お仕事Q&Aコミュニティ

クラウドソーシング相談室 (76ページ目)

ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。

相談する (無料)
  • プロジェクトで選定中とは

    プロジェクト案件の募集が終了しているのに「選定中」となっている場合、連絡を待つべきなのでしょうか? 知っている方いらっしゃいますでしょうか?

  • 完了データをフォルダでアップデートできますか?

    お世話になります。 依頼されて、処理後のデータをファイル形式ではなく、 フォルダ形式でアップロードしたいですが、 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 未払いの報酬について

    あるクライアント様のプロジェクト形式のお仕事に応募させて頂きました。 後日、メッセージが届き、 「この度はご応募いただきありがとうございます。現状で他の音声をお願いしてしまったので、他の文字起こしをご依頼したいのですがいかがでしょうか? *早いものがちの案件です (金額設定 省略) よろしければ、ご契約をさせていただければと思っております。」 という内容のもので、引き受けました。 ランサーズを始めたばかりでよく分からないのですが、これは直接契約というものに該当してしまうのでしょうか。 また、メッセージ上で納品を済ませたのですが、そこから一切の連絡がなく報酬も未払いです。 当初応募したお仕事のページには、 "(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。" とあります。 これが直接契約に該当してしまうのであれば、わたしも違反行為をした事になってしまうでしょうか。 またこの場合は、未払いの報酬を受け取ることは出来ないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • タスクのキャンセル30%越えの場合と、悪質ランサーに対する対処

    当方で運営しているサイトに使うために アンケートプラス体験談の依頼を試しに発注しました。 また体験談の質や書き方は特に求めていなかったので、フィルターなどはつけないで初心者などでも取り組めるように依頼を発注しました。 ランサーズのフォーマットだとできない仕様などもあった為、Googleフォームを使ったところ Googleフォームに何も回答をしないで、ランサーズ側に終了報告をする方がいたり、 なかには募集条件を全く読まないで、こちらの意図と違う内容を送ってくる方が多くキャンセルが30%を超えてしまいました。 30%を超える場合キャンセルができないので、その場合ってタスクのやり直しをランサーに求めるしかないのでしょうか? もしくは運営側にいえばキャンセルの対処はしてくれるものでしょうか? またあまりにも悪質なランサーにはなにかこちらが対処する方法はないのでしょうか? こういったケースなどの時皆さんはどのように対処しているかご教授いただけると幸いです。

  • 仕事の断りに関して

    一度募集に提案をして、それが選考された場合、承諾をせずに断りたい場合はメッセージを送り断ることは大丈夫ですか? 承諾する前は仕事を受けてない判定だと思っているのですが、システム的には断っても大丈夫なんでしょうか? 後、承諾する前に拒否する際に依頼者に一言入れずに拒否するのはどうなんでしょう?

  • タスクの件数について

    初めて発注者になります。 件数指定、最低金額について下記のように設定したい場合 どうすれば良いか教えていただきたいです。 【30件】【1件30円】 初歩的な質問ですが、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 放棄されたとされる報酬について

    2019年8月時点で気づかずに放棄したと表示される報酬が17000円ほどあるのですが、頂くことはできないのでしょうか?

  • 1つの依頼について10回提案するとは?

    1つの依頼について10回提案できる機能はなぜ付いているのでしょうか? 1つの依頼に何度も違う提案をするということですか?みなさんは1つの依頼に対して何回ほど提案をしているのか教えてくださると嬉しいです。また、内容は全て違うのでしょうか? 10回すべて提案する方が受注しやすいなど、ありましたら教えてください。 初歩的な質問をして申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • プロジェクトの進行について

    takeyan1296とのプロジェクトについて 相談させて下さい。 今回初めてランサーズに登録して受けた仕事です。 取引先様のリアクションが遅い事。 ランサーズさんに内容がわからないように チャットワークを活用している事。 当初の依頼から追加案件が増加 出来ていないので、報酬は予定より少ない。 どのように対応したらよいでしょうか。 8/15からの案件でまだクローズも支払いも出来ていません。 2週間めどという事なので受けた、指示の作業自体は 19日には完了しています。 その後追加動作確認などを行っていました。 登録メインの依頼でしたが登録内容は個人情報。 2週間で解約すればよいとの事でしたので 解約しましたが、確認が遅く登録されてないので 報酬を出せないとの事。 このクライアント様のような仕事はランサーズでは 普通なのでしょうか? 恐れ入りますが、ご確認ください。

  • プロジェクト方式の見積もりについて

    ランサーズ初心者です。 プロジェクト方式のものについて提案(1点の作成)を出したのち、クライアント様からメッセージで複数枚の場合の見積もりが欲しいと言われ、メッセージ画面の横にある見積もり提案をする(追加発注をお願いする(見積もり提案))からお見積もりをさせていただいたのですが、これは受注後に使用するものだったのでしょうか?まだ提案に対する当選はしておりません。 この場合はどうしたら良いでしょうか?

  • 海外からの電話確認について

    プロフィールに登録した携帯電話(海外)から指定の番号に電話し、音声案内に従って操作いたしましたが、電話番号の確認ができないというアナウンスが流れます。海外から電話確認の認証はできないのでしょうか?

  • 副業

    ランサーズで副業をしたいです 資格では、MOS Word2016とMOS Excel2016を取得しています。 タスクから仕事をしていきプロジェクトの仕事をしていきたいです。 どうすれば稼ぐことでできるでしょうか?

  • 本人確認資料提出について

    はじめまして  スイタです  各種保険証を提示しても受理されませんでしたのでどうすればよろしいでしょうか?

  • メッセージがずっと表示されません。

    ”安心安全の取り組みのため運営がメッセージを確認中です。” のまま、ずっと取引相手のメッセージが観ることができません。

  • テストライティングについて

    テストライティングの報酬はどのようにしてもらうのでしょうか。 先日応募したクライアントから、1文字0.5円のテストライティングの指示がありました。 しかしながら、やりとりはチャットのみです。この場合、どのようにして支払われるのでしょうか?

  • ランサーズID

    アンケートの回答でランサーズIDで数字の入力を求められました。 通常、ランサーズIDはユーザーネームだと思っていたのですが、他に何かあるのでしょうか? どなたかご存じでしたら、ご教示ください。

  • 案件受託後にアセット購入をさせられた

    とあるクライアント様より「スクリプトの修正をお願いしたい」と直接依頼を受けました。 詳細を聞くと、宴というアセットを使ってゲームの開発をしているとのことでした。 私は宴は持っていない旨を伝えたのですが、「誤字脱字、および背景の修正だから宴は必要ない。実機の確認もこちら側でやる」と言われ、依頼を受けました。 その後、スラックでゲーム開発のグループに入れられ、クライアントからはスクリプトディレクターの指示に従うようにといわれました。 そこでスクリプトディレクター(クライアントとは別の人)から修正したスクリプトは必ず宴で実機確認をしてくれといわれました。 おかしいと思いつつも宴を購入したのですが(向こう側が経費で落とすと思ってました)、その後クライアントより「自分とスクリプトディレクターとの連絡がうまくいってなかった。宴は必要ない」といわれました。 報酬は5000円で宴のアセットは8900円…。 マイナス約4000円です。 このような場合、何かとるべき方法はありますでしょうか…?

  • 人生を変えるプログラミング勉強の情報

    依頼者の苦しかった生い立ちや現況から脱出して、眩い人生を送ることができたプログラマーになるまでの努力や目標に向かった内容を読んで、その感想を答える依頼を受注しました。 受注終了後、依頼者から希望を与えてくれたプログラミング学習について、98000円支払ったら教えます。というお知らせが届きました。 私は、日頃からネットで無料で見ることができるプログラミング学習を見ていました。 しかし、もっと自分に合っている学習方法はないか、数十万円支払って専門学校で学んだ方が良いのか・・・でもそんな余裕のお金は無いな・・・と悩んでいたところでした。 どうしようか迷いましたが、分割でもOKとお返事をくださったので、思い切って10000円振り込みました。 そして、その学習を見ることができるようになりました。わくわくしながら見てみると、喜びもつかの間で、それはネットで無料で見ることができるプログラミング学習でした。 愕然として息が詰まる思いでした。 他人の学習方法を、お金を払ったら教える・・・は、詐欺罪に問われることではないでしょうか。 現在、残金の督促と「このまま対応していただけない場合は、顧問弁護士の方に依頼して、それ相応の対応をしていただきます。」 とメールが届きました。 これは正義でしょうか。脅しに感じ取れます。 私は、残金の88000円を支払わなければいけないのでしょうか。 どうしたら良いのか・・・ ご回答をよろしくお願いいたします。 ※お金を支払ったら教えるではなく、もう少し内容を教えてくれてたら、こんな状態にならなかったのにと悔やんでいます。

  • 依頼について

    先ほど案件三万円ほどの仕事があります。 気になりましたらチャットIDに連絡くださいとメッセージが来ました。 始めたばかりでわからなので教えていただけると嬉しいのですが これって、詐欺なんでしょうか? あと、このサイトでチャットIDはどこで打てば良いのでしょうか 教えていただけると嬉しいです。

  • パソコンからログイン

    ランサーズに登録してあるメールアドレスはスマホのメールアドレスです。 パソコンを購入したため、パソコンからログインしようとしたのですが、メールアドレスが認証されません。

  • クライアントからの要望で予定納期を超えても大丈夫でしょうか?

    納品しましたが、予定納期内では確認できないので 完了報告は待ってほしいと連絡がきました。 可能なことなのでしょうか? また、この場合、私にペナルティなどは発生しないのでしょうか?

  • 海外居住者の料金受領について

    最近ランサーに登録したばかりで登録作業中です。イラストレーターとして仕事を受注することでランサーを利用したいと思っております。つまりお金は受領だけになります。 米国在住で日本には住所がありませんが、日本に郵貯口座はあります。どのようにすればこの口座へ送金していただくことができますか?

  • クライアントからの支払い

    タスク作業を長期で依頼してもらっています。が、入金は一度しかありません。一件のタスクにつき〇〇円という契約です。この場合は直接クライアントに入金のことについて連絡するべきなのでしょうか?それとも、ランサーズが仲介役としてクライアントに連絡してくれるのでしょうか?

  • タスク以外の仕事にも参加したい

    現在、こちらを利用して2カ月になりますが、正直タスク以外の仕事にも参加したい思っているのですが、参加の仕方がイマイチわかりません。また、例えば、プロフィールなどの項目の中でどの項目を充実しておくと参加しやすい等のアドバイスがほしいです。

  • ランサーから来るメールについて

    ランサーから再依頼されましたというメールが来ますが、クライアント様からのメールが来ませんどうゆうことでしょか?

  • クライアントと連絡が取れずプロジェクトが完了しません。

    依頼番号:3095617 クライアントと連絡が全く取れずにプロジェクトが完了しません。 こちらから完了をしてしまって宜しいでしょうか?非常に困っております。 対応宜しくお願い致します。

  • 電話確認のシステムエラー

    電話確認をしようとして、表示された自動確認の電話番号に登録した携帯からかけたところ、自動音声案内で、登録のための番号「1」を押した後、「システムのエラーが発生しました。」と音声が流れて、通話が切れてしまいました。2回やっても同じ症状です。 どこが良くなかったのでしょうか?

  • 本人確認について

    本人確認を何度も送信しているのですが、承認されません。 内容には相違がないのですが、唯一生年月日だけ昭和や平成などの和暦になっているくらいです。どうすればよろしいですか?

  • 完了報告ボタンが見当たらない

    先日初めて提案をし、クライアントから編集に取り掛かってくださいと連絡をいただきました。その後編集し確認してもらって「完了報告」をお願いしますと言われたのですが完了報告タブが見当たらず、進行中の依頼の選択するタブを開いても提案をみる・メッセージの2つしか出てきません。なお、この依頼は募集締め切りが少し先なのでステータスは残り1日となっています。募集締め切りが来てからでないと完了報告は出来ないのでしょうか?

  • 報酬の支払方法について

    Lancersは初めてなんですが、以下、2点お問い合わせとさせてください。 ①御社のサイトにある案件は、日本語対応可能な海外在住者でも応募可能でしょうか。 ②もし①が可能であれば、報酬振込口座登録の際は日本の銀行口座のみとなりますが、日本の銀行口座が無い海外在住者に対しては、海外銀行口座に連携されているクレジットカードへ送金したりしても可能でしょうか。もしくは、他の良い対策があればお教えください。 ご返答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

会員登録する (無料)