プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで英語翻訳家・Javaのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
748 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 外資IT部門12年の経験!英語とITの二刀流エンジニア × 英語ネイティブ翻訳家がビジネスをサポート
▼小崎義明&クリスティーナ(KOSAKI DESIGN) 「Optimize Your Business Through English and IT」をモットーに、英語とITの二刀流で海外へのビジネス展開や販路拡大など、御社のビジネスをサポート! ▼小崎義明 神戸高等専門学校卒業後、国際社会で活躍する機会を求めオーストラリアに留学、カナダにて仕事の経験を積む。ITエンジニアとして、日本のIT関連会社に5年、外資の製薬会社(ドイツ系)に12年勤務。 外国人上司の下、企業へのシステム導入、WEB開発エンジニア(システムエンジニア、プログラマ)、プロジェクトマネージャー、コンピュータシステムバリデーション、品質管理、トレーニングの分野において、日本語・英語のバイリンガルの環境で業務経験を積んできました。 ▼小崎クリスティーナ カナダ西部バンクーバー島出身。2003年に結婚し日本へ移住。日本の文化に精通し豊富な翻訳業務経験を持つネイティブ翻訳家。日本語から英語への翻訳を専門としています。 ▼KOSAKI DESIGN:実績例 2017年~現在:フリーランサー 会社紹介・ビジネス・社内規定・医療関連ドキュメントの翻訳(70万文字以上) WEB/LPサイトの翻訳(80万文字以上) 美容・健康食品・化粧品・製品説明等翻訳(50万文字以上) 旅行・文化・パンフレット等翻訳(50万文字以上) 英語の履歴書・カバーレター作成支援、企業英語コピーの創案 英語とITの二刀流サポート(大学プロジェクト、IT部門サポート、英語ニュースレター配信) WEB/LPデザイン開発と運用サポート 販路拡大サービス(データ取得・移行業務) (外資IT部門での業務) 2008年~2016年:チームリード、品質管理オフィサー、ITトレーニング実施、コンプライアンス、監査対応、プロジェクトマネージャー、バリデーションリード、製薬会社の研究・開発部門のITシステムサポート(開発、薬事、PHV)、バリデーション管理、システム導入、日英ドキュメント作成(プロジェクト、バリデーション など) 1998年~2007年:WEB管理システム(予約、治験進捗、レポート)、ハンズフリーシステム開発、WEB開発・運用
アメリカ育ち|英検1級資格保有|国際基督教大学|誰でもわかりやすい翻訳/通訳をご提供します
『ローカライズ』 アメリカ生まれアメリカ育ちのネイティブバイリンガルが 現地の人が共感できるような言葉を選んだ翻訳をお届けします。 【学歴】 2014年6月 Palos Verdes Peninsula High School (カルフォルニア)卒業 2018年4月 国際基督教大学教養学部 卒業 【英語】 TOEIC 990/990 実用英語技能検定1級取得 【社会人経験】 2018年4月~2022年7月 ✓日本の衛星を有する機関に対して国際的な活動のコンサル・支援を実施。 海外フォーラムにおける方針の提案・当日の展示物や討論会に説明員・翻訳者として参加 【得意分野】 ◎英文執筆 ◎日英翻訳・英日翻訳 ◎翻訳字幕作成・翻訳字幕挿入 ✓Vrew、Adobe Premiere Pro対応 ◎資料翻訳(パワーポイント等) 【自己PR】 『ローカライズ』 アメリカに生まれ、大学入学するまでボストン、カルフォルニア、東京を転々としてきました。幼少期はアメリカが長かったのですが、現地校に通いつつ日本語の土曜日学校や補習授業校にも通っていたため英語・日本語はネィティブレベルです。大学時代から翻訳・通訳に専念し始め、日テレの通訳、日経新聞が2017年に開催したSUGOI JAPAN AWARDの翻訳チームリーダーを担当、家庭教師や1冊の本を翻訳したり「現地の人が共感できる」翻訳を学んできました。現在はフリーランスとして活動しており、皆様のお力になれればと思っております。
複数のプログラミング言語(Java、PHP、Python、Ruby)に精通し、AWS、Azure
私の時給につきましては、ご相談の上で調整が可能ですので、ご希望があればお知らせください。また、長期的で安定したお仕事を優先的に希望しております。リモートワークのため日本国内での常駐はしておりませんが、必要があれば現地での対応も可能です。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ●●●歴15年、ソフトウェア開発およびシステム設計において豊富な経験を持っています。日本国内の大手企業向けシステムアーキテクチャ設計をはじめ、クラウド環境(AWS、Azure)への基盤移行なども担当してまいりました。Java、Ruby on Rails、Pythonを駆使したWeb開発や、Ansible、Terraformによるインフラ構築にも対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Java、Ruby on Rails、Pythonを使用したシステム開発 ・AWS、Azureなどクラウドへの基盤移行支援 ・インフラ構成管理ツール(Ansible、Terraform)を用いたインフラ設計 ・ECシステムや流通システムのアーキテクチャ設計 ・SNSおよびYouTube向けの動画コンテンツ制作・編集 ▼資格 ・高度情報処理技術者 ・応用情報処理技術者 ▼実績例 ・日本大手ECサイトのシステムアーキテクトとして、Webシステムの設計・最適化を実施 ・複数のプロジェクトで、従来のデータセンターからクラウド環境(AWS、Azure)への移行を成功させた実績 ・YouTube向け動画編集プロジェクトで、内容企画から編集までを一貫して担当 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速な返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新の技術を活用してシステム設計を最適化すること ・新たな動画コンテンツの企画・編集 ・ビジネスの課題に応じた効率的なソリューション提案 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
国際基準の翻訳、通訳、ネイティブ英語のナレーションを提供 - ポートフォリオにサンプル掲載しています
経歴、自己紹介: カナダ、モントリオール大学を卒業。北米に13年間滞在し、その間、アメリカFDA関連の大手組織で就労経験があります。日本含め世界各国の製薬会社との取引におけるマネージメント全般を担当しました。医薬品関連の国際セミナーや学会での発表経験(英語)も多数あります。 その後不動産事業へ転身、本格化。タイへ移り起業し、南部リゾート地でホテルと民泊事業を展開しました。ヨーロッパと北米からの観光客を迎える宿泊施設を14年間経営。英語でのコミュニケーションとビジネススキルを活かし、トリップアドバイザーで毎年エクセランス認定されるホテルに成長させました。 身軽なフリーランスという働き方にも憧れるようになり、2021年、主な拠点を日本に移して通訳/翻訳、ナレーター、英語指導を中心に個人事業、燕三条通訳翻訳ファクトリー、を営んでいます。大手企業さまからの案件を含め、妥協無しのネイティブ品質で英語が必要な場にて信頼を寄せていただいております。 英語: 自分の言語として扱えます (英検一級、TOEIC975点、英検の成績優秀者表彰制度で受賞) フランス語: ビジネスレベルの会話ができます 日本語: 母語です 翻訳や校正は必ずネイティブチェッカーと共同作業で行い、日英両言語の視点で高い品質の翻訳を提供します。ぱっと見良くできていそうなAI翻訳や、英語より日本語を得意とする翻訳士の「日本基準」の英語と、ネイティブ目線で見た「国際基準」の英語では言葉のセンスに大きな差があり、翻訳の質から見えてくる印象も変わってきます。 英語の精度をご自身で見極めることが困難な方、失敗されたくない方は是非ご相談ください! 国際色豊かな環境で培った外国文化や価値観の理解、ビジネスセンス、直感、プロフェッショナリズム、感性をフルに活かし、丁寧且つ質の高いサービスを提供させていただくことをお約束します。
幅広く活躍するマルチコンテンツクリエイター。様々な分野で飛躍的な活動をしていきたい。
2024年から、フリーランスのマルチコンテンツクリエイターとして活動を開始しました。 現在は、ブログ/note/Instagram/TikTok/YouTube/Kindle/作曲/アプリ開発/小説など、多岐にわたる活動をしています。 【活動時間/お問い合わせ】 基本的には、平日の10:00〜18:00がメインの活動時間となります。 休日でも、状況に応じて活動することは可能です。 お問い合わせは、基本的にいつでもして頂いて構いません。 できるだけ早い返信を心がけます。 【好きなこと】 ・読書(推理小説/自己啓発/心理学/マーケティングなど) ・音楽鑑賞 ・プログラミング(Java/Kotlin/C#/PHP/HTML/CSS/JavaScript/Unity) ・マジック:ザ・ギャザリング(MTG) ・チェス ・カラオケ 【提供できそうな業務/スキル】 ・アプリ開発(Java/Kotlin/C#/HTML/CSS/JavaScript/PHP/Unityなど) ・ブログ記事執筆(ライフハック/音楽/プログラミング/読書/ゲーム/MTGなど) ・オンライン秘書 ・ナレーション ・仮歌 その他、私にできそうなことであれば極力応じます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【実績】 ・ブログ:過去には最高月間6万PV達成 ・カラオケ:採点では最高96.8点を獲得 ・X:フォロワー2,900人達成 【主な資格】 ・日商珠算検定2級 ・暗算検定2級 ・実用英語技能検定準2級 ・普通自動車運転免許 ・.com Master BASIC ・ダイエット検定2級 ・EFSET 59 ・WEBライター検定3級 ・3級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・ネットマーケティング検定 ・チャイルドコーチングマイスター ・Webライティングスペシャリスト 【ひとこと】 メインはブログ記事作成ですが、対応できそうな仕事であれば何でも請け負います。 もし興味を持っていただけたら、お気軽にメッセージを送っていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします!
英語翻訳・英文翻訳のおすすめポートフォリオ
決算書英訳:Apple 2025Q2の例文を作成しました
祝 ランサーズ受注件数7777達成しました
2024年ランサーズ報酬ランキングの「通訳者」部門1位に選定されました
外資系企業への内定率UPさせる英文レジュメを作成しました
リーズナブルな価格、ご要望を具体化にして応えるまで積極的に取込む。確かな技術で未来を作るソフト会社。
概要 ロボットとプログラミングについて興味を持ち、ソフトウェア会社を設立しました。システム開発・運用やWeb制作・Webデザインなどの案件ををたくさん携わっています。これからも技術とITによって人助けできるお仕事をもっとやらせていただきたいと思っています。 学・職歴 現在:エルダブルユー株式会社に代表取締役として勤めています。 1.人工知能(AI)やマシンラーニング(ML)などを取り組んでいる 2.LPやウェブアプリやモバイルアプリなどを設計・改造・作成 3.データベース構造を設計・改造・実装 2012年まで:制御盤メーカーにシステムエンジニア・デザイナーとして勤めていました。 1.シーケンサーとHMIとSCADAを用いたシステムを試運転まで手掛かりました 2.産業ロボットや水処理や工場ラインなどシステムの設計・制作 2007年に:筑波大学院のシステム情報工学研究群博士課程から卒業しました。 1.知能ロボット研究室に所属して、自立移動型ロボットに適する遠隔操作インターフェースについて研究していました。 2.コンピュータビジョンによる顔認識・トラッキング技術で学内のコンテストで7位を取得しました。 実績例 1.半年間一人で中国の新工場に実装・試運転を任せられました 2.電子商取引モバイルアプリ(e-commerce):ウェブアプリはAngularで、モバイルアプリはFlutterで作りました。データベースはFirestoreです。オンラインショップは一番多く受注されています。ご要望でフルカスタムでした。 3.出勤簿・人材管理システム(ERP):ウェブアプリはAngularで、モバイルアプリはFlutterで作りました。データベースはRealtimeDBを利用しました。ERPソフトシリーズの第一弾で、従業員の勤務時間を管理・効率化システムです。 4.物流・倉庫管理ソフト(WMS):Angularを利用して物流・倉庫管理システムをウェブアプリとして作りました。データベースはFirestoreです。RFIDとバーコードで物の移動と状況を把握するようです。 5.スマート防犯カメラ・自動レジカメラ:フロントとバックエンドはPythonでカメラの制御はOpenCV・CNN・YOLOの組み合わせで作っています。マシンラーニングと人工知能で人の動きやオブジェクトを観察・評価して表示する。 どうぞよろしくお願いいたします!
フロントエンドを得意としています
現在オーストラリアのクイーンズランド工科大学のMaster of Information Technology, Computer Science Majorに在学しており、アプリケーション開発などを学んで2年目となります。 計量器メーカーにて営業として勤務しており、担当ユーザーはマテハン業界、医療メーカー、3PLなどであり、それらの業界に計量器や表示機、ラベルプリンターなどを販売していました。ユーザーへの機器提案や商談に加え、機器についての電話対応、稼働立ち合いやトラブル対応などの現場対応も行っていました。 上記のユーザーへの対応業務に加え、見積書や商談用のプレゼン資料作成などの準備も自分で行っていました。 また、仕入れ製品や自社機器の手配、社内会議での議事録作成などの事務作業も実施していました。 特に印象に残った業務は、海外代理店に機器紹介を実施したことです。ノウハウを持った先輩社員がいない中での海外製品のセットアップから英語の説明書を翻訳、またメーカーへの問い合わせを英語で行い、最終的にプレゼンを実施し売り上げにつながりました。 上記の業務経験を通して、基本的なPCスキルはもちろん英語を使用する能力や、情報のリサーチ能力、資料作成能力が身につきました。
IT企業 サーバー管理業務経験から、お役に立てると思います。
各種サーバー管理、無線LAN、無線プリンター、メールサーバー管理、PC LAN接続が、得意です。各種プログラミング言語習得しております。
Z世代マーケティングに効果的なウェブデザインとAIを用いて業務効率を上げるシステム構築が得意です。
・中小企業のコーポレートサイト制作 ・クリニックの広告用LP制作 ・某世界的ハイブランドを用いた企画のウェブサイト及びLP制作 ・顧客管理システム開発 ・個人事業主のホームページ制作 など、実績多数 コーディング・UI /UXデザイン対応
セキュリティエンジニアの卵
京都のお茶のセレクトショップ、「茶舗 ゆと葉」様の多言語化Webサイトを日英翻訳いたしました
2024年職種別 ランサーズ報酬ランキング3位を獲得しました
英文のResumeおよびCVについて資格を取得しました
Welocalize Reviewer's Learning Program を取得しました
ウェブサイト開発、UI/UXデザイン、グラフィックデザイン、3Dモデリングに豊富な経験を持つフリーラ
私は、豊富なウェブサイト開発、UI/UXデザイン、グラフィックデザイン、3Dモデリングの経験を持つフリーランスです。 また、仕事に対して常に真摯で丁寧な姿勢で取り組んでおります。
私はハイレベルのブロックチェーンおよび Web 開発者です。
ブロックチェーンとウェブ アプリケーションの経験が豊富です。革新的なソリューションの設計と実装に関する 5 年間の実務経験を持つ、技術に精通したブロックチェーンおよびウェブ開発者です。スマート コントラクト開発、分散型アプリケーション、JavaScript、TypeScript、React や Web3.js などのフレームワークを含むさまざまなウェブ テクノロジーに精通しています。ブロックチェーンの可能性を活用してデジタル変革を推進することに熱意を持っています。問題解決能力に優れ、進化するテクノロジーのトレンドに遅れを取らないよう努めています。ウェブで可能なことの限界を押し広げる、影響力のあるプロジェクトに貢献したいと考えています。
日本のIT会社で7年の経験です。経験はウェブシステムからモバイル・デスクトップのアプリまで。
7年でソフトウェア開発を経験致しました。 アプリやウェブシステムやマクロなどを対応可能ですので、是非ご連絡お願い致します。 ★可能な業務 ・銀行 ・インボイス ・決算 ・証券 ★可能なスキル ・基本設計(業務・アーキテクチャ)・詳細設計・製造・UT・IT ・環境構築 ・OS:Windows, Linux, IOS, Android, Amazon, Azure ・言語:Java, C++, JavaScript, HTLM5, Shellscript・Bash , Windows Command ・ライブラリ:JasperReport, Jquery/Ajax, Bootstrap3‐4, Flex・Flash ・DB:Oracle, MySQL, PostgreSql, Sqlite, HirDB ・IDE/ツール:Eclipse, Visual studio, VsCode, Spring Tool Suite (STS), IntelliJ, JMeter, Ireport ・フレームワーク:Struts, Spring MVC, Angular 8、NodeJs, React ・バージョン管理ツール:Git, SVN ★取得した資格 ・2020年12月 - 日本語能力試験JLPT N1 ・2020年08月 - AWS Certified Developer – Associate ・2020年08月 - Oracle Certified Associate Java SE 8 Programmer ・2021年10月 - Oracle Bronse SQL ・2022年06月 – Mulesoft Certified Developer ※細かい業務はできない実績もございます。 外国人の私は日本語の壁がまだありますが頑張りますので、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させて頂きたいと思いますが急ぎの案件等もお気軽にご相談させてください。 連絡は基本的にいつもOKです。できる限り素早い返事させて頂きますが急ぎの仕事が入っている場合はお時間を頂く場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。 ◆好きなこと サッカー ご興味を持っていただけまし
ウェブシステム開発歴10年以上の私にお任せください!
趣味からウェブ制作を始めて20年以上、ウェブのことならデザイン、バックエンドの構築からシステムUI制作まで広く経験があります。現在は法人として活動する傍ら、個人でも案件に取り組んでおり、特にPHPやJavaScript(React、Vue.jsなど)を用いた開発に強みがあります。業務システムやECサイト構築、API連携、Word・Excel帳票の自動出力など、ビジネスに直結するソリューションの提供を得意としています。丁寧なコミュニケーションとスピード感のある対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・PHP ・JavaScript系(React、Node.js等) ・Webサイトデザイン ・Laravel ・WordPress ・MovableType ▼資格 数学検定準2球 ▼実績例 ・謎解きイベントのWebアプリ開発 ・遊園地サイトのリニューアル ・デジタルサイネージ制御ソフトの開発 ・Kintoneによる勤務管理アプリ開発 ▼得意/好きなこと ・料理 ・スポーツ(マラソン) ・テレビゲーム
Credit is even more PRECIOUS than gold!
I have 7 years of experience as a full stack developer. From 2017 to 2019, I have worked from CE Holdings in Sri Lanka. I conducted over 40 successful tastings to identify bugs that resulted in over 100 UI improvements. From 2019 to 2021, I started to work from Obihiro Electronic Computing Center as a full stack developer. At that time, I designed and developed 8 web applications using React, Node.js, and SQL databases, resulting in a 15% increase in user engagement and a 15% increase in revenue. Also, I conducted 30 code reviews and participated in 5 continuous integration and deployment processes. From 2021 to 2023, Sep, I started to work from Digital Solutions in Singapore. During this period, I developed backend services using Spring boot framework and front end using React or Vue.js. Just what I am gonna say is, belief is the crucial factor in this freelancing. "Let your clients believe you! And for this, satisfy the client's requirements!" PLEASE CONTACT ME.
2023年度ランサーランキング「職種別報酬ランキング(翻訳家部門)」3位を獲得いたしました
ローカリゼーションの専門的なトレーニングを受けました
2024年職種別 ランサーズ直接依頼ランキング2位を獲得しました
2023年度ランサーランキング「職種別パッケージ売上ランキング」1位を獲得いたしました
新着のランサー
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?