お仕事Q&Aコミュニティ

クラウドソーシング相談室(2ページ目)

ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。

相談する (無料)
  • クライアントと連絡が取れません

    コンペ当選後に修正の依頼がきて返信しましたが 既読スルーで連絡なしです。 連絡が取りたいです。

  • 「サンプル・デザイン・ポートフォリオを探す」に表示される方法

    「サンプル・デザイン・ポートフォリオを探す」に表示されるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 https://www.lancers.jp/portfolio/browse?ref=breadcrumb

  • 損害賠償請求について

    先ほどリンクアップという発注者から 損害賠償請求として7万円近く請求されました。 仕事を受注したのですが、自分のスキル不足を痛感し 依頼をキャンセルしたら請求されました。 どのように対処したらいいでしょうか?

  • クライアントとのトラブルについて

    Lancers上で記事内容について検閲作業をする仕事を注しました。 記事内容については、秘密情報なので伏せます。 仮払いを承諾し、金額を受領しております。 期日指定がありましたので、期日を守り納品したところ、 「検閲作業ができていない」「検閲というものをそもそも理解していない」 「記事内容が事実無根」「明らかに業務違反・業務放棄だ」「Lancersに報告している」 と連絡がありました。 この場合、損害賠償などはあり得るでしょうか? 記事内容について、事実無根なのはそもそも提供した側に問題があるかと思います。 該当記事については、別の作業者によって検閲作業が行われているそうです。 損害賠償等が無ければ、返金して早く縁を切りたいです。 金額は1記事のみでしたので、1000円満たない額です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • オファーを受けた仕事について

    ランサーズに登録してから日が浅く、本日オファーを頂いた案件の正当性についてご相談です。 仕事内容は外部リンクにある無料カウンセリングの覆面調査との事で、一旦承諾はしたのですがその後詐欺まがいのものでは無いか不安になったため、仕事内容への見解についてご回答下さい。 よろしくお願い致します。

  • 発注の承諾/お断りについて

    クライアントが仕事の発注を出してくれたのですが、承諾をクリックしてもお断りをクリックしても、システムから”クライアントに依頼制限がかかっているため、承諾できません。” と返って来て 何も出来ません。この発注を消したいのですがどうすれば良いのでしょうか?

  • 直接メッセージで依頼された案件

    メッセージで直接依頼され、やり取り後に引き受けることにしました。 仮払いを待っていたらこちらから見積もり回答をしないと仮払い画面が出ないと言われたのですが、見積もりの出し方がわかりません。どこから見積もり画面に行けるのでしょうか?

  • 損害賠償請求

    ご質問です。 300円で✖️テスト動画10本の案件が納期に間に合わない為、キャンセル申請した所12万以上の損害賠償請求をされました。 自分の実力不足でこのような事態になってしまい大変困っております。 相手には住所等知られております。 どうしたら良いでしょうか?

  • 統括ディレクターと音信不通になりました

    YouTubeチャンネルのシナリオライターチームのディレクターをしています。 本案件は、動画編集ディレクターと統括ディレクター、併せて3名のディレクターがおります。 私はシナリオの添削・動画のネタ案やサムネイルの作成・ライターさんへの報酬支払を担当していました。 月末までに統括ディレクターから、ライターさん&私の報酬を合わせて私のところに送金され、私が各ライターさんに振り込む方法でやり取りしています。 今月、月末になっても統括ディレクターから報酬の振り込みがなく、よく考えてみたら1週間ほど音沙汰がありません。毎日何かしらアクションがあった方だったので、連絡を取ってみましたがつながりません。 このままでは2月分の報酬、今後のチャンネル運営など行方が不透明で不安だらけです。 このような状態で、統括ディレクターと連絡を取る方法はあるのでしょうか? ・メールアドレス ・クラウドソーシングサイト ・LINE など、連絡先が分かるものを全て使って連絡をしています。 他に案があれば教えてほしいです!

  • 即日払いについて

    即日払いを申請しましたところ、フリーナンス側でキャンセルされました。 過去にフリーナンスを利用実績があり、振込口座もフリーナンスに設定したままになります。 フリーナンス側で申し込みと取り下げしましたが、再度ランサーズから即日払いの申請はできるのでしょうか?

  • 虚偽の情報を拡散されている事について

    モニター調査の仕事を請け負っていたのですが、 チャットワークに誘導されてしまい、その後も依頼を数件受け持っていましたが、 オンライン調査や来店調査の履歴を全てお送りしていたにもかかわらず、 突然3月の報酬が支払えないと言われてしまいました。 履歴や来店した証拠は全てお送りしているにも関わらず、 報酬が支払えないとはどういうことかと問いましたが原因を教えていただけず、 こちらがどうにか支払えないのかと問うた所、報酬は一旦完納されました。 しかし、3/24(日)にチャットワークにて当方の名前とランサーズのプロフィール写真を載せられ、 虚偽の報告としたと情報をばら撒いている様子で、私本人の方にも誤送信され届いておりました。 私は来店履歴の分かるものを持っている為、虚偽申告ではないのは明らかです。 都度報告させて頂いておりましたし、 オンラインに関してはzoomの履歴やメールの履歴も残させて頂いております。 その旨をチャットワークにて返信したところコンタクトを外され、ブロックされたようでした。 ありもしない情報を載せられ、拡散され、名誉毀損なのではないかと思っております。 今まで真っ当に依頼をこなしていたにも関わらず、ありもしない情報を拡散され、 非常に困っております。 ランサーズの方にも報告をあげさせて頂きましたが、 私自身もフリーランスでのお仕事経験があまりないため、 今後この案件に対しどのような動き方をすればいいのか、皆様方のお知恵をお借りしたいです。 チャットワークをブロックされたことでメッセージの履歴が全て消えてしまったので、 証拠が残っておらず、本当に困ってしまっております。

  • プロフィール編集のポートフォリオの入力について

    プロフィール編集→ポートフォリオの作成を行っているのですが、 なぜか数字で入力する部分が入力できません。 ・制作期間 ・参考価格 ・プロフィールでの表示順 上記の3箇所がどうしても入力できません。 解決方法を教えて頂けたら、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • チームで受注したいときは?

    はじめまして。複数のランサーで受注する方法を考えています。 ランサーズマイチームという機能が昨年6月で終了しましたが(https://info.lancers.jp/30140)、今になってその機能が欲しくなってきました。ランサーズ内の他のランサーと組んで受注するにはどうしたらいいでしょうか? 1.受注前にクライアントに他のメンバーと仕事をすることを通知する。 2.メンバーと協議して見積もりを出して契約、作業、納品。 3.受け取った報酬は個別にランサーズ外で分配。 ということでしょうか。なんだか煩雑です。もし他にいいやり方があれば教えていただけると助かります。

  • 著作権

    YouTuberや芸能人のリサーチ作業とゆう仕事に応募し、当選したのですが当選した後に分かったのですが『ブチギレた芸能人』など自分で考えた〇〇な芸能人、〇〇なYouTuberとゆう題名に沿ったエピソードや画像、動画をダウンロードしGoogleドライブに貼り付けるとゆう作業内容でした。 元のYouTube等の動画をダウンロードし30秒ぐらいで切り抜き貼り付けるとゆう作業は著作権にひっかからないのでしょうか? またやり方が分からず数日かかっても作業できず数日放置してしまったのですが明日までに作業完了できなければ損害賠償を請求されるらしいです。 キャンセル申請しましたがすぐに拒否されました。 どうしたらよいでしょうか?

  • ポートフォリオアップロードできません

    新規の作品をポートフォリオに掲載しようとしていますが、以前と方法が変わったのか、制作金額の入力が必須となっているのでしたいのですが、金額だけ入力できません。それが原因で新規作品を掲載できないのですがこちらのシステム問題でしょうか?

    2024年03月21日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 1
  • 落選したのに「オファーを送りたい」とのメッセージが来ました

    ランサーズの利用がはじめての者です。 タイトルのような状況となり、オファーを受けていいのか、 またどのような状況なのかがわからず困っています。 どなたかご教示いただければと思います。 時系列は以下の通りです。 ①ライティングの案件に応募 ②ランサーズから 「クライアントが選定を終了しましたが、残念ながら今回は○○さんの提案が選ばれませんでした。」 というメールが届く。 ②当選はできなかったものの、そのクライアントから 「テストとしてオファーを送りたい」 とのメッセージが届く。 その募集には誰も当選しておらず、再度同じ内容で募集を開始しています。 クライアントの発注率が50%を下回っていて、 募集は出していても、あまり発注していないようです。 落選したのにオファーが届いたのは、どういった状況が考えられますか?

  • ブラウザから添付データをアップできない。

    お世話になります。 表題の件でご相談です。 デザインの発注をいただいて制作を進行しておりますが クリップのマーク(添付のアイコン)をクリックしても アップロードできない状況になってます。 ブラウザはGoogle Chromeになります。

  • 損害賠償請求について

    こんにちは。3月上旬にあるプロジェクトの案件に応募していました。内容としてはまず1本その後1週間動画等のリサーチを5本行うという内容でした。最初の1本で毎日修正のやり取りを行なっていましたが、突然10日ほど先方からの連絡が無くなりました。 心配になりランサーズ経由で連絡したところ返答があり、更に案件の修正を求められました。こちらは力量不足と連絡が取れなかった事への不信感から仕事のキャンセルを申し出ました。すると一方的な業務不履行として損害賠償請求書を送付してきました。仮払いも300円の案件であった為キャンセル申請は行いました。特に揉めたくない旨も先方に伝えましたが、損害賠償しなければ更に法的措置をとると言っています。どうしたらよいのでしょうか。

  • アンケート回答の仕方が分かりません

    Googleフォームからアンケートに回答する流れなのですが、Googleフォームを開いても質問の内容がでてきません

    2024年03月17日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 1
  • タスクの修正依頼の辞退の文章

    【相談内容】 タスク方式のご依頼で、全体の作業数の30%以内であれば拒否が可能な場合、ランサー本部から強制拒否を受けることなく、クライアントからの修正を、辞退の意思を伝えるにはどのような文章が適切でしょうか? 【相談内容の詳細】 タスク方式のご依頼で、全体の作業数の30%以内であれば拒否が可能です。 30%を超える作業については、修正と納品を依頼する必要があります。 ランサーが修正を辞退した場合、ランサー本部の判断で強制拒否を行う場合があります。 今後二度と関わりたくないクライアントへの辞退の意思を伝えたい。 【質問】 ランサー本部から強制拒否を受けずに、クライアントへ修正の要請を断る意思を伝えるための適切な文章例を教えてください。(下記のクライアント宛てではなく、一般的なクライアントに対してです。) 【質問したいと思った経緯】 私は、クライアントからタスク方式の依頼を受け、作業を提出しました。 最初の3件の作業は承認されました。作業に慣れ、要領もわかり、続けて12件提出しました。 すると、「国語感の違いにより、二度と承認はしない」とメールが入り、7件が拒否され、5件が承認待ちになりました。 納期が過ぎた後、「修正をもとめる、2日以内に返事がなければ拒否したと判断する。」と言ったメールが入り、私は「作業は完了していると自負しているので、修正はしない。」と返事しました。 その後、私の留守中に同様のメールが入り、2日経過後に、ランサー本部から強制拒否をされ、承認されていた分も含め、15件すべて拒否にされ、報酬がもらえなくなりました。 ランサー本部に10回以上の異議申し立てをしましたが、「返事をしなかったから強制拒否をした。」「クライアント様へ直接ご確認いただき、今後の対応について当事者様間でご解決いただけますようお願いいたします。」の一点張りで、説明をしてもらえませんでした。」

  • クラブオフログインパスワードがわからなくなった

    クラブオフのログインパスワードを再発行させていただきたいです。

  • 振込額確定待ちについて

    初めての収入です。 自動出勤方式を選択していて、本日15日に振り込みがあると思っていたら、振込額確定待ちの状態のままで、振り込みがされません。 調べたら、クライアント側の振込額確定承認待ちという回答が出てきたので、クライアントに連絡すると、もう確定対応済みだと言われたのですが、他に原因はあるのでしょうか。 収入は1000円以上で、口座の設定は間違えていないと思います。もし口座の設定が間違えているのであれば、間違っているので振り込みが出来ないなど、どこかに表示があるのでしょうか。

  • クライアントによる暴言メール

    1. クライアントからの依頼と作業提出 私は、タスク方式の依頼を受け、作業を提出しました。 最初の2件の作業は承認されました。 2. クライアントからの不適切なメール その後の提出作業に対して、クライアントから不適切な内容を含むメールが多数送られてきました。メール内容は、私の名誉を毀損するようなものであり、精神的な苦痛を与えました。 3. 弁護士への相談とメール拒否 私は、弁護士に相談し、正当な理由があるため、クライアントからのメールを見なくても問題ないと指示を受けました。 その後、私は、必要な回答(依頼に沿った仕事をしたので修正はしない。など)だけを全てすませて、その後はメールをあまり見ないようにしました。 4. 作業拒否と本部の対応 2週間後、クライアントから作業修正を求めるメールが届きました。(以前のメールで、私の作業は全て拒否すると宣言し、こちらからも作業は二度としないといったやりとりをしているにもかかわらず。) 私は、依頼内容に沿って作業を行ったため、修正する必要性を感じておらず、提出する意義も見出せないと判断しました。 一方、ランサーズ本部は、私がクライアントからの返信期限までに返信しなかったことを理由に、作業を拒否と処理しました。 5. 私の困惑と相談 私は、提出した全ての作業(15件)が拒否扱いに変更されていることを確認し、困惑しました。本部の対応とクライアントからの暴言メールについて、ランサーズ本部に相談しました。 6. 本部の回答 ランサーズ本部は、私の相談に対して、以下の内容で回答しました。 クライアントからの不適切なメールについては、確認の上、規約違反があれば適切に対応する。 作業拒否については、クライアントからの返信期限までに私から返信がなかったことが理由である。 今後の対応については、直接的なやり取りを推奨する。 7. 私の懸念 クライアントからの暴言メールに対する具体的な対応が示されていない。 精神的な苦痛や状況を考慮した説明やサポートが不足している。 直接的なやり取りが困難な状況への代替案が提示されていない。 【 問題点 】 今回のケースは、クライアントによる暴言メールがランサーに深刻な悪影響(最悪の場合は自殺)を与え、さらにはランサーの対応不能を悪用して作業拒否を成立させてしまうという、ランサーにとって非常に不利益な状況を浮き彫りにしています。 1. ランサーへの精神的・心理的ダメージ 暴言メールは、ランサーの尊厳を傷つけ、精神的な苦痛を与えるだけでなく、メール恐怖症などの心理的な問題を引き起こす可能性があります。 今回のケースでは、ランサーは弁護士に相談するほど深刻な状況に陥っており、仕事への支障だけでなく、日常生活にも悪影響が出ていることが懸念されます。 2. 不適切な作業拒否の構造 クライアントが暴言メールを送信することで、ランサーが精神的に追い詰められ、メールへの対応ができなくなる状況を作り出す。 ランサーが対応できない状況を利用して、クライアントは一方的に作業拒否を成立させてしまう。 本部は、ランサーからの返信がないことを理由に、説明不足のまま作業拒否を処理してしまう。 3. ランサー間の不公平感とプラットフォームとしての責任 このような状況は、誠実かつ丁寧な対応を心がける他のランサーにとって不公平感を与え、プラットフォームへの信頼性を損なう可能性があります。 ランサーズは、会員間のトラブル解決において、中立的な立場を保ち、双方の権利を守る責任を負っています。 4. 悪意のある利用者の存在 今回のケースは、悪意のあるクライアントがシステムを悪用し、不正な利益を得ようとする行為を示唆しています。 ランサーズは、このような行為を防止するための対策を講じる必要があり、健全なプラットフォーム運営が求められます。 我々ランサーは、具体的にどのような行動をとっていくべきでしょうか?

  • LP制作物納品後の完了報告拒否、計画キャンセルの一方的なやり方に同意しなければならないでしょうか。

    昨年来の案件です。LP制作依頼があり、納期内に納品した後に修正を何度もされ、不正の疑いがある修正内容への確認をしたところ、回答が出されないクライアント様の計画キャンセルに同意できずに現在もそのままの状態です。この状態を継続しなければならないでしょうか。

  • 仮払いはスマホではできないのでしょうか?

    仮払いはスマホではできないのでしょうか?

  • テストライティングの受注について

    基本的な内容で申し訳ありませんが、テストライティングの受注についてどのように進めればよいか教えてください。 ライティングのプロジェクトに提案したところ、本採用前にテストライティング(単価1000円)を受けるようクライアントよりメッセージをいただき、ライティングフォームURLを案内されました。 このテストライティングの費用1000円を受け取るためには、クライアント側でテスト用のプロジェクトを登録していただき、それに改めて見積もり提案する形になるのでしょうか? あるいは、ランサー側から何かすることはありますか?

  • 通信について

    以下のように連絡が来まして、仮払いしたので、チャットワークが使えるということでした。それでIDを連絡したのですが、これが規約違反になったのでしょうか。 いま、受注を抱えていますので、お客様と連絡が取れないと困ります。 クライアントさんは本採用のために面談したいと言っていまして、3年間チャットワークで仕事しているとのことでした。これは問題あるのでしょうか。仮払い後はサービス外通信が使えると規約にあると思うのですが。この辺の事情を教えて下さい。また、回復していただくための処置を教えて下さい。 クライアントさんから: ご連絡ありがとうございます。 契約後は外部でのツールは大丈夫とされているかと思います。 弊社は3年ほどランサーズで契約し業務連絡や通話面談は、チャットワークでお願いしております。 また募集にも記載の通り、採用後はチャットワークでお願いしております。 是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。

  • 受注者として仕事をキャンセルしたい

    お世話になっております。 お仕事の依頼を受け、内容に沿って見積もりを提出し、仮払いをいただきプロジェクトをスタートさせました。 その後、仕様が大幅に変更され、作業内容が増えたので、追加の見積もりを出しました。 スケジュールがタイトとのことでしたので、追加報酬の承認、仮払い前に初校を提出しました。 しばらくして、予算は決まっているので、報酬の追加は認められないと言い渡されたうえ、更に原稿と違う修正と追加作業を申し付けられました。 なにかと齟齬のあるクライアントですので、すでに仮払いされたものもいりませんので、早々に案件をキャンセルしたいと思いますが、いかがでしょうか。 よろしくお願いたします。

  • 2回目の返答が来ない場合の対処

    納期はゆるい クライアントは株式会社 24時間は待ちの態勢ですか? 2日は待機ですか?笑

  • 「仮払いをしてください」と出ているのですが?

    「ランサーがオファーを承諾しました。 支払い管理 から 仮払い をしてください。完了するとランサーが仕事をはじめられます。」となっているのですが、ランサーはこちらのはずなのに私が支払う形になっています。 どういうことか教えていただけますか。

会員登録する (無料)