。 もし、当月の領収書を一括で出すことができるかどうか分かれば教えていただきたいです!
モニターの募集をしたく、今回初めて発注しました。 現在公開中ですが、応募の締め切りが来る前にランサーを確定することは可能なのでしょうか。 また、モニターのため複数を当選させていのですが、締め切り後でないとアクションすることができないのか知りたいです! 可能な場合は、「プロジェクトを決定する」を押すとランサーとの取引が開始されるようになっていますか?また、決定前にランサーにメッセージを送る場合は、どのような内容が想定されるか教えてほしいです!
ランサーがクライアントへ提案後、自ら辞退された場合の処理の仕方、提案の取り下げ方
失礼致します。 今回、クライアントとして依頼しておりました案件にランサーさんからご提案を頂きました。 メッセージにてやり取りをしていた中で、こちらからの依頼について受け入れて頂けない事情が発生しランサーさんの方から『今回はキャンセルしたい』とのご要望がありましたので了承しました。 この場合、ランサーさんの側からご提案頂いたものをキャンセルして頂くのでしょうか? どのように処理すればいいか、私もランサーの方も初心者で分からず困っております。 この場合何処をどうすればこのご提案頂いたものを取り下げて終わらせることが出来るでしょうか? お教え頂ければ有り難いです。 よろしくお願い致します。
データを入力作業タスク型依頼の場合作業件数をどのように把握するのか
初めてデータ入力の依頼をするのですが、タイトル通りどのように発注者側は作業件数を把握するのでしょうか?こちら側が把握できるように配慮して依頼する形になるのでしょうか? 無知なので何卒よろしくお願いいたします
作業が完了しないにも関わらず、ランサー様は作業完了報告をし、支払いを依頼して来ております。