絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,271 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
中国語と日本語が話せます。中国語が母国語です。
はじめまして。現在、東京在住の中国出身の学生です。 日本語能力試験N2を取得しており、日常会話や文章の読解には問題ないです。現在も継続的に日本語力を高めています。 母語は中国語で、自然で読みやすい訳文に翻訳することができます。特に、日本語のニュアンスを丁寧に読み取り、目的や文脈に合わせた言い換えや調整が得意です。 ▼対応可能な業務: ・日本語→中国語の翻訳(Web記事・商品紹介・アニメ関連・SNS文など) ・翻訳の後編集(AI翻訳結果の自然な表現に調整) ▼強み: ・母語話者としての自然な中国語表現 ・翻訳AI(DeepL / ChatGPTなど)を活用しつつ、納品前には必ず人の手でチェック・調整 ・納期厳守、丁寧な対応 ▼実績: 現在は実務経験を積んでいる段階ですが、自主的に翻訳練習を継続しており、ポートフォリオを準備中です。 ご希望があれば、翻訳サンプルもご提供可能です。 誠実に対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
日中韓の言葉のみならず、生活歴も豊富
中国で生まれた朝鮮族で、 韓国への留学半年間、日本での留学5年間を経て、日本大手企業で海外営業として6年間勤務中です。 日中韓の事なら言葉だけではなく、その習慣文化にも詳しくよりネイティブな翻訳に仕上げる自信あります。 まずお試しに一回でもチャンスを下さいませ。
アカデミックな英語を学んだ経験があり、ETSのTOEFL試験も受験したことがあります。
初めまして、紫と申します。日本語・英語・中国語の三か国語を自在に使い分けることができ、簡単な翻訳や言語サポートを得意としています。現在は学生として学業に励みながら、言語能力を活かした活動にも積極的に取り組んでいます。 これまでにオーストラリアで生活した経験があり、異なる文化や価値観に触れる中で、それぞれの国における自然な言語表現やコミュニケーションスタイルを深く理解してきました。また、英語についてはアカデミックな学習を行っており、ETS主催のTOEFL試験を受験した経験もあります。 私はヨーロッパ(ベラルーシ)のハーフであり、幼い頃から多様な言語や文化に囲まれて育ってきました。そのような環境のおかげで、語学習得に対して強い感受性と柔軟性を持っていることが、自分の大きな強みだと感じています。今後もこの特性を活かし、国際的な環境で貢献していきたいと考えております。
ガス絶縁開閉装置の組み立て経験あり
ホテル、レストランから電力システムに関する経験あり。上記分野の翻訳者をお探しの際、いつでもご相談ください。
【吉本興業や国立病院の案件も対応】動画編集・映像制作を短納期で対応!企画が苦手な方は丸投げもOKです
私たちは国内在住者200名の他、海外在住クリエイターも300名以上が所属するクリエイターチームです。 YouTubeやInstagramだけでなく、法人向け研修動画やプロモーション映像も得意とし、過去には東京大学や奈良医科大学高度救命救急センター、都内動物病院などの撮影も行いました。 また、ライブ配信などにも対応しています(セミナー会場の現地とZoomでのオンラインの参加者を繋ぐハイブリッド配信も可能です)。 一般的な動画制作会社の場合は、映像を作るところまでがサポートの対象となることが多いですが、弊社では「作った動画を拡散させるところまで」実現いたします。 台本→撮影→編集→アップロード→拡散までを対応いたしますのでぜひご相談ください。 ===== 【過去のご依頼者様の一例】 ===== ・奈良医科大学高度救命救急センター 様 ・国立病院機構 大阪南医療センター様 ・国立病院機構 神戸医療センター様 ・東京大学 農学部 獣医学研究室様 ・吉本興業様 × コカコーラ様 コラボ案件 ・吉本興業様 × 桃太郎電鉄様 コラボ案件 ・東京ミッドタウンクリニック様 ・日経セミナー様(税法に関するセミナー) ===== 【対応可能な業務】 ===== ・YouTube動画制作 ・Instagram動画制作 ・YouTubeショート動画/Instagramリール動画/tiktok動画(通称:縦型動画) ・ロケ撮影 ・PV撮影 ・イベントオープニングムービー/アタックムービー ・台本、脚本作成 ・モデルキャスティング ・セミナー中継/ライブ配信 ・Web広告(Facebook広告/Instagram広告/YouTube広告/Google検索広告) ・MEO対策(Googleマップ) ・LINE/メルマガシナリオライティング ・LINE公式アカウントシナリオ構築 ・Lステップ構築 ・UTAGE構築 ・プロによる多言語翻訳 ===== 「動画がどのような流れで仕上がり、そして拡散されるのか」をわからず不安かと思いますが、 弊社では全てを丸投げいただいて、必要な人材のキャスティングから(クリエイターやディレクター、モデルまで)、制作、マーケティング・拡散までご対応いたしますので、ぜひご相談ください。
翻訳・通訳サービスのおすすめポートフォリオ
英会話スクールの新規立ち上げ・英語レッスンの作成・英語の指導・保育や保護者の対応を行いました
画用紙を使って、手作りのコマを作る工作クラスの指導をしました
ITベンチャー企業の社内通訳・翻訳・海外メンバーサポート・日本人メンバーへの英語レッスンに貢献しました
2023年12月、著名彫刻家の仕事場を取材した写真+エッセイのフリーペーパー第2号の英訳を行いました
中国語学習誌出版専門のチームにより翻訳サービス提供
日本で唯一のCD付き月刊中国語学習誌「聴く中国語」企画発行と、中国語学習者にプロフェッショナルオンライン中国語学習プラットフォームをご提供致します。 さらに、長年にわたり蓄積した日中翻訳ノウハウをサービスとして提供します 詳細:u-how.co.jp
品質重視|通訳翻訳5年|日本語⇄中国語|慶応MBA|日本IT企業で法人営業経験有|中国籍日本在住8年
みなさん、こんにちは! 私のプロフィールに目を留めていただいてありがとうございます。 簡単に経歴を紹介しますと、日本の大学を卒業した後、IT会社で法人営業をしました。その後、中国でも社会人経験を積んでから、独立しました。 ITを強みとする通訳・翻訳業務がメインです。(日本語⇄中国語) システム導入の案件の商談や、システムの多言語対応などに携わってきました。 品質重視で丁寧に対応させていただきます。 どうぞ、よろしくお願い致します。
組込/Winアプリ開発プロ、SE/PM経験者、海外ビジネス複数分野できる
中国国家研究院助教授から日本大学院博士後期課程留学後、日本大手会社主任技師を10年以上担当しました。 長期以来自分の研究領域の世界最先端に立て、世界最新技術を使って世の中まだ存在しない次世代家電製品を創出する能力を持つ、数多くな実績を取得した。 ・海外ビジネスの推進 日本のHQ部門と中国現地の生産/営業/技術支社と連携しグロバール市場拡大の実績を上げた。 日本の先進技術/設備と中国現地ソフト/ハード人材と融合し、商品開発生産性を向上に貢献した。 ・マネージメント 10数年以来、数多くな開発プロジェクトをリードし、科学研究プロジェクトの確実に推進方法と経験は豊富である。200人開発会社の経営経験を持つ、複数部署、複数プロジェクトを管理し成功させた実績がある。 ・新規商品の研究開発 長期に渡って、複数分野の知識を持つ、電力システムから家電製品まで数多くな次世代人気商品の開発に成功し、莫大な利益を貢献した。特に分野を横断する能力が優れて、世界最新技術の上に立てこれまでない次世代商品を生み出し豊富なアイデアを持つだけではなく、企画から技術開発、そして事業化推進を自ら確実に遂行し、数多くな画期的な商品開発が成功した。 ▼可能な業務/スキル ・組込みソフト開発プロ ・C#、SQLなど汎用系システム構築、開発 ・ソフト開発プロジェクトマネジメント ・海外/中国ビジネス推進 ・国際/国内特許調査/翻訳 ・日本語/中国語翻訳 ▼資格 ・自動車免許 ・CMMIアセッサ ・特許リーダー ▼活動時間 ・月曜日~日曜日 ・24時間 ▼得意/好きなこと ・トレーニング ・映画鑑賞 ・旅行 ・中華料理 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にどうぞよろしくお願いいたします。
日本・他国の言語と文化に精通した翻訳・通訳、言語レッスン、留学等の総合的なグローバルサポートが可能。
私たち、むちのち株式会社は「みんなが『自分』を生きられる社会をつくる」というビジョンのもと、まだ日本社会には根付いていない新しい「文化」を創っていくことを目標としている会社です。 現在むちのちでは、”日本×他国、双方の言語と文化に精通した人材“によるカルチャーブリッジング事業に注力しています! 【言語レッスン】 ・英語、中国語、韓国語だけでない多様な言語に対応 ・目的に特化したレッスン ・実用的なフレーズと会話練習 ・日本語や日本文化にも精通した講師による指導 *単発型からサブスクリプション型まで、レッスン形態も幅広くご用意しております! 【海外留学・旅行サポート】 ・現地ガイドによるオンラインライブツアーによる下見 ・目的地への留学経験者、旅行経験者への個別相談 ・現地サポーターへのマッチング ・交通手段や宿泊施設など、スケジューリングサポート 【翻訳/翻訳付き開発・通訳】 ・多様な言語、多様な場面へ対応可能 ・看板、メニュー、SNSなどの多言語化 ・翻訳版ビッチデック、プレゼン資料の作成 ・翻訳版HPやLPの制作、翻訳版アプリの開発 ・会議、イベント、教育現場などでの通訳 この他にも対応可能のものを多数ご用意しておりますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください!どうぞよろしくお願いいたします!
2017年放送NHK『旅するスペイン語』第1シリーズ第23課の音声書き起こし・字幕翻訳を担当しました
2017年7月に、東京外国語大学文書館企画展の資料翻訳を担当しました
2017年放送NHK『旅するスペイン語』第2シリーズ第10課の音声書き起こし・字幕翻訳を担当しました
2022年1月に、情報セキュリティ診断システムの開発に関するニュースリリースの英訳を担当しました
#中国出身 #翻訳者・通訳者 #MBAホルダー
2009年の秋に来日、立命館アジア太平洋大学(APU)にて留学。 大学在学中は夏休みと春休みを利用し、8社でインターンシップを経験。 2014年4月より上京し、東証上場1部の某大手化学メーカーにて 特殊品国内営業を担当。 2016年4月より、慶應義塾大学経営管理研究科(MBA)に入学、 2018年3月に卒業。 大学院在学中は某広告代理店にて、海外マーケティング部署にて インターンしており、主に日本企業アカウントに提出用の翻訳を担当。 現在はホテルオークラの管理会社でマーケティング部所属、 主にホテル誌やプレスリリースの翻訳を務める。 2020年6月よりAmazon Japanへ転職し、品質管理の仕事をしています。 「三方よし」になるような翻訳を目指したいです。 中国語から日本語、日本語から中国語、どちらでも構いません。 指定された翻訳文章をきちんと理解した上で、責任を持って訳します。 何卒よろしくお願い致します。
中国語会話、通訳、翻訳のプロです
初めまして、山下義也と申します。 静岡県出身の日本人です。 2013年、中国陝西省西安市の大学で中国語を学び、4年間中国に滞在しました。 現在は、静岡県にて中国の企業との貿易関係の仕事をしています。 中国語歴は6年程度、翻訳歴は2年ほどです。 中国の在住歴が長くなるにつれ、日常生活で使う中国語はもちろん、専門的な単語も徐々に身に着けることができました。 肌で感じた中国語を生かし、より的確な中日翻訳をしていきたいと思っております。 またアメリカのNPO法人に所属し、2013年より中国でのカウンセリング業務も担当しております。 専門分野、契約書、ビジネス文書の中日翻訳を承ります。 中国語文字1文字 2円から承ります。 一日に可能な翻訳量は4000文字です。 急なお仕事にも喜んで対応させていただきます。 少ない文字量でも対応させていただきますのでお気軽にご相談下さい。 ぜひ、お気軽にご相談ください。
韓国語、中国語ネイティブです。日本語と英語も堪能です。 外資系メーカーの営業担当として勤務しており、これらのスキル・経験を生かして以下のようなサービスを展開しています。 ・海外営業サポート 見込み顧客の調査、資料作成、交渉の代行、営業戦略の立案、見積もり作成等、サンプル出荷の手配、契約書作成支援など、 海外顧客への営業業務をパッケージでお受け出来ます。 ・海外製品調達サポート 海外の仕入れ先と取引を始めたいけどどうやって進めたら良いか分からない…言葉の壁でコミニュケーションできない、あるいはタフな仕入れ先との交渉を丸投げしたい、そういったご要望にお応えします。 ・翻訳(韓国語、中国語) 韓国語と中国語ネイティブで日本滞在15年以上で、日本企業での10年以上の勤務経験を活かして翻訳業務も承っています。 ランサーズではまだ受注の経験はありませんが、 他のプラットフォームで10件以上翻訳の経験があります。 よろしくお願いします。
日本語→広東語通訳/中国語(香港/台湾)翻訳 & 英語→広東語通訳/中国語(香港/台湾)翻訳
はじめまして。 ご覧いただき誠にありがとうございます。 私は香港出身、台湾在住のフリーランス翻訳者です。 貿易事務歴10年、翻訳通訳歴6年。 台湾の輔仁大学大学院(翻訳学科)卒業です。 そして、フリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・翻訳(日本語ー>香港の中国語/台湾の中国語) ・通訳(日本語<ー>広東語/中国語) ・繫体字<->簡体字 入力 ▼実績例 ・旅行系APPの日中翻訳 ・交流会の通訳(日本語<ー>広東語)ほか ▼活動時間/連絡について 一日2-4時間の仕事ができます。 フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼単価(翻訳) 日本語ー>中国語 ¥8/字(原文) 中国語ー>日本語 ¥12/字(原文) (相談可) ▼LINE、スカイプでやり取りできます。 どうぞ宜しくお願いいたします!
クリエイティブワークでお客様に「期待を超える満足感」を提供します。
はじめまして。 プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 株式会社SABIの寺川と申します。 弊社は2019年3月に創業70周年を迎えた総合印刷の会社です。 企画からデザイン、印刷まで一気通貫で対応しております。 これまでに数々の案件をこなした実績があり、 クロスメディアを意識したマーケティングから、 販促効果の高いクリエイティブワークを提供しています。 今回、社内でチームを組んで、 クラウドソーシングへの取組を始めることとなりましたので、 どうぞお気軽にお問い合わせをお願い申し上げます。 ▼ 対応可能な業務 ・ グラフィックデザイン ・ ウェブデザイン、コーディング ・ ホームページリニューアル ・ ワードプレス構築 ・ レスポンシブ、スマホサイト制作 ・ イラスト、キャラクターデザイン ・ 日本語・英語・中国語翻訳 ▼制作環境 Office365 Adobe CreativeCloud Windows10/ Mac Slack ChatWork ▼ 活動時間/ご連絡について 急ぎの案件でも、お気軽にご相談ください。 お客様からのお問い合わせは、常時確認しておりますが、 平日10:00 - 18:00がスムーズに対応可能です。 ▼ 株式会社サビ はお客様に対して、以下をお約束します。 ◯ 期待を超える満足感 お客様が制作物に期待する以上の成果を目指して取り組みます。 まずはヒアリングシートを用いて、目的や希望をお伺いします。 ◯ 専門的見地からの提案 チーム内の個々人の専門性を生かし、 専門家として提案・アドバイスを積極的に行います。 ◯ ビジネスマナー徹底 当然のことですが、報告・連絡・相談の徹底など、 ビジネスマナーを徹底して業務遂行します。 ◯ 納期厳守 お客様に進行度をリアルタイムで把握していただくために、 ご希望のオンラインサービスを用いて、進行度をシェアする事をお約束します。 ◯ フォローアップ対応 納品前の製作物の品質チェックは徹底しますが、 万が一納品後に不具合などが発生した場合、 保証範囲であれば、責任を持って対応します。 最後までご覧いただき有難うございます。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 企画、制作、印刷のことであれば、些細なことでも対応しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年8月、著名写真家・画家の仕事場を取材した写真+エッセイのフリーペーパー第1号の英訳を行いました
2024年4月、著名画家・硝子作家の仕事場を取材した写真+エッセイのフリーペーパー第3号の英訳を行いました
2017年放送NHK『旅するスペイン語』第2シリーズ第11課の音声書き起こし・字幕翻訳を担当しました
2017年放送NHK『旅するスペイン語』第2シリーズ第13課の音声書き起こし・字幕翻訳を担当しました
新着のランサー
翻訳家