過去に納品した記事URLをクライアント様に実績として紹介していいのかを知りたいです

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:938
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

しゃり (5eb9383fb9b20)

ログインすると、しゃり (5eb9383fb9b20)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ライター初心者です。
1年前にタスク案件およびライターとして数件仕事をしました。
その後活動をやめており、最近ライターとして活動を再開しました。

ポートフォリオがないので提案する際に1年前にかいた記事を実績として
URLを貼ってよいのでしょうか。

昨年ご依頼をいただきましたクライアント様へ提出した記事(ブログ記事4記事)についてその旨問い合わせましたが、お返事をいただけませんでした。お忙しいのかと思いましたが提案する際にできれば使いたく、再度連絡したところメッセージを開いていただけていません。

依頼のあった記事のURLを許可なく他のクライアント様に送るのは違反だろうと思いますが、使っていいかどうかの確認も良くないのでしょうか。

相手の時間を奪う行為であまり好ましくないとは思いますが、お返事をいただけないこともあるのでしょうか。

恐縮ですがどなたかご教示いただけますと助かります。
投稿日時:2022年07月10日 17:17:45

回答者コメント

非公開、限定公開ではなく

現時点で公開されてるurlでしたら問題ないでしょう。

一工程しか担当してないのに、恰も全て己で作ったかのように紹介をしてトラブルに至った話をちょくちょく聞きます。

くれぐれも作業範囲を明示した上でご紹介されてください
(○○の項目のみ、本文のみ、コピー見出しは別の方…等)
投稿日時:2022年07月10日 17:24:02
会員登録する (無料)