報酬額のランキング

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:18
  • 閲覧数:1867
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

ishiya833 (ishiya833)

ログインすると、ishiya833 (ishiya833)さんに「ありがとう」を伝えられます。
以前、報酬額のランキングが年代別などで見ることができましたが、現在でもそのようなものがあるのでしょうか。
投稿日時:2022年03月18日 08:22:27

回答者コメント

https://www.lancers.jp/ranking/0/2022-03
こちらの事でしょうか?
実際の金額や年代別でソートする機能は無いように見えますね
違ってましたらすみません。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月18日 08:34:39

M900 (nest_style)

今は忙しいです

ishiya833 (ishiya833)

ログインすると、ishiya833 (ishiya833)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございました。
投稿日時:2022年03月18日 08:51:35

回答者コメント

①毎月の「2022年3月度「総合」ランキング」は「報酬ラキング」とは全く異なるもの。受注件数やお気に入り数など様々な条件からランサーズが決めた「指標」の順番に並んでいるだけです。コンペがない分野ですと、報酬と受注数が影響しますが、コンペがある分野は、コンペ当選数がプロジェクト受注数の約5~10倍程度の比重で評価されていると推測します。(※公開情報と自分のプロジェクト受注数に基づき独自に計算した結果からの私見です。)

②毎年年末に出る、真の「総合報酬ランキング」はなぜか?2021年度は出ていません。サポートに聞いてみたところ、大勢の方から「なぜでないの?」という問い合わせが入っているようですが、現在「検討中」だそうです。(私は1月に聞いたのでもう出さないことに決まったのかも?)

③①は真の活躍度を示していませんので、「総合報酬ランキング」出せばいいのに・・と思いますが、何か問題があるのでしょうかね?毎年同じ人が上位に並ぶのは困る?そんなことないでしょう。頑張っている人をぜひ正当に評価してあげてほしいです。上位に入っていなくても、各人がモチベーションを上げるため1年の自己評価に使えますね。

④ちなみに、パッケージの総合報酬ランキングは10月まで表示されていましたが、これもなくなりました。こちらは、売れているものだけがますます売れると、新しい人が参加しにくいからという考えだと推定します。

②についても④のような理由があるのかもしれませんね?もし②が出る?としたら、3月31日でしょうか?運営会社が決めればいいことですが、気になるとしたら、システム機能なども「始めたりやめたり変わったり」があまりにコロコロ多いですね。一部上場したのですから、「変化」と合わせて「安定」も大切ではと思うこの頃です。

長文失礼。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月18日 10:31:45

回答者コメント

ロゴ・Web案件がほとんどですが、会社ぐるみですね、
凄いというより、なんか情けない感じを覚えたのは、
私だけだろうか?

ランサーズ・CWを利用して仕事を得る、
私の前の会社で「翻訳」で、落札で仕事を得た営業がいたけど、
こんな所から仕事をもらっても・・・情けないですね。
投稿日時:2022年03月19日 01:12:00

回答者コメント

genso2さんへ
ここは自分語りや嫌味を言うところではありません。SNSや家庭内でやってください。

さて、ついでですのでひとつ申し上げます。

①ランサーズには大勢の素晴らしいデザイナーさんがおられます。デザインこそ、社員雇ったりリアルで外注するよりも、ランサーズなどの市場がますます広がっていくことでしょう。
②2020年総合報酬ランキング上位200名のうち3人に1人はデザイナー(web含む)さんでした。200名に入っていれば手数料引いて800万円以上ではないでしょうか?力ある方は自分サイトも持ちリアルでも活動していますので収入はその数倍はあるかも?デザイナーさんのマーケットはこれからどんどん広がるでしょうね。ぜひ、いったん家庭に入った女性をはじめ大勢のデザイナーさんに挑戦し活躍してもらいたいと思います。

>私の前の会社で「翻訳」で、落札で仕事を得た営業がいた>けど、こんな所から仕事をもらっても・・・情けないで
>すね。

そう思うgensou2さんはランサーズに限界を感じているようですので、場所を改めてご活躍されることをお祈りします。

(注)活動内容・ご予定には興味がございませんので、以後、自分語りはいりません。質問者へ適切な回答だけをしてあげましょう。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月19日 11:35:38

回答者コメント

なお、せっかくの機会ですので追加コメントです。この場でのご自分の発言が他の方にどう映っているか?客観的に考えたことはありますでしょうか?

・ランサーズなどで受注し活躍したいと思っていた。
・なかなかうまくいかずに、あちこちでトラブル。
・トラブったりうまくいかないせいをシステムのせいにしたり、クライアントのせいだと思うようになる。
・それが積み重なって、こんなとこで稼げるわけがない、どうせたいしたことがないなど数々の発言をし、頑張っている人やまじめにやっている人を嫌な気分にさせたい。

「情けない」のはどちらでしょうか?私の他にもそう感じる人はいることでしょう。

社会経験が長く、実績と実力がある!?熟年~老齢者はどうあるべきでしょうか?
・今までの学びや実績をもとに社会に還元する。
・若い人を育て応援し見守る。

少なくともいい年の方が他人に嫌な思いをさせる言動は慎みましょう。 〆

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月19日 13:13:14

回答者コメント

青野ともみ様、毎度手厳しいご意見ありがとうございます。

また個人意見になりますが、
ランサーズとか他社Cとかで、お小遣いを稼ぐなら、
ランキングとか、ブロンズとかシルバーとか認定とかは気にせず、
また、トップワーカーとか・毎回のランキングは(他社)不要かと、
毎回思います、
Cでイラストで受注・提案で1位になってどうなるの?(私ですけど)

それより、ランサーズがそうかもしれませんが、評価の点数によっては、
提案出来ない現象が多すぎます。

ここには、無くして良いシステム等が多すぎます。

私はこちらのアカウントは抹消しましたが、
2011年7月からのどうもランサーズの存在を知って
いたようです、多分そのころは楽しいコンペの場だったのでしょうね。

私の様な古株がここを変えて行かなければならないのが使命だと、
今年になって感じています、今までは駄目なのです。
これからの若者のためにでも・・・・。
また個人的意見ですけど・・・昔はたくさんいましたが
最近すくなくなりましたね・・・逆に寂しいですね。
投稿日時:2022年03月19日 13:22:28

回答者コメント

ここには、無くして良いシステム等が多すぎます。
⇒サポートに意見送ってください。ここは私見を述べたり論議する場所ではありません。

私の様な古株がここを変えて行かなければならないのが使命だと、
⇒古株とは長い期間登録者ではなく、ある一定実績があり活躍している人間のことを指すかと思います。幻想さんは実績も稼ぎも少ないです。最低、私以上くらいは稼いでから古株といいましょう。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月19日 14:00:08

回答者コメント

すみません。辞書を引きますと、古株は、ただ古くからいるだけで古顔といえるようです。ただ、残念ながら、受注数が少なく実績もほとんどない方に耳を持つ方はいないですよ。ただの変な人にしか映りません。

ふる‐かぶ【古株】 の解説
1 木や草の古い株。
2 その社会や集団に古くからいる人。ふるがお。「会社の―」


>私の様な古株がここを変えて行かなければならないのが使>命だと、

残念ながら幻想だと思います。

【辞書から抜粋】
現実にないことをあるように感ずる想念。 とりとめもない想像。 つまり、「現実には存在しないことを実際にあるかのように思い浮かべること」を表す語となっています。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月19日 14:03:58

回答者コメント

たった今、仕事が1本舞い込みました。また時間ができたらお相手しますね。では。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月19日 14:06:15

回答者コメント

どうでも、いいですけど。
ここ、解決済みにしない、相談者もおかしい。
数千件受注しているようですけど。

ほとんどが、
「建築・工務店の記事作成・ブログ記事・体験談」
相談者のみじめさを披露しているようですので、
早く自分のためにもなりますので、解決済みにして閉めましょう。
投稿日時:2022年03月22日 00:30:44

回答者コメント

あれ、幻想さん・・ついでですから、私の意見にもお応えいただければと思います。

長く登録しているわりに仕事量がかなり少ないですし、いまだにランサーズの使い方がわからないところも多いようで、よく質問されています。まずはご自分がランサーズの使い方をしっかり取得することが大切です。それで、誰もが中堅で活躍されている方と思えるような状況になれば、「古株が変えていかなくてはならない」も理解してもらえることでしょう。それまでは、申し訳ありませんが、ランサーズ初心者の域を越えていないと思います。

CWでは活躍しているようですので、CW相談室で「古株が変えていかなくてはいけない発言」をされるといいと思います。一定活動しているところでは、発言をもっともだと認めてもらえるでしょう。もちろん、嫌味・自分がたり発言ではなく、使い方がわからない方に合っている回答であれば、初心者であっても回答してもよいでしょう。しかし、幻想さんの回答は質問に答えていません。嫌味と自分がたりと個人意見です。

ishiya833さんは小さな仕事をたくさん積み上げておられる方ですね。お見掛けしたことあります。自分のやり方できちんとランサーズを使いこなしている方と思いますよ。だからこそ、報酬ランキングを自分の励みにしたいと思うのに、なぜでないんだろ?と質問されたのだと思いますし、ココにふさわしい質問だと思います。

仕事がお忙しいのでしょう。他にいい意見がでるかもしれない?と思っていれば、「〆る〆ない」は本人のご勝手かと思います。

ではでは。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月22日 09:50:49

回答者コメント

御本人の経験やノウハウが生きるジャンルで仕事をして、それにニーズがあるから続いているわけですよね。
誰でもできるジャンルではありませんし、それで数千の実績を重ねるなど誰でもできる事ではありません。


一体どこがみじめなのでしょうか。
投稿日時:2022年03月22日 10:42:30

回答者コメント

>一体どこがみじめなのでしょうか。
私もそう思います。ほとんど仕事していないのに、他の人やシステムの悪口や批判だけを言うほうがはるかにみじめを露呈していると思いますけれど・・・。

まずは、ishiya833 さんや、他ご活躍のデザイナーさんを見習って1つずつ仕事を積み上げましょう。それがあっていないとしたら退散すればいいだけのこと。

悪口や批判だけからは何も生まれません。変わりません。
まずは自分を俯瞰してみましょう。
他の人は思っていても書かないでしょうが、私は気になるので書いておきます。

先日、福島が地震で大変だけど自分に関係ない的なこと書かれていましたよね。本当にそう思うのならば悲しいですね。
今日にでも被災地の方から仕事の相談が来るかもしれないし、現地で大変なランサーさんがいたら、格安でバックアップしてあげたいとか・思いませんか? 世の中はみんなつながっているんですよ。⇒小学生の教え子にいつも言っていますが・・あなたにもぜひ・・。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月22日 11:02:02

回答者コメント

クラウドソーシングの実態があまりにも嘘臭いからです、
CWでは400万人以上の会員数、そのうち1%が800万円をもらっているようですが、
1%といっても単純計算で4万人。
この情報もネットからなので嘘くさい、わかりませんが。

私は何をいわれても痛くも痒くもありません、
大丈夫です、ここの相談室はこのレスで終わりにしますから、
偽善者の意見は聞きたくもありません。
さて、私はCとLで小遣い稼ぎに没頭する事にします。
さいなら・・・・・。
以上
投稿日時:2022年03月22日 23:14:54

回答者コメント

1%といっても単純計算で4万人。この情報もネットからなので嘘くさい、わかりませんが。
⇒人が稼いでも稼いでなくても関係ないじゃんですか。自分は年金もらって貯金もあるから稼がなくても・・といいながら、なぜ、今度は%とか人の稼ぎが気になるのか?とても不思議なお言葉ですね。
 人が頑張って何とかお小遣いにしている・・、中には本業でばりばり働いている・・、そんなのどうでもいいこと。要は自分がどうしたいか!で、どうかしたいのに、どうにもならないから、ごちゃごちゃいっているようにしか傍からは見えないんですよ。

 では、目的はお小遣い稼ぎなんですね。目的を持つことはいいことです。月目標、年間目標を立てて頑張られるといいでしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月22日 23:49:25

回答者コメント

「終わりにしますから」って

一方的に仕事を蔑まれ、揶揄されたishiya833さんに何も無く終わりとはどういう事でしょうか。

蔑む正当性はどこにあるのでしょうか。何か説明ができるなら聞いてみたいものですが。

説明がつかないのならishiya833さんにここで謝罪をされた方がよろしいかと思います。
投稿日時:2022年03月23日 10:50:44

回答者コメント

ishiya833さんにとっては災難でしたね。しかし、何を主張しているのかいつもわからないランサーズ初心者的発言に目くじら立てることもないでしょう。酔っぱらった人が大声でわめいているようなもの。一蹴するのが妥当でしょう。

>何か説明ができるなら聞いてみたいものですが。

ランサーズやクラウドソーシングの悪口か何かで盛り上がるのを期待されていたとか?そんなところではないかと思います。うまくいかない⇒システムや仕組みを攻撃する⇒きっと自分に味方してくれる人もいるはず⇒偽善者?とかの発言で騒ぎにならない⇒退散 という経緯です。

はやくスレ〆れば・といったのは、さすが、自分の発言が恥ずかしくなってきたからと思いたいところです。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月24日 11:20:27

回答者コメント

ishiya833さん、不快な気持ちをさせて、どうもすいませんでした。
いつもの通り、頑張ってください。

青野ともみさん、いつもの通り、適切なご回答お願いします。
鴫野スタジオさん、0の実績でも堂々たるご回答お願いします。

私はもう、こういった相談室には、これで最後にします。

御不快な思いをなされた方々には、ここで謝罪いたします、
私はいつもの通り、他社Cとここで、
デザイン・イラスト等に没頭してまいります。
投稿日時:2022年03月26日 23:31:11
会員登録する (無料)