別リンク誘導での対応が多いのです・・・

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:333
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

sugutama (sugutama)

ログインすると、sugutama (sugutama)さんに「ありがとう」を伝えられます。
お世話になっております。
まだランサーズを登録させていただいて日が浅いのですが
仕事の応募を何度かさせてもらっています。
やっと採用までいけたと思ったのですが、
最後の最後に別リンクへの誘導で個人情報の入力を求められる事が多いです。
履歴書替わりと記載されたページへ飛ばされ個人情報とLINEIDなどが求められます。
クラウドソーシング初心者な為、これが普通なのかどうかわかりませんが
仮契約もせずに個人情報だけ取られるような事にならないか不安です。

こういったケースは多いのでしょうか?

作業内容により、すぐ連絡の取れるLINEなどを使用するのはわかるのですが・・・

お手数をお掛けして申し訳御座いませんが、
ご確認宜しくお願い致します。
投稿日時:2021年11月09日 07:52:49 | 更新日時:2021年11月09日 07:57:29

回答者コメント

仮払い金の支払い前であれば、個人情報を聞く行為は違反ですので
ランサーズに報告してください。
初心者ランサーさんの「クライアントからLINEのIDを聞かれる」と言った質問はこの掲示板でも多々出てきます気を付けてください。

悪質なオファーにご注意ください
https://info.lancers.jp/26412?ref=notification
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月09日 08:06:54

M900 (nest_style)

今は忙しいです

sugutama (sugutama)

ログインすると、sugutama (sugutama)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご回答有難う御座います。
規約にも目を通していたのですが、このような事が多過ぎるので
こういったやり取りが普通なのかと思いました。
今後気を付けるようにします。
有難う御座いました。
投稿日時:2021年11月09日 08:29:44

回答者コメント

プロジェクト応募前にクライアントのプロフィールや実績をよく見ていますか?見てから応募すれば、その可能性かなり低くなると思いますよ。

また、そういうプロジェクトの文章って一定の特徴があります。一言では言えませんが、よく吟味してから、少しでも怪しげを感じたら応募しないことです。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月09日 10:50:11

回答者コメント

普通の詐欺行為です。

あと「普通」かどうかで行動を決めるのは止めたほうがいいです。
ネットでは「ステルスマーケテイング」が横行していて「普通」や「優良」は
いくらでもねつ造が可能です。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月09日 15:04:26

株式会社進角 (shinkaku)

今は忙しいです

sugutama (sugutama)

ログインすると、sugutama (sugutama)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご回答有難う御座いました。
お手数をお掛けして申し訳御座いませんでした。
今後は更に気を付けて見るようにします。

有難う御座いました。
投稿日時:2021年11月09日 16:56:46
会員登録する (無料)