着金の件

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:89
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

IZUMI (IZUMI-I)

ログインすると、IZUMI (IZUMI-I)さんに「ありがとう」を伝えられます。
着金が確認できません。
内容が理解できておりませんのでご説明頂けないでしょうか?
投稿日時:2020年07月05日 20:06:54

回答者コメント

ご相談の内容がいまいちわかりにくいのですが、「着金」とは「仮入金、着手金」のニュアンスでしょうか?
受注経験があるようですので、プロジェクトの仕組みはある程度わかっているものと仮定します。


まずご相談の背景は、次のうちどちらでしょうか?

A:プロジェクト依頼を受けたものの、いまだに仮入金がされていない状態
B:メッセージで仕事の相談を受け、着手金などの支払い(受け取り)方法がわからない状態


Aの場合は、相手に直接メッセージを送って仮入金を催促しましょう。
通常であればプロジェクト承諾から1~2日後くらいで仮入金され、着手可能な状態に移行します。
もしも3日以上仮入金されていないのであれば、何かの事情で相手が忙殺されているのかもしれません。
確認のメッセージを送り、仮入金の予定日を聞いておきましょう。


一方、Bの場合は注意が必要です。
ランサーズを介さない受発注は禁止されており、「タスク・コンペ・プロジェクトのいずれかの依頼形式」を利用して、依頼と受注をしなければいけないからです。
メッセージだけのやり取りでは「ただの口約束」になってしまい、依頼者と受注者双方の安全が確保できないための仕様(規約)です。
なのでBの場合は、正式にプロジェクトを立てて貰うことから始めてください。
そうすれば、あなたがプロジェクトを承諾した後に依頼者の仮入金が義務付けられます。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年07月06日 17:11:47
会員登録する (無料)