お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
ロゴの作成をコンペで行い、納品の前に確定をしてしまいました。 事後的に納品を頂こうと思ったら、なんとランサーがデータ納品ができないランサーでした。当方は納品の形式をキチンのお伝えしていますので完全な契約不履行になり、ランサーと話し合いをして自分では納品できないとの結論に致しました。 理由は無料のデザインソフトをしようしてaiに吐き出していたようです(ただの写真です) このような場合、ランサーのシステム上どのような処理をした方がいいのかご教授お願いします。すでにサポートチームには連絡をしました。
3Dの人物キャラクタをデザインし、3Dモデルを作成したいと思っています。 進め方と費用感についてご相談です。 キャラクタデザインとモデリングを分けてお願いしようかと思っているのですが、一般的なやり方でしょうか。 このやり方の場合、以下のような進め方で良いものでしょうか。 ①デザインをお願いする方に、前、横、後ろの全身のイラストを作成していただく。 ②モデリングをお願いする方にに、前、横、後ろのイラストを渡す。 費用感についても、1体の人物キャラクタのデザイン、モデリングは、どのくらいになるものでしょうか。 イメージとしては初音ミクのようなイメージで、最終的にスマホアプリに入れるのでハイポリではないです。 よろしくお願いいたします。
アンケート内容はダウンロードやエクスポートできますか? よろしくお願いいたします
仕事を依頼し支払いまでしましたが、ランサーズ側からやはりキャンセルしたいと申し出がありました。キャンセルは依頼側がしなければならないのでしょうか?
名刺をランサーさんに直接発注をしたのですが、 納品後、印刷後に郵便番号と都道府県名の表記がなく、 裏面も文字の隙間が開いているのに気づきました。 頼んだランサーさんに修正を頼んだところ、 納品後を理由に、名刺デザイン発注7,000円のところ 修正5,000円と言われ予算オーバーで困っています。 プロなら郵便番号が抜けてますよ、と教えてくれてもいいのにと も思ってしまいます。 ランサーさんだとあくまでデザインのみでそういう間違い又は抜けは指摘しないのがスタンダードなのでしょうか? 修正の相場ってどのくらいなのでしょうか? 無駄になりますが、 縁起が悪い気がするし、修正とデザイン料があまり変わらないのなら、 再度、イチから発注しようかなとも思い始めています。
Lancersへの支払いや、領収書の課題が発生する場合、どこに相談すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。
ランサーさんに仮払いをしましたが、 仕事が終了いたしません。 仮払金を返してもらうにはどうすればよいですか?
ホームページの制作を発注しました。本来はホームページの中でECサイトを最重要視しておりましたが、手を挙げてくださったランサーズの方がたが、私の説明が不足だったせいか、通常のホームページをメインに考えておられるようです。そこで今更ながらなのですが、発注内容を変更すると言うことができるのでしょうか? 今更申し訳ないと思い、なかなかどのように説明してよいかわからずにおります。良いアドバイスをお願いします。
当方クライアントで、仮払前のキャンセル拒否ですが、ランサーに何のメリットがあるのでしょうか? 決してキャンセルを意地でもしないと言われました。
仮払前でキャンセルに応じてもらえませんが、現在のLancers口座残高から勝手にお金が引き落とされたり、プロジェクトの金額分が自分のLancers口座から引き出せなかったりするのでしょうか?
クライアント側の不手際によりアンケートの内容が間違っていたため、依頼がキャンセルになりました。 自分は依頼が完了していたのですが、この時お金は支払われるのでしょうか。
自然関連・生物関連の写真と映像の販売サイトの制作を依頼したいと考えております。 イメージとしては、以下「アマナイメージズ」の自然・科学カテゴリーのようなサイトです。 https://amanaimages.com/pickup/feature/editorial/naturalsciences.html カテゴリー別に見やすくて探しやすい、かつ、ナショジオのような自然科学系の壮大な地球を感じられるセンスある雰囲気をイメージしています。 また、サイトから直接購入できるシステムとともに、「こんな写真や映像はないか?」という問い合わせにも個別に対応できるようなページにしたいです。 さらに予算にもよりますが、海外のメディア等への販売も考えているため、日本語だけでなく英語版も立ち上げたいと考えております。 以上のようなサイトを制作するには、概算でどれくらいの金額になるかお見積もりいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
ラインビジネスの一斉送信で文言を依頼する場合はいくらからになりますか?
ラインビジネスの一斉送信で文言を依頼する場合はいくらからになりますか? 下限のお値段をお伺いしたいです 過去同様、状況により、値上げをしたく思っています
不要なデータをアップしたため、依頼を作成し直したいのですが、 今、公開準備中ですが、キャンセルは可能ですか?
昨年ロゴ作成依頼し、納品・支払い済みです。インターネット検索をすると、弊社の名前で依頼内容の詳細が公開されてしまっているようです。非公開にするやり方をご教示ください。
動画内で喋っている日本語を翻訳(文字起こし)/ 英語、韓国語、中国語(簡体字/繁体字)の価格について
動画内で喋っている日本語を以下の言語にそれぞれ翻訳をしたいのですが、 その相場や費用が分からないためこちらで質問をさせていただきます。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけますと幸いです。 ■言語 英語、韓国語、中国語(簡体字/繁体字) ■依頼内容 動画を再生しながら、テキストエディタにてその喋りのタイム毎にそれぞれの言語に文字起こしをしたものを納品いただく。 1本あたりの尺:おおよそ20分〜40分程度 (内容は主にバラエティ要素を含んだもの) ■その他 全ての言語を対応いただけるのが最も望ましいですが、 厳しい場合は英語翻訳ができる方、韓国語翻訳ができる方、中国語翻訳ができる方にそれぞれ個別で依頼をさせていただくイメージでおります。 ・翻訳を依頼したい動画の本数は月におおよそ30本ほど(変動あり)を想定しています。 <<質問まとめ>> ・1本あたりの動画にかかる翻訳(1言語)の価格 (例えば、映像の尺1分=●●円、10分=●●円という様な分かりやすい価格帯でも問題ございません) ・妥当だと思われる納期 (速さよりもその翻訳の精度、価格を重視します) 回答にあたりご不明点があれば、お気軽にご質問いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
誤って相談してしまいましたすいません。
依頼したライターのランサーが映画のないように触れると言ってきたので、著作権に触れるようなこと(パクリ)はやめて下さい、あと性的な表現もやめて下さいと要望しただけで、不信感がでて、イラつきましたからキャンセルさせて下さいと話が来ました。しかも納期が遅れに遅れて1ヶ月動画にして10分にしてほしいと了承しておいて一ヶ月で1500文字です。自分勝手で最悪な対応があったので、キャンセルでもいいのですが、評価を最低にしたいです。どのようにすれば良いでしょうか?
初心者ですが数名ほど依頼をかけたら[現在募集しておりません]と お断りを頂いたので、そもそもして頂けるのか・信用されていないのか 不安になりこちらで投稿させて頂きました。 Excelマクロ作成・VBA開発の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 ・メーカーより出荷確定したデータ(PDF 商品コード、価格、企業情報 etc) を加工・使用してラベルプリンターにて印字を行い、 翌日入荷した商品に貼付したいと考えております。 メーカーにも催促はしたのですがpdf納品しか不可との事で、 このままでは毎日手打ちで pdf → csv の変換作業が必要となる為 マクロでボタン1発で変換・CSV作成したいと思っております。 ※ラベルプリンター(値札発行)の仕様上、1行で1枚となる為、数量が3となっていた場合には対象データが3行必要となるので 加工後のデータも3行としたいです。 【想定仕様】 1.加工用のExcelファイルを作成し、 [CSV加工実行] などのボタンを作成 2.VBAにて同一ディレクトリの 特定PDF(例:import.pdf) を読み込み 3.商品コード、数量のみ抽出を行い 【数量の数の商品コード】のリストのCSV作成(1カラム) 4.特定のファイル名で同一ディレクトリに保存(例:output.csv 等)※ヘッダー行不要 ※エラーログ等は一律 実行エラー 等で良いですが、実行完了を示すポップアップ等あると助かります。 ※実際に使用するpdfは直ぐにお渡し可能です。 ■その他(納期など) ・特に急いではいませんが、今月 2021/1月中納品だと助かります。 ・本件、2021/4/1 より義務化の税込表示対応により対応に迫られております。 初心者で信用がないのは重々承知ですが、迅速丁寧な対応を心がけて 参りますので是非ご教示いただけますと幸いです。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
パソコンを変更したので、サイトにログインしようとしましたが、自分の記録したものが全く違っているようで何度やっても、パスワードを変えてもサイトに行けません。挙句の果てに違うアドレスで新規登録してしまい、全く分からなくなってごちゃごちゃになってしまいました。新規のほうを退会しようとしましたが、アドレスかパスワードが違うと出て、退会できません。もうわからなくなってしまいました。
商品点数6点(化粧品_型抜き用) 予算3,000円~5,000円にてお願いできる方いらっしゃいましたら ご連絡くださいませ。 ogawa
依頼したロゴデザインが著作権侵害にあたらないかどうかの確認、対応
現在、ロゴ制作をコンペ形式で依頼しており、提案が複数あがってきております。 採用するロゴデザインが、ランサーの盗用等による著作権侵害にあたらないかを事前に確認する方法、事後の対応などをご教示願います。
タスクをはじめて作成しました。 タスクは件数限定です。 作業した方はいらっしゃるようなのですが、成果物など状況が見えず、承認もできません。 締め切りを過ぎるまでクライアントには何もわからないのでしょうか? サポートにもメールしましたが回答はまだです。
人物画像を基にイラストを制作するという性質上、募集段階ですべての情報を提示する事ができないという募集に対して頂いた提案を当選後に修正、納品して頂こうと思いまして、先に当選者を決定してしまいました。 当選後の修正、納品は可能でしょうか?
支払い完了後に不正がわかった場合の返金は可能でしょうか。
はじめまして。 とある案件を公開依頼して、提案が2人からありました。 提案内容が2人とも良かったので、2人ともに発注をしようと、1人を当選にし、もう1人を追加発注という形にしようとしたのですが、追加発注の確認画面で、別途手数料がかかりますと表示されました。 追加発注の際は、手数料込みの見積もり金額に、さらに追加発注手数料のようなものが追加されるのでしょうか。 わかる方おられましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 ご覧頂き誠にありがとうございます。 スマホで開け閉めできるスマートゴミを開発したいです。 ゴミ箱にQRコードが貼ってありそのQRコードを読み込むと 開け閉めができるボタンがスマホ上に出てきます。 ボタンを押すとゴミ箱の開け閉めが可能になるような仕様を考えてます。 どういった会社に依頼すれば宜しいでしょうか? ものづくりにも様々あり迷っております。 ご確認の程宜しくお願い致します。
現在外注できる方を募集のため 仕事を依頼しようと掲載文を記入したのですが 一時停止になっているようです。 時間が経過すれば掲載されるようになるのでしょうか? 何か理由があるのあれば教えていただきたいと思います。
お仕事をお願いしているランサーさんから、ランサーズさんとプロジェクト契約は済んでいるかと聞かれています。どういうことなのか、どのようにしたら良いのか教えていただければ幸いです。
アンケートを作成したのに依頼ができません。内容確認画面が繰り返し表れます。
タスク方式でアンケートを作成したのですが、最後に内容確認画面をクリックしても同じ内容確認画面になります。依頼を緊急で行いたのですが分かりません。困ってしまいました。分かる方、ご教授願います。