クライアント様よりパッケージからご相談いただいた後、返信がこなくなりました。

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:281
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

おむ (Omu23)

ログインすると、おむ (Omu23)さんに「ありがとう」を伝えられます。
こちらで相談するのが初めてなので、既出の相談だったり、分かりにくい内容でしたらすみません。

とあるクライアント様から、パッケージ出品のページからご相談をいただきました。
ご相談いただいた要望のみではお見積りができないので、簡単なヒアリングをしてからお見積りをさせていただこうと思い、いくつか質問をお送りしました。
その後「開封済み」にはなっているのですがクライアント様から返信がされず、1週間経とうとしております。

クライアント様から事前に提示されている納期には間に合わないのでいったんキャンセルをさせていただこうと思うのですが、

①この場合キャンセルせずに返信を待ち続けるとどうなるのか

②キャンセルをする場合、評価や検索順位に影響するのか

この2つが気になってアクションを起こすのに迷ってしまっています。
どなたかにアドバイスをしていただきたく相談させていただきます。

また、同じようなクライアント様からの返信が途絶えてしまったような状況になったことある方で、
こうならないための対策などしている方がいらっしゃいましたら
是非参考にしたいので教えていただきたいです。

よろしくおねがいいたします。
投稿日時:2022年04月23日 23:08:21

回答者コメント

私はパッケージからの相談・依頼が割と多いライターです。

①この場合キャンセルせずに返信を待ち続けるとどうなるのか
⇒特にどうにもなりません。ずっと相談のままになっているのは気になりますので、私は2~4週間くらいはそのまま⇒その後、キャンセルさせていただきますとメッセージを書いてキャンセルボタンを押しています。

②キャンセルをする場合、評価や検索順位に影響するのか
⇒ただの相談だけでは評価には関係ないです。検索順・・気にしたことないですが影響するとは思えませんが、おススメ・人気検索とか、私から見ると意味不明な滅茶苦茶な順番に表示されますので、絶対影響しないとは判断できません。

パッケージの相みつを取るクライアントもいるようですし、ちょっと聞いてみよ!くらいの相談もあります。きちんと断ってほしいなと思いますが、いちいち気にしていると疲れますので忘れて次の仕事に進みます。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月23日 23:58:14
会員登録する (無料)