仕事の見積もり方について

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:386
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

inooti (inooti)

ログインすると、inooti (inooti)さんに「ありがとう」を伝えられます。
初めて投稿します。
私は、今月からフリーランスとして活動し始めたものです。
幸い、前に派遣で行っていた企業様からお仕事を頂くことが
出来ました。内容は
ExcelVBAのツールの作成で
1.仕様
  FileMakerバージョン:FM11Pro
  OS:Win7PRO 64Bit
  Excel:Excel2010
2.機能
  ファイルメーカーから出力されたCSVファイルから、
  すでにExcelで作成されている請求書のフォーマットに出力します。
  そのフォーマットを請求先が増えるたびに新シートとして
   同一ブック内に作成していき、そのブックを『○○月分請求書』
  という名前で月別に保存していきます。
  FileMakerからのCSV出力先フォルダ、Excel保存先フォルダが
  決まっているのでフォルダを指定して出力します。
  FileMaker側の開発はすでに終了してCSVの出力も完成しています。
  今回は、そのCSVファイルを請求書の形に再編集するという内容です。

というものです。
この内容で見積もりが欲しいということになりました。
ここで困ったことに、会社でプログラマをやっていたころも見積もりなんて
したことが無くてどのくらいの見積もりを出せばいいのかわからなくなって
しまっていろいろとWebを調べていてここのサイトにたどり着き
何か参考になればと思い投稿させていただきました。
どなたか、ご教授いただけると助かります。
例えば、
『自分だったらこのくらいの値段で請け負うな』とか
『業界の相場ではこのくらいかな』とか
何でもいいのでよろしくお願いします。
投稿日時:2017年06月15日 14:39:38

回答者コメント

まず、与えられた要件から、どのぐらいの工数、日数、時間をかければ完成できるかを見積もりましょう。厳しいことを言うようですが、正直、これができないのであれば、フリーランスはやめることを強くお勧めします。
金額については、とりあえず、派遣のころの時給換算の倍額程度で計算すればよいかと思います。

ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2017年06月15日 22:07:39

inooti (inooti)

ログインすると、inooti (inooti)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

CodeLab様、返信ありがとうございます。
こんな的外れな相談に返信いただき大変うれしく思っています。
私自信、突然家庭の事情で退職を余儀なくされ
何か仕事をしないといけない中、今回のお話を頂いたのですが
先にも書いたように会社員時代から見積もりなどしたことも
無い状態で突然フリーランスみたいなことをしないといけない
状況になってしまったのです。
しばらくは、家庭の事情でフルタイムでの就業が出来ないので
今回の話がうまくいけば定期的にお仕事を貰えそうなので
なんとか失敗したくなくて、そして今回の仕事をベースに
今後の見積額の参考にもしたいとのも思いもあり
今回のような相談を投稿させて頂きました。
厳しいお言葉もいただきありがとうございました。
これからもっと勉強してフリーランスとして生計を立てられるまで
頑張りたいと思います。
投稿日時:2017年06月16日 12:33:13
会員登録する (無料)