絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,934 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
。
※2024年8月15日更新 はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 ■経歴 ・2010年 3月 岩手大学農学部卒業 ・2010年 4月 地方公務員(農業職)として勤務 ・2023年11月 地方公務員を退職(13年8カ月勤務) ・2023年12月 Webライターとして活動開始 ・2024年 7月 Webデザイナーの通信・通学講座(6カ月間)を卒業 ■使用可能ツール 【デザイン】 ・Adobe Illustrator / Photoshop / XD / Dreamweaver 【執筆】 ・Word / Excel / PowerPoint ・Googleドキュメント / スプレッドシート 【連絡】 ・Chatwork ・Slack ・Zoom など ■稼働時間 ・週10~20時間 ・メールは毎日確認します。 ■意気込み デザインの制作を通して、クライアント様の目標実現をお手伝いしたいと考えております!
■活かせる経験・スキル ・製造業での26年の経験 ・常に新しい技術を学ぼうとする探求心(IT資格を15個以上取得 今も資格取得継続) ・製造業他の他社やベンダー・他部署との人脈及び調整能力、現状把握・課題抽出力 ・新しいことに対し、自ら手を挙げ、組織を立ち上げ推進する力 ・横浜市デジタル推進委員(ボランティア活動)でのデジタルに疎い人への対策や実践 ■実績 私は20年以上にわたるIT戦略・DX推進の実績を持つCIO/CISOです。大手SIerでシステム開発を学び、部品メーカーで社内SEとしてISMSにも対応。大手自動車メーカーでは全社IT戦略立案でハードウェア更新費用を30%削減。 大手自動車メーカーのメインフレーム廃止プロジェクトでは役員案160億円を50億円に見直し承認。 こうした戦略思考と実行力を一貫して磨き、経営層との連携にも自信があります。 ITとビジネスを結び付ける視点を常に意識し、変革の先頭に立って結果を出してきました。 私の強みは「構想→実行→成果」までを一気通貫で推進する包括的スキルです。 最先端技術も取り入れつつ、地道な現場改善とのバランスを取ることで成果を最大化。貴社のDX戦略やガバナンス強化に貢献し、新たな成長を実現するお手伝いをいたします。 ■保有資格 ・TOEIC705点 ・DX推進アドバイザー(2025年取得) ・+DX認定資格(2025年取得) ・スマートフォン・モバイル実務検定(2025年取得) ・銀行業務検定試験 CBT DXサポート(2025年取得) ・統計検定4級(2025年取得) ・AWS認定クラウドプラクティショナー(2020年取得) ・ITストラテジスト(2011年取得) ・システムアーキテクト(2009年取得) ・情報セキュリティアドミニストレータ(2011年取得) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
米国の学生団体での、イベント企画・運営、経理、Instagramデザインや運営等を担当。多言語(日英韓)対応可能。
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。AKIHEY(あきへい)と申します。 常に責任を持って最後まで丁寧に仕事に取り組みます。 ・映像編集 ご要望に沿ったテイストの編集をおこないます。 ・記事作成 常に「読み手のことを考えて」記事を作成するようにしています。 ・経理処理 ミスなく漏れなく処理いたします。 ▼可能な業務 ・映像編集 Adobe Creative Cloudに登録しています。 Premiere Pro、Photoshopなど柔軟に対応します。 ・記事作成 プライム企業の広報・IR部に在籍していました。 フランクなインタビュー記事から東証の適時開示まで経験があります。 ・経理処理 プライム企業の経理に在籍していました。 連結決算、固定資産計上、仕訳作業が可能です。 会計ソフトはSAPの使用経験があります。 それ以外でも柔軟に対応いたします。 ▼平日の稼働時間 ・週5日、1日あたり3時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼これまでの職歴など 大学卒業後は総合商社に一般職で入社。 営業部に2年、(ITパスポート取得) 経理・財務部に5年、(簿記2級取得) 広報・IR部に3年、(適時開示、投資家対応) を担当いたしました。 現在は上記業務を継続しつつ動画編集を習得しています。 ▼趣味・特技など ・隠れんぼ ・動画編集 ・計算 ・文章確認 ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
採用業務を請け負います。
2015〜2021明治大学機械工学科 2021〜2023代アニYou tuber科 2023〜2024ホーリーピークvoice actor’s school(養成所)卒業 コンビニ店員 倉庫作業員の経験あり 現在はフリーランスでSNS運用代行業務 ゲーム運用代行業務、ライター業務を行っております。 カメラマンとしての実績 2016年よりコスプレのカメラマンを開始 2023年3月よりポートレートカメラマン撮影を開始 新宿・お台場をメインに撮影しています。 2024/3/23 ,4/6 アコスタ池袋にて有償にて友人からの撮影依頼 2024/3/30 Open Arms Festival vol.3 オフィシャルカメラマン 2024/5/4 文豪スレッドコスプレ大型併せカメラマン ライター実績 家族旅行に関するブログ記事作成依頼 ゆっくり解説動画の台本依頼作成2件 (詳細は守秘義務の都合上非公開とさせていただきます。)
株式会社オリックスでは、 会社法人の審査指標を調査、実調業務6年半を勤ました。 法人勤務の傍ら、日本大学芸術学部の メンバーで立ち上げた 小劇団の制作として、約10年のキャリアあり。 小劇団の製作として、企画、宣伝 制作助手、裏方の全てを担う。 紀伊国屋書店にて4年半勤務しながら 制作業務。 他にも、オフィスクレッシェンド西川貴教のミュージカルにおける アシスタントプロデューサー。 カフェマメヒコにて、勤務実績あり。 企画書を書いたり各メディアに持ち込み 営業をしておりました。 また、役者にCMの仕事を斡旋したりと 制作事務所を回っておりました。 仕事で体調を崩して結婚。 病気になってしまったため、仕事は 諦め、育児に専念。 幼稚園や小学校の広報を担当して 文章を、書くことの楽しさを 再確認。 しかし、様々なストレスによりダウンして 心療内科へ通う。 そんな時にたまたま聴いたのが あんずまろん さんのタロット リーディング。 明るく、ともだちのように語りかけ 一切、マイナスな言葉がない プラスオーラ満開のあんずまろん 節に すっかりとりこになってしまいました。 現在は、今までのキャリアを活かして 人気YouTuber『あんずまろん』さん のタロットの世界を 世に広めたい。 タロットや星読みがあやしく 胡散臭いものではなく、 生活を潤してくれる、ひとつの 『癒し』であることを メディアを通じて伝えていきたい。 あんずまろん さんプロデュースの 可愛いグッズも書店やAmazonで 販売し、タロット占い業界に 『あんずまろん 』現象を引き起こして いきたいです。
保育士歴4年目 ライティングを主にお受け致します。 新卒から3年間ブラックな保育園(書類が多い、有給が取れない、労災がでない、休日強制的に無給の出勤を強いられるもちろん残業代はでない)で働いていました。 保育園では子どもたちの指導計画だけでなく、保護者向けに出す手紙、行事での子どもたちの姿を伝えることなど文章を書くこと、考えることが多く、上司からは「子どもたちへの愛が見られる文章だね」と褒められたこともあります。 コロナ禍で行事が収縮される中、子どもたちの様子を文章で伝えることも多くあり、伝える難しさ、伝わった時の嬉しさなどを感じで来ました。 現在は保育園を退職し、児童発達支援を行っています。主に知的な障がいを持つ子どもたちへの支援です。保育園のような集団生活ではしてあげられなかったこと、一緒に経験したかったことなどを行えるよう、日々、勉強の毎日です。 書くことで私の経験がなにかに役に立つといいなと願っています。 私の精神的な面、体力面も配慮し、今度は保育の仕事を活かしつつ、書くことを収入源にと考えております。
現在オーストラリア在住、ワイン醸造を学んでいます。 前職は、DEAN & DELUCAに6年間勤務し、うち3年間はプロモーションプランナーとして働いていました。 案件により、デザイン作業、ライティング作業、写真撮影などの実務をしながら、プロジェクト進行を行っていました。 [得意なジャンル] ・アート、デザイン 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒 美術史やアートに関する知識があります。 グラフィックデザイン業務を兼務できます。 ・ワイン 日本ソムリエ協会認定ソムリエ WSET level3 オーストラリアにて2023ヴィンテージ醸造 ・食 DEAN & DELUCA全社員を対象にした食の知識、テイスティング、接客のコンテストで一位になりました。(2022年) ・海外生活 オーストラリア在住のため、現地ならではの写真や情報をお伝えできます。 ・ブログ noteにて生活などについて投稿しています。 fumi_ok
数字化し設定値に対しての論理を話すのが好きです P/L、B/Sに関しては10年以上も作成から審議まで行ってきたので得意です 任されたこと以上に要望にお応えできるよう頑張りますのでよろしくお願いします。 CSR・コンプライナンスも得意です 各企業の事業計画作成も定量定性的にも作成のお手伝いは出来ると思います。 パワーポイントは大手企業経営者向けに作成も多数行ってきたので 響くと思われるフレーズを追加したり、なるべく難しい表現はしないようにしています。 筋道を通して作成する際に困ったり、言葉のニュアンスが弱いと感じたり レイアウトに自信が無かった時などもお気軽にご相談ください コンプライアンスは推進してきましたので守秘義務はしっかり守ります。
初めまして、松尾と申します。 Lancersでの実務経験は浅いのですが、 以下に過去の実績や所持資格等を記させていただきます。 ・アメリカ6年移住経験あり ・英検準1級 ・TOEIC945点 ・英語同時通訳のお仕事が今年で4年目 ・英語同時通訳のお仕事が今年で4年目 ・英語能力ネイティブレベル ・英語スピーチ大会 全国7位入賞 ・2022東京オリンピック・パラリンピックの際に入賞者インタビューの同時通訳担当 ・2022東京オリンピック出場のカナダ女子バスケ選手団の通訳を2週間担当 ・word、excel、powerpoint、その他Googleスプレッド等のPCスキルあり また、基本的に即日対応可能でございます。 何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在正社員としてレディースのアパレルショップで販売と自社のInstagram運用を担当しながら、副業で女性ライターとして活動しています。 【実績】 ・化粧品系記事執筆 20記事 ・ダイエット系執筆 20記事 ・美容医療系執筆 10記事 女性向けの記事を得意としています。 【可能な業務】 ・SEOライティング ・WEBライティング ・ブログ記事全般 ・Instagram運営 ・プレスリリース ・WordPress使用可能 プレスリリースとwebマーケティングのスクールで学び知識をつけています。 【得意なジャンル】 ・美容系 (化粧品、エステ、美容医療、自身の経験と知識を活かして執筆しています。アンテナ高く最新の美容情報やトレンドにも敏感にリサーチしています。) ・ダイエット系 (運動、食事制限、サプリ、漢方、エステなど自身の経験と知識を活かして執筆しています。) ・ファッション系 (ショップスタッフとしてファッション業界に10年以上仕事をしてきた経験とショップのInstagram運用の経験を活かして執筆しています。) ・副業系 (自身が副業をしている経験と知識を活かしてチャレンジしたいです。) 他ジャンルでも勉強、リサーチをして積極的にいたします。 【稼働時間】 週に10〜15時間 本業があるため週単位で時間調整いたします。 シフト制のため休日は不定期です。 納期は必ず守り、修正にも柔軟に対応いたします。 長く接客業を経験していますので、丁寧でスムーズなコミュニケーションができます。 本業での仕事中は電話はでれませんが、メッセージなどには気付いた時に迅速に対応しています。 少なくとも一日以内にはご返答いたします。 ご連絡いただければすぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただき有難うございました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 起業準備中の、石川航大と申します。 【経歴】 ・2020年〜 同志社大学社会学部4年 ・第5期 Newspicks Students Picker ・AIコミュニティ「SHIFT AI」の運営 ・経済産業省主催、J-StarX海外派遣プログラム採択 ・東京大学松尾研究所MACC会員 ・AIベンチャーインターン 【特に可能な業務】 ・ブログ記事作成(記事・webコンテンツの文章生成) 30万部を突破した本なども出版している、とある会計系インフルエンサーのもとで、記事作成などのインターンをしていた経験があります。ライティングがかなり得意です。 ・Webマーケティング・集客・SEM 共に作業をする仕事仲間に、 ーTwitter(X)にて、6万人のアカウントを運用している人 ーInstagramにて、2万人と6000人程度のメディアアカウントを運用している人 がいるため、その2つのSNSに関しては強みがあります。 ・業務効率化 400人規模のAIコミュニティの運営、また、東京大学松尾研究所のコミュニティ会員をしており、生成AIを使った業務効率ツールなどに多くの知見を持っています。AI・チャットボット開発など。 ・資料、スライド作成 ・ホームページ・Webデザイン ・リサーチ・分析 【得意なジャンル】 ・読書、映画 ・デザイン ・AI などの記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール(特に)】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・Canva、Photoshop、Figma、ChatGPT、bubble、Gamma、Notion ・Python 【稼働時間】 週で約30時間ほどの作業が可能です。 依頼主様のお声を反映させた仕事を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
平成の初期より20年以上、東京にてプログラマ、システムエンジニア、プロジェクトリーダの経験を積んできました。 始めの8年間は会社勤めし、その後を独立して仕事を続けていました。仕事におけるポリシーは、クライアント様の身になって、満足していただける仕事を追求することであり、評価をいただいておりました。 2013年(平成25年)より故郷の新潟の実家近くにもどり、地元事象者様や個人の方々向けのホームページ、動画作成、PC修理や、自治体向けのアンケート、集計、調査分析など、コンピューターを使った仕事を幅広く行っています。 ※ここ数年の実績例をいくつかご紹介させていただきます。 ・動画作成:農業法人の活動紹介動画作成 ・地域活動団体や小規模事業者のホームページ作成(いずれも10万円以内の費用) (クライアント様の要望をお聞きしてワードプレスや簡易HP作成サイト等、広く対応いたします) ・その他、商品紹介やメディア紹介記事多数作成しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
エディター