チャットワークについて

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:910
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

miyabi (miyabi0323)

ログインすると、miyabi (miyabi0323)さんに「ありがとう」を伝えられます。
まだ契約前なのですが、クライアントから契約後チャットワークでの連絡は可能ですかと連絡が来ました。これは外部でのやり取りに値しますか。始めたばかりでよくわからず質問させていただきました。ご確認のほどよろしくお願いします。
投稿日時:2022年08月03日 15:27:11

回答者コメント

ご相談のケースでは問題ありません。

ランサーズで禁止されている「外部連絡(直接取引)」とは、次のようなものを指します。

◆報酬の仮払いが済んでいない、さらに当選者が確定していない状態で、当選していない提案者と依頼者が外部ツールで連絡を取り合う行為

外部連絡ツールの利用が認められるのは、次の条件を満たしている時です。

◇コンぺ ⇒当選者が確定し、当選作品の修正や納品に外部ツールが必要と判断される場合
◇プロジェクト ⇒当選者が確定して専用依頼画面に切り替わり、報酬の仮払いが済んでいる場合



あなたの場合は、「契約後チャットワークでの連絡は可能か」と聞かれた訳ですよね。
この文章からクライアントの意向を読み取ると、「ランサーズ上で正式に契約締結してからチャットワークを使いたい」ということですので、利用規約に規約違反する恐れはまずありません。

ひとつ注意点として、「チャットワークの利用開始はプロジェクトの仮払いが済んでから」可能になります。
ここだけしっかり確認しておくのが良いでしょう。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月03日 17:21:15
会員登録する (無料)