オファーが来て承認したが仮払いされません

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:409
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

大越 麻央 (ponkotourist)

ログインすると、大越 麻央 (ponkotourist)さんに「ありがとう」を伝えられます。
2日前にオファーが来て気になっていた仕事だったのもあり即承認しましたが、音沙汰がありません。
承認した際にオファーのお礼と改めてよろしくお願いしますとのメッセージを送ってあります。

忙しいのかなと思いましたが、別の案件の仕事を投稿しているのでランサーズを開いていると思うのです。

自分から投稿者にメッセージを送ったりとずっと興味があった仕事なので、正直やらせていただきたいと思っています。

返事もなし、仮払いもないというは相手側はキャンセルしたいということなのでしょうか?

また返事もないのに催促のようなメッセージを送るのはやめたほうが良いのでしょうか?
投稿日時:2021年06月05日 07:40:01

回答者コメント

初めて取引する相手であれば、「仮払いされない限り作業に着手出来ない」ことを伝えておくほうが良いです。

クライアントによっては、仮払いをうっかり忘れてしまう人もいます。
私の場合、複数回ご依頼いただいて信頼関係を築けたクライアントに限り、仮払いが多少遅れていても作業に着手することはあります(納品は仮払い後を徹底しています)。
ですが初めての相手となると、ビジネスマナーやモラルの程度がわかりません。
なので万が一のトラブルを防ぐために、仮払いを待ってから着手するのが安全です。


なお文面については、「相手のミスを指摘するような表現」は避ける方が良いでしょう。
なるべくカドを立てないためにも、「すみませんがこのようなルールですのでご理解下さい」、といった表現に留めておくのが無難です。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年06月05日 10:15:41

回答者コメント

2,3日たっているのであれば、1度は聞いてもだいじょうぶですよ。ただし、銀行振込の人もいますので土日は×の方もいます。

1度聞いて3~4日は待つかな?そもそもクライアントは忙しくて、ほとんどのランサーは暇(失礼!)なんだと思って、少しは気長に待ちましょう。

長年つきあってるクライアントでも1週間かかったこともあります。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年06月05日 10:34:25

回答者コメント

エスクローは必須です。

納期が緩い場合、または許容できる場合
「恐れ入りますが、お手すきの時で結構ですのでエスクローの方をご対応……」と丁重にソフトに伝えるのが良いかと思います。

短納期の場合
「即対応」を「できるだけ角が立たないように」求めます。
作業時間の融通が利かなくなる事
抑えた作業日時の注文は断っている事
この二点から私の場合は見積もりの加算対象になるからです。
(ただし、その際は低評価リスクも念頭に置いた上での判断が必要です)
投稿日時:2021年06月05日 11:58:08

大越 麻央 (ponkotourist)

ログインすると、大越 麻央 (ponkotourist)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

アドバイスありがとうございました。

週明けに改めて連絡してみようと思います。
投稿日時:2021年06月06日 03:22:52
会員登録する (無料)